JPS639705A - 流体制御装置 - Google Patents

流体制御装置

Info

Publication number
JPS639705A
JPS639705A JP61152088A JP15208886A JPS639705A JP S639705 A JPS639705 A JP S639705A JP 61152088 A JP61152088 A JP 61152088A JP 15208886 A JP15208886 A JP 15208886A JP S639705 A JPS639705 A JP S639705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
poppet valve
fluid
valve body
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61152088A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Nakamura
寿一 中村
Kohei Yamamoto
浩平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyooki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyooki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyooki Kogyo Co Ltd filed Critical Toyooki Kogyo Co Ltd
Priority to JP61152088A priority Critical patent/JPS639705A/ja
Publication of JPS639705A publication Critical patent/JPS639705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパイロット切換弁の操作により4個のポペット
弁体を作動して流体シリンダの作動制御を行なう流体制
御装置に関し、特に流体シリンダを差動回路による高速
送り作動とメータイン制御による低速送り作動とに切換
制御する流体制御装置番こ藺する。
〔従来の技術〕
従来、この種の流体制御装置は第6図に示す如き、圧力
流体を供給する供給流路Pと流体シリンダ1の小受圧面
積側作用室2に接続する第1負荷流路Aと流体シリンダ
1の大受圧面積側作用室3に接続する第2負荷流路Bと
低圧側に接続する排出流路Rを有する弁本体V内に、供
給流路Pと第1負荷流路A間を連通遮断する第1ポペッ
ト弁体4、供給流路Pと第2負荷流路B間を連通遮断す
る第2ポペット弁体5、第1負荷流路Aと排出流路2間
を連通遮断する第3ポペット弁体6、第2負荷流路Bと
排出流路2間を連通遮断する第4ポペット弁体7を摺動
自在に設け、第1の、sllllイソト切換弁8の操作
により第1計ペツト弁体4と第3ポペット弁体6の背部
に形成した各作用室11.13ヘパイロット流体を導入
したり各作用室11.13の流体を低圧側へ導出したり
することで、4個のポペット弁体をその両側面に作用す
る流体の作用力差によって作動するようにしている。そ
して、供給流路Pと圧力源22間を連通ずる圧力流路P
3には電磁操作開閉弁14と絞り弁15とを並列に配設
している。図示状態より2個のパイロット切換弁8.9
を同時に通電操作すると、作用室10と11の流体が低
圧側へ導出されると共に作用室12と13へパイロット
流体が導入され、第1ポペット弁体4と第2ポペット弁
体5は開作動し、第3ポペット弁体6と第4ポペット弁
体7はパイロット流体による作用力により閉作動のまま
である。圧力源P2より電磁操作開閉弁14を通って供
給流路Pへ供給の圧力流体は第2負荷流路Bを通って流
体シリンダ1の大受圧面積側作用室3へ導入すると共に
第1負荷流路Aを通って流体シリンダ1の小受圧面積側
作用室2へ導入し、流体シリンダ1は小受圧面積側作用
室2と大受圧面積側作用室3との受圧面積差による作用
力差によって小受圧面積側作用室2から流出する流体が
第1負荷流路A、供給流路P、第2負荷流路Bを通って
大受圧面積側作用室3へ還流されいわゆる差動回路によ
り高速送り作動する。次に、この作動状態より、パイロ
ット切換弁8を非通電操作すると共に電磁操作開閉弁1
4を通電操作すると、作用室10ヘパイロット流体が導
入されると共4こ作用室12の流体が低圧側へ導出され
、第1ポペット弁体4はパイロット流体による作用力に
より閉作動し、第3ポペット弁体6は第1負荷流路Aの
圧力流体による作用力により開作動する。電磁操作開閉
弁14が閉位置になり圧力源P2から供給流路Pへ供給
される圧力流体は絞り弁15によってメータイン制御で
流量調整され第2負荷流路Bを通って流体シリンダ1の
大受圧面積側作用室3へ導入し、流体シリンダ1は小受
圧面積側作用室2の流体が第1負荷流路A、排出流路R
を通って低圧側へ排出され、低速送り作動する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
′ところが、流体シリンダ17の低速送り作動を得るの
に圧力流路P3へ電磁操作開閉弁14と絞り弁15とを
並列配設しているため、装置が大型化して取扱いにくい
等の問題点があった。
本発明は、かかる問題点を解消するもので、供給流路と
