JPS6393452A - タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法 - Google Patents

タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法

Info

Publication number
JPS6393452A
JPS6393452A JP23808586A JP23808586A JPS6393452A JP S6393452 A JPS6393452 A JP S6393452A JP 23808586 A JP23808586 A JP 23808586A JP 23808586 A JP23808586 A JP 23808586A JP S6393452 A JPS6393452 A JP S6393452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
tundish
temperature
steel
inclusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23808586A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Suzuki
鈴木 功夫
Kazuo Ishiyama
石山 和雄
Yuji Sato
雄司 佐藤
Masao Tateno
楯野 正雄
Michio Kawasaki
川崎 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP23808586A priority Critical patent/JPS6393452A/ja
Publication of JPS6393452A publication Critical patent/JPS6393452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 未発明は、連続鋳造におけるタンディツシュ内溶鋼中の
介在物の浮上促進方法及びそのタンディツシュ内溶鋼温
度の制御方法に関する。
従来の技術 連続鋳造用タンディツシュ内の溶融金属の過熱温度(以
下SHと略記することがある。)は鋳片の品質に及ぼす
影響は大きく、SHが高い場合は等軸品化率を低下させ
中心偏析が大となる傾向を示し、又低い場合は溶融金属
の粘性上昇により介在物が浮上しにくくなり、非金属介
在物に起因する欠陥を生ずることが知られている。
このため、過熱温度(SH)の設定は極めて改変である
メタンディツシュ内溶鋼温度は取鍋からタンディツシュ
への受湯直後は耐火物への蓄熱のため低下し、その後取
鍋内の溶鋼温度によって上昇し、鋳造中期は放熱のため
徐々に低下する傾向がある。
鋳造末期には取鍋からの給湯もなくなり、タンディツシ
ュ内溶鋼温度は更に低下していく。
溶鋼温度の低下を放置した場合、受鋼室で溶鋼が凝固し
操業が困難となるおそれがある。
従来この問題を解決する為にタンディツシュを、溶鋼を
受け入れる受鋼部と溶鋼を鋳型に注入する溶鋼排出部に
分け、前記受鋼部と溶鋼排出部を複数の中空耐火物(以
下湯溝と称することがある)で結合し、前記複数の中空
耐火物の間に誘導加熱鉄心を介在させた連続鋳造用タン
ディツシュが提案されている。(特開昭131−387
54号)発明が解決しようとする問題点 しかしながら上述のタンディツシュにおいては、湯溝に
大きな誘導電流が流れjt流と電流が互いに引きあう作
用を生じるため、湯溝中の溶鋼には断面を収縮する方向
の力が働く。
この作用は一般的にピンチ効果と称されており、ここで
はこのときの力をピンチ力と呼ぶ。
このピンチ力は、湯溝内の溶鋼に流れを生じさせ、受鋼
部及び溶鋼排出部での攪拌力を与えるものであるが、湯
溝に加わる溶鋼静圧によって変わり、溶鋼静圧の小さい
とき、すなわち溶鋼湯面高さが低い鋳造初期及び末期に
おいては、ピンチ力を抑える力が小さい為、湯溝中の溶
鋼の断面が縮小されついには、切断、電流通路の切断を
生じ、安定した電力の投入が不可能となり、目標温度に
溶鋼温度を確保することができなくなる。
問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決することを目的とするもので
、その第1発明はタンディツシュを溶鋼を受け入れる受
鋼部と溶融鋼を鋳型に注入する溶鋼排出部に分け、前記
受鋼部と溶鋼排出部を複数の中空耐火物で結合し、前記
複数の中空耐火物の間に誘導加熱鉄心を介在させた連続
鋳造用タンディツシュにおいて、誘導コイルに通電する
際に生ずる中空耐火物内溶鋼の加熱及び噴射力に基づく
溶鋼の上昇流によって溶鋼中の介在物を浮上させること
を特徴とし、第2発明は、タンディツシュを溶鋼を受け
入れる受鋼部と溶融鋼を鋳型に注入する溶鋼排出部とに
分け、前記受鋼部と溶鋼排出部を複数の中空耐火物で結
合し、前記複数の中空耐火物の間に誘導加熱鉄心を介在
させた連続PI造用タンディツシュにおいて、誘導コイ
ルに通電する際に生ずる中空耐火物内溶鋼の加熱及び噴
出力に基づく溶鋼の上昇流によって溶鋼中の介在物を浮
上させると共にその溶鋼の温度コントロールを誘導コイ
ルに通電することによる加熱及び冷却材の投入による冷
却によって行うことを特徴とする。
