JPS641235Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641235Y2
JPS641235Y2 JP1982189018U JP18901882U JPS641235Y2 JP S641235 Y2 JPS641235 Y2 JP S641235Y2 JP 1982189018 U JP1982189018 U JP 1982189018U JP 18901882 U JP18901882 U JP 18901882U JP S641235 Y2 JPS641235 Y2 JP S641235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
wall plates
cover plate
folded
adjacent side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982189018U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994034U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18901882U priority Critical patent/JPS5994034U/ja
Publication of JPS5994034U publication Critical patent/JPS5994034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641235Y2 publication Critical patent/JPS641235Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、積み重ねた箱の横ずれによる荷崩れ
を防止できるようにした箱積み重ね枠に関するも
のである。
従来の技術及び考案が解決しようとする課題 従来、積み重ねた箱の横ずれによる荷崩れを防
止するためには、積み重ねた箱の4隅にアングル
材を立てたのち、4本のアングル材の囲りをある
間隔毎に紐又はテープで固縛していたが、積み重
ね高さが高いときはその固縛作業が非常に困難で
かなりの手間を要していた。
本考案は、固縛作業を伴わず、簡単容易かつ迅
速に積み重ねた箱の横ずれによる荷崩れを防止で
きるようにした箱積み重ね枠を提供するものであ
る。また、本考案は、運搬及び保管に極めて便利
な箱積み重ね枠を提供するものである。
課題を解決するための手段 すなわち、本考案箱積み重ね枠は、図示するよ
うに、方形状蓋板10の周縁に折線11,11,
11,11を介して下方に垂れ下る側壁板20,
20,20,20を連設し、蓋板10の対向する
1組のコーナにおいて、隣接する側壁板20,2
0の各端縁21,21を連結すると共に、前記コ
ーナから一方の側壁板20に向けて折線11に対
し45゜に傾斜する傾斜折線23を設けて、連結さ
れた隣接する側壁板20,20を扁平に折り畳め
るようにし、蓋板10の対向する他の1組のコー
ナにおいて、隣接する側壁板20,20の各端部
を折り返して、各折り返し部分24を固着手段3
0により固着することにより、蓋板10の下方か
ら蓋板10の上方に立ち上る起立壁を形成するよ
うにしてなるものである。
本考案において、側壁板20は、2組のコーナ
を形成するものであれば、方形状蓋板10の周縁
に折線11を介して連設される4個のもののほ
か、実施例に示すようなスリツト26を介して8
個に分割したものや中央部を欠いて8個に分かれ
たものでもよい。固着手段30は、第3図に示す
ような固定具のほか糊付け、ホツチキス針止め等
が含まれる。
実施例 本考案を実施例に基いて以下に図示説明する。
10は、方形状蓋板で、その周縁に折線11,
11,11,11を介して下方に垂れ下る4枚の
側壁板20が連設されており、各側壁板20は中
央部にスリツト26が設けられている。蓋板10
の対向する2組のコーナのうち、1組のコーナに
おいて隣接する側壁板20,20の各端縁21,
21は、一方の端縁21に連設した糊付片22を
介して連結されている。また、糊付片22を有す
る端縁21の上端から折線11に対し45゜の傾き
をもつ傾斜折線23が設けられる。対向する他の
1組のコーナにおいて隣接する側壁板20,20
は、各端部201を折り返して、各折り返し部分
24を固着手段30によつて固着し、各折り返し
部分24が蓋板10の下方から蓋板10の上方に
立ち上る起立壁を形成できるようにする。
各側壁板20の中央部に設けたスリツト26
は、各側壁板20を嵩低く扁平に折り畳むとき折
り畳み易いように設けたものであり、各側壁板2
0の端部201は、第7図のように、外側に折り
畳むと、折り曲げ箇所の反撥が少なく折り畳み易
い利点がある。なお、このスリツト26は必ずし
も必要でない。
本例の固着手段30は、合成樹脂製の固着具
で、側壁板20の折り返し部分24を折り返した
とき、形成した溝穴25にガイド33を沿わすよ
うに挿入し、基板31と押え板32とで側壁板2
0の折り返し部分24に挾着できるようにしたも
のである。
作用及び考案の効果 本考案は、上記のように構成されているので、
箱40をパレツト(図示しない)上に載置し、一
段毎に本考案箱積み重ね枠を箱上部においてゆけ
ば、本考案箱積み重ね枠は、1組のコーナにおい
て、隣接する側壁板20,20が、下段の箱40
に対しかぶさり、他の1組のコーナにおいて、隣
接する側壁板20,20が、下段の箱40に対し
かぶさると共にその上方に位置する起立壁が上段
の箱40に対しかぶさるので、箱40は高段に積
