JPS6396601A - フレネルレンズ - Google Patents

フレネルレンズ

Info

Publication number
JPS6396601A
JPS6396601A JP61242534A JP24253486A JPS6396601A JP S6396601 A JPS6396601 A JP S6396601A JP 61242534 A JP61242534 A JP 61242534A JP 24253486 A JP24253486 A JP 24253486A JP S6396601 A JPS6396601 A JP S6396601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
base material
transparent conductive
acrylic resin
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242534A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Mori
光男 森
Tokihiko Masuzawa
増沢 時彦
Masatoshi Takei
武居 正俊
Yukio Kobayashi
幸男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP61242534A priority Critical patent/JPS6396601A/ja
Publication of JPS6396601A publication Critical patent/JPS6396601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アクリル系樹脂を用い九透明導電効果を有す
る7レネルレンズに関するものである。
(従来の技術) 透明なアクリル樹脂は、他の透明合成樹脂、例、t ハ
ポリエチレンテレ7タレート、ボリスチレ/、ポリサル
7オン等と比較して、■複屈折率が小さいこと、■光線
透過率が高いこと、および■耐候性が優れていること等
の有位性があシ、7レネルレンズを始めとする各種の光
学部品に用いられている。またアクリル樹脂は、無機ガ
ラスに比較して、レンズの成形加工が容易であり、重量
も小さく破損しにくいという特徴を有している。
ところで最近は、レンズ自体に他の機能を付与して新し
い性能全発揮させる試みが行われている。例えばアクリ
ル樹脂に元来静電気の発生が避けられず、これによる機
器の誤動作を招来することがあり、まt外部からの電磁
界の遮蔽も十分とはいえなかった友め、透明導電性薄膜
を設けることが提案されている。
この透明導電性薄膜としては、酸化インジウム糸や酸ス
ズ系が用いらnるが、こnらの薄膜はアクリル樹脂との
密着性が良くないという問題がある。このtめにアクリ
ル樹脂表面に何等かの下地層を形成する必要があり、本
発明者も既に、有機系高分子膜や酸化ケイ素膜を形成し
た上で、上述の透明導電性薄膜を形成した7レネルレン
ズについて提案している(実願昭61−56548号、
実願昭/1l−57119号)。
(発明が解決しようとする問題点) ところが上記のように下地層金子め形成することは、単
に工程が増えるだけではなく、この下地層の厚さや均一
性が製品の品質に影*ft及ぼすため、この調節が煩わ
しかつ友。
本発明はこのような状況に鑑み、特定のアクリル系樹脂
を用いることにより、直接透明導電性薄膜が形成できる
ようにし、性能の優れ次フレネルレンズを提供しようと
するものである。
(問題点全解決する九めの手段) すなわち本発明の要旨とするところは、下記式、を満足
する透明アクリル系樹脂を基材とじ几7Vネルレンズで
あって、その少なくともレンズ面に、酸化インジウム−
酸化スズ系あるいは酸化スズ−酸化アンチモン系の透明
導電性薄膜が形成されていること10徴とする7レネル
レンズ F X Hv≧α4 (式中、Fは塩基性染料が基材表面の単位面積当りに反
応または付着しうるモル数(μmoL/cy? )の値
で、HvはJ工El−Z −2244に準拠し几方法で
測定したビッカース硬度の値である)にある。
以下、本発明を実施例の図面に従って説明する。
第1図は本発明の7レネルレンズを示しておシ、図中(
1)が基材、(2)がレンズ面、(3)が透明導電性薄
膜である。
これらのうち基材(11としては、上記式で特定され次
アクリル系樹脂が用いられるが、透明導電性薄膜(31
の密着性を高めるためには、FXHVの値が04以上必
要であることを見出した。この数値は基材(17の官能
基の存在と所定の硬度を律する値であるが、α4禾澗で
おると十分な密着性が得られないことが確認されている
。この理由は足でないが、基材(12表面のi基柱染料
と反応する官能基が一足以上存在すると、透明導電性薄
膜(3)を形成する原子団等に配位し、この配位効果に
よV密着性が高まり、また基材(りの表面硬度が一定以
上であると、透明導電性薄膜(5)と基材(υとの間に
7ノカー効果が高まることによると思われる。
上記式を満足するアクリル系樹脂としては、メチルメタ
クリレートを主成分とし、プロパツール、ブタノール等
のモノアルコール、エチレ/グリコール、1.3−70
バツジオール等のジオール頌、トリメチロールエタン、
トリメチロールプロパ7等のトリオール類、その他のポ
リオール類と、アクリル酸および/またはメタクリル酸
とのエステル等を共重合させて得られるアクリル系樹脂
が挙げられるが、勿論これに限定さnるものではない。
  。
本発明は上記アクリル系樹脂を基材(1〕としてフレネ
ルレンズとするが、レンズ面(2]の形成は、切削加工
でも金型による底形加工でもよい。なお図示のフレネル
レンズは、同心円状のレンズ面(23t’もつものであ
るが、並行状のレンズ面をもつものでも勿論かまわない
し、凹レンズ効果を発運するものであってもよい。
そして上記のフレネルレンズを形成したのちに、この少
なくともレンズ面(2)に透明導電性薄膜(3)全形成
させるが、この方法としては、イオンル−ティング法、
RFまたDCスパッタリング法等が使用できる。そして
このときの透明導電性薄膜(3)の厚さとしては、目的