作用 まず第1発明は、タンディー7シユ誘導加熱装置の溶鋼
流断続現象であるピンチ効果を巧みに利用し、溶鋼中の
介在物を浮上させる溶鋼中の介在物の浮上促進する方法
であり、第2発明は溶鋼静圧及び誘導電流制御により溶
鋼流に加熱と噴射力とを与え、溶鋼攪拌力により介在物
を浮上させると共にその溶鋼の温度コントロールを誘導
コイルに通電することによる加熱及び冷却材の投入によ
る冷却によって行う方法であるので、本発明によれば、
溶鋼中の介在物を容易に除去することができ、偏析の少
ないすぐれた鋼片が効率よく得られる。
以下さらに本発明の詳細な説明する。
本発明において介在物とは、たとえばMnシリケート系
の球状大型介在物やアルミナクラスタなどであり、前者
は100 p−m以上の大きさを有し、厚鋼板のラミネ
ーションあるいは製管時の溶接欠陥の原因となり、後者
は薄鋼板のスリバ疵などで問題となるので、これら介在
物を除去する必要がある。
本発明者等はタンディツシュ内溶鋼のシュミレーシゴン
実験を行い溶鋼の流動状態を解析した結果を第1図に示
す、第1図(a)は誘導加熱装置を用いない従来例で、
溶鋼排出部の入側部分に耐火物の堰1を設けることで溶
鋼2は上昇する溶鋼流3となるが、堰lの裏側での溶鋼
滞留部4が発生すると共に堰1の校合によって介在物条
件は悪化する。
一方第1図(b)は誘導加熱装置によって溶鋼が湯溝部
5で加熱された場合の流動を示しており、温度差による
上昇流6が形成される。
実施例ではこの上昇流6に電磁力による噴射流も加わる
ことから、上昇流は増長され、介在物の浮−1−を促進
し、介在物が分離される。
これら溶鋼を鋳型に注入しPI造した鋳造部位別の介在
物指数(BT−UT不良率)は、第2図に示すように初
期(B1)はタンディツシュのよごれ、終期(T)は発
生したスラグ、ノロ等のよごれにより介在物指数が大き
いが、従来例(白丸)と実施例(黒丸)とを比較すると
、実施例による品質改善効果は大きいことが明らかであ
る。
更に述べると、鋳造初期及び鋳造末期は湯面レベルが低
く、溶鋼静圧が下がる為、ピンチ力による受鋼部及び溶
鋼排出部への噴射力が増し、上昇流が大きくなるためで
ある。特に鋳造末期は、取鍋よりタンディツシュへの給
湯が終了しており湯溝を通過する溶鋼の流速も低下する
為、受鋼部への噴射量が増加し受鋼部側の上昇流が増加
する。
従って受鋼部における介在物の浮上効果が向上し、溶鋼
排出側の溶鋼中の介在物が減少する。
本発明は、前記現象を積極的にコントロールすることに
よって、介在物の改善を図るものである。すなわち、鋳
造初期と末期において溶鋼静圧をタンディツシュ内溶鋼
重量から把握し、溶鋼流の断続が発生する直前のピンチ
力を得られるような誘導加熱電力の制御を行なうもので
ある。
第2発明は、タンディツシュ内溶鋼温度の制御方法であ
って、第1発明に用いるタンディツシュと同一構造のも
のに、更に冷却材投入装置を設けたものを用い、タンデ
ィツシュから排出される溶鋼温度が、目標値より高くな
る部分に適用し、誘導加熱と組み合わせて溶鋼温度を一
定に補償する方法である。
従来のタンディー2シユでは、前述したごとくタンディ
ツシュ内溶鋼温度は、受湯直後は耐火物への蓄熱のため
低下し、その後一旦上昇し放熱の為徐々に低下していく
、これを補償して目標とする範囲にコントロールする為
に誘導加熱装置が使用されるが、この場合、第3図に示
すように、溶鋼温度を鋳造初期から末期まで一定の温度
範囲に保つ為には、目標温度より高い部分が生じないよ
うに取鍋内初期温度を下げる必要がある。
しかしながら、第3図に示すごと〈取鍋の初期温度を低
くし過ぎると、取鍋からタンディツシュ受鋼部の加熱さ
れる前の溶鋼温度は更に低下する為、取鍋からタンディ
ツシュへ給湯するノズル及び受鋼部側で溶鋼が凝固(第
3図の点C)してしまう。
これを避ける為には加熱装置を設けたタンディンシュで
あっても、取鍋内溶鋼の初期温度の下げ幅には制約があ
る。
したがって第4図に示すように目標温度より高い領域が
発生することになり、この領域において冷却材の投入が
有効となる。
更には、等軸品化率を向上させる為に、低温鋳造が必要
となるが、介在物の浮上効果と相反することになる。こ
れを解消する為に、第1発明によるピンチ力を利用した
溶鋼攪拌、介在物浮上促進を行なうが、このとき誘導加
熱装置は溶鋼流の断続が発生する直前のピンチ力を得る
最大限の電力を投入する為、溶鋼温度は加熱側に過補償
となる。
この過補償分を冷却材の投入によって補正することがで
き、低温鋳造指向による等軸品化率向上と攪拌力による
介在物改善が可能となる。
冷却材としては、例えばふつうのスクラップ、ミルスケ
ール等があげられ、その使用量は目標温度より高い領域
の温度状態によって決められる。
溶鋼の加熱、冷却は、鋳造初期と末期の温度を誘導加熱
電力と冷却材の投入によって制御される。
具体的には上位計算機と総括制御装置を用い、加?A−
冷却プログラムによりタンディツシュ内溶鋼を誘導加熱
及び冷却材を投入する。
鋳造初期と鋳造末期において溶鋼攪拌力を得るため誘導
加熱装置の電力を59定し、これに伴う温度過補償分を
冷却材投入によって補正する。又冷却材の投入は、目標
温度から求められた補償温度がマイナスかプラスかによ
って誘導加熱するか冷却材を投入するかを決定する。
さらに第5図によって説明すると、鋳造開始前の取鍋2
8の溶鋼温度を測温体26aにて測定し、」1位計算機
