JPS6396388A - 管継手 - Google Patents
管継手Info
- Publication number
- JPS6396388A JPS6396388A JP24197386A JP24197386A JPS6396388A JP S6396388 A JPS6396388 A JP S6396388A JP 24197386 A JP24197386 A JP 24197386A JP 24197386 A JP24197386 A JP 24197386A JP S6396388 A JPS6396388 A JP S6396388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side cylinder
- cylinder
- male
- female
- male side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 21
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、11側筒体ど邊」[側筒体を1&読する管、
重子に係り、特に迅速な接続を可能にした管継手に関す
る。
重子に係り、特に迅速な接続を可能にした管継手に関す
る。
迅速管継手においては、離接可能な雌側n体と11[側
筒体との接続を、いわゆるボールロック方式により行な
うようにしたものが従来から多く採用されており、この
ボールロック方式は、雌側筒体の外周面に嵌合したスリ
ーブと称する摺8環を軸方向に移動することにより、こ
の雌側n体に設けた施錠ボールを雄側筒体の外周壁に形
成した円周溝に係脱させる構造になっている。ところで
管の恒久的な接続に用いる管継手には、安価なものが要
求されるため、前記のようなボールロック方式を採用し
た場合にはコスト高になるおそれがあって気易く使用で
きないという問題点があった。
筒体との接続を、いわゆるボールロック方式により行な
うようにしたものが従来から多く採用されており、この
ボールロック方式は、雌側筒体の外周面に嵌合したスリ
ーブと称する摺8環を軸方向に移動することにより、こ
の雌側n体に設けた施錠ボールを雄側筒体の外周壁に形
成した円周溝に係脱させる構造になっている。ところで
管の恒久的な接続に用いる管継手には、安価なものが要
求されるため、前記のようなボールロック方式を採用し
た場合にはコスト高になるおそれがあって気易く使用で
きないという問題点があった。
このようなボールロック方式における問題点を克服する
ものとして、コ字状施錠具を用いて雌側筒体と雄側筒体
を接続するようにした管継手も従来から知られている。
ものとして、コ字状施錠具を用いて雌側筒体と雄側筒体
を接続するようにした管継手も従来から知られている。
しかし、従来のコ字状施錠具は、接続した管を軸方向に
7δ張させる形式をとるものであるため、当1該施錠貝
固右の弾発力が喪失づると、ボール[1ツク方式より密
14状態が低下するおそれが生じるばかりでなく、前記
弾発力を11続ざUるための木材決定はもらろlυ、設
計面、加工面でも細心な注愚が必要になるという問題点
があった。
7δ張させる形式をとるものであるため、当1該施錠貝
固右の弾発力が喪失づると、ボール[1ツク方式より密
14状態が低下するおそれが生じるばかりでなく、前記
弾発力を11続ざUるための木材決定はもらろlυ、設
計面、加工面でも細心な注愚が必要になるという問題点
があった。
本発明は、前述した従来のコ字状施錠員を用いたffi
41手の問題点を克服し、特にコ字状施錠具に格別の
設計加工を施こさなくとも雌側筒体と雄側筒体とを確実
強固に接続することができ、しかもこの接続作業を迅速
に行なうことのできる管継手を提供することを目的とす
る。
41手の問題点を克服し、特にコ字状施錠具に格別の
設計加工を施こさなくとも雌側筒体と雄側筒体とを確実
強固に接続することができ、しかもこの接続作業を迅速
に行なうことのできる管継手を提供することを目的とす
る。
