JPS6411301B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411301B2
JPS6411301B2 JP57070715A JP7071582A JPS6411301B2 JP S6411301 B2 JPS6411301 B2 JP S6411301B2 JP 57070715 A JP57070715 A JP 57070715A JP 7071582 A JP7071582 A JP 7071582A JP S6411301 B2 JPS6411301 B2 JP S6411301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping tool
cylindrical body
laser
stone
laser probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57070715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188469A (ja
Inventor
Yasuhiro Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP57070715A priority Critical patent/JPS58188469A/ja
Publication of JPS58188469A publication Critical patent/JPS58188469A/ja
Publication of JPS6411301B2 publication Critical patent/JPS6411301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は管腔内の結石をレーザ光で破壊する
ための結石破壊用レーザプローブに関する。
たとえば、胆管内に生じた胆石を除去する場
合、この胆石を経内視鏡的に胆管内に導かれたバ
スケツト鉗子などで取出すようにしている。
しかしながら、上記胆石が大きく硬いときに
は、上記バスケツト鉗子などでは胆石を破壊して
取出すことが不可能となる。そこで、このような
場合には上記胆石にレーザ光を照射して穴を穿
け、破壊しやすい状態にしてから上記バスケツト
鉗子などの把持具で胆石を強く把持して破壊する
ようにしている。
従来、このような装置としては、実開昭55−
34811号公報に示されているように外皮管にレー
ザガイドとともにバスケツト鉗子を開閉操作する
操作ワイヤを挿通し、この操作ワイヤを押引き操
作することにより上記バスケツト鉗子を開閉させ
るようにしたものが知られている。したがつて、
このような構成によると、バスケツト鉗子を開閉
させるために操作ワイヤを手元側で押引き操作し
なければならないからその操作が煩わしいばかり
か、外皮管が長尺であつたり途中で屈曲している
ような場合には、操作ワイヤの押引き操作に応じ
てバスケツト鉗子が確実に開閉されないという問
題があつた。
この発明は上記事情にもとづきなされたもの
で、その目的とするところは、把持具の開閉操作
が容易かつ確実に行なえるようにした結石破壊用
レーザプローブを提供することにある。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図中1は筒状体としての保護チユーブで
ある。この保護チユーブ1にはレーザガイドフア
イバ2が挿通され、このレーザガイドフアイバ2
はこの外周面に装着されたコイルスプリング3に
よつて保護チユーブ1の中心部に位置するよう保
持されている。上記レーザガイドフアイバ2の先
端面は保護チユーブ1の先端開口よりも内側に位
置し、後端部はコネクタ本体4のレーザガイド口
金5に嵌入されている。上記コネクタ本体4はそ
のレーザガイド口金5を介して図示せぬレーザ発
生装置に接続され、このレーザ発生装置で発生し
たレーザ光が上記レーザガイドフアイバ2に入射
するようになつている。なお、コネクタ本体4に
は上記保護チユーブ1内と挿通する送液口金6が
設けられている。
一方、上記保護チユーブ1の先端部には形状記
憶合金からなる4本の線材7…から形成された把
持具8が設けられている。すなわち、4本の線材
7…は、これらの後端部を保護チユーブ1の周壁
に周方向に等間隔で埋設し、先端部を固定子9に
よつて一体的に結合している。上記線材7…は、
第2図に示すようにシリコン樹脂などの電気的絶
縁材10によつて被覆されているとともに、上記
固定子9に埋設された第1のリード線11によつ
てその先端部を介して互いに電気的に接続されて
いる。上記線材7…は、母相における形状が第4
図と第5図に示すように外方に屈曲した状態、つ
まり把持具8が開き結石12を内包できる状態に
作られている。そして、室温において上記線材7
…を塑性変形して第1図、第2図および第3図に
示すように内方に屈曲して把持具8が閉じた状態
に形成する。つまり、この状態において上記線材
7…はマルテンサイト変態を起し、マルテンサイ
ト相を形成している。なお、線材7…がマルテン
サイト相から母相へ逆変態を開始する温度Asは
体温以上に設定されている。
上記保護チユーブ1の周壁には、その軸方向に
沿つて第2のリード線13が埋設されている。こ
の第2のリード線13の先端には第1の接続体1
4が接続され、後端には第2の接続体15が接続
されている。上記第1の接続体14には保護チユ
ーブ1に埋設された上記線材7…の後端部が接続
され、上記第2の接続体15には熱制御手段であ
るところの通電装置16が第3のリード線17に
よつて接続されている。この通電装置16は、電
源18、開閉スイツチ19および可変抵抗器20
からなる。
つぎに、上記構成のレーザプローブの使い方に
ついて説明する。まず、第1図に示すように開閉
スイツチ19を開にして線材7…に電流を流がさ
ないと、この線材7…は加熱されないためにマル
テンサイト相となり、把持具8が閉じた状態にあ
るので、この状態でレーザプローブを図示せぬ内
視鏡のチヤンネルに挿入して結石12のある位置
まで導く。このようにして把持具8を結石12に
近傍に位置させたならば、上記開閉スイツチ19
を閉じて線材7…に通電し、この線材7…に抵抗
熱を発生させて逆変態終了の温度Afにする。こ
れにより、線材7…はマルテンサイト相から母相
にもどり、最初の加工形状に変形するから、把持
具8が第4図に示すように開いた状態となる。こ
の状態で結石12を第5図に示すように把持具8
内に取込む。把持具8内に結石12を取込んだな
らば、図示せぬレーザ発生装置からのレーザ光を
レーザガイドフアイバ2に導き、このレーザガイ
ドフアイバ2から出射するレーザ光によつて第5
図に示すように結石12に穴12aをあける。結
石12に穴12aがあいたならば、レーザ光の出
射を停止するとともに、開閉スイツチ19を開い