流体シリンダの大受圧面積側作用室に接続する負荷流路
間を連通遮断するポペット弁体に絞り機能を有し装置を
小型化し得るようにした流体制御装置を提供するもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明圧力流体を供給する供給流路と流体シ
リンダの小受圧面積側作用室に接続する第1負荷流路間
を連通遮断する第1ポペット弁体と、供給流路と流体シ
リンダの大受圧面積側作用室に接続する第2負荷流路間
を連通遮断する第2ポペット弁体と、第1負荷流路と低
圧側に接続する排出流路間を連通遮断する第3ポペット
弁体と、第2負荷流路と排出流路間を連通遮断する第4
ポペット弁体と、4個のポペット弁体背部に形成した作
用室へパイロット流体を導入したり作用室の流体を低圧
側へ導出したりするパイロット切換弁と、第2ポペット
弁体背面へ当接可能に配設して第2ポペット弁体が供給
流路と第2負荷流路間を連通ずる際の第2ポペット弁体
の連通開口量を設定する設定ピストンとを具備し、設定
ピストンは端部に形成の作用室にパイロット流体を導入
したり作用室の流体を低圧側へ導出したりすることで軸
方向へ作動するよう設け第2ポペット弁体の供給流路と
第2負荷流路間を連通ずる際の連通開口量を変更可能に
したことを特徴としている。
〔作 用〕
かかる本発明の構成において、第2ポペット弁体の連通
開口量を設定ピストンによって変更することにより流体
シリンダを高速送り作動から低速送り作動する際の絞り
機能が第2ポペット弁体で得られ、従来装置の如く流体
シリンダの低速送り作動を得るための弁を供給流路に接
続する流路へ配設する必要がなくなり装置を容易に小型
化できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、vlは弁本体で、圧力流体を供給する
供給流路PIと流体シリンダ17の小受圧面積側作用室
18(以下、ロッド側室と称す)に接続する第1負荷流
路AIと流体シリンダ17の大受圧面積側作用室19(
以下、ヘッド側室と称す)に接続する第2負荷流路B1
と低圧側に接続する排出流路R1を有し、内部に供給流
路P1と第1負荷流路A1間を連通遮断する第1ポペッ
ト弁体20、供給流路P1と第2負荷流路B1間を連通
遮断する第2ポペット弁体21、第1負荷流路AIと排
出流路R1間を連通遮断する第3ポペット弁体22、第
2負荷流路Blと排出流路R1間を連通遮断する第4ポ
ペット弁体23を設けている。24は流体を低圧側へ導
出する導出路、25は供給流路P1より分岐して逆止め
弁26を配設した導入路である。27は第1のパイロッ
ト切換弁で、導入路25に連通ずるパイロット導入路2
8Aと導出路24に連通ずるパイロット導出路29Aお
よび第1ポペット弁体20と第3ポペット弁体22の背
部に形成した作用室31.33にそれぞれ連通するパイ
ロット流路35.36を有している。30は第2のパイ
ロット切換弁で、導入路25に連通ずるパイロット導入
路28Bと導出路24に連通ずるパイロット導出路29
Bおよび第2ポペット弁体21と第4ポペット弁体23
の背部に形成した作用室32.34にそれぞれ連通する
パイロット流路37.38を有している。パイロット切
換弁27は操作により作用室3L33ヘパイロット流体
を導入したり作用室31.33の流体を低圧側へ導出し
たりすることで第1ポペット弁体20と第3ポペット弁
体22を作動するよう設け、パイロット切換弁30は操
作により作用室32.34ヘパイロット流体を導入した
り作用室32.34の流体を低圧側へ導出したりするこ
とで第2ポペット弁体21と第4ポペット弁体23を作
動するよう設けている。各作用室31.32.33.3
4にはポペット弁体を閉方向に付勢するばね39.40
.41.42を収装している。43は第2図に詳細に示
す如く、第2ポペット弁体21の背部に配置した設定ピ
ストンで、両端部に作用室45.52を形成すると共に
、作用室52側を貫通して作用室32内に突出するロッ
ド部44を設け、ロッド部44の先端面が第2ポペット
弁体21の背面と当接可能に設けている。作用室45は
パイロット路46を介してパイロット流路35に連通し
、作用室52は設定ピストン43のロッド部44に穿設
の流路53を介して作用室32に連通している。47は
弁本体16にスリーブ48を介して固設した蓋部材49
に進退自在に螺合した回動部材で、先端部50を設定ピ
ストン43の顎部51に当接可能に設けている。規制ピ
ストン43はパイロット切換弁27の操作により作用室
45ヘパイロット流体を導入すると共に、パイロット切
換弁30の操作により作用室52と作用室32の流体を
低圧側へ導出することで顎部51が回動部材47の先端
部50に当接する右方側へ軸方向作動し、パイロット切
換弁27の操作により作用室45の流体を低圧側へ導出
すると共に、パイロット切換弁30の操作により作用室
52と作用室32の流体を低圧側へ導出することで第2
ポペット弁体21に押圧されて左方側へ軸方向作動する
よう設けている。
54はスリーブ48内に挿入固設した係止部材で、第2
ポペット弁体21が開作動した際の最大開口量を設定す
るように設けている。
次にかかる構成の作動を説明する。
第1図および第2図は2個のパイロット切換弁27.3
0が非通電操作の状態で、供給流路P1に供給された圧
力流体は、一部がパイロット流体として導入路25、パ
イロット導入路28A、28B1パイロツト流路35.
