JPS6394387A - フアイル用シ−トの走行制御方法 - Google Patents

フアイル用シ−トの走行制御方法

Info

Publication number
JPS6394387A
JPS6394387A JP61238090A JP23809086A JPS6394387A JP S6394387 A JPS6394387 A JP S6394387A JP 61238090 A JP61238090 A JP 61238090A JP 23809086 A JP23809086 A JP 23809086A JP S6394387 A JPS6394387 A JP S6394387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
traveling
sensor
feed
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61238090A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Matsumae
松前 晃庸
Hisao Waki
久夫 脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61238090A priority Critical patent/JPS6394387A/ja
Publication of JPS6394387A publication Critical patent/JPS6394387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファイル用のパンチ穴を有するシートを取扱う
装置において、該シートを印字あるいは読取等を行う処
理部へ走行させるための走行制御方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
紙葉状のシートに所定のデータを印字したり、あるいは
シートに予じめ印字されているデータを読取る等の処理
を行う装置は公知であり、これらの装置に用いられるシ
ートは近年益々多様化しているので、最近では保管に便
利なようにパンチ穴分有するシートが多く使用されるよ
うになってきている。
一方、前記の装置つまシシートを取扱う装置において、
シートを印字部あるいは読取部等の処理部へ走行させる
場合、走行路へ挿入されたシートの前縁部そセンサで検
知し、その検知信号に基づいてシートをローラの走行手
段でクランプした後、該走行手段eパルスモータにより
駆動してシートの走行を行う方法が一般的であり、この
場合走行量の制御は前記センサによりシートの前縁部を
検知した時点からパルスモータを所定ステップ数だけ回
転させる方法が多く採用されている。
ところが、この制御方法を前記のようにパンチ穴分有す
るシートの走行に適用した場合、パンチ穴がセンサの位
置と一致していると、シートの走行中にセンサがオフ動
作してしまい、これによりシートがないものと判断され
、結果的に障害発生と見なされて走行が中止されるかま
たは排出されてしまうという不都合があった。
そこで、従来はシートのパンチ穴の位置をセンサの位置
と重ならないように制限するか、またはシートにキャリ
アを重ねて挿入する等の手段を講じ、これにより前記の
不都合を避けるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の技術によると、前者のよ
うにパンチ穴の位置を制限する場合、既存のシートを使
用することができないという問題があシ、また後者のよ
うにキャリアを用いる場合は、シートの操作性、取扱い
性が非常に悪くなるという問題があった。
本発明はこれらの問題を解決するためになされたもので
、既存のシートを使用することができ、かつシートの操
作性及び取扱い性に優れるファイル用シートの走行制御
方法を実現することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため、本発明は挿入部に挿入さ
れたパンチ穴を有するシートの前縁部をセンサで検知す
ることにより、このシートをパルスモータにより駆動さ
れるローラ等の走行手段で走行させる場合0走行制御方
法において、前記パルスモータの回転ステップ数から得
られるシートの走行情報を記憶するシート情報レジスタ
と、予じめ前記パンチ穴に関する情報またはシート走行
距離の基準値が与えられた判断回路とを備えたものであ
る。
〔作用〕
上述した構成を有する本発明は、センサがシートの前縁
部を検知して、走行手段によりシートの走行が開始され
た後、前記センサの出力が変化した時点で、シート情報
レジスタの内容から判定回路によりシートの走行距離を
検出すると共に、その走行距離と予じめ与えられたパン
チ穴に関する情報または基準値とを比較して前記出力の
変化がシートのパンチ穴によるものか否か、またはシー
ト走行距離が基準値以下か否かを判断し、パンチ穴によ