本発明は、雌側筒体内に雄側筒体を挿入し、コテ状の施
錠具によって前記雌側筒体と雄側筒体とを接続する管継
手において、前記施錠具の両脚片の間隔を前記雄側筒体
の挿入部外径より小さい寸法に形成するとともに、前記
雌側筒体には2条の貫通孔を雄叫筒体の直径より若干狭
い間隔を以て平行に穿設して、コ字状IN錠貝をこ]通
孔内に挿入したとさ゛に、前記施錠具の両脚片により前
記All側筒体の一部分を求心方向に塑性変形させて前
記雌側筒体と雄側筒体を接続することをTi 取として
いる。
錠具によって前記雌側筒体と雄側筒体とを接続する管継
手において、前記施錠具の両脚片の間隔を前記雄側筒体
の挿入部外径より小さい寸法に形成するとともに、前記
雌側筒体には2条の貫通孔を雄叫筒体の直径より若干狭
い間隔を以て平行に穿設して、コ字状IN錠貝をこ]通
孔内に挿入したとさ゛に、前記施錠具の両脚片により前
記All側筒体の一部分を求心方向に塑性変形させて前
記雌側筒体と雄側筒体を接続することをTi 取として
いる。
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第3図43よび第4図は本発明に係る管継手の雌側筒体
11>よび雄側筒体2を分解状態において示すものであ
り、オ計側筒体1は一開目端部に結合部3を有している
。4は雌側筒体1に軸方向に貫通させた中心孔4である
。この中心孔4内の一端部には、図示しない導管を接続
するための雌ねじ部5が刻設されてJ3す、また、前記
中心孔4の円筒状周面を右する被挿入孔4A内には、こ
の被挿入孔4Δ内に挿入される雄側筒体2の挿入部6の
9=;面密封を行なうためのリング7と、雄側筒体2の
挿入部6の周面密封を行なうための○リング8どが適宜
の間隔を隔てて嵌合されている。さらに筒状本体3の開
口端側には、2条の負通孔9,9を下行に穿設し、同7
13通孔9,9のそれぞれの中央部は70.11fi入
孔4Aと所要範囲連通している。すなわち、両貴通孔9
,9は、ぞれぞれの上下方向の中央部が、第4図に示す
ように、被挿入孔4Aと連通した状態で交差しており、
したがって両頁通孔9.9間の間隔rは、被挿入孔4A
の内径R′より小さい寸法である。
11>よび雄側筒体2を分解状態において示すものであ
り、オ計側筒体1は一開目端部に結合部3を有している
。4は雌側筒体1に軸方向に貫通させた中心孔4である
。この中心孔4内の一端部には、図示しない導管を接続
するための雌ねじ部5が刻設されてJ3す、また、前記
中心孔4の円筒状周面を右する被挿入孔4A内には、こ
の被挿入孔4Δ内に挿入される雄側筒体2の挿入部6の
9=;面密封を行なうためのリング7と、雄側筒体2の
挿入部6の周面密封を行なうための○リング8どが適宜
の間隔を隔てて嵌合されている。さらに筒状本体3の開
口端側には、2条の負通孔9,9を下行に穿設し、同7
13通孔9,9のそれぞれの中央部は70.11fi入
孔4Aと所要範囲連通している。すなわち、両貴通孔9
,9は、ぞれぞれの上下方向の中央部が、第4図に示す
ように、被挿入孔4Aと連通した状態で交差しており、
したがって両頁通孔9.9間の間隔rは、被挿入孔4A
の内径R′より小さい寸法である。
一方、前記雌側筒fA 2は塑性変形する素材にJ:り
形成されてJ3す、この雄側筒体2は筒状本体1oを有
し、この筒状本体10の中心孔11内の一端部には、図
示しない導管を接続するための雌ねじ部12が形成され
ている。また、このIllねじ部12と反対側の筒状本
体10の端面10Δには、前記中心孔11と連通ずる中
心孔13を(13え/、:直lの前記挿入部Gが一体に
突設されている。この挿入部6は、前記雌側筒体1の中
心孔4の被挿入孔4△内に挿入されるもので、同挿入部
6のn径Rは被挿入孔4Aの内径R′より若干小さく、
またこの挿入部6の軸方向良さは、その先端部6Aが前
記0リング7を充分押圧し1qるような長さに設定され
ている。
形成されてJ3す、この雄側筒体2は筒状本体1oを有
し、この筒状本体10の中心孔11内の一端部には、図
