JPS6395085A - 洗濯機の防振装置 - Google Patents

洗濯機の防振装置

Info

Publication number
JPS6395085A
JPS6395085A JP23953586A JP23953586A JPS6395085A JP S6395085 A JPS6395085 A JP S6395085A JP 23953586 A JP23953586 A JP 23953586A JP 23953586 A JP23953586 A JP 23953586A JP S6395085 A JPS6395085 A JP S6395085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
outer tank
washing machine
hook
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23953586A
Other languages
English (en)
Inventor
章 片岡
大道 幸延
徹 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23953586A priority Critical patent/JPS6395085A/ja
Publication of JPS6395085A publication Critical patent/JPS6395085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は衣類等の洗濯・脱水を行う洗濯機の防振装置
に関するものである。
従来の技術 従来この種の洗濯機の防振装置は、例えば特開昭61−
29392号公報に示されるように、第6図、第6図及
び第7図のような構造のものであった。図において、1
は洗濯機の本体、2は本体1の上部コーナーに取付けら
れた支持部である。
3は外槽で、バネとダンパを有するサスペンション4に
よって支持部2から吊設されている。
5は外′NJS内に回転可能に設けられた内槽で、内周
壁に複数個の脱水孔6を有し、洗濯槽と脱水槽を兼用し
ている。7は内槽5の中央底部に設けられた撹拌翼、8
は撹拌翼子や内槽5に回転力を伝える伝達機構部で、内
部に洗濯用の減速ギヤや、洗濯・脱水の切換クラッチ、
脱水時のブレーキを内蔵している。9はモータで、外槽
3の底部に取付けられており、モータブー!J10.ベ
ルト11゜インペラプーリ12を介して伝達機溝部8に
回転力を与えている。13は帯体保持金具で、線材を曲
折げて構成されてあシ、本体1の一対の対角位置のコー
ナ上部の支持部2にそれぞれバネで止着てれている。1
4は帯体で、外槽3の側面を巻着し、両端は帯体保持金
具13に直接取付けられている。またこの帯体14には
、そのほぼ中間部に帯体用バネ15が装着されており、
帯体を一対の帯体保持金具13にバランスをとって取付
けるようにしている。
以上のような構成の洗濯機の防振装置について、以下そ
の動作を説明する。
洗濯は内槽6に洗濯物と洗濯水を入れ、伝達機構部8の
切換クラッチを洗濯側にし、モータ9の回転を撹拌翼7
にモータプーリ10.ベルト11゜インペラプーリ12
.伝達機構部8を介して伝達することにより行われる。
次に脱水は、洗濯物を内槽5に入れ、伝達機構部8の切
換クラッチを脱水側にし、モータ9の回転を内槽5に伝
達機構部8等を介して伝達することにより行われる。
この脱水の起動時に内槽5内の洗濯物の偏り等によって
、サスペンション4に吊設された外槽3が水平及び垂直
方向に大きく振動することがある。
この振幅の大きい振動を抑制しなければ、外槽3が本体
1に衝突し円滑な脱水が行えない。このため従来例では
、外槽3の振動の垂直成分についてはサスペンション4
のダンパで減衰させ、一方水平成分の振れ回り振動につ
いては、外槽3と帯体14との間に生ずる摩擦により減
衰させている。
発明が解決しようとする問題点 上記のような構成、すなわち帯体と帯体保持金具が直結
された構成では、脱水起動時に生ずる垂直及び水平の振
動を減衰させる点で効果があるが、脱水定常時のように
振動の小さい時においては、外槽3の振動が帯体14か
ら帯体保持金具13を介して、本体1に伝達されるとい
う問題点があった。
本発明は上記問題を解決するもので、脱水起動時に外槽
が本体に衝突することなく円滑な脱水起動を行うことが
でき、かつ脱水定常時にも本体への振動を低減すること
ができる洗濯機の防振装置    ・を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の洗濯機の防振装置は
、外槽に巻着した帯体を帯体フックを介して帯体保持金
具に掛止めし、帯体フックは帯体保持金具に回動自在に
掛止めして構成し、これにより脱水起動時の振動を抑制
し、かつ脱水定常時の本体への振動の伝達を防止するよ
うにしたものである。
作  用 この構成によって、帯体を掛止めしている帯体フックは
帯体保持金具に対して左右上下に回動できるため、外槽
の振動振幅が小さいときには、帯体フックが回動して振
動の緩衝作用をし、外槽の振動が本体に直接伝わること
を防止、あるいは減衰させる。表お外槽の振動振幅が大
きいときは、従来例と同様に、外槽と帯体との間に相対
運動が発生し、この両者間に発生する摩擦力により振動
を減衰嘔せることができる。
実施例 以下1本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の第1の実施例における洗濯機の要部斜
視図、第2図は同正面断面図、第3図は同平面図を示す
ものである。
図において、1は本体、2は支持部、3は外槽、4はサ
スペンション、5は内槽、6は脱水孔、7は撹拌翼、8
は伝達機構部、9はモータ、10はモータプーリ、11
はベルト、12はインペラプーリで、以上は第5図、第
6図、第7図の従来例の構成と同じものであるので説明
を省略する。
16は帯体保持金具で、丸線材を折曲げて構成てれてお
り、本体1の一対の対角位置のコーナ上部の支持部2に
それぞれネジで止着されている。
17は帯体フックで、丸線材を折曲げて構成されておシ
、一端は帯体保持金具16に回動自在に装着できるよう
にループ状に巻かれておシ、帯体保持金具16に対し左
右・上下に回動できるようになっている。そして他端は