るものまたは基準値以下と判断したときのみシートの走
行を続行させる。
従って、これによれば、センサによりパンチ穴が検知さ
れてもシートの走行が中止されたり、排出されたりする
不都合がなくなり、これによシ従来のようにパンチ穴の
位置を制限したり、キャリア等を用いる必要がなくなる
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明によるファイル用シートの走行制御方法
を実施する回路のブロック図、第2図は本発明で用いる
シートの一例を示す平面図、第3図はシート挿入口付近
の平面図、第4図はその側面図である。
まず、第2図において1はシートで、該シート1ばここ
ではJIS帳票設計基準(28303)による2個のパ
ンチ穴2を有する例を示し、前記基準によシハンチ穴2
は直径5〜6鴫、また2個のパンチ穴2の中心から中心
までの間隔80鑓、シート1の前縁部からパンチ穴2の
前端までの寸法10m5+と規定されている。
第3図及び第4図において、3は前記シート1の走行を
案内するガイド基準面で、シート1はこのガイド基準面
3に一側を合わせて走行する。
4はクランプローラ、5はこのクランプローラ4を上下
動させるクランプマグネット、6はクランプローラ4の
下方に配置されたフィードローラ、Tはこのフィードロ
ーラ6を回転させるパルスモータ、8はシート検知用の
フォトセンサ、9は該フォトセンサ8に向って光を照射
する光源であシ、この7オトセンサ8及び光源9は前記
クランプローラ4及びフィードローラ6の前方において
パンチ穴2が通過する位置に配置されている。
次に、第1図の構成について説明する。
10は前記フォトセンサ8の出力信号を増幅してその波
形を整形する増幅整波回路、11と12はクロック信号
CLKに同期して前記フォトセンサ8の出力に応じた状
態にセット、リセットされるフリップフロップである。
13は前記クリップフロップ11と12の出力を用いて
微分パルスを発生するアンドゲート、14はシート1の
走行を制御するためのシート走行制御回路、15はこの
シート走行制御回路14からのフィードパルスに基づい
てパルスモータ7の駆動を制御するモータ駆動制御回路
、16は前記フィードパルスを計数するカウンタ、17
は前記アンドゲート13から発生する微分パルスによっ
てカウンタ16C)内容をセットするシート情報レジス
タである。
18は前記シート情報レジスタ17の内容によりシート
1の走行を続けるか否かを判定する判定回路でちゃ、こ
の判定回路18は以下に述べる第1の機能または第2の
機能を有している。
すなわち、この判定回路18の第1の機能は、シート1
0走行開始後、フォトセンサ8のオンもしくはオフ時に
シート情報レジスタ17の内容からシート1を走行させ
た距離を検出し、予じめ与えられたパンチ穴2に関する
情報と比較することで、前記フォトセンサ80オンまた
はオフ動作つまシ出力の変化がシート1のパンチ穴2に
よるものか否かの判断を行い、パンチ穴2によるものと
判断したときはシート1の走行を続ける指令2、またそ
れ以外のときはシート1を排出する指令をシート走行制
御回路14に出力するものである。
また、第2の機能はフォトセンサ8のオフ時つまり出力
の変化時にシート情報レジスタ17の内容からシート1
の走行距離を検出し、その距離が予じめ与えられている
シート走行距離の基準値と比較して、基準値以下と判断
すれば前記のオフ動作を無視してシート10走行を続け
るようにシート走行制御回路14に指令を出力するもの
である。
次ニ、上述した構成を用いるファイル用シートの走行制
御方法について説明する。
まず、第3図に示したように一側をガイド基準面3に当
接させた状態でシート1が走行路の挿入部つt9第4図
に示すように上方に退避しているクランプローラ4とフ
ィードローラ6間に矢印a方向から挿入され、そして該
シート1の前縁部によりフォトセンサ8を照射している
光源9からの光が遮断されると、フォトセンサ8の出力
が変化して、その変化が増幅整波回路10に伝わると、
こ■増幅整波回路10からシート1の検出信号が出力さ
れる。
この検出信号によシフリップフロップ11がセットされ
、またこれに続いてフリップ70ツブ12がセットされ
る。
そして、前記フリップフロップ11からセット信号がシ
ート走行制御回路14に送られると、このシート走行制
御回路14はクランプマグネット5に駆動信号を送り、
同時にモータ駆動制御回路15及びカウンタ16へのフ
ィードパルスの送出を開始する。
これによシフランプマグネット5はクランプローラ42
下方に付勢し、付勢されたクランプローラ4は第4図に
示した矢印すの如く下降してフィードローラ6との間に
シート1を挾持する。
また、モータ駆動制御回路15は前記フィードパルスが
供給される毎にパルスモータ7を1ステップ回転させ、
これてよシフイードローラ6が第4図に示した矢印C方
向に回転してシート1が矢印a方向に走行して行く。