み重ねても箱40が横ずれして荷崩れする恐れは
全くなく、その作業も簡単、容易かつ迅速にでき
る。更に、本考案は、枠全体が扁平に折り畳める
ので、輸送及び保管に極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
展開図、第2図は組立中の斜視図、第3図は固着
具の斜視図、第4図は組立完了時の斜視図、第5
図は箱の斜視図、第6図は使用状態を示した斜視
図、第7図は各側壁板を扁平に折り畳んだ時の斜
視図である。 10……方形状蓋板、11……折線、20……
側壁板、21……端縁、23……傾斜折線、24
……折り返し部分、30……固着手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方形状蓋板10の周縁に折線11,11,1
    1,11を介して下方に垂れ下る側壁板20,2
    0,20,20を連設し、蓋板10の対向する1
    組のコーナにおいて、隣接する側壁板20,20
    の各端縁21,21を連結すると共に、前記コー
    ナから一方の側壁板20に向けて折線11に対し
    45゜に傾斜する傾斜折線23を設けて、連結され
    た隣接する側壁板20,20を扁平に折り畳みで
    きるようにし、蓋板10の対向する他の1組のコ
    ーナにおいて、隣接する側壁板20,20の各端
    部を折り返して、各折り返し部分24を固着手段
    30により固着することにより、蓋板10の下方
    から蓋板10の上方に立ち上る起立壁を形成する
    ようにしたことを特徴とする箱積み重ね枠。
JP18901882U 1982-12-13 1982-12-13 箱積み重ね枠 Granted JPS5994034U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18901882U JPS5994034U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 箱積み重ね枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18901882U JPS5994034U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 箱積み重ね枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994034U JPS5994034U (ja) 1984-06-26
JPS641235Y2 true JPS641235Y2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=30407632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18901882U Granted JPS5994034U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 箱積み重ね枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994034U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5934474B2 (ja) * 2011-05-30 2016-06-15 山九株式会社 ドラム缶搬送用のパレット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624457B2 (ja) * 1974-11-05 1981-06-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624457U (ja) * 1979-08-01 1981-03-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624457B2 (ja) * 1974-11-05 1981-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994034U (ja) 1984-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619365A (en) Box and fastener for stacking
JPS641235Y2 (ja)
US4463895A (en) Cover for rectangular trays
CA1084008A (en) Carton
JPS607309Y2 (ja) 仕切付の段ボ−ル箱
JPS62110119U (ja)
JPS6012451Y2 (ja) 商品陳列箱
JPS5847020Y2 (ja) 環形螢光ランプの包装容器
JPH0417456Y2 (ja)
JPS644668Y2 (ja)
JPS5931535Y2 (ja) 展示用蓋箱構造
JPS629223Y2 (ja)
JPH0411953Y2 (ja)
JPH08282Y2 (ja) 小分け可能な包装用容器
JP3027692U (ja) 紙製組立箱
JPS6340424Y2 (ja)
JPS607298Y2 (ja) 折畳み可能な仕切付組立箱
JPH0516089Y2 (ja)
JPS6348528Y2 (ja)
JPH0547052Y2 (ja)
JPS604891Y2 (ja) 組立箱
JPS604935Y2 (ja) 包装装置
JPS6362319U (ja)
JPS588655Y2 (ja) 展示兼用組立包装箱
JPH0318338Y2 (ja)