示しない導管を接続するための雌ねじ部12が形成され
ている。また、このIllねじ部12と反対側の筒状本
体10の端面10Δには、前記中心孔11と連通ずる中
心孔13を(13え/、:直lの前記挿入部Gが一体に
突設されている。この挿入部6は、前記雌側筒体1の中
心孔4の被挿入孔4△内に挿入されるもので、同挿入部
6のn径Rは被挿入孔4Aの内径R′より若干小さく、
またこの挿入部6の軸方向良さは、その先端部6Aが前
記0リング7を充分押圧し1qるような長さに設定され
ている。
第2図において14は前記雄側筒(A2を雌側筒体1に
接続するための施錠具で、このコ字状施錠具14は、第
2図に詳示するように、前記雌側筒(41の貫通孔9,
9に挿入され1qる1対の平行な脚片15,15と、両
脚片15.15を前記両口通孔9.9の間隔とほぼ簀し
く、被挿入孔4Aの内径より小さい寸法を保持するよう
に結合する基部16とにより−(ホに形成されている。
接続するための施錠具で、このコ字状施錠具14は、第
2図に詳示するように、前記雌側筒(41の貫通孔9,
9に挿入され1qる1対の平行な脚片15,15と、両
脚片15.15を前記両口通孔9.9の間隔とほぼ簀し
く、被挿入孔4Aの内径より小さい寸法を保持するよう
に結合する基部16とにより−(ホに形成されている。
このコ字状施錠具14は、前記雄側筒体2の挿入部6を
塑性変形し17る剛体材料により形成されている。なお
、脚片15.15の断面形状は円形または角形で、その
断面形状に合せてL1通孔9,9の断面形状も決定され
ている。
塑性変形し17る剛体材料により形成されている。なお
、脚片15.15の断面形状は円形または角形で、その
断面形状に合せてL1通孔9,9の断面形状も決定され
ている。
第2図に示すコ字状施錠具14の脚片15は円形で、そ
の先端部には、L71通孔9,9への挿入をしやすくす
るための先則りのテーバ曲面17が形成されている。
の先端部には、L71通孔9,9への挿入をしやすくす
るための先則りのテーバ曲面17が形成されている。
つさ゛に、前述した実施例の作用を説明する。
雌側筒体1と1VJL側筒体2とを18続するには、よ
・ノ゛、雌側U)体1の中心孔4の被挿入孔4Δ内に雄
側Q (A2の挿入部6を挿入し、挿入部6の先端面6
Aが被挿入孔4A内の0リング7を充分に押圧するまで
挿入したら、II側筒体1の筒状本体3に形成されてい
る雨具通孔9,9内にコ字状施錠具14の両脚片15.
15を挿入する。C4通孔9゜9の中央部分は機種入孔
4Aと)W通していて、挿入されたl1fi入部6の周
壁6Bの−nII /fi 1%んでいるので、両脚片
15.15を圧入することにより、第1図43よび第2
図に示すように、各脚片15のテーバ曲面17により周
壁6Bが求心方向に押圧されて塑性変形を起し、周壁6
Bには、相対向する位置に接線方向の1対の直線四部1
8.18が形成されろ。この状態(、土、コ字状施錠具
14の脚片15を係合させるための満を予め雄側筒体2
の表面に形成した従来のこの陣の管訃手の係止状態より
ら強固な係止状態である。このようにして、コ字状施錠
具14の両脚片15.15が雄側筒体2に強固に係合す
ることによりflint側筒体1に保持されているコ字
状流碇具14の両脚片15,15は1ituの両筒体1
,2を軸方向、半径方向ともに強固に係合して両筒体1
.2が接続される。この雌側筒体1とUt ff111
筒体2との接続状態においてはリング7とOリング8ど
により雄側筒体2の挿入部6の端面ならびに周面の密ト
1状態を維持され、しかも、コ字状施錠具14の両脚片
15.15は挿入部6の周壁6Bを蝦性変形させている
ため周壁6B&1両脚片15.15と相互に圧接状態と
むり、コ字状施錠i′!14が扱けることは絶り・1に
ない。
・ノ゛、雌側U)体1の中心孔4の被挿入孔4Δ内に雄
側Q (A2の挿入部6を挿入し、挿入部6の先端面6
Aが被挿入孔4A内の0リング7を充分に押圧するまで
挿入したら、II側筒体1の筒状本体3に形成されてい
る雨具通孔9,9内にコ字状施錠具14の両脚片15.