11に入力する。
−L位計算機11ではあらかじめ目標温度設定器12で
設定された目標温度や溶鋼の温度降下率及び操業条件か
ら鋳造開始後の補償温度Δ014を演算し統括制御装置
13に出力する。
統括制御装置13には攪拌力設定器18からの設定値が
入力されており、この設定値を得る為の加熱装置の電力
演算17が行なわれている。この演算結果は鋳造開始と
共にタンディツシュ自溶w4量を検出しく図示せず)ピ
ンチ効果による湯溝29の溶鋼流断続が発生しないよう
一定のリミッタ−質素を持たせである。更にほこの演算
結果は上位計算機I■へ入力され(図示せず)、補償温
度(Δθ)14の修正が行なわれている。
鋳造が開始されると、上位計算機11よりの補償温度(
Δθ) 14は統括制御装置13において補償温度極性
判定15が行なわれ、ΔθくOの場合は冷材投入礒演算
16が実行され、Δθ〉0の場合は、誘導加熱電力演算
17が補正される。
冷却投入量演算結果は冷材投人量設定値20として電磁
フィーダ切り出し量制御器22にあたえられ’、rf、
磁フィーダ23を制御しタンディツシュ27への冷却材
25の投入量を決定する。
又誘導加熱電力設定値18は電力調整器21にあたえら
れ、誘導加熱装置24を制御する。
鋳造が開始された後一定時間が経過すると上位計算機1
1は測温体28bのタンディツシュ内溶鋼温度をとりこ
み目標温度との偏差から補償温度(Δ0)14の修正を
行う6以上の修正を都度実行し、加熱か冷却かを判定し
つつ溶鋼温度を制御する。
発明の効果 本発明によれば、誘導コイルに通電する際に生ずる中空
耐火物的溶鋼の加熱及び噴出力に基づく溶鋼の上昇流に
よって、溶鋼中の介在物をタンディー2シユの上部に浮
上させることができ、又溶鋼の温度コントロールが誘導
加熱及び冷却材の投入することにより介在物の混入が改
Rされ、低温鋳造が行われ偏析が少ないすぐれた品質の
鋼片が得られる。
【図面の簡単な説明】
′  第1図はタンディツシュ内溶鋼の流動状態の説明
図、第2図は鋳片部位と介在物指数との関係図、第3図
及び第4図は鋳造時間とS)lとの関係図、第5図は制
御構成図である。 1・・e堰、2書・・溶鋼、3・・φ溶鋼流、4・・・
溶鋼滞留部、5・・魯湯溝部、6番・−上昇流47・・
・タンディツシュ溶鋼排出部、8・−・出湯口、11・
・Φ上位計算機、12−・ψ目標温度設定器、13φ・
・統括制御装置、14・Φ・補償温度(Δ0)、15・
・−補償温度極性判定、IB・・・冷却材投入量演算、
17・・・誘導加熱電力演算、 18・・・攪拌力設定
、13・・・誘導加熱電力設定値、20・・・冷材役人
量設定値、21・・11電力調整器、22・・・電磁フ
ィーダ切出し量制御器、23・・・電磁フィーダ、24
・・・誘導加熱装置、25・・・冷却材、 28a、b
e 時・測温体、27争・・タンディツシュ、28・・
・取鍋、29番・拳湯溝。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タンディッシュを溶鋼を受け入れる受鋼部と溶鋼
    を鋳型に注入する溶鋼排出部に分け、前記受鋼部と溶鋼
    排出部を複数の中空耐火物で結合し、前記複数の中空耐
    火物の間に誘導加熱鉄心を介在させた連続鋳造用タンデ
    ィッシュにおいて、誘導コイルに通電する際に生ずる中
    空耐火物内溶鋼の加熱及び噴射力に基づくタンディッシ
    ュ内溶鋼の上昇流によって溶鋼中の介在物を浮上させる
    ことを特徴とするタンディッシュ内溶鋼中の介在物の浮
    上促進方法。
  2. (2)タンディッシュを溶鋼を受け入れる受鋼部と溶鋼
    を鋳型に注入する溶鋼排出部に分け、前記受鋼部と溶鋼
    排出部を複数の中空耐火物で結合し、前記複数の中空耐
    火物の間に誘導加熱鉄心を介在させた連続鋳造用タンデ
    ィッシュにおいて、誘導コイルに通電する際に生ずる中
    空耐火物内溶鋼の加熱及び噴射力に基づく溶鋼の上昇流
    によって溶鋼中の介在物を浮上させると共に、その溶鋼
    の温度コントロールを誘導コイルに通電することによる
    加熱及び冷却材の投入による冷却によって行うことを特
    徴とするタンディッシュ内溶鋼中の介在物の浮上促進方
    法。
JP23808586A 1986-10-08 1986-10-08 タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法 Pending JPS6393452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23808586A JPS6393452A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23808586A JPS6393452A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393452A true JPS6393452A (ja) 1988-04-23

Family

ID=17024937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23808586A Pending JPS6393452A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299753A (ja) * 1989-05-12 1990-12-12 Nippon Steel Corp タンディッシュ内溶融金属成分調整法
