JPS639854Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639854Y2
JPS639854Y2 JP13184980U JP13184980U JPS639854Y2 JP S639854 Y2 JPS639854 Y2 JP S639854Y2 JP 13184980 U JP13184980 U JP 13184980U JP 13184980 U JP13184980 U JP 13184980U JP S639854 Y2 JPS639854 Y2 JP S639854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
tape
screw shaft
motor
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13184980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5756372U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13184980U priority Critical patent/JPS639854Y2/ja
Publication of JPS5756372U publication Critical patent/JPS5756372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639854Y2 publication Critical patent/JPS639854Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、記録再生ヘツドのテープ幅方向に
対する基準位置を調節設定することのできる、ヘ
ツドをテープ幅方向に移動制御して多数の記録ト
ラツクが形成されるようにするヘツド装置に関す
る。
エンドレステープを用い、固定式ヘツド機構に
よつてビデオ信号を記録再生することが考えられ
ている。このビデオテープ装置において使用され
るヘツド機構にあつては、記録再生ヘツドを走行
するテープの幅方向に移動制御されるように構成
するもので、エンドレステープの1周回走行毎
に、ヘツドをテープ幅方向にステツプ移動させ、
このエンドレステープの幅方向に、一周回毎に連
続される多数の記録トラツクを形成させるように
するものである。
固定式ヘツドによつて、ビデオ信号を記録再生
するには、テープを毎秒数メートルの高速で走行
させなければならない。この点、上記のようにし
てエンドレステープの幅方向に多数のトラツクを
形成し、このトラツクが順次連続されるようにす
れば、連続してヘツドトレースできる長いトラツ
クが効果的に形成されるもので、テープ量に比較
して充分長時間にわたるビデオ信号の記録再生が
可能とされる。
しかし、ビデオテープレコーダとして充分機能
するような時間範囲のビデオ信号を記録するに
は、エンドレステープを例えば100メートル以上
の長尺にすると共に、テープ幅方向に300本にも
およぶ多数のトラツクを形成することが要求され
る。この場合、使用されるテープは、その取り扱
いを便にするため、例えば1/2インチ幅のものが
使用されるもので、必然的にトラツクピツチは非
常に小さなものとなる。そして、ここで使用され
るヘツド機構にあつては、記録再生ヘツドをテー
プ幅方向に移動制御されるようにすると共に、そ
の各トラツクに対してトラツキング制御されるよ
うに微細移動制御されるものである必要性があ
り、また任意トラツクにアクセスし得るように、
テープに対してヘツドの基準位置が高精度に設定
される必要がある。
しかし、上記したようにトラツクピツチは非常
に小さなものであるため、ヘツド機構を単に機械
的精度を向上させて構成しただけでは、ヘツドを
以後のトラツキング制御を保証できるように正確
に基準位置設定することはできないものであり、
実際にはヘツドを交換することによつて、トラツ
キング精度に影響を及ぼす誤差が発生するもので
ある。
この考案は上記のような点に鑑みなされたもの
であり、例えばヘツド機構部の組立て完了後にお
いて、マスターテープ等によつてヘツドの基準位
置を検知しながら、このヘツドのテープ幅方向移
動機構を簡単且つ確実に基準設定し得るようにす
るヘツド装置を提供しようとするものである。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明
する。第1図はその構成を示したもので、記録再
生ヘツド11は取り付け台12を介して支持ベー
ス13に取り付け固定されるもので、図示しない
テープ走行台で下側部位置Aを規制して走行駆動
される磁気テープ14に接触する状態に設定され
る。支持ベース13には、テープ14の幅方向に
平行となる垂直状態にして、案内棒15が一体的
に設けられ、この案内棒15の両端は固定設定さ
れるハウジング16の水平状にした上下1対の脚