垂直方向に延設して引掛は部18を形成している。19
は外槽3に巻着された帯体で、端部20を帯体7ツク1
7の引掛は部18に取付けている。21は帯体用のバネ
で。
帯体19のほぼ中間部に装着され帯体19に張力を与え
ている。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作
を説明する。
洗濯は内槽5に洗濯物と水を入れ、伝達機構部8の切換
クラッチを洗濯側にし、モータ9の回転をモータプーリ
10.ベル)11.インペラプーリ12.伝達機構部8
を介して伝達することにより行われる。
次に脱水は、洗濯物全内槽5に入れ、伝達機溝部8の切
換クラッチを脱水側にし、モータ9の回転を内槽5に伝
達機構部8等を介して伝達することにより行われる。
この脱水の起動時に、内槽6内の洗濯物の偏り等によっ
て、サスペンション4により吊り下げられた外槽3が水
平及び垂直方向に大きく振動することがある。この脱水
起動時の振動の減衰作用は従来例と同様であるので説明
を省略し、以下脱水定常時の本体への振動減衰作用につ
いて説明する。
脱水定常時には、洗濯物の偏りが少々あっても内槽の回
転数は共振点を遥かに越える数値となっており、従って
外’1ffiの振幅も脱水起動時に生ずる振幅よりも小
さいものとなっている。しかし、この小さい振幅であっ
ても従来例の構成では、帯体が帯体保持金具に直結され
ているため、本体にまでその振動が伝達されるという問
題があった。
このことは先にも問題点として指摘した通シである。こ
れに対し、本実施例では帯体19と帯体保持金具16の
間に帯体フック17を介在させ、しかも帯体フック17
は帯体保持金具16に対して左右・上下に回動自在とし
たので、外槽3の横方向の振動、すなわち帯体19に伝
わる横方向の振動が帯体フック17に伝わっても回動部
分の左右への回動によって振動を緩衝し、帯体19から
帯体保持金具16への振動の伝達は減衰でれ、しいては
本体1への振動伝達も減衰てれることとなる。
また外槽3の上下の振動についても、帯体フック17の
上下の回動によシ緩衝され、横方向の振動と同様に本体
1への伝達は減衰てれる。
ここで、脱水定常時の外槽3の振動の様子について説明
する。定常脱水時の振幅は大きいものではないが、単に
左右に振れているのではなく、いわゆる5みそ摺り”的
な動きの振動となっている。
そのために、外槽3と帯体19の間には滑シが生じ、こ
れによシ外槽3と帯体19との間に摩擦が生じ1両者が
摩耗して長期間の使用に耐えないという惧れがある。こ
の惧れは従来例においてより多いものがある。すなわち
、帯体と帯体保持金具とが直結されているために、前記
の″みそ摺り”的な外槽の動きに対して帯体は同期する
ことができず、両者間に摩擦が生ずる。ところが本発明
の構成によれば、帯体フック17を帯体19と帯体保持
金具16の間に介在させ、しかも左右に回動できるよう
にしであるため、外槽3の″みそ摺シ”的な動きに対し
て帯体は同期することができ、両者間の摩擦を著しく減
少させることができる。
次に第4図によシ、本発明の第2の実施例について説明
する。図において、22は保護チューブで、非金属製の
材料で構成されており、帯体フック17のループ状の部
分が直接帯体保持金具16と接触しないように帯体保持
金具1eにはめ込まれている。他の構成については第1
の実施例と同様であるため説明を省略する。保護チュー
ブ22を帯体保持金具16と帯体フック17との間に介
在させることによって、帯体保持金A16と帯体フック
17の両者に鋼材等の金属を用いたときに帯体保持金具
16と帯体フック17とが摺れ合って発生する騒音を軽
減し、また帯体保持金具16と帯体フック17の金属表
面の摩耗を防止することができる。
なお、本実施例において帯体保持金具16や帯体フック
17に線材を用いているが、強度等が確保できれば樹脂
成型品を用いても良い。また本実施例では、帯体保持部
16を本体1の一対の対角位置にのみ取付けているが、
もう一対の対角位置にも取付け、4方向から外槽3を帯
体19によって巻着してもよい。さらに1つの帯体フッ
ク17に複数の帯体19を取付けてもよい。また第2の
実施例において、保護チューブ22を保持金具16の方
にはめ込んでいるが、帯体フック17の方にはめ込んで
もよい。
発明の効果 以上のように本発明の洗濯機の防振装置は、外装に巻着
した帯体を帯体フックを介して帯体保持金具に掛止めし
、帯体フックを帯体保持金具に掛止めしたことによシ脱
水起動時の振動の抑制はもとより、脱水定常時の外槽の
振動の本体への伝達をも抑制・減衰することができると
ともに、外槽と帯体の摩耗も減らすことができ、耐久性
の向上も図れるものである。さらに脱水の起動時と定常
時の回転運動を円滑で安定したものとすることができ、
とりわけ脱水起動時の外槽の振れ回りが小さいことより
、外槽と本体の間隙を小さくすることができ、結果とし
て外槽を大きくして洗濯容量を大きくしたり、本体を小
さくして、コンパクト化するととも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における洗濯機の要部破
断斜視図、第2図は同正面断面図、第3図は同平面図、
第4図は本発明の第2の実施例における洗濯機の要部破
断斜視図、第5図は従来の洗濯機の要部破断斜視図、第
6図は同正面断面図、第7図は同平面図である。 1・・・・・・本体、3・・・・・・外槽、6・・・・
・・内槽、7・・・・・・撹拌翼、9・・・・・・モー
タ、16・・・・・・帯体保持金具、17・・・・・・
帯体フック、19・・・・・・帯体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名t7
−畔、り /  −−一木イ本 a −タト1饗資 ぐテ −Flす1 7−1情ζ1〒H嗣艮 q−−モータ tq−@イエト〈 f −X4/¥ J−タト徊 6°−丁一トイ雫1 7−−−撹W翼 !乙−V轡麟 f7−料77り 1(/ −奪rトイ2F・ 第 3 図 t−木本 f7−至杢ドブ7グ lq−豐I本 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内槽を内装する外槽と、この外槽を本体に吊設す
    るサスペンションと、前記外槽の側面に巻着して外槽の
    振動を減衰させる帯体と、この帯体を本体の支持部に取
