JPS6398257A - 電話装置の発呼者選択回路 - Google Patents

電話装置の発呼者選択回路

Info

Publication number
JPS6398257A
JPS6398257A JP61244373A JP24437386A JPS6398257A JP S6398257 A JPS6398257 A JP S6398257A JP 61244373 A JP61244373 A JP 61244373A JP 24437386 A JP24437386 A JP 24437386A JP S6398257 A JPS6398257 A JP S6398257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
telephone
signal
memory circuit
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61244373A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Takahashi
良一 高橋
Seiichi Ogawa
小川 清一
Isao Otawara
大田原 勲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61244373A priority Critical patent/JPS6398257A/ja
Priority to US07/092,936 priority patent/US4802202A/en
Priority to KR1019870009943A priority patent/KR900007611B1/ko
Publication of JPS6398257A publication Critical patent/JPS6398257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ〉産業上の利用分野 本発明は、電話装置に関し、特にいたずら電話や間違い
電話に対し電話の所有者を保護する発呼者選択回路に係
る。
(ロ)従来の技術 発呼者が電話をかけると電話回線より到来する呼出信号
に対応して呼出音がす1す、この呼出音を聴取すること
によって電話がかかって来ていることを認知するように
電話装置は構成されている。
斯かる構成では、いたずら電話は勿論のこと間違い電話
の場合にも電話の所有者は呼出されることになり、非常
に不快である。斯かる問題を解決する方法として暗証番
号を知っている人が電話をかけたときのみ呼出音が鳴る
ように構成された電話装置が開発されており、斯かる技
術としては例えば特開昭55−11668号公報に開示
きれたものがある。また電話をかける場合に局番及び相
手の番号を操作することは操作性が悪いだけでなく操作
する番号を間違えるという問題があるため、最近ではメ
モリー回路に前もって記憶されている電話番号を1つの
操作釦を操作するという簡単な操作によって呼出すこと
により電話をかけるようにした自動ダイヤル装置と呼ば
れる装置を備えた電話装置が多く普及しており、斯かる
技術としては例えば特公昭53−30601号公報に開
示されたものがある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前述した暗証番号を利用して発呼者を選択する技術では
、暗証番号が電話の所有者によって特別に設定されるた
め、その暗証番号を特定の発呼者に知らせる必要がある
と共に発呼者が暗証番号を忘れるという問題がある。本
発明は、斯かる問題を解決した発呼者選択回路を提供し
ようとするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明の発呼者選択回路は、着信動作後発呼者より送信
されるDTMF信号に対応する番号とメモリー回路に記
憶されている電話番号とが合致したとき呼出信号を放音
きせると共に照合する番号を指定することが出来るよう
にしたものである。
(ホ)作用 本発明は、自動ダイヤル動作を行なうために設けられて
いるメモリー回路に記憶きれている電話番号を発呼者選
択用の暗証番号として利用すると共に暗証番号として利
用する電話番号を指定することが出来るようにしたもの
である。
(へ〉実施例 図示した回路は、本発明の発呼者選択回路の一実施例で
ある。同図において、(1)は電話回線との接続端子、
(2〉は電話回線より到来する呼出信号を整流する第1
ダイオードブリッジ回路、(3)は該第1ダイオードブ
リッジ回路(2)により整流きれた呼出信号が印加され
るとその呼出信号に対応して呼出信号を出力する第1呼
出信号発生回路、(4)は発呼者選択動作の動作・不動