部16a,16bに形成した案内孔に挿通設定す
る。すなわち、支持ベース13と共にヘツド11
が、テープ14の幅方向に移動されるように案内
機構が構成される。
上記脚部16a,16b間には、さらに案内棒
15と平行になるようにしてねじ軸17が回転自
在に設定されるもので、このねじ軸17は支持ベ
ース13に雌ねじ機構を構成するブレード18に
噛合される。そして、ねじ軸17の回転に伴なつ
て、ヘツド11がテープ14の幅方向に移動制御
されるようにする。
このようにヘツド11の移動を行なうねじ軸1
7は、パルスモータ19によつて回転駆動され
る。すなわち、第2図にも取り出して示すよう
に、パルスモータ19およびねじ軸17に対し
て、それぞれ歯車20,21を同軸に結合し、こ
の歯車20,21はそれぞれ第1および第2の伝
達歯車22,23に噛合させる。この第1および
第2の伝達歯車22,23は、同一の軸24に対
して、相互に回転自在に設けられている。この場
合、第2の伝達歯車23には、同心円状にしてガ
イド孔25a〜25dが形成され、このガイド孔
25a〜25dを選択的に慣通して第1の伝達歯
車22に止めねじ26a,26bを締め付け固定
する。すなわち、止めねじ26a,26bを外し
た状態では、第1および第2の伝達歯車22,2
3は、上記したように相互に回転自在となり、止
めねじ26a,26bを締め付け固定することに
よつて、第1および第2の伝達歯車22,23
は、一体に結合されるようになるものである。
また、パルスモータ19の回転軸には、上記第
1の伝達歯車22と重なるように位置検出円板2
7を設け、この円板27と伝達歯車22とが重な
る位置で同軸状になるように原点検出孔28を穿
設する。この場合、ヘツド11をテープ14の少
なくともトラツクの形成されている記録幅範囲内
で移動させるために必要なパルスモータ19の回
転量範囲で、原点検出孔28が1度だけ連通形成
されるように設定されているもので、望ましくは
上記モータ19の回転量範囲を、ヘツド11をテ
ープ14の幅よりやゝ広い範囲で移動させ得るも
のとすればよい。
そして、この原点検出孔28の形成される状態
を、光源29および受光素子30からなる原点検
出器で、検知し得るようにしてなる。
すなわち、上記のように構成されるヘツド装置
にあつては、一応組み立て完成された状態でテー
プ機械のデツキ部に組み込み設定するもので、ヘ
ツド11の基準位置合わせ調節のために基準トラ
ツクの形成されたマスターテープを装填し、これ
を走行させる。この場合、止めねじ26a,26
bは取り外し、あるいはゆるめる状態にして、第
1および第2の伝達歯車22,23は相互に自由
に回転し得るようにしておく。
このようにマスターテープ14を走行させる状
態で、ねじ軸17をドライバ等を用いて回転さ
せ、ヘツド11をテープ14上の基準トラツクに
対してトラツキングさせる。このトラツキング検
出手段は、例えば基準トラツクからの再生信号を
監視し、その再生信号のピーク値となる位置を検
出すればよいものである。
また、パルスモータ19と第1の伝達歯車22
を手動により回転させ、原点検出孔28が連通形
成される状態とすると共に、この原点検出孔28
の位置に合わせて光源29および受光素子30の
位置を固定設定し、パルスモータ19側の原点位
置を特定する。
そして、この原点特定状態でヘツド11がテー
プ14の基準トラツクにトラツキングする状態と
した時に、止めねじ26a,26bで第1および
第2の伝達歯車22,23を結合し、パルスモー
タ19とねじ軸17との回転伝達系の相互関係を
固定する。すなわち、パルスモータ19の原点位
置が受光素子30からの光検知信号により検知さ
れるようになり、この原点検知状態で記録再生ヘ
ツド11が走行するテープ14に対して基準位置
設定されるようになるものである。したがつて、
このようにテープ14との関係でヘツド11の基
準位置が正確に設定された後は、パルスモータ1
9に対するパルス数制御により、テープ14上の
多数のトラツクに対するトラツキング制御が円滑
且つ正確に実行されるようになる。
以上のようにこの考案に係るヘツド機構によれ
ば、駆動源であるパルスモータ部の原点検出機構
の位置と、ヘツドの走行するテープの幅方向位置
との相互関係が容易且つ確実に設定されるもので
あり、特にテープデツキ部に組み込んだ後におい
て、その微調節作業が容易に実行できる。したが
つて、マスターテープをもとに作業精度が充分向
上するばかりか、ヘツド機構部の組立、調節作業
が簡易化され、さらにヘツド交換等の保守に関連
した調整作業が容易に行なわれるもので、その実
用的効果は著るしいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係るヘツド装置
を示す断面構成図、第2図は上記装置の回転力伝
達機構部を取り出して示す図である。 11……記録再生ヘツド、13……支持ベー
ス、14……テープ、17……ねじ軸、18……
ブレード、19……パルスモータ、20,21…
