JPS6393503A - ワ−ク用チヤツク - Google Patents

ワ−ク用チヤツク

Info

Publication number
JPS6393503A
JPS6393503A JP23858586A JP23858586A JPS6393503A JP S6393503 A JPS6393503 A JP S6393503A JP 23858586 A JP23858586 A JP 23858586A JP 23858586 A JP23858586 A JP 23858586A JP S6393503 A JPS6393503 A JP S6393503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaws
gear
workpiece
planetary
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23858586A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fumiya
文屋 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP23858586A priority Critical patent/JPS6393503A/ja
Publication of JPS6393503A publication Critical patent/JPS6393503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、例えば、溶射により塗装される被塗物を挟
持するためのワーク用チャックに関するものであり、主
として産業用ロボットや工作機械の分野で利用される。
従来の技術 旋盤などのチャックには3爪と4爪のものがあるが、4
爪のチャックは第7図に示す様に構成され、1木の角ね
じ1を回すと小傘歯車3を介して大傘歯車4が回り他の
角ねじ1も同時に回転する。そして、この角ねじ1の回
転により4個の爪2は放射線状に同時進行しワークWを
挟持したり又は開放したりする。
発明が解決しようとする問題点 従来例のチャックは、爪2のガイドフレームGが必要と
なるので、必然的に本体5の重量が重くなる。
そして、この本体5を回転させるには、大きなトルクが
必要な上、又、その回転装置は、ワークWの重量よりむ
しろチャックCの重量に制約され大容量のものとなる。
そのため、チャック自体とシステム全体の価格が高価な
ものとなってしまう。
又、爪2のガイドフレームGに加工精度が要求されるこ
とも高価の原因となっている。
更に従来例のチャックは、その機構が複雑であるため、
保守点検に不便である。
この発明は、−に記事情に鑑み、軽量、かつシンプルな
機構のワーク用チャックを得ることを目的とする。
問題咄1、を解決するための手段 この発明は、遊星歯車機構の遊星歯車を、少なくとも3
個等しい中心角で配設すると共に、各遊星歯車に爪を設
けたことを特徴とするワーク用チャツタである。
作  用 光り山中機構の太陽歯車を回転させると、3個のiR7
ri′歯車は同時に同方向に自転し、爪の位置を変位さ
せる。
そのため、3個の爪か接する円の直径か変化するので、
直径の異なる種々のワークを挟持することができる。
実施例 この発明の一実施例を添付図面により説明する。第1図
、第2図において10は、太陽山車Sと遊星歯車Pとか
らなる遊星歯車機構であり、この太陽歯車Sは、ウオー
ムWMおよびウオームギヤWGにJ:り駆動される。3
個の遊星歯車P1.P2.P3の中心は夫々太陽歯車S
の中心角3αを3等分する線β上に位置する。
各遊星歯車Pには、夫々直径dの爪11か設けられてお
り、冬瓜11a、llb、tic(7)中心軸は、前記
線ρと交差している。0は爪11を備えた遊星歯車P、
即ち、遊星回転体の移動軌跡であり、その最大半径はR
である。
つオームWMを所定方向に回すと、ウオームギヤWGが
回転し、太陽歯車Sを時計方向AIOに回転させる。こ
の太陽歯車Sの回転により遊星歯車P1.P2.P3が
矢印All方向に回り、爪11a、llb、lieの位
置を変位させる。
このようにして爪11が変位すると、3個の爪11a〜
llcに内接する円の大ぎさか変化するので、ワークW
の大きさに対応でき、同時に精度の高い芯出しができる
この爪11により挟持できるワークWの径りについて述
べると、遊星回転体が、線での位置(原点)から位相θ
で自転するとぎ、位相θの位置で挟持できるワークWの
径りは、爪11a〜Ilcの径d、遊星回転体の移動軌
跡0の最大半径をRとすると、 により求めることができる。
これを第3図〜第5図により更に説明すると、爪11a
〜Ilcの中心軸が第3図に示す様に、線でと交差する
位置(原点)即ち、位相θ=Oの時、ワークWの径D1
は なる。
次に遊星回転体を回転させ、第4図のように位相θを9
0°にすると、ワークWの径D2はり、前記直径D1よ
り小さくなる。
更に、遊星回転体を回転させ、第5図のように位相θを
180°にすると、ワークWの径D3は より小さく、最小となる。
なお、遊星回転体の締付は固定手段は、ウオームギヤ、
ラックピニオン、ねじ等の特徴を生かし、適宜設計する
が、例えば、ウオームギヤの特性であるセルフロックを
利用するため進み角4度以下のウオームギヤを用いる。
他の実施例 この発明の実施例は、上記に限定されるものではなく、
例えば、太陽歯車と遊星歯車とからなる遊星歯車機構の
代わりに第6図に示す様に、内歯車Iと遊星歯車P1〜
P3とからなる遊星歯車機構を用いてもよいことは勿論
である。
発明の効果 この発明は、以上のように遊星歯車機構の遊星歯車を少
なくとも3個等しい中心角で配設し、各遊星歯車に爪を
設けたので、本体重量は従来例に比べ極めて軽量となり
、例えば従来例の1/lO以下にすることができる。
又、機構が従来例に比ベシンプルなので保守5点検が容
易となる上、大幅なコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図〜第5図は、本発明の実施例を示す図で、第1図
は正面図、第2図は側面図、第3図〜第5図は爪の位置
とワークの径との関係を示す図、第6図は他の実施例を
示す正面図、第7図は従来例を示す一部断面正面図であ
る。 10・・・・・・遊星歯車機構 11・・・・・・爪 P・・・・・・遊星歯車 S・・・・・・太陽歯車 ■・・・・・・内歯車 代理人  弁理士  斎 藤   侑 (ほか2名) 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊星歯車機構の遊星歯車を少なくとも3個等しい中
    心角で配設すると共に各遊星歯車に爪を設けたことを特
    徴とするワーク用チャック。 2、遊星歯車が太陽歯車と螺合していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のワーク用チャック。 3、遊星歯車が内歯車と螺合していることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のワーク用チャック。
JP23858586A 1986-10-07 1986-10-07 ワ−ク用チヤツク Pending JPS6393503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23858586A JPS6393503A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 ワ−ク用チヤツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23858586A JPS6393503A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 ワ−ク用チヤツク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393503A true JPS6393503A (ja) 1988-04-23

