JPS639418Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639418Y2
JPS639418Y2 JP14850883U JP14850883U JPS639418Y2 JP S639418 Y2 JPS639418 Y2 JP S639418Y2 JP 14850883 U JP14850883 U JP 14850883U JP 14850883 U JP14850883 U JP 14850883U JP S639418 Y2 JPS639418 Y2 JP S639418Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
rotating shaft
gear
reverse threaded
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14850883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056474U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14850883U priority Critical patent/JPS6056474U/ja
Publication of JPS6056474U publication Critical patent/JPS6056474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639418Y2 publication Critical patent/JPS639418Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、クランプ装置に関し、詳しくは手動
による締付けに加えて機械力により強力な締付け
を行なおうとする技術に関する。
〔背景技術〕
従来、例えば木材をクランプ装置によりクラン
プし、これにほぞ加工などを行なうのに手動で締
め付けるのでは、その締付け力が弱く、又、機械
力で締付けを行なうのに、モータのような回転式
のものでは大きな締付け力が得られず、又、シリ
ンダーのように大きな締付け力を得ることができ
るものでは、締付けのための大きなストロークが
得られず、被クランプ物の大きさの変更に対処し
難いなどという問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、手動にて大ま
かな締付けを行なうことができながら最終締付け
は強力な機械力にて締付けを行なうことができる
クランプ装置を提供することにある。
〔考案の開示〕
本考案は、一対の対向するクランプ板1,1に
夫々互いに逆向きとなる逆ねじ孔を形成し、回転
軸2の両端部に施した逆ねじ部分3をクランプ板
1,1の逆ねじ孔に螺合し、回転軸2に被動ギヤ
4を一体に設け、回転軸2まわりに揺動するブラ
ケツト5を設け、被動ギヤ4に噛合する中間ギヤ
6をブラケツト5に軸支し、中間ギヤ6とウオー
ムホイール7とを連結軸8で連結するとともに連
結軸8をブラケツト5に回転自在に軸支し、ウオ
ームホイール7にブラケツト5に回転自在に軸支
したウオームギヤ9を噛合させ、ウオームギヤ9
に手動ハンドル10を設け、シリンダー11を固
定台12に取付け、シリンダーロツド13とブラ
ケツト5とを枢支連結してシリンダーロツド13
の突出引退にてブラケツト5を回転軸2まわりに
駆動揺動可能に構成してなるクランプ装置に係る
ものであり、このように構成することによつて、
上記目的を達成できるに至つた。
以下本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
一対の対向するクランプ板1,1をガイド1
5,15にスライド自在に挿通して、対向するク
ランプ板1,1を近接離間自在にしてある。夫々
クランプ板1,1に夫々互いに逆向きとなる逆ね
じ孔を形成してある。回転軸2の両端部に互いに
逆向きとなる逆ねじ部分3を形成してある。そし
てこの逆ねじ部分3をクランプ板1,1の逆ねじ
孔に螺合し、回転軸2の正逆回転にて一対のクラ
ンプ板1,1を近接離間できるようにしてある。
回転軸2に被動ギヤ4を一体に設けてある。回転
軸2まわりに揺動するブラケツト5を設けてあ
る。被動ギヤ4に噛合する中間ギヤ6をブラケツ
ト5に回転自在に軸支してある。中間ギヤ6とウ
オームホイール7とを連結軸8で連結して一体化
してある。連結軸8をブラケツト5に回転自在に
軸支してある。ウオームホイール7にブラケツト
5に回転自在に軸支したウオームギヤ9を噛合さ
せてある。ウオームギヤ9に手動ハンドル10を
設けてある。シリンダー11を固定台12に取付
けてある。シリンダーロツド13とブラケツト5
とをピン14を介して枢支連結してシリンダーロ
ツド13の突出引退にてブラケツト5を回転軸2
まわりに駆動揺動可能に構成してある。
このような構成によれば、手動ハンドル10の
正逆回転操作により、ウオームホイール7、実施
例では2個の中間ギヤ6,6を介して被動ギヤ4
を正逆回転させ、一対のクランプ板1,1を近接
もしくは離間させて、ワーク(図示せず)を手動
にてクランプ及びクランプ解除するのである。こ
のような手動によるクランプを終えたのち、機械
力を使つて強力に行なうには、シリンダー11を
伸長することで、ブラケツト5を回転軸2まわり
揺動させるのである。かかる場合、ウオームホイ
ール7からウオームギヤ9を駆動させることがで
きず、したがつてウオームホイール7が固定側と
なつて、中間ギヤ6,6を介して回転軸2を一定