によって異なるが50〜3000A程度設けるとよい。
そしてこの程度の厚さにすると、表面電気抵抗値として
約104〜10°Ω/口が得られ、カメラ、顕微鏡、焦
点距離可変レンズ等各種の光学用途に使用しうる。
まtこのようにして得られたフレネルレンズの光線透過
率は目的にもよるが401以上、よジ好ましくは70係
以上のものが望ましい。
(実施例) 以下本発明の実施例について説明するが、物性の評価は
次の方法で測定した。
(1)FC塩基性染料が基材表面の単位面積当りに反応
ま几は付着しうるモル数)の値 01N酢酸ナトリウム緩衝液(pH4,5)r用いてア
イゼンメチルバイオレットの濃度が1、at7tの溶液
を調製し友。この溶液に50X50mの大きさの基板′
fc48時間浸漬し、水−951%エタノール液−水に
よる洗浄を行ない、水分を拭きとった後、580nmの
光の吸光度を測定し友。
一万上記染料溶液より染料濃度の検量線を求め、塩基性
染料と反応または付着しうる官能基のモル数を計算した
(2)HきY(ビッカース硬度)の値 JIEI−Z−2244に準拠して測定(3)  密着
性 透明導電性薄膜面に、市販の七ロノ・ンテーブ全密着し
、上刃に急激に剥離し、その状況を調べ友。
評価 ○:全く剥離なし ×:少量でも剥離 (4)表面抵抗値 通常の四探針測定法により測定し九〇 実施例1 エチレングリコールジアクリレート20重食部と、メチ
ルアクリレート80皇量部の混合物に、重合開始剤とし
て過酸化ベンゾイルα05ia−m部を加え、60℃に
て重合させ、厚さ3閣の透明アクリル系樹脂板を作製し
友。
この樹脂板を、祐密No旋盤を用いて厚さ2票に平面切
削し、次いで凹面レンズ機能となるようピッチ数10本
/−,のフレネルレンズの加工を行ない、回心円状のし
/ズ面全形成した。
次にこのレンズ面上に、酸化イ/ジウム/酸化スズ(9
5/Smfi部)’にターゲヅトとし、酸素を3係含ん
だアルゴン昇口’! (5m torr )中、60℃
で萬周波マグネトロンスバッタリ7グを行ない、厚さ8
00Åの酸化インジウム−酸化スズ糸の膜を形成した。
得られたフレネルレンズの性能を第1表に示し友。
実施例2 エチレングリコールジアクリレート33重量部とメチル
メタクリレート67重量部の混合物に、重合開始剤とし
て過酸化ベンゾイルα05重量部を加え、実施例1と同
様な方法により透明アクリル系樹脂板を作製した。
次いで実施例1と同様な方法により、凸面レンズ機能と
なるよう、ピッチ数5本/罵のフレネルレンズ加工をし
、同心円状のレンズ面を形成し友。
次にこのレンズ面上に、酸化スズ/#l化アンチモン(
97,5/ 2.Sii量部)をターゲットとし、酸素
を2.5憾含んだアルゴン雰囲気(5m corr )
中、30℃で高周波マグネトロンスパッタリングを行な
い、500Aの酸化スズ−酸化アンチモン系の膜を形成
し友。
得られ几フレネルレンズの性能を第1表に示した。
実施例5 1.6−ヘキサンジオールジアクリレート20重量部と
メチルメタクリレート80■量部の混合物に、重合開始
剤として過酸化ベンゾイルをα051X量部を加え、実
施例1と同様な方法によってアクリル系樹脂板を作製し
た。
そしてこのアクリル系樹脂板を用いて、実施例1と同じ
方法でレンズ面を形成し、さらに透明導電性薄膜を形成
した。
得られたフレネルレンズの性fmk第1衣に示し友。
比較例1 市販のポリメチルメタクリレート樹脂板(三菱レイヨン
社製“了りリライトL′厚さ3醜〕を用い、実施例1と
同じ方法でレンズ面を形成し、さらに透明導電性薄膜を
形成した。
得らnた7レネルレンズの性能全第1表に示し友。
第  1  表 壷KDA:エチレングリコールジアクリレートHDA:
1.6−ヘキサツジオールジアクリレートMMA:メチ
ルメタクリレート PMMA :ポリメチルメタクリレート上記第1表から
明らかな通り、本発明品のフレネルレンズは、表面電気
抵抗も優れ、透明導電性薄膜の密着性も高いことが確認
できた。
以上実施例について説明したが、本発明はこ扛らの例に
限定さnるものではなく、例えば透明導電性薄膜を類レ
ンズ面に設けることもてきる。
(発明の効果) 本発明は以上詳述した如き構成からなるものでちるから
、特別の下地層を設けることなく透明4を性薄膜を密着
性よく形成し友、静電防止効果、導電効果ならびに電磁
波遮蔽効果を有する7レネルレンズ全提供しつる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(7!は本発明の一実施例を示す正面図、IBI
はその中央横断面図、第2図は部分拡大断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記式を満足する透明アクリル系樹脂を基材としたフレ
    ネルレンズであつて、その少なくともレンズ面に、酸化
    インジウム−酸化スズ系あるいは酸化スズ−酸化アンチ
    モン系の透明導電性薄膜が形成されていることを特徴と
    するフレネルレンズ F×Hv≧0.4 (式中、Fは塩基性染料が基材表面の単位面積当りに反
    応または付着しうるモル数(μmol/cm^2)の値
    で、HvはJIS−Z−2244に準拠した方法で測定
    したビッカース硬度の値である)。
JP61242534A 1986-10-13 1986-10-13 フレネルレンズ Pending JPS6396601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242534A JPS6396601A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 フレネルレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242534A JPS6396601A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 フレネルレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6396601A true JPS6396601A (ja) 1988-04-27