15を挿入する。C4通孔9゜9の中央部分は機種入孔
4Aと)W通していて、挿入されたl1fi入部6の周
壁6Bの−nII /fi 1%んでいるので、両脚片
15.15を圧入することにより、第1図43よび第2
図に示すように、各脚片15のテーバ曲面17により周
壁6Bが求心方向に押圧されて塑性変形を起し、周壁6
Bには、相対向する位置に接線方向の1対の直線四部1
8.18が形成されろ。この状態(、土、コ字状施錠具
14の脚片15を係合させるための満を予め雄側筒体2
の表面に形成した従来のこの陣の管訃手の係止状態より
ら強固な係止状態である。このようにして、コ字状施錠
具14の両脚片15.15が雄側筒体2に強固に係合す
ることによりflint側筒体1に保持されているコ字
状流碇具14の両脚片15,15は1ituの両筒体1
,2を軸方向、半径方向ともに強固に係合して両筒体1
.2が接続される。この雌側筒体1とUt ff111
筒体2との接続状態においてはリング7とOリング8ど
により雄側筒体2の挿入部6の端面ならびに周面の密ト
1状態を維持され、しかも、コ字状施錠具14の両脚片
15.15は挿入部6の周壁6Bを蝦性変形させている
ため周壁6B&1両脚片15.15と相互に圧接状態と
むり、コ字状施錠i′!14が扱けることは絶り・1に
ない。
前)ボしたように本実施例によれば、l1ff!++筒
体2にあらかじめ121殊な加工を施してJ3 <こと
なく jfff側筒体1と雄側筒体2を接続できるので
、作業性がよく、しかも迅速にfIi雄の筒体1.2を
接続することができる。
体2にあらかじめ121殊な加工を施してJ3 <こと
なく jfff側筒体1と雄側筒体2を接続できるので
、作業性がよく、しかも迅速にfIi雄の筒体1.2を
接続することができる。
本発明によれば、]′/′状施錠貝の脚片により雄側筒
(本を求心方向に塑性変形させて雌側筒体と雄側筒体と
を接続することができるようにしたので、コ字状施錠具
に格別の設計、加工を施こさなくと乙、1ゴ側筒体と雌
側筒体とを確実、強固に接続することができ・、当該施
錠具の加工工程を簡略化できる。また、接続作業の際に
コ字状施錠具によりA1側ね体を塑性変形させるので、
」側ね体の外周面に、当該施鋺qを係止する円周)1口
が必要でなく、さらには、塑性変形した雄側筒体が]字
状施錠具の脚)′1に圧接することによりコ字状施錠具
の完璧/J′tliみ止めがはかれるという1S長があ
り、蜜月性を長期にわたって維持することができろとい
う絶大な効果がある。
(本を求心方向に塑性変形させて雌側筒体と雄側筒体と
を接続することができるようにしたので、コ字状施錠具
に格別の設計、加工を施こさなくと乙、1ゴ側筒体と雌
側筒体とを確実、強固に接続することができ・、当該施
錠具の加工工程を簡略化できる。また、接続作業の際に
コ字状施錠具によりA1側ね体を塑性変形させるので、
」側ね体の外周面に、当該施鋺qを係止する円周)1口
が必要でなく、さらには、塑性変形した雄側筒体が]字
状施錠具の脚)′1に圧接することによりコ字状施錠具
の完璧/J′tliみ止めがはかれるという1S長があ
り、蜜月性を長期にわたって維持することができろとい
う絶大な効果がある。
図面(よ本発明に係る管継手の1実施例を示す乙ので、
第1図は横断面図、第2図は第1図のII−■線上で切
断した相当部分の縦断面図、第3図および第4図はそれ
ぞれ分解状態にあるJ! 11111筒体とAn側筒体
の平面図おJ、び横断面図で、第3図は0通孔が角形の
例今丞し、第4図は貫通孔が円形の1列を示1v0 1・・・、II刊節体、2・・・ティ[側fI f木、
4・・・中心孔、6・・・挿入部、7.8・・・Oリン
グ、9・・・貫通孔、11・・・中心孔、14・・・コ
字施錠具、15・・・脚片、18・・・凹部。 出 願 人 日東工器株式会社 出願人代理人 中 R俊 輔 第 1 図 第2図 +7 t 77 第 4 図
第1図は横断面図、第2図は第1図のII−■線上で切
断した相当部分の縦断面図、第3図および第4図はそれ
ぞれ分解状態にあるJ! 11111筒体とAn側筒体
の平面図おJ、び横断面図で、第3図は0通孔が角形の
例今丞し、第4図は貫通孔が円形の1列を示1v0 1・・・、II刊節体、2・・・ティ[側fI f木、
4・・・中心孔、6・・・挿入部、7.8・・・Oリン
グ、9・・・貫通孔、11・・・中心孔、14・・・コ
字施錠具、15・・・脚片、18・・・凹部。 出 願 人 日東工器株式会社 出願人代理人 中 R俊 輔 第 1 図 第2図 +7 t 77 第 4 図
Claims (1)
- 雌側筒体内に雄側筒体を挿入し、コ字状の施錠具によっ
て前記雌側筒体と雄側筒体とを接続する管継手において