て線材7…への通電を止める。これによつて線材
7…は温度が低下して再びマルテンサイト相に戻
るから、このときの線材7…の変形力によつて破
壊され易い状態に穴12aがあけられた結石12
は第6図に示すようにくだける。
なお、上記一実施例では、線材7…を母相から
マルテンサイト相に変態させるとき、上記線材7
…を自然冷却させたが、コネクタ本体4の送液口
金6から冷水を送り込んで冷却させてもよい。ま
た、熱制御手段としては通電装置16に代り、上
記送液口金6から温水を送り込んで線材7…を加
熱するようにしてもよい。
以上述べたようにこの発明は、筒状体の先端に
設けられる把持具を形状記憶合金で形成し、この
把持具を熱制御手段によつて開閉制御することに
より、上記把持具に把持された結石を破壊するよ
うにした。したがつて、結石を破壊するときに従
来のように操作ワイヤを押引き操作するというこ
とをせずにすむから、操作性に優れ、また筒状体
が長かつたり、屈曲していても、上記把持具を確
実に開閉させて結石を破壊することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はレ
ーザプローブ全体の断面図、第2図は同じく先端
部の拡大図、第3図は把持具が閉じた状態の斜視
図、第4図は同じく開いた状態の斜視図、第5図
は把持具によつて結石を把持した状態の説明図、
第6図は同じく破壊した状態の説明図である。 1……保護チユーブ(筒状体)、2……レーザ
ガイドフアイバ、8……把持具、12……結石、
16……通電装置(熱制御手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 筒状体と、この筒状体に挿通されたレーザガ
    イドフアイバと、上記筒状体の先端部に設けられ
    その開閉によつて結石を把持する形状記憶合金で
    形成された把持具と、この把持具に温度変化を与
    えてこれを開閉制御する熱制御手段とを具備した
    ことを特徴とする結石破壊用レーザプローブ。 2 熱制御手段は把持具に電流を供給する通電装
    置であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の結石破壊用レーザプローブ。 3 熱制御手段は筒状体に供給される冷水または
    温水であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の結石破壊用レーザプローブ。 4 把持具を形成する形状記憶合金は樹脂によつ
    て被覆され電気的に絶縁されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の結石破壊用レー
    ザプローブ。
JP57070715A 1982-04-27 1982-04-27 結石破壊用レ−ザプロ−ブ Granted JPS58188469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070715A JPS58188469A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 結石破壊用レ−ザプロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070715A JPS58188469A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 結石破壊用レ−ザプロ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188469A JPS58188469A (ja) 1983-11-02
JPS6411301B2 true JPS6411301B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=13439537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070715A Granted JPS58188469A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 結石破壊用レ−ザプロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188469A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU746955B2 (en) * 1998-03-27 2002-05-09 Cook Urological Inc. Minimally-invasive medical retrieval device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188469A (ja) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6620126B2 (en) Variable shape guide apparatus
US5135517A (en) Expandable tube-positioning apparatus
JPH01139076A (ja) 可変形状の案内装置
JPH05208014A (ja) 処置具
US6485458B1 (en) Surgical insertion instrument body having a distending portion
JPS63267345A (ja) 生体組織のクリツプ装置
US20220273363A1 (en) Expandable ablation devices and methods of use
JPH05184535A (ja) 多機能処置具
JPS6411301B2 (ja)
JP3135134B2 (ja) 可撓管の湾曲装置
JPH05208020A (ja) クリップ装置
JPH08206061A (ja) 湾曲装置
JP3242434B2 (ja) カテーテル
JPS6458B2 (ja)
JPH05192348A (ja) 内視鏡用処置具
JPS63147457A (ja) 加熱治療器
JPH09206274A (ja) 内視鏡用医療用具
JPH0647052A (ja) 管状挿入具の湾曲操作装置
JPH012636A (ja) 治療器
JP4589511B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP2535047B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH05207967A (ja) 光加熱型マニピュレータ
JPH0542165A (ja) 弁輪切開用カテーテル
JP2509918B2 (ja) 体腔内異物の除去具
JP3435227B2 (ja) 内視鏡の湾曲部