JPH03128156A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 Nippon Steel Corp 連続鋳造における鋳込みスタート法およびタンディッシュ
JPH03297544A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd タンディッシュ内溶鋼の清浄化装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075928A (ja) * 1973-11-12 1975-06-21
JPS5431040A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Nippon Kokan Kk Method of adjusting molten metal temperature
JPS6138754A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Nippon Steel Corp 連続鋳造用タンデイツシユ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075928A (ja) * 1973-11-12 1975-06-21
JPS5431040A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Nippon Kokan Kk Method of adjusting molten metal temperature
JPS6138754A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Nippon Steel Corp 連続鋳造用タンデイツシユ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299753A (ja) * 1989-05-12 1990-12-12 Nippon Steel Corp タンディッシュ内溶融金属成分調整法
JPH03128156A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 Nippon Steel Corp 連続鋳造における鋳込みスタート法およびタンディッシュ
JPH03297544A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd タンディッシュ内溶鋼の清浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063990A (en) Method and apparatus for improved melt flow during continuous strip casting
JPS6393452A (ja) タンデイツシユ内溶鋼中の介在物の浮上促進方法
CN105964968A (zh) 一种提高低拉速下二冷配水量的方法
CN111375736A (zh) 一种马氏体沉淀硬化不锈钢的浇铸方法
JPS6347537B2 (ja)
JP2010089152A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
JP3101069B2 (ja) 連続鋳造方法
CN219944552U (zh) 一种多模式主动控制中间包通道出口钢液流动方向的装置
JPS6333153A (ja) 多連装電磁鋳造における鋳込開始方法
JPS6153143B2 (ja)
JP3470537B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法
KR20100073633A (ko) 연속주조장치
JPH06246404A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
JPH06246406A (ja) 連続鋳造鋳型内の溶鋼過熱度調整方法
JPH035052A (ja) 連続鋳造用鋳型内溶鋼の偏流制御方法
RU2043833C1 (ru) Способ непрерывной разливки металла
JPH01170551A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型
JPH0259152A (ja) 薄帯連続鋳造装置への溶融金属供給方法
JPS5835050A (ja) 溶湯の加熱機能を有する連続鋳造用タンデイツシユ
JPS61115653A (ja) 中炭素鋼連続鋳造法
JPH10328794A (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法
JPH02258152A (ja) 連続鋳造方法
CN117505795A (zh) 一种提高非调汽车钢头坯质量的方法
JPS62252649A (ja) 溶鋼連続鋳造鋳型内の偏流制御方法
JPS61209757A (ja) 銅又は銅合金の加熱鋳型連続鋳造法及び加熱鋳型鋳造機