作を選択する選択スイッチであり、図示した状態は不動
作状態である。(互)は前記選択スイッチ(4)が不動
作位置にあるとき前記第1呼出信号発生回路(3)から
の呼出信号が第1巻線(6)に印加されるトランス、(
7)は呼出信号を放音するスピーカーであり、前記トラ
ンス(塁)を構成する第2巻線(8)に負荷として接続
されている。り9〉は電話回線との接読極性を決定する
ために設けられている第2ダイオードブリッジ回路、(
10)は電話回線の閉結動作を制御するフック制御回路
、(11)はスピーチネットワークと呼ばれる電話機回
路であり、送受話器(12)が接続されている。(13
〉はダイヤル操作時操作されるダイヤル操作釦、(14
)はダイヤル操作釦(13)を構成する番号に対応した
ダイヤル信号を出力するダイヤル信号発生回路、(15
) 、 (16)及び(17)は各々自動ダイヤル用操
作釦を操作することによって閉成される第1.第2及び
第3操作スイッチ、(18)は自動ダイヤル動作を行な
うための電話番号が記憶されるメモリー回路、(19)
は前記各操作スイッチに対応してメモリー回路(18)
への電話番号の記憶動作及び呼出動作を制御する制御回
路、(20)は前記第1呼出信号発生回路(3)より出
力される信号が選択スイッチ(4)が選択動作位置にあ
るとき印加される制御端子であり、該制御端子(20)
に前記第1呼出信号発生回路(3)からの信号が印加さ
れると前記制御回路(19)による各動作が開始される
ように構成されている。(21)は前記制御回路(19
)に設けられていると共に前記フック制御回路(10)
の動作を制御する信号を出力するフック動作制御信号出
力端子であり、前記制御端子(20)に信号が印加され
ると電話回線を閉結する信号を出力するように構成され
ている。(22)は制御回路(19)のフック動作制御
信号出力端子(21)より出力される信号によるフック
制御回路(10)の動作によって電話回線の閉結動作が
行なわれた後駆動信号が出力される駆動信号出力端子、
(23)は該駆動信号出力端子(22)に駆動信号が出
力されると動作状態になる応答メツセージ送出回路であ
り、発呼者に対して暗証番号の送信を促すメツセージを
送出する作用を有している。(24)は制御回路(19
)に設けられていると共に前記メモリー回路(18)へ
の電話番号の記憶動作時前記ダイヤル操作釦(13)の
番号に対応した信号が入力される入力端子、(25)は
制御回路(19)に設けられていると共に自動ダイヤル
動作時前記メモリー回路(18)より呼出された電話番
号が出力される出力端子であり、前記ダイヤル信号発生
回路(14)に接続されている。(26)は発呼者より
暗証番号として送信される信号即ちDTMF信号を受信
するDTMF信号受信回路であり、コード化された信号
を制御回路〈19〉に出力するように接続されている。
(27)は前記DTMF信号受信回路(26)によって
受信された番号が記憶される受信番号メモリー回路、(
28〉は前記フック制御回路(10)による電話回線の
閉結動作が行なわれた後動作状態になると共に前記メモ
リー回路(18)に記憶されている電話番号と前記受信
番号メモリー回路(27〉に記憶されている番号との照
合をする番号照合回路であり、その番号が合致したとき
H(高い)レベルの信号を出力する出力端子(29)を
備えている。斯かる回路において、メモリー回路(18
)には加入者番号、市内局番及び市外局番が記憶されて
いるが、前記番号照合回路(28)による照合動作は例
えば加入者番号即ち下4桁の番号によって行なわれる。
(30)は前記番号照合回路(28)による照合動作に
使用される電話番号をメモリー回路(18〉に記憶され
ている電話番号の中から指定する照合番号指定回路であ
り、番号指定用スイッチ(31)が閉成されているとき
動作状態になるように構成きれている。前記照合番号指
定回路(30)による番号指定動作は、前記番号指定用
スイッチ(31)を閉成させた状態にあるときに前記操
作スイッチ(15) 、 (16)及び(17)の中の
指定させたい番号に対応するスイッチを閉成せしめるこ
とによって行なわれる。(32)は前記番号照合回路(
28)の出力端子(29〉にHレベルの信号が出力され
ると動作状態になると共に前記第1呼出信号発生回路(
3)より出力される呼出信号とは異なる呼出信号を出力
する第2呼出信号発生回路、(33)は該第2呼出信号
発生回路(32)より出力される呼出信号を増幅する増
幅回路であり、その出力信号は前記トランス(塁〉を構
成する′drJ3巻線(34)に印加されると共に電話
機回路(11)に印加されるように接続されている。斯
かる回路構成において、発呼者より送信される番号とメ
モリー回路(18)に記憶されている電話番号とが合致
しなかった場合には、所定時間後にフック制御回路(1
