JPS6412417B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6412417B2
JPS6412417B2 JP56125547A JP12554781A JPS6412417B2 JP S6412417 B2 JPS6412417 B2 JP S6412417B2 JP 56125547 A JP56125547 A JP 56125547A JP 12554781 A JP12554781 A JP 12554781A JP S6412417 B2 JPS6412417 B2 JP S6412417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
power supply
current
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56125547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5827437A (ja
Inventor
Mitsutoshi Sugawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56125547A priority Critical patent/JPS5827437A/ja
Publication of JPS5827437A publication Critical patent/JPS5827437A/ja
Publication of JPS6412417B2 publication Critical patent/JPS6412417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • H03K19/0823Multistate logic
    • H03K19/0826Multistate logic one of the states being the high impedance or floating state

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハイ、ロー電圧及びハイインピーダン
スの3状態を呈する出力回路、あるいは電流流
出、電流流入及び電流ストツプの3状態を呈する
出力回路に関する。
従来から、ハイ/ロー電圧又は電流流出/流入
の2状態を呈する出力回路は数多くあるが、これ
らを複数個同一点に接続する場合等においては、
出力が競合してしまうため、1つのみを2状態可
能とし、他をハイインピーダンスとする手法がデ
ジタル回路等で用いられている。また、3状態回
路はサンプルホールド回路や台形波発生回路等に
も用いられている。
第1図は従来の2状態を呈する出力回路の例で
ある。入力端子1にはパルス信号が入力される。
2,3は差動的に動作するトランジスタ対で、定
電流源4の電流を入力端子1によつてトランジス
タ3を介して直接出力端子9へ流出させるか、あ
るいはトランジスタ2を介して、トランジスタ6
のベースへ電流を供給するかを切りかえる。トラ
ンジスタ6は電流反転アンプで、トランジスタ2
が導通のとき、出力端子9より電流を流入させる
機能をもつ。7はバイアス電源、8は電源、5は
リークバイパス用の抵抗である。
かかる従来の出力回路は、入力端子1の入力信
号に応じてハイの電圧とローの電圧の2種類の出
力状態しか得られない。ハイ・インピーダンスの
出力状態を必要とする回路には適用できない。
本発明の目的はわずかな素子の追加で3出力状
態を得ることのできる出力回路を得ることにあ
る。
本発明による出力回路は、第1および第2の電
源端子と、第1および第2の入力端子と、出力端
子と、制御端子と、前記第1の電源端子に接続さ
れた一端を有する電流源と、前記電流源の他端に
接続されたエミツタおよび前記第1の入力端子に
接続されたベースを有する第1のトランジスタ
と、前記電流源の他端に接続されたエミツタ、前
記第2の入力端子に接続されたベースおよび前記
出力端子に接続されたコレクタを有する第2のト
ランジスタと、前記出力端子および前記第2の電
源端子間に接続されたコレクタ−エミツタ電流路
を有する第3のトランジスタと、前記第1のトラ
ンジスタのコレクタならびに前記第3のトランジ
スタのベースおよびエミツタに接続され前記第1
のトランジスタが導通状態のときに前記第3のト
ランジスタを導通状態とする手段と、前記電流源
の他端および前記第2の電源端子間に接続された
コレクタ−エミツタ電流路および前記制御端子に
接続されたベースを有する第4のトランジスタを
備え、前記第4のトランジスタは、前記制御端子
に供給される制御信号が第1の電圧レベルのとき
は導通して前記電流源の電流を前記第2の電源端
子に側路し、前記制御信号が第2の電位レベルの
ときは遮断状態となつて前記電流源の電流が前記
第1および第2のトランジスタのエミツタ共通結
合点に供給されることを許可することを特徴とす
る。
次に図面を参照して本発明をより詳細に説明す
る。
第2図は本発明の一実施例を示したもので、第
1図と同一のものには同一の番号を付してある。
定電流源4とPNPトランジスタ2,3と抵抗
5とNPNトランジスタ6と基準電圧7とは、端
子1を入力端子とし、端子9を出力端子とし、電
源8で駆動される通常の差動増幅回路を構成して
いる。
端子11は2状態出力←→ハイインピーダンス切
換信号入力端子であり、10はスイツチング用ト
ランジスタである。端子11がローのときはトラ
ンジスタ10は非導通となり、第1図と全く同一
の動作をする。端子11がハイのとき、トランジ
スタ1Dが導通し、そのコレクタ電位はほぼエミ
ツタ電位にひとしくなる。このためトランジスタ
2,3のベースエミツタ間電圧は0又は逆バイア
スになりともに非導通となる。このためトランジ
スタ6にベース電流が供給されないため、トラン
ジスタ6も非導通となる。よつて出力端子9はハ
イインピーダンスの出力状態となる。
このように本発明によればトランジスタ1ケの
みの追加で容易に3状態出力回路が実現でき工業
上の効果は大きい。また回路を付加したにもかか
わらず、あらたな電源電流の増加はなく(定電流
4を分流させるだけだから)、よつて省電力回路
に最適である。
第3図は本発明の他の実施例である。トランジ
スタ2,3,6,9は第1〜2図と逆極性となつ
ているが、第2図と電流の方向が逆になつている
以外全く同じである。なおダイオード5′はトラ
ンジスタ6のベース電流をバイパスするためトラ
ンジスタ6のベース電流が制限されて、トランジ
スタ6は導通時定電流動作となる。抵抗4′は定
電流源を抵抗におきかえたもので、回路の簡略化
が計れる。本実施例によれば出力としてほぼ電源
