JPS6393467A - 除滓能力に優れた網状フイルタ− - Google Patents

除滓能力に優れた網状フイルタ−

Info

Publication number
JPS6393467A
JPS6393467A JP23855486A JP23855486A JPS6393467A JP S6393467 A JPS6393467 A JP S6393467A JP 23855486 A JP23855486 A JP 23855486A JP 23855486 A JP23855486 A JP 23855486A JP S6393467 A JPS6393467 A JP S6393467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
net
glass fibers
slag
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23855486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514006B2 (ja
Inventor
Shigezo Fukuda
福田 繁三
Toshiya Amakasu
天粕 壽也
Shoichi Yoshino
吉野 彰一
Takeshi Ugata
健 宇賀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP23855486A priority Critical patent/JP2514006B2/ja
Publication of JPS6393467A publication Critical patent/JPS6393467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514006B2 publication Critical patent/JP2514006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D43/00Mechanical cleaning, e.g. skimming of molten metals
    • B22D43/001Retaining slag during pouring molten metal
    • B22D43/004Retaining slag during pouring molten metal by using filtering means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋳鉄や鋳鋼溶湯中に懸濁浮遊しているノロ、
スラグ等の非金属介在物の除去能力に優れた綿状フィル
ターに関する。
(従来の技術) 従来、SiO□含有量の低いガラス繊維を網目状に織製
した網状織布にフェノール樹脂等の保形剤を被着させて
保形性を付与した網状フィルターがある。
この網状フィルターは、アルミやその合金等の低融点金
属溶湯濾過用フィルターとして使用され、溶湯中のノロ
等の除去作用が優れているため注目されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、かかる綱状フィルターは、耐熱性に劣る
ので、高融点の鋳鉄や鋳鋼の溶湯濾過用フィルターとし
て使用することができない。
そこで、本発明者は、特願昭60−235032号にお
いて、高融点溶湯に対しても使用できるガラス繊維製網
状フィルターを提案した。
本発明者が提案した網状フィルターは、ガラス繊維中の
SiO□含有量を75重量%以上にすることで、耐熱性
を向上させ、高融点金属溶湯に対しても適用可能にした
ものである。
上記網状フィルターによって、鋳鉄や鋳鋼?8湯の′濾
過が可能になったが、除滓能力のより一層の向上が要望
されている。
本発明はかかる要望に鑑みなされたもので、除滓能力に
優れた高融点金属溶湯濾過用の綿状フィルターを提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 斜上の目的を達成するために講じられた本発明の手段は
、網状織布を形成するガラス繊維として、SiO□含有
量が75重量%以上のものを用い、該ガラス繊維で形成
された綱状織布に保形性を与えるための保形剤として、
粘結剤に天然軽石粉末が添加されたものを用いる点にあ
る。
(作用および実施例) 本発明の網状フィルターの素材として用いられる網状織
布は、直径3〜9μmでSiO□組成が75重量%以上
のガラス長繊維を束ねたものを織製して形成される。
Sin2組成を75重量%以上にするのは、1450℃
以下のあらゆる種類の鋳鉄溶湯に適合させるためである
。5102が高純度のものでは、1500℃以上の鋳鋼
付溶湯に対しても適合可能になる。ここに、適合とは溶
湯中に20秒間浸漬しても繊維がスラグ化しないことを
いう。前記20秒間は、通常、注湯時間はこの程度以下
であるところから設定されたものである。
尚、ガラス繊維のSin、含有量を上げるには、ガラス
繊維に酸性処理を施せばよい。ずなわら、塩酸、硝酸、
硫酸などの酸性溶液に反応促進のだめの触媒を加えた溶
液中に、シリカを主成分としたガラス繊維を浸漬し、温
度、時間、酸性溶液の濃度をコントロールしながら不純
物であるCab、 MgO。
Fe201+ Cr20s+ Na2021 K2O1
Ti0z、  B20sなどの含有率を下げ、その結果
として5i02の含有量を上げるのである。
網状織布の目開きサイズは、溶湯中のノロやスラグ等の
大きさにもよるが、通常、0.4〜4iで充分である。
網状織布は、下記の保形剤を被着させて保形性を付与す
る前に、焼成により予め収縮させておくのがよい。その
理由は、酸性処理されたシリカ繊維中には多くの気孔が
存在しており、この気孔のため濾過中に綱状織布が収縮
する。この収縮が太きいと、溶湯流路にセントされ、上