37を通って作用室31.32へ導入され、第1ポペッ
ト弁体20は供給流路P1と第1負荷流路A1間を遮断
し、第2ポペット弁体21は供給流路PIと第2負荷流
路B1間を遮断している。設定ピストン43はパイロッ
ト路46を通って作用室45へ導入されたパイロット流
体とパイロット流路37を通って作用室32にさらに流
路53を通って作用室52へ導入されたパイロット流体
が平衡作用して左方側に位置している。また、作用室3
3.34の流体がパイロット流路36.38、パイロッ
ト導出路29A、29B、導出路24を通って低圧側へ
導出されており、第3ポペット弁体22は第1負荷流路
A1の圧力流体による作用力によって開作動し第1負荷
流路A1と排出流路R1間を連通し、第4ポペット弁体
23は第2負荷流路B1の圧力流体による作用力によっ
て開作動し第2負荷流路B1と排出流路R1間を連通し
ている。いま、2個のパイロット切換弁27.30を同
時に通電操作して第3図の如(切換制御すると、第1ポ
ペット弁体20と第2ポペット弁体21の各作用室31
.32の流体が低圧側へ導出されると共に、第3ポペッ
ト弁体22と第4ポペット弁体23の各作用室33.3
4ヘパイロット流体が導入され、第1ポペット弁体20
は供給流路P1と第1負荷流路A1間を連通し、第2ポ
ペット弁体21は供給流路P1と第2負荷流路B1間を
連通し、第3ポペット弁体22は第1負荷流路A1と排
出流路R1間を遮断し、第4ポペット弁体23は第2負
荷流路B1と排出流路2間を遮断する。設定ピストン4
3は作用室45の流体がパイロット路46、パイロット
流路35、パイロット導出路29A1導出路24を介し
て低圧側・\導出されると共に、作用室32.52の流
体が低圧側へ導出されて左方側に位置し、第2ポペット
弁体21は供給流路P1の圧力によって開作動し供給流
路P1と第2負荷流路B1間を最大開口する。このため
、流体シリンダ17のヘッド側室19には供給流路P1
の圧力流体が第2負荷流路B1を通って導入されると共
に、ロッド側室18より導出した流体が第1負荷流路A
I、供給流路P1、第2負荷流路Blを通って導入され
、差動回路が構成されることによって流体シリンダ17
は第3図の左方向へ高速送り作動される。第3図の状態
から、一方のパイロット切換弁27を非通電操作して第
4図の如く切換制御すると、第1ポペット弁体20の作
用室31ヘパイロット流体が導入されると共に、第3ポ
ペット弁体22の作用室33の流体が低圧側へ導出され
、第1ポペット弁体20は供給流路P1と第1負荷流路
A1間を遮断し、第3ポペット弁体21は第1負荷流路
A1と排出流路R1間を連通ずる。設定ピストン43は
パイロット路46を通って作用室45へ導入したパイロ
ット流体によって第2ポペット弁体21を押圧しながら
右方側へ作動し回動部材47の先端部50に顎部51が
当接して停止する。第2ポペット弁体21の供給流路P
1と第2負荷流路B1間を連通ずる連通開口量は設定ピ
ストン43で減少変更された値になり、供給流路P1の
圧力流体は第2ポペット弁体21によりメータイン制御
で絞られて第2負荷流路B1を通って流体シリンダ17
のヘッド側室19へ導入され、ロッド側室18の流体は
第1負荷流路A1、排出流路R1を通って低圧側へ排出
され、流体シリンダ17は第4図の左方向へ第2ポペッ
ト弁体21の連通開口量に応じた速度で低速送り作動さ
れる。そして、流体シリンダ17が左の作動端に達しパ
イロット切換弁30を非通電操作すると、第2ポペット
弁体21の作用室32ヘパイロット流体が導入されると
共に、第4ポペット弁体23の作用室34の流体が低圧
側へ導出され、供給流路P1と第2負荷流路B1間を遮
断し、第2負荷流路B1と排出流路R1間を連通し、流
体シリンダ17は停止する。設定ピストン43は作用室
32.52へ導入したパイロット流体と作用室45のパ
イロット流体が平衡作用する。次に、この状態から、一
方のパイロット切換弁27を通電操作して第5図の如(
切換制御すると、第1ポペット弁体20の作用室31の
流体が低圧側へ導出されると共に、第3ポペット弁体2
2の作用室33ヘパイロット流体が導入され、供給流路
P1と第1負荷流路A1間を連通し、第1負荷流路A1
と排出流路R1間を遮断する。設定ビストン43は作用
室45の流体が低圧側へ導出されるので作用室32.5
2へ導入のパイロット流体の圧力によって左方側へ作動
する。供給流路P1の圧力流体は第1負荷流路A1を通
って流体シリンダ17のロッド側室18へ導入され、ヘ
ッド側室19の流体は第2負荷流路B1、排出流路R1
を通って低圧側へ排出され、流体シリンダ17は第5図
の右方向へ送られ、右の作動端に達してパイロット切換
弁27を非通電操作すると停止する。
かかる流体シリンダ17の作動で、差動回路を構成して
流体シリンダ17を高速送り作動する際には、2個のパ