Family

ID=17090542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242534A Pending JPS6396601A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 フレネルレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6396601A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216501A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Omron Tateisi Electron Co グレーティング・レンズおよびそれを用いた光源装置
EP0429009A2 (en) * 1989-11-17 1991-05-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method of making shaped articles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216501A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Omron Tateisi Electron Co グレーティング・レンズおよびそれを用いた光源装置
EP0429009A2 (en) * 1989-11-17 1991-05-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method of making shaped articles
US5503897A (en) * 1989-11-17 1996-04-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Shaped articles and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184220B2 (ja) 弗素化高分子組成物
DE60214297T2 (de) Antireflektierender, kratzfester Mehrschichtverbund
US7968185B1 (en) Transparent conductive laminated body
US20030021972A1 (en) Antireflection film
WO1993008489A1 (en) Polymeric anti-reflection coatings and coated articles
US4758464A (en) Transparent electroconductive material and process for preparation thereof
JPS6396601A (ja) フレネルレンズ
JPH07301792A (ja) 光学フィルム及び液晶表示装置
JPH06115023A (ja) 反射防止性フィルム
JPH11211901A (ja) 反射防止性物品
JPH02189505A (ja) 偏光フィルム
JPH07168003A (ja) 反射防止層を有する光学物品
KR20140018999A (ko) 전도성 항반사성 필름
JPH0848935A (ja) 反射防止膜を備えた減反射材及びその製造法
JPH01275130A (ja) 低反射透明成形体
JP4097534B2 (ja) 透明積層ポリエステルフィルム
JPH0511101A (ja) 反射防止膜を有する光学部材
JP3633712B2 (ja) 偏光板
JP3629333B2 (ja) タッチパネル用透明導電積層体及びその製造方法
JPH09254303A (ja) 透明導電フィルム
JPH0685001B2 (ja) 多層反射防止膜を有する光学物品
JPH0534502A (ja) 反射防止膜を有する光学部材
JPH08122502A (ja) 反射防止層を有する光学物品
JPH09234817A (ja) 積層フィルム
JPS61135728A (ja) ポリエステルフイルム