電圧までを利用可能な利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2状態出力回路を示す回路図、
第2図及び第3図は本発明の各実施例を示す回路
図である。 1……入力端子、2,3……差動トランジスタ
対、4,4′……電流供給手段、5……抵抗、
5′……ダイオード、6……トランジスタ、7…
…バイアス電圧源、8……電源、9……出力端
子、10……トランジスタ、11……切換入力端
子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1および第2の電源端子と、第1および第
    2の入力端子と、出力端子と、制御端子と、前記
    第1の電源端子に接続された一端を有する電流源
    と、前記電流源の他端に接続されたエミツタおよ
    び前記第1の入力端子に接続されたベースを有す
    る第1のトランジスタと、前記電流源の他端に接
    続されたエミツタ、前記第2の入力端子に接続さ
    れたベースおよび前記出力端子に接続されたコレ
    クタを有する第2のトランジスタと、前記出力端
    子および前記第2の電源端子間に接続されたコレ
    クタ−エミツタ電流路を有する第3のトランジス
    タと、前記第1のトランジスタのコレクタならび
    に前記第3のトランジスタのベースおよびエミツ
    タに接続され前記第1のトランジスタが導通状態
    のときに前記第3のトランジスタを導通状態とす
    る手段と、前記電流源の他端および前記第2の電
    源端子間に接続されたコレクタ−エミツタ電流路
    および前記制御端子に接続されたベースを有する
    第4のトランジスタとを備え、前記第4のトラン
    ジスタは、前記制御端子に供給される制御信号が
    第1の電圧レベルのときは導通して前記電流源の
    電流を前記第2の電源端子に側路し、前記制御信
    号が第2の電位レベルのときは遮断状態となつて
    前記電流源の電流が前記第1および第2のトラン
    ジスタのエミツタ共通結合点に供給されることを
    許可することを特徴とする3状態出力回路。
JP56125547A 1981-08-11 1981-08-11 3状態出力回路 Granted JPS5827437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56125547A JPS5827437A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 3状態出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56125547A JPS5827437A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 3状態出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827437A JPS5827437A (ja) 1983-02-18
JPS6412417B2 true JPS6412417B2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=14912895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56125547A Granted JPS5827437A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 3状態出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827437A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817319B2 (ja) * 1987-09-24 1996-02-21 株式会社日立製作所 3ステート回路及びそれを用いた出力回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537332A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Introducing and displaying device for open f value of lens
US4167727A (en) * 1977-07-08 1979-09-11 Motorola, Inc. Logic circuits incorporating a dual function input

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5827437A (ja) 1983-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3486124A (en) Power supply amplifier having means for protecting the output transistors
JPH0344455B2 (ja)
JP2546004B2 (ja) レベル変換回路
JPS6412417B2 (ja)
US4937478A (en) Circuit configuration for low-distortion signal switching
JPH0554072B2 (ja)
US4007384A (en) Noninverting current-mode logic gate
JP3039174B2 (ja) スイッチ回路
US4260955A (en) Current amplifier with regenerative latch switch
JPS597765Y2 (ja) ミュ−テイング信号発生回路
JPH0347775B2 (ja)
SU801226A1 (ru) Двухтактный усилитель мощности
JPS6255327B2 (ja)
JPH11177353A (ja) 電圧電流変換回路
JP2710362B2 (ja) 3値論理回路
JPS6034284B2 (ja) 増幅回路
JPH07105710B2 (ja) 論理回路
JPH03808B2 (ja)
JPH0522275B2 (ja)
JPH0141052B2 (ja)
JPH04109715A (ja) ディジタル入力回路
JPS6113413B2 (ja)
JPH029729B2 (ja)
JPH05308276A (ja) Eclゲート
JPS62104311A (ja) スイツチ回路