JPS6396805A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS6396805A
JPS6396805A JP24390286A JP24390286A JPS6396805A JP S6396805 A JPS6396805 A JP S6396805A JP 24390286 A JP24390286 A JP 24390286A JP 24390286 A JP24390286 A JP 24390286A JP S6396805 A JPS6396805 A JP S6396805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presser
light
reflector
main body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24390286A
Other languages
English (en)
Inventor
健一 佐藤
小林 一登志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Wako Denki Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Wako Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Wako Denki Co Ltd filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP24390286A priority Critical patent/JPS6396805A/ja
Publication of JPS6396805A publication Critical patent/JPS6396805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、投光開口を覆う透光板の押え構造を改良した
照明器具に関する。
(従来の技術〉 本体の投光開口内に反射板を設けるとともに、反射板と
対向して投光開口に透光板を設けるようにしたものがお
り、たとえば、実開昭61−80520@公報に記載さ
れている。このものにおいて、透光板を押え具によって
、押えることによって、透光板を保持する必要がある。
従来において上記押え具は、開口縁部の反射板の中心線
に沿う位置に上下に2個所設けるようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) したがって、反射板が、本体の投光開口に対して、最大
限の大きさでおる場合、たとえば、上記従来例において
、投光開口の径に対して、回転放物面反射板の直径を略
同じとした場合、上記押え具の部分でしヤ光され、この
押え具の部分が前方に影となって移り、配光上好ましく
ない欠点を有していた。
本発明は、上記欠点を除去するもので、配光上問題を生
じないように取付具を設けるようにした照明器具を提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、透光板の押え具を本体の投光開口縁部の反射
板の中心線から外れた位置に設けたことを特徴とする。
(作 用) 押え具が反射板の中心線から外れた位置にあるため、押
え具でしヤ光されることがなく、配光上問題を生じない
とともに、反射板として、樋状の場合においても、押え
具の位置が反射板の中心から外れているため、この押え
具によってしゃ光ざ ゛れたとしても、押え具の位置は
中心に比べて相対的に反射光量が少ないので、押え具に
よって生じる影の出方は少なく、従来に比べて改善を図
ることができる。
(実施例) 本発明の詳細を第1図〜第6図を参照して説明する。1
は投光開口2を有する本体、3は開口2内に設けられた
反射板、4は反射板3に対向して設けられた投光開口2
を覆う透光板である。また5は押え具で、投光開口2の
縁部の反射板3から外れた位置に設けられている。
上記実施例についてさらに詳述すると、本体1は、4角
筒状に形成されている。また、本体1は、押え具5を止
着するねじ6を挿通するための孔7および切欠孔8を反
射板3の中心線を外れて、すなわち開口2の縁部の対角
線方向に設けている。
この押え具5は溝9を有し、この溝9に透光板4を嵌合
するようにしている。また、反射板3は、回転放物面で
ある。また、10はソケット、11はこのソケット10
に装着したランプである。
つぎに、上記照明器具における透光板4の取付方法につ
いて説明する。本体1の孔6にねじ6を挿通した状態で
このねじ6に押え具5のねじ孔12を係合させる。つぎ
に予めねじ6を係合した下側の押え具5を透光板4の本
体1の切欠孔8に対向する位置に嵌合させ、ざらに、上
記した本体1の孔7にねじ6を係合させた上側の押え具
5に透光板4を嵌合させつつ、切欠孔8に上記した下側
の押え具5のねじ6を嵌合させる。それぞれのねじ6を
締め付けることにより、透光板4は、本体1の投光開口
2の縁部に取付けられる。
このように、押え具5が反射板3の中心線より外れた位
置に設けであることによって、押え具5によってしヤ光
されることがなく、また、仮にしヤ光されることがあっ
たとしても、中心を外れており、この部分での反射光量
はすくないので、しヤ光による影響は従来に比べて少な
くできる。
第7図に示す第2の実施例は、反射板20として、樋状
のものを用いた例を示し、この場合、押え具5が反射板
30による反射光の一部をしヤ光するが、上述したと同
様に、反射板3の中心線から外れた位置に押え具5が設
けられであるので、しや光による影響を従来に比べて少
なくできる。
なお、図において、20はアーム、21はアーム20に
継手22を介して連結した取付用のベースである。
そして、本体1の形状としては、4角筒状以外でもよく
、たとえば、投光間口2は楕円形状であってもよい。ま
た、ランプ11は上記実施例では、管軸を反射板3の光
軸に交差させて配置したが、光軸に沿わせるようにして
もよい。
(効 果) 本発明は以上詳述したように、反射板に対向して設けた
透光板の押え具を本体の投光開口縁部の反射板の中心線
から外れた位置に設けたので、押え具によるじゃ光をな
くし、あるいは、しヤ光された場合でも、その影響を少
なくし、これによって、押え具による影響をなくし、あ
るいは、影の出方を少なくすることができるものでおる
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を示し、第1図は正
面図、第2図は斜視図、第3図は一部切欠要部斜視図、
第4図は一部切欠要部側断面図。 第5図は第4図と異なる要部の一部切欠側断面図。 第6図は、押え具の斜視図、第7図は他の実施例の斜視
図−である。 1・・・本 体、2・・・投光開口、3・・・反射板。 4・・・透光板、5・・・押え具。 特許出願人   東芝電材株式会社 代理人 弁理士   小野1)芳 弘 第6図 第7図 手続補正′1a(自発)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 投光開口を有する本体と; 上記開口内に設けられた反射板と; 上記反射板に対向して設けられた上記開口を覆う透光板
    と; 上記開口縁部の上記反射板の中心線を外れた位置に設け
    られた上記反射板の押え具と; を具備したことを特徴とする照明器具。
JP24390286A 1986-10-14 1986-10-14 照明器具 Pending JPS6396805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24390286A JPS6396805A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24390286A JPS6396805A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6396805A true JPS6396805A (ja) 1988-04-27

Family

ID=17110697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24390286A Pending JPS6396805A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6396805A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193394B1 (en) Direct-indirect luminaire having improved down light glare control
JPS6396805A (ja) 照明器具
JPS5834641Y2 (ja) 自動車用灯具
JP2874157B2 (ja) 照明器具
JPS6213285Y2 (ja)
JPH0454646Y2 (ja)
JPH067528Y2 (ja) 照明器具
JPS60142413U (ja) 照明付採光装置
JPS5935302A (ja) 照明器具
JPS58182203U (ja) 車輌用灯具
JPH0643924Y2 (ja) 照明器具
JPH0643925Y2 (ja) 灯 具
JPH054644Y2 (ja)
JPH0116245Y2 (ja)
JPS6240327Y2 (ja)
JPS61188803A (ja) 車輛用灯具
JPH01137508A (ja) 照明器具
JPS6010212U (ja) スポツトライト
JPS6021111U (ja) 投光器
JPS59101217U (ja) 光分配ダクト
JPH03263703A (ja) 天井直付け形照明器具
JPS58169803A (ja) 照明器具
JPS58169802A (ja) 照明器具
JPH03289003A (ja) 照明器具
JPS60175305A (ja) 照明器具