型と下型とによって鋳型見切り面に挟持された網状フィ
ルターは、フィルターの押え部の鋳物砂を溶湯中にかき
落して砂かみなどの鋳造欠陥を誘発させたり、鋳型の砂
硬度が高い場合はフィルターを損傷させたりするからで
ある。
焼成温度が高くかつ焼成時間が長いほど加熱収縮率は大
きくなり、網状フィルターの収縮は小さくなって好都合
であるが、通常、加熱収縮率は2゜5〜15%で充分で
ある。尚、加熱収縮率とは、焼成前の繊維束(糸)の長
さを2、焼成後の長さをl′としたとき、100 X 
(1−7!°)/*で表わされる。
尚、上記加熱収縮率は800℃X30分乃至1)00℃
×5〜10分程度の焼成により得られる。1)00℃を
越えるとシリカ繊維がクリストバライト変態を起こし脆
化するので、焼成温度は1)00’C以下で行うことが
必要である。
網状織布に保形性を与えるための保形剤は、粘結剤と天
然軽石粉末との混合物が用いられる。
粘結剤としては、酸性ノボラック系フェノールレジン、
中性フェノールレジン、澱粉糊、酸性シリカゾル溶液等
を例示できる。
粘結剤に添加される天然軽石は、網状フィルター構成の
シリカ長繊維と同一のSiO□分を約70%、A I2
. Chを約17%含有しており、スラグ吸着表面積を
大きくする為に粒状に粉砕したものを用いる。
天然軽石の成分が酸性のSiO□より成ることから吸着
されるスラグはCaO、MgOの塩基性スラグが主であ
る。
天然軽石の粒度は、60メツシュ以上の微粉がよい。6
0メソシユ以下の粗粉では、使用粘結剤中に充分攪拌混
合されず、網状織布に均一に塗布されにくい。
また、天然軽石の保形剤に占める含有量は、体積%で5
〜30%がよい。5%未満では、粘結剤に混合して網状
織布に塗布後、フィルターとして使用した時、顕著なス
ラグ吸着効果の向上が認められず、30%を越えると網
状織布に塗布の際、目づまりを起こしやすい。
保形剤が被着された網状織布は、適宜乾燥されてサイジ
ングされ、製品とされる。
次に具体的実施例について説明する。
(1)  SiO□含有量が75重量%のガラス繊維に
よって形成された網状織布が、フェノールレジン溶液の
みによって保形された網状フィルター(比較例)と、天
然軽石粉末がフェノールレジン溶液中に添加された保形
剤によって保形された網状フィルター(実施例)を製作
した。尚、実施例における天然軽石粉末の粒径は120
メツシユスルー、添加量は全量に対して15体積%であ
る。
又、フィルターの目開きサイズはIXl、51■、開口
率は22.5%である。
(2)実施例、比較例のフィルターを100 X100
 wmにサイジングした後、1400〜1450℃の鋳
S1容を易表面に30秒間載置した後取出して、フィル
ターのスラグによる目づまり面積を調べた。
(3)  スラグ除滓効果を下記式で表わして、実施例
と比較例とを計算した結果、次の値が得られた。
載直面開口血槓 実施例 ・・・・・・ 40〜70% 比較例 ・・・・・・ 10〜30% (4)  スラグ除滓効果は、フィルターのスラグ吸着
効果の良否を表わしており、高い値はど除滓能力が優れ
ている。(3)の結果より、実施例は従来例に比べて、
スラグ除滓効果が掻めて大きいことが確かめられた。尚
、実施例、比較例とも、フィルターのスラグ化は生じな
かった。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明の網状フィルターは所定量の
5in2を含有したガラス繊維によって、網状織布を形
成したものであるから、耐熱性に優れ、鋳鉄や鋳鋼等高
融点金属溶湯中の非金属介在物を濾過除去することがで
きる。
また、網状織布は天然軽石粉末が添加された保形剤によ
って保形されているので、除滓能力に極めて優れる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス繊維で形成された網状織布に保形剤が被着
    されて保形された網状フィルターにおいて、ガラス繊維
    はSiO_2含有量が75重量%以上であり、保形剤は
    粘結剤に天然軽石粉末が添加されていることを特徴とす
    る除滓能力に優れた網状フィルター。
JP23855486A 1986-10-06 1986-10-06 除滓能力に優れた網状フイルタ− Expired - Lifetime JP2514006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23855486A JP2514006B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 除滓能力に優れた網状フイルタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23855486A JP2514006B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 除滓能力に優れた網状フイルタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6393467A true JPS6393467A (ja) 1988-04-23
JP2514006B2 JP2514006B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17031966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23855486A Expired - Lifetime JP2514006B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 除滓能力に優れた網状フイルタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514006B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045925A (ja) * 2009-07-29 2011-03-10 Tokyo Kogyo Boyeki Shokai Ltd 金属溶湯用濾過材の製造方法及び金属溶湯用濾過材