…歯車、22,23……伝達歯車(第1および第
2)、24……軸、25a〜25d……ガイド孔、
26a,26b……止めねじ、27……位置検出
円板、28……原点検出孔、29……光源、30
……受光素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 記録再生ヘツドの取り付けられた支持ベース
    と、この支持ベースに螺合され上記ヘツドを走行
    するテープの幅方向に移動させるねじ軸と、この
    ねじ軸の回転駆動源とされるモータと、このモー
    タおよびねじ軸にそれぞれ結合される歯車にそれ
    ぞれ噛合され同軸にして互いに回転自在にした第
    1および第2の伝達歯車と、この第1および第2
    の伝達歯車を選択的に結合する機構と、前記モー
    タに結合し透孔が設けられた回転円板、及び前記
    第1の伝達歯車に形成された透孔、および両透孔
    の一致を検出するための受発光素子を有し、ヘツ
    ドが少なくともテープの記録幅範囲内で移動する
    に要する上記モータの回転量範囲で特定される1
    点を検出する原点検出機構とを具備し、この原点
    検出状態でヘツドをテープに対応する基準位置に
    設定し、上記第1および第2の伝達歯車を結合し
    一体に回転されるようにしてなるヘツド装置。
JP13184980U 1980-09-17 1980-09-17 Expired JPS639854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13184980U JPS639854Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13184980U JPS639854Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5756372U JPS5756372U (ja) 1982-04-02
JPS639854Y2 true JPS639854Y2 (ja) 1988-03-24

Family

ID=29492114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13184980U Expired JPS639854Y2 (ja) 1980-09-17 1980-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639854Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5756372U (ja) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115526B2 (ja) テープドライブにおけるアジマス記録のためのヘッド傾斜機構
JPS639854Y2 (ja)
US3953889A (en) Electronic head adjust system for removable magnetic discs
JPH01276415A (ja) 磁気ヘッド装置
US4652952A (en) Head moving device
JPH04241261A (ja) 光ディスク再生装置
US3896491A (en) Setting mechanism for the pickup head of a disc storage system, especially for teaching purposes
EP1081691A3 (en) Method and apparatus for measuring the eccentricity of disk
US5442497A (en) Head shifting device in a recording and/or reproducing apparatus
JPS639856Y2 (ja)
JPS639855Y2 (ja)
JPS639852Y2 (ja)
US4779155A (en) Disc driving device employing a seven drive head positioning unit
JPH034973Y2 (ja)
JPS5914941Y2 (ja) 磁気記録装置のヘツド位置設定装置
GB2100911A (en) Drive means for pick-up arm
JPS629570Y2 (ja)
JPH0718065Y2 (ja) 基準ディスクの記録装置
JPH05182204A (ja) 光ヘッドの位置調整機構
JPH0626967Y2 (ja) 回転磁気ヘツド装置
US4477893A (en) Tone arm device
JPH0341284Y2 (ja)
JPS60185253A (ja) デイスク装置のデイスク偏心吸収機構
JPH0127174Y2 (ja)
KR910003399Y1 (ko) 테이프레코오더의 자기헤드장치