イロット切換弁27.30の操作により設定ピストン4
3は両方の作用室45と52の流体が低圧側へ導出され
て左方側に位置し、第2ポペット弁体21は供給流路P
1の圧力流体による作用力によって開作動し供給流路P
1と第2負荷流路81間を最大開口する。また、メータ
イン制御により流体シリンダ17を低速送り作動する際
には、一方のパイロット切換弁27の操作により設定ピ
ストン43は作用室45ヘパイロット流体が導入されて
顎部51が回動部材47の・先端部50に当接する右方
側に作動し第2ポペット弁体21の連通開口量を減少変
更するため、第2ポペット弁体21に流路間の連通遮断
機能と絞り機能とを有することができて従来装置と比し
小型化が図れ、かつ流体シリンダ17の最適な送り作動
の切換制御を得ることができる。
なお、一実施例では、設定ピストン43の一端部に形成
の作用室52を設定ピストン43のロッド部44に穿設
の流路53を介して作用室32に連通したが、作用室5
2を第3ポペット弁体22の背部の作用室33に連通し
たり、作用室52と作用室32を別個に区画形成するこ
とな(単一の作用室として形成したりしても良いことは
勿論である。
〔発明の効果〕
このように、本発明は、圧力流体を供給する供給流路と
流体シリンダの小受圧面積側作用室に接続する第1負荷
流路間を連通遮断する第1ポペット弁体と、供給流路と
流体シリンダの大受圧面積側作用室に接続する第2負荷
流路間を連通遮断する第2ポペット弁体と、第1負荷流
路と低圧側に接続する排出流路間を連通遮断する第3ポ
ペット弁体と、第2負荷流路と排出流路間を連通遮断す
る第4ポペット弁体と、4個のポペット弁体背部に形成
した作用室へパイロット流体を導入したり作用室の流体
を低圧側へ導出したりするパイロット切換弁と、第2ポ
ペット弁体背面へ当接可能に配設して第2ポペット弁体
が供給流路と第2負荷流路間を連通ずる際の第2ポペッ
ト弁体の連通開口量を設定する設定ピストンとを具備し
、設定ピストンは端部に形成の作用室にパイロット流体
を導入したり作用室の流体を低圧側へ導出したりするこ
とで軸方向へ作動するよう設け第2ポペット弁体の供給
流路と第2負荷流路間を連通ずる際の連通開口量を変更
可能番こしていることにより、第2ポペット弁体に流路
間の連通遮断機能と絞り機能とを有することができて従
来装置と比し小型化が図れる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示した流体制御装置の回路
図、第2図は一実施例の部分断面正面図、第3図ないし
第5図は一実施例の作動状態の回路図、第6図は従来例
の回路図である。 Pl・・・供給流路、A1・・・第1負荷流路、B1・
・・第2負荷流路、R1・・・排出流路、17・・・流
体シリンダ、18・・・小受圧面積側作用室(ロッド側
室)、19・・・大受圧面積側作用室(ヘッド側室)、
20・・・第1ポペット弁体、21・・・第2ポペット
弁体、22・・・第3ポペット弁体、23・・・第4ポ
ペット弁体、27.30・・・パイロット切換弁、31
.32.33.34.45.52・・・作用室、47・
・・設定ピストン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧力流体を供給する供給流路と流体シリンダの小受圧面
    積側作用室に接続する第1負荷流路間を連通遮断する第
    1ポペット弁体と、供給流路と流体シリンダの大受圧面
    積側作用室に接続する第2負荷流路間を連通遮断する第
    2ポペット弁体と、第1負荷流路と低圧側に接続する排
    出流路間を連通遮断する第3ポペット弁体と、第2負荷
    流路と排出流路間を連通遮断する第4ポペット弁体と、
    4個のポペット弁体背部に形成した作用室へパイロット
    流体を導入したり作用室の流体を低圧側へ導出したりす
    るパイロット切換弁と、第2ポペット弁体背面へ当接可
    能に配設して第2ポペット弁体が供給流路と第2負荷流
    路間を連通する際の第2ポペット弁体の連通開口量を設
    定する設定ピストンとを具備し、設定ピストンは端部に
    形成の作用室にパイロット流体を導入したり作用室の流
    体を低圧側へ導出したりすることで軸方向へ作動するよ
    う設け第2ポペット弁体の供給流路と第2負荷流路間を
    連通する際の連通開口量を変更可能にしたことを特徴と
    する流体制御装置。