、前記施錠具の両脚片の間隔を前記雄側筒体の挿入部外
径より小さい寸法に形成するとともに、前記雌側筒体に
は2条の貫通孔を雄側筒体の直径より若干狭い間隔を以
て平行に穿設して、コ字状施錠具を貫通孔内に挿入した
ときに、前記施錠具の両脚片により前記雄側筒体の一部
分を求心方向に塑性変形させて前記雌側筒体と雄側筒体
を接続することを特徴とする管継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24197386A JPS6396388A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 管継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24197386A JPS6396388A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 管継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6396388A true JPS6396388A (ja) | 1988-04-27 |
JPH0313474B2 JPH0313474B2 (ja) | 1991-02-22 |
Family
ID=17082341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24197386A Granted JPS6396388A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 管継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6396388A (ja) |
-
1986
- 1986-10-14 JP JP24197386A patent/JPS6396388A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0313474B2 (ja) | 1991-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950014308B1 (ko) | 관재의 접합수단 및 접합방법 | |
US4260184A (en) | Fluid coupling using staple interlock | |
US3822074A (en) | Releasable coupling for tubular members and method for assemblying said coupling | |
KR100571698B1 (ko) | 수지제 관이음매에 있어서의 튜브이탈방지방법 및튜브이탈방지구조 | |
US4958858A (en) | Tube couplings | |
JPS5842888A (ja) | パイプカツプリング | |
JP2018514715A (ja) | スエージ継手 | |
US6513839B2 (en) | Pipe joint made of resin | |
US5112089A (en) | Rapid assembly connector | |
US5853203A (en) | Barbed tubular connectors | |
KR960706620A (ko) | 도관 커플링(conduit coupling) | |
JPS6396388A (ja) | 管継手 | |
JP3296506B2 (ja) | コネクタ | |
JP2557149Y2 (ja) | 配管用ゴムリング及び配管の接続部分の構造 | |
JP3390805B2 (ja) | 管の接続具および管の接続構造 | |
JP2702069B2 (ja) | 銅管などの可塑性管の接手装置 | |
JPS62118185A (ja) | 継手金具 | |
JPH0734292U (ja) | 管継手 | |
US6179341B1 (en) | Quick connect retainer having tolerance for wide band of male tube dimensions | |
JPH0315907Y2 (ja) | ||
JPS5879188U (ja) | 管継手 | |
JP3062049U (ja) | 管継手 | |
JP2782252B2 (ja) | 管継手 | |
JPH045835Y2 (ja) | ||
JPS6152487A (ja) | 管継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |