JPS641395Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641395Y2
JPS641395Y2 JP1982160135U JP16013582U JPS641395Y2 JP S641395 Y2 JPS641395 Y2 JP S641395Y2 JP 1982160135 U JP1982160135 U JP 1982160135U JP 16013582 U JP16013582 U JP 16013582U JP S641395 Y2 JPS641395 Y2 JP S641395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
handrail
constructed
horizontal
stabilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982160135U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5963151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16013582U priority Critical patent/JPS5963151U/ja
Publication of JPS5963151U publication Critical patent/JPS5963151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641395Y2 publication Critical patent/JPS641395Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、主に、一側足場への設置に好適とな
る足場用階段に関する。
(従来の技術) 従来、各種建造物に簡単な外装作業等を行う場
合にあつては、例えば、布板を一本足の建地パイ
プ相互間で支持するようにした簡易な構造の一側
足場が仮設使用されていた。そして、この一側足
場には梯子を設置し、これを昇降手段として使用
していた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、梯子による昇降手段は、作業員
の昇降が面倒であるばかりでなく、これを建材等
の荷上げ作業に利用することもできないため、荷
上げ用の滑車やロープを別に用意しなければなら
ず、作業能率向上の障害となつていた。また、一
側足場に、枠組足場に設置するものと同様の階段
設備を設けるようにした場合は、足場自体も複雑
に組立てねばならない難点があり(例えば、実公
昭50−33841号の船舶工事用足場装置等)、結局、
支持部材が少なく組立作業が容易に行えるところ
に特長を有する一側足場本来の効用が減失してし
まう等の難点があつた。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) そこで、本考案は、適宜間隔で立設された建地
パイプ13に、側方に突き出すように取付けられ
る複数の支柱体8と、この支柱体8間に所定の傾
斜状態で架設される階段本体1と、支柱体8上部
間に着脱自在に架設される手摺15とで構成す
る。そして、支柱体8は、鉛直に配設される縦杆
10と、水平に配設されると共に、その先端が縦
杆10下端に連設される安定杆11と、安定杆1
1に対して水平に配設されると共に、その先端が
縦杆10下端近傍に連設される横杆9とで、略逆
F字形状に形成し、横杆9と安定杆11の基端部
分夫々には、建地パイプ13に掴持固定可能なク
ランプ金具14を固着し、横杆9と安定杆11の
基端寄り部分には、補強杆12を連設して構成す
る。また、階段本体1は、平行に配設される一対
の踏桟材2間に、複数の踏面板3を適宜間隔毎に
配設固定すると共に、踏桟材2の両端下部に下方
が開放された略コ字形状の嵌合部材5を設けて構
成する。更に、手摺15は、その長さが踏桟材2
の長さと略合致するように形成すると共に、縦杆
10の上端部分に形成した係合突起16を介して
支柱体8に装着できるように構成する。それか
ら、支柱体8の横杆9に階段本体1の嵌合部材5
を嵌合せしめることで、支柱体8に階段本体1が
架設できるように形成することにより、極めて簡
易な構成とすると共に、一側足場に容易に設置可
能とし、しかも、堅牢で耐久性ある足場用階段が
提供できるようにした。
(実施例) 以下、本考案を図示例について説明する。
本考案の階段用足場は、適宜間隔で立設された
建地パイプ13に取付けられると共に、建地パイ
プ13側方に大きく突き出すように配設される複
数の支柱体8と、この支柱体8間に所定の傾斜状
態で架設される階段本体1と、支柱体8上部間に
着脱自在に架設される手摺15とで構成されてい
る。
階段本体1は、平行に配設される一対の断面略
コ字形状の踏桟材2間に、複数の踏面板3を適宜
間隔毎に所定角度で配設固定すると共に、踏桟材
2の両端下部に下方が開放された略コ字形状の嵌
合部材5を設けて構成されている。しかも、嵌合
部材5には貫通孔4を穿設し、嵌合部材5付近に
は、貫通孔4に挿脱自在に貫挿される止ピン6が
懸吊されている。尚、踏面板3の踏桟材2への具
体的固定手段は、例えば、断面略コ字形状の固定
鈑7を、両踏桟材2に固着しておき、略矩形状の
踏面板3をこの対峙する固定鈑7間に嵌合してリ
ベツト止め或いはネジ止め等により固定しても良
いし、その他の適宜手段を採用しても良い。
支柱体8は、鉛直に配設される縦杆10と、水
平に配設されると共に、その先端が縦杆10下端
に連設される安定杆11と、安定杆11に対して
水平に配設されると共に、その先端が縦杆10下
端近傍に連設される横杆9とで、略逆F字形状に
形成され、横杆9と安定杆11の基端部分夫々に
は、建地パイプ13に掴持固定可能なクランプ金
具14が固着され、横杆9と安定杆11の基端寄
り部分には、横杆9と安定杆11とを結んで全体
の堅牢性を高めるための補強杆12を連設して構
成されている。そして、横杆9には、階段本体1
の嵌合部材5が嵌合せしめられ、縦杆10の上端
部付近には、手摺15の取付け手段である係合突
起16が突設されている。
手摺15は、その長さが踏桟材2の長さと略合
致するような杆状に形成されると共に、縦杆10
の上端部分に形成した係合突起16を介して支柱
体8に装着できるように構成されている。すなわ
ち、手摺15の圧延された両端部に、係合突起1
6が挿通可能な係合孔17が夫々穿設されてい
る。しかも、この係合孔17に係合突起16を挿
通せしめた後、手摺15が係合突起16から簡単
に逸脱することなくその係合状態が維持できるよ
うに形成されている。例えば、係合突起16の先
端部分に逸脱防止小片を揺動自在に取付け、この
逸脱防止小片の揺動操作によつて手摺15の着脱
が行えるように形成する。
尚、第4図に示すように、最上部に位置する支
柱体8の係合突起16と建地パイプ13との間に
補助手摺20を取付けて、作業員が誤つて落下す
るような危険を防止すと共に、安全確保の向上が
期待できるようにしても良い。
ところで、階段本体1の具体的構成、形状、寸
法、支柱体8の具体的構成、形状、寸法、手摺1
5の具体的構成、形状、寸法等は、図示例のもの
に限定されることなく適宜自由に設定できるもの
である。
本考案は前述の如く構成されており、次に、そ
の設置方法を説明すると、先ず、複数の支柱体8
を、建地パイプ13の側方に突き出すようにクラ
ンプ金具14を介して取付ける。そして、横杆9
の直径方向を跨ぐように階段本体1の嵌合部材5
を上方から横杆9に嵌合せしめることで、階段本
体1を一対の支柱体8間に傾斜状に架設する。更
に、止ピン6を貫通孔4に貫挿せしめ、嵌合部材
5と止ピン6とで横杆9を囲繞するようにして、
階段本体1の固定化(逸脱防止化)を図る。然る
後、各縦杆10間に手摺15を取付けて作業は完
了する。また、布板18を二層以上設けてなる一
側足場の場合には、順次、支柱体8を隣接する建
地パイプ13に取付け、階段本体1及び手摺15
を継ぎ足せば良い。尚、図示は省略したが、横杆
9に止ピン6が貫挿可能となる孔を穿設してお
き、該孔と貫通孔4に止ピン6を貫挿せしめるこ
ととすれば、階段本体1のガタつきや横ずれ等を
防止でき、その完全固定化を図ることができるよ
うになる。
〔考案の効果〕
従つて、本考案は、適宜間隔で立設された建地
パイプ13に、側方に突き出すように取付けられ
る複数の支柱体8と、この支柱体8間に所定の傾
斜状態で架設される階段本体1と、支柱体8上部
間に架設される手摺15とからなり、支柱体8
は、鉛直に配設される縦杆10と、水平に配設さ
れると共に、その先端が縦杆10下端に連設され
る安定杆11と、安定杆11に対して水平に配設
されると共に、その先端が縦杆10下端近傍に連
設される横杆9とで、略逆F字形状に形成され、
横杆9と安定杆11の基端部分夫々には、建地パ
イプ13に掴持固定可能なクランプ金具14を固
着し、横杆9と安定杆11の基端寄り部分には、
補強杆12を連設して構成され、階段本体1は、
平行に配設される一対の踏桟材2間に、複数の踏
面板3を適宜間隔毎に配設固定すると共に、踏桟
材2の両端下部に下方が開放された略コ字形状の
嵌合部材5を設けて構成され、手摺15は、その
長さが踏桟材2の長さと略合致するように形成さ
れると共に、縦杆10の上端部分に形成した係合
突起16を介して支柱体8に装着できるように構
成され、支柱体8の横杆9に階段本体1の嵌合部
材5を嵌合せしめることで、支柱体8に階段本体
1が架設できるように形成したので、足場用階段
を、組立部材が少なく架設作業が簡単な一側足場
に確実且つ容易に設置することができるようにな
り、設置作業等の作業効率の向上に役立つように
なる。しかも、足場用階段自身の構成が極めて簡
素となると共に、軽量化が図れ、堅牢で耐久性の
優れたものとなる。
特に、支柱体8を、縦杆10と、安定杆11
と、横杆9とで、略逆F字形状に形成し、横杆9
と安定杆11の基端部分夫々に、建地パイプ13
に掴持固定可能なクランプ金具14を固着し、横
杆9と安定杆11の基端寄り部分に、補強杆12
を連設して構成したので、クランプ金具14を介
して支柱体8を建地パイプ13に確実且つ容易に
掴持固定できるようになると共に、一対のクラン
プ金具14により、建地パイプ13への装着安定
性が極めて良好となる。しかも、補強杆12によ
り、横杆9と安定杆11とを結んで支柱体8全体
の強度及び堅牢性が一段と高められている。
また、階段本体1の踏桟材2の両端下部に下方
が開放された略コ字形状の嵌合部材5を設けたの
で、嵌合部材5を横杆9に上方から嵌合させるだ
けで階段本体1を確実且つ容易に所定の傾斜状態
で架設できるようになると共に、傾斜方向に階段
本体1がズレるのを確実に防止できる。しかも、
比較的重い階段本体1であつても、作業員が単独
で仮設することが可能となる。
更に、支柱体8上部間に架設される手摺15を
設けたので、作業員の足場用階段昇降中に於ける
安全性が一層向上するようになる。しかも、手摺
15は、係合突起16を介して支柱体8の縦杆1
0に容易且つ確実に取付けできる。
尚、一側足場の布板18が二層或いはそれ以上
設置されているときは、順次、支柱体8、階段本
体1、手摺15を継ぎ足せば良く、一側足場の仮
設規模に応じた階段を容易に設置できるようにな
る。
以上説明したように本考案によれば、従来の梯
子に較べて布板への昇降が非常に楽になるばかり
でなく、従来から一側足場に必要とされていた荷
上げ用の滑車やロープ等を用意する手間も省け、
作業員は工具や各種の建材等を携えながら昇降し
てスムーズな荷上げ作業を行うことができ、しか
も、従来の一側足場における組立方式を変える必
要もなく、一側足場を解体しなくてもその設置箇
所を自由に変更でき、また、構造が簡素で取扱が
容易となり、製造単価を安く抑えられ、運搬にも
便利で、一般住宅の建築等、比較的規模が小さく
工期も短い作業現場での使用に適し、足場用の昇
降設備として実用上極めて優れた諸効果を奏する
ものとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を例示するもので、第1図は従来
例の斜視図、第2図は本考案の使用状態の斜視