0)の動作によって電話回線の閉結を解除するように構
成されている。また、第2呼出信号発生回路(32)よ
り出力される呼出信号による呼出動作が行なわれている
とき即ち番号照合回路(28)による番号の合致動作に
伴なう呼出動作が行なわれているとき送受話器(12)
を電話機より外すと第2呼出信号発生回路(32)が不
動作状態になるように構成されている。そして、フック
制御回路(10)による着信動作後例えば第2呼出信号
発生回路(32)による呼出動作が行なわれているとき
に発呼者が電話を切ると電話回線の信号変化を検出する
回路(図示せず)による制御回路(19)の働きによっ
て電話回線の閉結解除動作及び各回路の復帰動作が行な
われるように構成されている。以上の如く、本発明の発
呼者選択回路は構成されており、次に斯かる回路の動作
について説明する。
まずメモリー回路(18)への電話番号の記憶動作につ
いて説明する。斯かる電話番号の記憶動作は、記憶動作
時のみ切換えられる記憶用スイッチ(図示せず)を記憶
動作側に切換えた状態において、第1.第2及び第3操
作スイッチ(15) 、 (16)及び(17)を各々
操作すると共に記憶させたい電話番号に対応したダイヤ
ル操作釦(13)を操作することによって行なわれる。
また応答メツセージ送出回路(23)には、応答用メツ
セージが記憶されるメツセージ用メモリー回路が組込ま
れており、メツセージの記憶動作によって電話の所有者
の声が記憶される。そして、斯かる応答用メツセージと
しては、例えば「はい、○○でず。あなたの電話番号を
送信して下きい。」のように記憶される。
以上の如くメモリー回路(18)への電話番号の記憶動
作及び応答用メツセージの記憶動作は行なわれるが、次
に電話装置としての動作について説明する。まず電話を
かける場合の動作について説明する。メモリー回路(1
8)に電話番号が記憶きれていない人に電話をかける場
合には、送受話器り12)を電話機より外した後ダイヤ
ル操作釦(13)を操作することによって行なわれる。
前記送受話器(12)を電話機より外すと周知の如くフ
ックスイッチ(図示せず)が切換えられて電話回線の閉
結動作が行なわれる。斯かる状態において、ダイヤル操
作釦(13)を操作するとその操作釦に対応したダイヤ
ル信号がダイヤル信号発生回路(14)より出力きれ電
話機回路(11)を通して電話回線へ送出される。この
ようにダイヤル操作釦(13)を操作して電話をかける
場合の動作は行なわれるが、次に自動ダイヤル操作によ
って電話をかける場合について説明する。斯かる操作は
、前記送受話器(12)を電話機より外した状態におい
て、電話をかける相手の電話番号が記憶されているメモ
リーに対応して設けられている操作スイッチ(15) 
、 (16) 、 (17)を自動ダイヤル用操作釦の
操作にて閉成せしめることによって行なわれる。例えば
、第1操作スイッチ(15)を抑圧開成せしめるとメモ
リー回路(18)に記憶されている電話番号の中の該第
1操作スイッチ(15)に対応するメモリーに記憶され
ている電話番号が呼出され、制御回路〈19)を通して
ダイヤル信号発生回路(14)に印加される。その結果
、その番号に対応するダイヤル信号が前記ダイヤル信号
発生回路(14)より出力され、電話機回路(11)を
通して電話回線へ送出される。斯かる動作が行なわれて
、電話の所有者はメモリー回路(18)に記憶されてい
る電話番号の人に自動ダイヤル操作によって電話をかけ
ることが出来る。
以上の如く、電話をかける場合の動作は行なわれるが、
次に発呼者から電話がかかってくる場合の動作について
説明する。まず、発呼者選択動作の動作・不動作を選択
する選択スイッチ(4)が図示した不動作位置にあると
き即ち通常の電話装置として動作する場合について説明
する。図示した状態にあるときに電話回線より呼出信号
が到来すると第1ダイオードブリッジ回路(2)を通し
て第1呼出信号発生回路(3)に呼出信号が印加される
。その結果、前記第1呼出信号発生回路(3)が動作状
態になり、その出力端子に電子音化された呼出信号が出
力される。前記第1呼出信号発生回路(3)より出力さ
れた呼出信号は、選択スイッチ(4)を通してトランス
(旦)を構成する第1巻線(6〉に印加される。その結
果、前記トランス(巨)を構成すると共にスピーカー(
7)が負荷として接続されている第2巻線(8)に呼出
信号が誘起され、スピーカー(7)より呼出音として放
、音される。従って、電話の所有者は、電話がかかつて
来ていることを認知することになり、送受話器(12)
を電話機より外すことによって電話回線との閉結動作が
行なわれ発呼者と通話することが出来る。
以上の如く通常の電話装置として動作する場合の動作は
行なわれるが、次に選択スイッチ(4)が図示した状態
の反対側である動作位置即ち発呼者選択動作を行なう位