Family

ID=17032388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23858586A Pending JPS6393503A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 ワ−ク用チヤツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393503A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632266U (ja) * 1979-08-10 1981-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632266U (ja) * 1979-08-10 1981-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4858979A (en) Gripping device
US4742738A (en) Machine adjustable boring bar assembly and method
EP0720881B1 (en) Drill chuck for machine-tools
JPS60135105A (ja) チヤツク
US11090732B2 (en) Tool holder for turret lathe
JPS6393503A (ja) ワ−ク用チヤツク
ATE452331T1 (de) Auswuchtvorrichtung für rotierende körper, insbesondere werkzeugaufnahmevorrichtungen mit bei hoher geschwindigkeit rotierenden werkzeugen
JPH06226510A (ja) 旋盤の角度可変回転工具
JPH02100803A (ja) 複合加工旋盤の刃物台
US4999894A (en) 5th axis machining center fixture
JPS5924940A (ja) 工作機械のロボツト
JP4611482B2 (ja) バイス用のインデックスワークホルダ
JPH0516017U (ja) 歯面チヤツキング爪
CN116587017A (zh) 一种电池包防爆阀铣切用夹持装置
JPS63221941A (ja) オフセツト工具
JPH10138025A (ja) 回転工具固定構造
JP2000084710A (ja) 外径芯出式チャック
US3353695A (en) Charging device for machines for working optical lenses
JP3116511B2 (ja) ワーク搬送用のロボットハンド
JPS6043265B2 (ja) 工作機械用フレキシブルロ−ダ装置
JPS6225282Y2 (ja)
US20030122518A1 (en) Electrical motor-driven lathe
JPH0242603B2 (ja)
JPH02284891A (ja) 1軸駆動源によるデュアルヘッド装置
JPH02100804A (ja) 旋盤における回転工具装置