図、第3図は一部分解拡大斜視図、第4図は補助
手摺の取付方法を示す斜視図である。 1……階段本体、2……踏桟材、3……踏面
板、4……貫通孔、5……嵌合部材、6……止ピ
ン、7……固定鈑、8……支柱体、9……横杆、
10……縦杆、11……安定杆、12……補強
杆、13……建地パイプ、14……クランプ金
具、15……手摺、16……係合突起、17……
係合孔、18……布板、19……梯子、20……
補助手摺。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適宜間隔で立設された建地パイプに、側方に突
    き出すように取付けられる複数の支柱体と、この
    支柱体間に所定の傾斜状態で架設される階段本体
    と、支柱体上部間に架設される手摺とからなり、
    支柱体は、鉛直に配設される縦杆と、水平に配設
    されると共に、その先端が縦杆下端に連設される
    安定杆と、安定杆に対して水平に配設されると共
    に、その先端が縦杆下端近傍に連設される横杆と
    で、略逆F字形状に形成され、横杆と安定杆の基
    端部分夫々には、建地パイプに掴持固定可能なク
    ランプ金具を固着し、横杆と安定杆の基端寄り部
    分には、補強杆を連設して構成され、階段本体
    は、平行に配設される一対の踏桟材間に、複数の
    踏面板を適宜間隔毎に配設固定すると共に、踏桟
    材の両端下部に下方が開放された略コ字形状の嵌
    合部材を設けて構成され、手摺は、その長さが踏
    桟材の長さと略合致するように形成されると共
    に、縦杆の上端部分に形成した係合突起を介して
    支柱体に装着できるように構成され、支柱体の横
    杆に階段本体の嵌合部材を嵌合せしめることで、
    支柱体に階段本体が架設できるように形成したこ
    とを特徴とする足場用階段。
JP16013582U 1982-10-22 1982-10-22 足場用階段 Granted JPS5963151U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16013582U JPS5963151U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 足場用階段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16013582U JPS5963151U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 足場用階段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963151U JPS5963151U (ja) 1984-04-25
JPS641395Y2 true JPS641395Y2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=30352303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16013582U Granted JPS5963151U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 足場用階段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963151U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615951U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 中央ビルト工業株式会社 仮設足場用階段

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033841U (ja) * 1973-07-20 1975-04-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033841U (ja) * 1973-07-20 1975-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5963151U (ja) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009541612A (ja) 建設現場用階段
JP2020007792A (ja) 簡易足場兼用脚立
JPS641395Y2 (ja)
WO2012064204A2 (en) A scaffold and method for construction of same
JPH025215B2 (ja)
JP2000145166A (ja) 仮設足場用階段
KR200394640Y1 (ko) 높낮이 조절식 비.티 난간대
JPH028993Y2 (ja)
US5372218A (en) Mini portable scaffolding
JP4986419B2 (ja) 仮設階段
JP4533723B2 (ja) 法面用仮設階段の補助手摺
JP2021055501A (ja) 仮設足場用階段
JPS624124Y2 (ja)
JPH0443141B2 (ja)
JPH06167102A (ja) 工事用可搬式歩廊
JPH0458866B2 (ja)
JP2001107552A (ja) 安全用手摺付仮設足場並びに仮設足場に設ける安全用手摺
JP2540356B2 (ja) 鉄製階段用仮設手摺り装置
JPH0372774B2 (ja)
JPH0740595Y2 (ja) 足場設置及び解体作業用吊り台
JPH06323003A (ja) 仮設階段
KR200367391Y1 (ko) 발코니의 가설용 조립식 난간
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置
JPH0514392U (ja) 階段用作業足場
KR200184793Y1 (ko) 조립식 강관비계틀