方向に駆動回転させ、一対のクランプ板1,1を
強力に近接させ、シリンダー11による強力な締
付けを行なうのである。クランプ解除は、これの
逆動作を行なうものである。そしてワークとして
は柱や木質板であり、クランプ状態でこれらにほ
ぞ加工を行なうのである。なおワークとしてはど
のようなものでもよい。
〔考案の効果〕
以上要するに本考案は、ウオームギヤに設けた
手動ハンドルを手動で回転操作することで、回転
軸を回転させて、逆ねじ部分を介して一対のクラ
ンプ板を近接離間させて、手動にてワークを締付
けることができるものでありながら、ウオームギ
ヤ側からの回転操作はウオームホイールに伝える
ことができるがこの逆はできないというウオーム
機構を有効利用することによつて、シリンダーで
ブラケツトを駆動揺動させ、かかる場合、ウオー
ムホイールが固定側となつて、被動ギヤをブラケ
ツトの揺動角に応じて被動させることができ、手
動でクランプを終えたワークを更にシリンダーに
よる強力な締付け力により確実なクランプを行な
うことができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例のブラケツトを一部
破断した斜視図、第2図は同上の全体平面図、第
3図は同上の側面図であり、1はクランプ板、2
は回転軸、3は逆ねじ部分、4は被動ギヤ、5は
ブラケツト、6は中間ギヤ、7はウオームホイー
ル、8は連結軸、9はウオームギヤ、10は手動
ハンドル、11はシリンダー、12は固定台、1
3はシリンダーロツドである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の対向するクランプ板に夫々互いに逆向き
    となる逆ねじ孔を形成し、回転軸の両端部に施し
    た逆ねじ部分をクランプ板の逆ねじ孔に螺合し、
    回転軸に被動ギヤを一体に設け、回転軸まわりに
    揺動するブラケツトを設け、被動ギヤに噛合する
    中間ギヤをブラケツトに軸支し、中間ギヤとウオ
    ームホイールとを連結軸で連結するとともに連結
    軸をブラケツトに回転自在に軸支し、ウオームホ
    イールにブラケツトに回転自在に軸支したウオー
    ムギヤを噛合させ、ウオームギヤに手動ハンドル
    を設け、シリンダーを固定台に取付け、シリンダ
    ーロツドとブラケツトとを枢支連結してシリンダ
    ーロツドの突出引退にてブラケツトを回転軸まわ
    りに駆動揺動可能に構成して成るクランプ装置。
JP14850883U 1983-09-26 1983-09-26 クランプ装置 Granted JPS6056474U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14850883U JPS6056474U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14850883U JPS6056474U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056474U JPS6056474U (ja) 1985-04-19
JPS639418Y2 true JPS639418Y2 (ja) 1988-03-19

Family

ID=30329932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14850883U Granted JPS6056474U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056474U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6056474U (ja) 1985-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031661B2 (ja) タイヤのプライを接合するための装置
JPS639418Y2 (ja)
CN216706514U (zh) 钣金件加工用可以针对不同尺寸进行固定的焊接旋转夹具
CN211490506U (zh) 一种固定效率高的螺栓加工治具
JP2874004B2 (ja) ワーククランプ装置
JPS5828043B2 (ja) 旋回ヘツド部材のクランプ装置
CN215093180U (zh) 一种便于角度调节的夹具
CN220007560U (zh) 一种用于发动机盖孔位加工的夹紧装置
CN216000262U (zh) 一种新型的汽车配件工装夹具
CN221020910U (zh) 一种用于塑料制品加工的夹持装置
CN220515438U (zh) 一种车床加工用组合夹具
CN216503477U (zh) 一种钳头铣削加工用夹具
CN218311782U (zh) 一种焊接机器人用通用型焊接夹具
CN220094246U (zh) 一种轴承套圈打磨用翻转夹具
CN220052042U (zh) 一种切割用夹具
CN209364146U (zh) 一种用于弧面工件的钻床夹具
CN112108904B (zh) 一种多工位夹具
CN219854172U (zh) 一种便携式工件夹紧工具
CN216912694U (zh) 用于金属制品加工的焊接定位装置
CN215433164U (zh) 一种木地板加工用翻板装置
CN210283750U (zh) 一种方便角度调节的木雕夹紧工装
JPS6135388Y2 (ja)
CN207326474U (zh) 一种手动压爪
JPH04135135A (ja) 加工治具
JPS646184Y2 (ja)