    付けた帯体保持金具に掛止めする帯体フックとを備え、
    前記帯体フックを前記帯体保持金具に回動自在に掛止め
    した洗濯機の防振装置。
  2. (2)帯体フックと帯体保持金具の間に非金属製の保護
    チューブを介在させた特許請求の範囲第1項記載の洗濯
    機の防振装置。
JP23953586A 1986-10-08 1986-10-08 洗濯機の防振装置 Pending JPS6395085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23953586A JPS6395085A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 洗濯機の防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23953586A JPS6395085A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 洗濯機の防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395085A true JPS6395085A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17046252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23953586A Pending JPS6395085A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 洗濯機の防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395085A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622530B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-23 Arcelik A.S. Suspension mechanism for connecting the moving tub assembly of the washing machines with horizontal axis to the fixed body
CN102286867A (zh) * 2011-08-10 2011-12-21 海尔集团公司 具有双重减振功能的全自动洗衣机
WO2017152841A1 (zh) * 2016-03-10 2017-09-14 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机阻尼吊杆结构及洗衣机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622530B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-23 Arcelik A.S. Suspension mechanism for connecting the moving tub assembly of the washing machines with horizontal axis to the fixed body
CN102286867A (zh) * 2011-08-10 2011-12-21 海尔集团公司 具有双重减振功能的全自动洗衣机
WO2017152841A1 (zh) * 2016-03-10 2017-09-14 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机阻尼吊杆结构及洗衣机
CN107177960A (zh) * 2016-03-10 2017-09-19 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机阻尼吊杆结构及洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6395085A (ja) 洗濯機の防振装置
JP3572195B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPS6315998A (ja) 洗濯機
JPS63212400A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JP2963778B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2910205B2 (ja) 洗濯機の防振装置
JPS62295689A (ja) 洗濯機の防振装置
JPS6395086A (ja) 洗濯機の防振装置
JPH078677A (ja) 自動洗濯機の防振装置
JPH0824474A (ja) 全自動洗濯機
JP2014183889A (ja) 洗濯機
JPS62109599A (ja) 洗濯機
JPS6335291A (ja) 洗濯機の防振装置
JPS63296798A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
KR980008202U (ko) 진동감쇠줄을 갖는 세탁기
TW381133B (en) Washing machine
JP2506779B2 (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPS63229095A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPS6129392A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPS62295690A (ja) 洗濯機の防振装置
KR200142968Y1 (ko) 세탁조 진동감쇠용 댐핑장치를 갖는 세탁기
KR200142969Y1 (ko) 세탁기용 현가장치
JPS5867286A (ja) ドラム形洗濯機
JPS62236593A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPH0415186Y2 (ja)