置にある場合の動作について説明する。まず、番号指定
用スイッチ(31)が図示した開放状態にあるとき即ち
照合番号指定回路(30)による指定動作が行なわれて
いない場合の動作について説明する。前記選択スイッチ
(4)が動作位置にあるとき電話回線より呼出信号が到
来すると前述したように第1呼出信号発生回路(3)よ
り呼出信号が出力される。斯かる状態にあるとき選択ス
イッチ(4)の切換によってトランス(互)を構成する
第1巻線り6)への信号径路が遮断されているためスピ
ーカー(7)より呼出音が放音されることはない。前記
第1呼出信号発生回路(3)より出力された呼出信号は
選択スイッチ(4)を通して制御回路(19)に設けら
れている制御端子(20)に印加され、該制御回路(1
9)による制御動作が開始される。前記制御回路(19
)の制御端子(20)に呼出信号が印加されると該制御
回路(19)に設けられているフック動作制御信号出力
端子(21)に閉結動作を行なうだめの信号が出力され
、ブック制御回路(10〉による電話回線の閉結動作が
行なわれる。斯かる閉結動作が行なわれた後制御回路(
19)に設けられている駆動信号出力端子(22)に駆
動信号が出力され応答メツセージ送出口路(23)に印
加芒れる。前記応答メツセージ送出図路(23)に駆動
信号が印加されると該応答メツセージ送出回路(23)
が動作状態になり、メツセージ用メモリー回路に記憶さ
れているメツセージ即ち1はい、○○です。あなたの電
話番号を送信して下きい。」という暗証番号の送信を促
すメツセージが出力され、電話機回路(11)を通して
発呼者に送出される。斯かるメツセージを聴取した発呼
者が、電話番号に対応するダイヤル釦を操作すると各釦
に対応する信号即ちDTMF信号が電話回線に送出され
る。発呼者から送出されたDTMF信号は第2ダイ才一
ドプリッジ回路(9)、フック制御回路(10)及び電
話機回路(11)を通してDTMF信号受信回路(26
〉に印加される。該DTMF信号受信回路(26〉に発
呼者から送出されたDTMF信号が印加されると該DT
MF信号受信回路(26〉より番号に対応してコード化
された信号が出力されて制御回路(19)に入力される
。前記制御回路(19〉に入力された信号は、該制御回
路(19)を通して受信番号メモリー回路(27)に印
加され、該受信番号メモリー回路(27)に記憶される
。そして、前記受信番号メモリー回路(27〉に記憶さ
れた番号とメモリー回路(18)に記憶されている電話
番号との照合動作が番号照合回路(28)によって行な
われるが、照合番号指定回路(30)が不動作状態にあ
るため前記メモリー回路(18)に記憶されている全て
の電話番号との照合動作が行なわれることになる。前記
受信番号メモリー回路(27)に記憶されている番号と
メモリー回路(18)に記憶されている電話番号とが合
致した場合には、番号照合回路(28)の出力端子(2
9)にHレベルの信号が出力され、該信号が第2呼出信
号発生回路(32〉に印加される。その結果、前記第2
呼出信号発生回路(32)が動作状態になり、前記第1
呼出信号発生回路(3)からの呼出音とは異なる呼出信
号が出力される。前記第2呼出信号発生回路(32)よ
り出力された呼出信号は増幅回路(33)に入力されて
増幅された後トランス(りを構成する第3巻線(34)
に印加される。従って、前記トランス(巨)を構成する
と共にスピーカー(7)が負荷として接続されている第
2巻線(8)に呼出信号が誘起され、スピーカー(7)
によって呼出音として放音される。
そして、斯かる呼出動作が行なわれているとき前記増幅
回路(33)によって増幅された第2呼出信号発生回路
(32)からの呼出信号が電話機回路(11)を通して
発呼者に送出されるため、発呼者は着信後の呼出動作が
行なわれていることを認知することが出来る。斯かる動
作が行なわれる結果、電話の所有者は、スピーカー(7
)より放音される呼出音によって電話がかかっているこ
とを認知することが出来るだけでなく、その呼出音の相
違により発呼者選択動作に伴なう呼出であることを認知
することが出来る。斯かる認知を行なった後電話の所有
者が送受話器(12)を電話機より外すと番号照合回路
(28)及び第2呼出信号発生回路(32)が不動作状
態になると共に発呼者との通話が行なわれることになる
。このように発呼者より送出される番号とメモリー回路
(18)に記憶きれている電話番号とが合致すると第2
呼出信号発生回路(32)より出力詐れる呼出信号によ
る呼出動作が行なわれるが、合致する番号が無かった場
合には番号照合回路(28)の出力端子(29)にHレ
ベルの信号が出力されることはなく呼出動作が行なわれ
ることはない。そして、所定時間経過すると制御回路(
19)に設けられているフック動作制御信号出力端子(