JP2017518616A (ja) * 2014-06-12 2017-07-06 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 電気化学的貯蔵装置用のセパレータ、電極材料の製造方法、及び電気化学的エネルギ貯蔵装置
FR3068261A1 (fr) * 2017-06-29 2019-01-04 Equipement Industriel Pinet Procede de fabrication d'un filtre a base de geopolymere et filtre a base de geopolymere ainsi obtenu
CN111533582A (zh) * 2020-04-26 2020-08-14 上海伊索热能技术股份有限公司 一种陶瓷纤维除渣制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045925A (ja) * 2009-07-29 2011-03-10 Tokyo Kogyo Boyeki Shokai Ltd 金属溶湯用濾過材の製造方法及び金属溶湯用濾過材
JP2013006219A (ja) * 2009-07-29 2013-01-10 Tokyo Kogyo Boyeki Shokai Ltd 金属溶湯用濾過材
JP2017518616A (ja) * 2014-06-12 2017-07-06 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 電気化学的貯蔵装置用のセパレータ、電極材料の製造方法、及び電気化学的エネルギ貯蔵装置
US10290846B2 (en) 2014-06-12 2019-05-14 Daimler Ag Separator for an electrochemical storage system, method for the production of an electrode material and electrochemical energy storage system
FR3068261A1 (fr) * 2017-06-29 2019-01-04 Equipement Industriel Pinet Procede de fabrication d'un filtre a base de geopolymere et filtre a base de geopolymere ainsi obtenu
CN111533582A (zh) * 2020-04-26 2020-08-14 上海伊索热能技术股份有限公司 一种陶瓷纤维除渣制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2514006B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0305455B1 (de) Keramischer schaumfilter
US8273289B2 (en) Refractory coating for silica mesh fabric
US20160186290A1 (en) Metallurgical slag coatings for refractory substrates
KR890005262B1 (ko) 용융점이 높은 금속용탕의 여과필터 및 그 제조법
CA1130980A (en) Method for the filtration of molten metal
JPS6393467A (ja) 除滓能力に優れた網状フイルタ−
JPS62244550A (ja) 接種作用を有する網状フイルタ−
DE4318309C2 (de) Keramikfilter für Metallschmelzen mit integriertem Behandlungsmittel
DE4116567A1 (de) Anordnung zur abtrennung von mitgefuehrten partikeln aus einem fluessigen metallstrom
WO2016144899A1 (en) Metallurgical slag coatings for refractory substrates
US1710398A (en) Method of purifying light metals
KR102516229B1 (ko) 칼슘 알루미네이트 및 탄소를 기반으로 한 반응성 물질, 이의 제조 방법, 및 금속 용융물 또는 슬래그의 정련을 위한 이의 용도
JPS63212033A (ja) 高融点金属溶湯濾過用網状フィルターの製造方法
CN87106034A (zh) 陶瓷泡沫过滤器23
JPH0616918B2 (ja) 高融点金属溶湯濾過用網状フイルタ−
JPS63115667A (ja) スラグ吸着体
JPS63224837A (ja) 網状フイルタ−構造体
JPS63207446A (ja) 高融点金属溶湯濾過用網目状フイルタ−
CN101328074B (zh) 陶瓷颗粒粘结剂、其制备方法及用其制备陶瓷颗粒的方法
GB2269185A (en) Improvements in or relating to removal of contaminants from molten metal.
JPS62244549A (ja) 溶湯添加剤を有する鉄系溶湯用フイルタ−
JPH0544369U (ja) 溶融金属の除滓材
JPS61262446A (ja) AlまたはAl合金の結晶粒微細化方法
JPH0711021B2 (ja) 鋳鉄溶湯の球状化処理方法
JPS61229462A (ja) 球状黒鉛鋳鉄の製造方法