この場合、シート1とフィードローラ6の間に滑シがな
い限り、シート1の走行1はフィードパルスの数に比例
するので、フィードパルスの数からシート1の走行Iを
検出することができる。
このフィードパルスは前記の如くカウンタ16にも送出
されておシ、従ってカウンタ16の値はフィードパルス
が供給される毎に1ずつアップする。
さて、シート1がフィードローラ6の回転によジ走行す
ることで、このシート1に設けられているパンチ穴2が
7オトセンサ8の位置に達すると、光源9からの光が一
時的にフォトセンサ8を照射するので、増幅整波回路1
0から出力されているシート1の検出信号が一担途絶え
、これによりフリップフロップ12がリセットされる。
このフリップフロップ12のリセットにより、アンドゲ
ート13からフリップフロップ12の出力の立下りの微
分パルスが出力されて、そのときのカウンタ16の内容
がシート情報レジスタ17にセットされ、更にこのシー
ト情報レジスタ17の内容が直ちに判定回路18へ送ら
れる。
ここで、判定回路18が前述した第1の機能を持つもの
であるとすると、この判定回路18は予じめ与えられた
パンチ穴2の位置に関する情報から、シート10走行I
がパンチ穴2のあるべき位置に相当するか否かの判断を
行い、相当すると判断した場合はシート1の走行の続け
る指令を、また相当しないと判断した場合はシート1の
走行を中止する指令をシート走行制御回路14へ送出す
る。
これを具体的な数値を用いて説明すると、例えばフォト
センサ8がシート1の走行方向に対して1mmの分解能
ヲ持チ、パルスモータ7の1ステップ回転毎にシート1
が1m進むと仮定すると、シート1の前縁部を7オトセ
ンサ8が検知して、シート10走行が開始された後、フ
ォトセンサ8がオフとなった時点でカウンタ16の計数
値が10ならば走行を続ける指令を、それ以外であれば
走行を中止する指令を出力する。
そして、シート1の走行を続けて、フォトセンサ8が再
びオンとなったときのカウンタ16の計数値が16であ
ればシート1の走行を続ける指令を、またそれ以外は走
行を中止する指令を出力する。
尚、ここで前記カウンタ16の計数値10及び16は第
2図に示したシート1の前縁部からパンチ穴2前端まで
の寸法と、パンチ穴2後端までの寸法に対応するもので
ある。
一方、前記判定回路18が前述した第2の機能を持つも
のであると、この判定回路1Bはシート1の前縁部をフ
ォトセンサ8が検知した後、シート1が一定の距離を進
むまで7オトセンサ8のオフを無視するという情報が予
じめ与えられている。
従って、判定回路1Bはシート1の走行開始後に、フォ
トセンサ8がオフとなった時点でシート情報レジスタ1
7■内容からシート1の走行距離を検出し、その走行距
離が予じめ与えられた基準値と比較して基準値以下と判
断した場合は、シート1の走行を続ける指令を、またそ
れ以外の場合はシート1を排出する指令をシート走行制
御回路14に送出する。
この場合、第2図で説明したシート1の基準によれば、
フォトセンサ8がシート1の前縁部を検知した後、オフ
になるのはシート1の前縁部より10順〜16W@の間
であり、従って判定回路18に与えるシート走行距離の
基準値を16mとし、それ以下の場合はフォトセンサ8
のオフを無視するように設定しておけばよい。
シート走行制御回路14は判定回路18からの指令がシ
ート1の走行を続ける指令であれば、モータ駆動制御回
路15にフィードパルスを更に送り、パルスモータ7に
よりフィードローラ6を回転させてシート1を印字部あ
るいは読取部等の処理部へ走行させる。
また、判定回路18からの指令がシート1の走行の中止
、または排出の指令であれば、それに対応する信号を必
要な回路に送出する。
この中止または排出の指令は、シート1を取扱う装置が
自動排出の機能を持つか否かに対応する。
尚、上述した実施例はパンチ穴2がシート1の走行方向
に対して直交する方向に配列されている場合であるが、
パンチ穴2がシートの走行方向に対して平行な方向に配
列されている場合にも適用できることは熱論である。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、挿入部から挿入されたシ
ートの前縁部をセンサが検知し、これに基づいて走行手
段によりシートの走行が開始された後、前記センサの出
力が変化した時点で、判定回路によりセンサの出力の変
化が、前記シートに設けられているファイル用のパンチ
穴によるものか否かまたはシートの走行距離か基準値以
下か否か2判断し、パンチ穴によるものまたは基準値以
下と判断したときのみ、シートの走行2続ける方法であ
るため、センサによフパンチ穴が、検知されてもシート
の走行が中止されたり、シートが排出されたりする不都
合を無くすことができる。
従って、従来のようにパンチ穴の位置を制限する必要が
なくなるという効果が得られ、また既存のシートを用い
る場合でもキャリアを添える必要がないので操作性及び