21)に電話回線の閉結を解除する信号が出力され、フ
ック制御回路(10)による閉結解除動作が行なわれる
。このようにメモリー回路(18)に記憶されている電
話番号と合致しない電話番号の人より電話がかかってき
た場合には、スピーカー(7)より呼出音が放音されな
いため、いたずら電話や間違い電話を排除することが出
来る。
以上の如く照合番号を指定しなかった場合の発呼者選択
動作は行なわれるが、次に照合番号を指定した場合の動
作について説明する。斯かる照合番号を指定する動作は
、番号指定用スイッチ(31)を閉成せしめた状態にお
いて前記操作スイッチ(15) 、 (16)及び(1
7)の中の指定させたい番号に対応するスイッチを閉成
せしめることによって行なわれる。例えば、第1操作ス
イッチ(15)及び第2操作スイッチ(16)を閉成せ
しめると照合番号指定回路(30)の働きによって番号
照合回路(28)によって照合される電話番号が該第1
操作スイッチ(15〉及び第2操作スイッチ〈16〉に
対応してメモリー回路(18)に記憶されている電話番
号に指定される。従って、第1操作スイッチ(15)及
び第2操作スイッチ(16)に対応してメモリー回路(
18)に記憶されている電話番号の人より電話がかかっ
てきた場合には第2呼出信号発生回路(32)から出力
される呼出信号による呼出動作が行なわれるが、第3操
作スイッチ(17)に対応してメモリー回路(18)に
記憶されている電話番号の人より電話がかかってきた場
合には呼出動作が行なわれることはない。
尚、本実施例では、自動ダイヤル動作を行なう電話番号
の記憶数が3つの場合について説明したが、その数は限
定されるものではない。また単一の釦を操作することに
よってダイヤル動作を行なうために設けられているメモ
リー回路に記憶されている電話番号と照合するようにし
たが、短縮ダイヤル即ちダイヤル操作釦(13)の特殊
操作を行なうことによってメモリー回路に記憶されてい
る電話番号を呼出すようにきれた電話装置では該メモリ
ー回路に記憶されている電話番号との照合を行なうよう
にすることも出来、この場合における照合番号の指定動
作はダイヤル操作釦り13)を操作することによって行
なわれる。また、応答メツセージ送出回路(23)とし
て応答メツセージをメモリー回路に記憶させるようにし
たが、テープレコーダーを使用して構成することも出来
る。
(ト)発明の効果 本発明の発呼者選択回路は、着信動作後発呼者より送信
されるDTMF信号に対応する番号とメモリー回路に記
憶されている番号とが合致したとき呼出信号を放音させ
るようにしたのでいたずら電話や間違い電話から電話の
所有者を保護することが出来るだけでなく、発呼者選択
用の暗証番号として自動ダイヤル動作を行なうために設
けられているメモリー回路に記憶されている電話番号を
利用するようにしたので電話の所有者が特定の相手に暗
証番号を知らせる必要がないだけでなく発呼者が暗証番
号を忘れるという問題を解決することが出来るという利
点を有している。また、本発明は、メモリー回路に記憶
されている電話番号の中から暗証番号として使用する電
話番号を指定することが出来るようにしたので、自動ダ
イヤル動作を行なう電話番号の数が多い電話装置に実施
した場合に非常に大きな効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図示した回路は、本発明の発呼者選択回路の一実施例で
ある。 主な図番の説明 (3)・・・第1呼出信号発生回路、 (4)・・・選
択スイッチ、(10)・・・フック制御回路、(11)
・・・電話機回路、 (12)・・・送受話器、 (1
3)・・・ダイヤル操作釦、 (14)・・・ダイヤル
信号発生回路、 (18)・・・メモリー回路、 <1
9)・・・制御回路、 (23)・・・応答メツセージ
送出回路、 (26)・・・DTMF信号受信回路、 
(27)・・・受信番号メモリー回路、 (28)・・
・番号照合回路、 (30)・・・照合番号指定回路、
 (31)・・・番号指定用スイッチ、 (32)・・
・第2呼出信号発生回路。 出願人 三洋電機株式会社外1名 代理人 弁理士 西野卓嗣 外1名 ヘ          &

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリー回路に記憶されている電話番号を呼出す
    ことによってダイヤル信号を送出する自動ダイヤル装置
    を備えていると共に着信動作後発呼者より送信されるD
    TMF信号に対応する番号と暗証番号とが合致したとき
    呼出信号を放音させる装置を備えた電話装置において、
    前記メモリー回路に記憶されている電話番号を暗証番号
    として使用すると共に暗証番号として使用する電話番号
    を指定可能にしたことを特徴とする電話装置の発呼者選