JP61152088A 1986-06-28 1986-06-28 流体制御装置 Pending JPS639705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61152088A JPS639705A (ja) 1986-06-28 1986-06-28 流体制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61152088A JPS639705A (ja) 1986-06-28 1986-06-28 流体制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS639705A true JPS639705A (ja) 1988-01-16

Family

ID=15532785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61152088A Pending JPS639705A (ja) 1986-06-28 1986-06-28 流体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639705A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116001U (ja) * 1991-03-28 1992-10-15 豊興工業株式会社 流体制御装置
US5898512A (en) * 1996-02-13 1999-04-27 Nec Corporation Link establishing system and link establishing method
WO2015137177A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 カヤバ工業株式会社 制御バルブ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116001U (ja) * 1991-03-28 1992-10-15 豊興工業株式会社 流体制御装置
US5898512A (en) * 1996-02-13 1999-04-27 Nec Corporation Link establishing system and link establishing method
WO2015137177A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 カヤバ工業株式会社 制御バルブ装置
JP2015172427A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 カヤバ工業株式会社 制御バルブ装置
CN106104010A (zh) * 2014-03-12 2016-11-09 Kyb株式会社 控制阀装置
US10161110B2 (en) 2014-03-12 2018-12-25 Kyb Corporation Control valve device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090275B2 (ja) 圧力補正された流れ増幅ポペットバルブ
US4966196A (en) Balanced servo-operated multiway valve
US5996623A (en) Hydraulic directional-control valve
CS212750B2 (en) Throughflow regulating valve
JPH10133744A (ja) 切換弁用圧力調節弁
JP2551538Y2 (ja) パイロット弁
US2977984A (en) Servo solenoid valve
US3722541A (en) Control valve
JPS639705A (ja) 流体制御装置
JP2008534887A (ja) 方向制御弁および方向制御弁を備えた制御装置
JPH06117414A (ja) 弁装置
JP3534324B2 (ja) 圧力補償弁
JPH0432538Y2 (ja)
JPH0620939Y2 (ja) パイロット操作逆止め弁
EP0786598B1 (en) Device for actuating a hydraulic user apparatus with an actuation speed that is independent of the resisting load affecting the hydraulic apparatus
JP2002276607A (ja) 油圧制御装置
KR100559233B1 (ko) 압력보상 유량제어밸브
JPH0454499Y2 (ja)
JPH0562675B2 (ja)
JP2574680Y2 (ja) 電気−油圧流量制御弁
JP2548593Y2 (ja) 流体制御装置
JPH0239042Y2 (ja)
JPS5847340Y2 (ja) 差圧駆動用複合弁
JPH0318722Y2 (ja)
JPS62194008A (ja) 流体制御装置