取扱い性が向上するという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する回路の一例を示すブロック図
、第2図はシートの一例を示す平面図、第3図はシート
挿入部付近の平面図、第4図は第3図の側面図である。 1:シート 2:パンチ穴 4:クランプローラ 6:
フィードローラ 7二ノくルスモータ8ニアオドセンサ
 9:光源 14:シート走行制御回路 16:カウン
タ 17:シート情報レジスタ 18二判定回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ファイル用のパンチ穴を有するシートを挿入する挿
    入部に少なくとも1個のセンサを設け、該センサが挿入
    されたシートの前縁部を検知することにより、このシー
    トをパルスモータにより駆動される走行手段で走行させ
    るファイル用シートの走行制御方法において、 前記パルスモータの回転ステップ数から得られるシート
    の走行情報を記憶するシート情報レジスタと、 予じめ前記パンチ穴の位置に関する情報またはシート走
    行距離の基準値が与えられた判断回路とを備え、 前記センサがシートの前縁部を検知して、シートの走行
    が開始された後、センサの出力が変化した時点で、前記
    シート情報レジスタの内容から判定回路によりシートの
    走行距離を検出すると共に、 この走行距離と予じめ与えられたパンチ穴の位置に関す
    る情報または基準値とを比較して前記センサの出力の変
    化がシートのパンチ穴によるものか否かまたは走行距離
    か基準値以下か否かを判断し、 パンチ穴によるものまたは基準値以下と判断した場合の
    み、シートの走行を続けることを特徴とするファイル用
    シートの走行制御方法。
JP61238090A 1986-10-08 1986-10-08 フアイル用シ−トの走行制御方法 Pending JPS6394387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238090A JPS6394387A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 フアイル用シ−トの走行制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238090A JPS6394387A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 フアイル用シ−トの走行制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394387A true JPS6394387A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17025012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238090A Pending JPS6394387A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 フアイル用シ−トの走行制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813460B2 (ja) シ−ト複数オフセットグル−プ仕分け給送装置
JPS62111772A (ja) プリンタにおける単票のセツト方法
JPS6394387A (ja) フアイル用シ−トの走行制御方法
JPS58157656A (ja) 単票の斜行插入検出機構
JP2608807B2 (ja) プリンタの記録用紙長検出方法
JPS6023238A (ja) 給紙装置
JPS61246891A (ja) 印刷物判別装置
JPH0390378A (ja) 媒体処理装置
JP3445921B2 (ja) 媒体搬送装置
JPS6294064A (ja) 入出力装置
JPS6158784A (ja) 印字装置の最終印字行設定方法
JP2597504Y2 (ja) 切符印刷装置
JPS5839358B2 (ja) ジドウインサ−タノインジギヨウセツテイホウシキ
JP2578920B2 (ja) プリンタの印字位置決め機構
JPS6248577A (ja) 印刷装置
JPH05143758A (ja) 情報カード記録再生装置
JPH06135078A (ja) 印字装置
JPH05138999A (ja) 印字装置の用紙斜め検出方法
JP2001171191A (ja) プリンタ
JP3029157B2 (ja) 用紙処理装置
JP2506570B2 (ja) 記録装置のシ−ト送り方法
JPH0797133A (ja) 長尺紙印刷装置における印刷位置検出方法
JPH02243376A (ja) シリアルプリンタ
JPH02171262A (ja) プリンタ
JPS63170666A (ja) 複写機