    択回路。
JP61244373A 1986-09-10 1986-10-15 電話装置の発呼者選択回路 Pending JPS6398257A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244373A JPS6398257A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 電話装置の発呼者選択回路
US07/092,936 US4802202A (en) 1986-09-10 1987-09-03 Telephone call selector
KR1019870009943A KR900007611B1 (ko) 1986-09-10 1987-09-09 전화장치의 발호자 선택회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244373A JPS6398257A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 電話装置の発呼者選択回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398257A true JPS6398257A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17117723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244373A Pending JPS6398257A (ja) 1986-09-10 1986-10-15 電話装置の発呼者選択回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398257A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802202A (en) Telephone call selector
US5490210A (en) Programmable telephone interface device
US5903628A (en) Caller information (CLID) controlled automatic answer feature for telephone
GB2166321A (en) Emergency call unit
JP2562638B2 (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPS6398257A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH0326705Y2 (ja)
JPS63111747A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH0715490A (ja) キャッチホン対応型電話装置
JPH051169Y2 (ja)
JPS6376659A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPS6376660A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH01106660A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPS63197153A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPS6382051A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPS6367951A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPS6398258A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH0439943B2 (ja)
JPS6373750A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH11146060A (ja) 迷惑電話防止付電話機
JPS63280549A (ja) 電話装置
EP0198913A1 (en) Call unit for use in an emergency call system
JPS63109632A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH0411151B2 (ja)
JPH03244256A (ja) いたずら電話防止装置