JPS6391475A - アルゴンと窒素の併産方法 - Google Patents
アルゴンと窒素の併産方法Info
- Publication number
- JPS6391475A JPS6391475A JP62249073A JP24907387A JPS6391475A JP S6391475 A JPS6391475 A JP S6391475A JP 62249073 A JP62249073 A JP 62249073A JP 24907387 A JP24907387 A JP 24907387A JP S6391475 A JPS6391475 A JP S6391475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- pump fluid
- argon
- exchanger means
- nitrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 85
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 68
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 43
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 title claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 27
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 13
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 9
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 241001494479 Pecora Species 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 claims 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 5
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 4
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101000617550 Dictyostelium discoideum Presenilin-A Proteins 0.000 description 1
- PWKWDCOTNGQLID-UHFFFAOYSA-N [N].[Ar] Chemical compound [N].[Ar] PWKWDCOTNGQLID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011555 saturated liquid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/044—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a single pressure main column system only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/047—Pressure swing adsorption
- B01D53/0476—Vacuum pressure swing adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B23/00—Noble gases; Compounds thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04278—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using external refrigeration units, e.g. closed mechanical or regenerative refrigeration units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04636—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a hybrid air separation unit, e.g. combined process by cryogenic separation and non-cryogenic separation techniques
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04642—Recovering noble gases from air
- F25J3/04648—Recovering noble gases from air argon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/116—Molecular sieves other than zeolites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/25—Coated, impregnated or composite adsorbents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/10—Nitrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/18—Noble gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/10—Single element gases other than halogens
- B01D2257/104—Oxygen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/504—Carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/80—Water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40001—Methods relating to additional, e.g. intermediate, treatment of process gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40028—Depressurization
- B01D2259/40033—Depressurization with more than three sub-steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40035—Equalization
- B01D2259/40041—Equalization with more than three sub-steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40058—Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
- B01D2259/40075—More than ten
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/402—Further details for adsorption processes and devices using two beds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/403—Further details for adsorption processes and devices using three beds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/416—Further details for adsorption processes and devices involving cryogenic temperature treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/26—Drying gases or vapours
- B01D53/261—Drying gases or vapours by adsorption
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2200/00—Processes or apparatus using separation by rectification
- F25J2200/72—Refluxing the column with at least a part of the totally condensed overhead gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2205/00—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
- F25J2205/60—Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2215/00—Processes characterised by the type or other details of the product stream
- F25J2215/42—Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/12—External refrigeration with liquid vaporising loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/14—External refrigeration with work-producing gas expansion loop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2270/00—Refrigeration techniques used
- F25J2270/66—Closed external refrigeration cycle with multi component refrigerant [MCR], e.g. mixture of hydrocarbons
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S62/00—Refrigeration
- Y10S62/923—Inert gas
- Y10S62/924—Argon
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用可能性
本発明は、空気からアルゴンと窒素を(別々に)製造す
る方法に関する。
る方法に関する。
発明が解決しようとする問題点
現在および将来のアルゴン需要は、従来の空気分離ユニ
ッ) (ASU’s) 製品として得られるアルゴン
量を超えている、従って出願人等は新規アルゴン源の研
究および新規かつ経済的なアルゴン製造方法の開発を行
なった。
ッ) (ASU’s) 製品として得られるアルゴン
量を超えている、従って出願人等は新規アルゴン源の研
究および新規かつ経済的なアルゴン製造方法の開発を行
なった。
本発明は、圧力スイング吸着(pressure 5w
1Badsorption)を低温で使用して空気から
アルゴンと窒素を分離し、次に低温蒸留を用いてアルゴ
ンと窒素を分離するものである。
1Badsorption)を低温で使用して空気から
アルゴンと窒素を分離し、次に低温蒸留を用いてアルゴ
ンと窒素を分離するものである。
本発明の一目的は、酸素を同時に製造することなく空気
からアルゴンと窒素を製造することにある、 本発明の更なる目的は、窒素発生機による窒素の生産ま
たは空気分離ユニット(ASU)によるアルゴンおよび
窒素の単独生産に比べて有利なアルゴンと窒素の併産法
にある。
からアルゴンと窒素を製造することにある、 本発明の更なる目的は、窒素発生機による窒素の生産ま
たは空気分離ユニット(ASU)によるアルゴンおよび
窒素の単独生産に比べて有利なアルゴンと窒素の併産法
にある。
本発明の尚更なる目的は、窒素とアルゴンを高収率で提
供する低温PSA分離法を用いて窒素とアルゴンを併産
することにある、 下記の図面と併せて以下の実施態様例を参照すると、本
発明は更に明らかに理解されるであろう。
供する低温PSA分離法を用いて窒素とアルゴンを併産
することにある、 下記の図面と併せて以下の実施態様例を参照すると、本
発明は更に明らかに理解されるであろう。
図面は本発明の方法を実施するための装置の概略図であ
り、アルゴンと窒素の併産法の概略図である。
り、アルゴンと窒素の併産法の概略図である。
図面を参照すると、原料空気流1はコンプレッサー2に
入り、昇圧の空気流3を製造する。流46の窒素プロダ
クトの所望圧によるが、空気は通常ゲージ圧207−4
13 kPa(30−60psig)に圧縮される。プ
ロダクト窒素がゲージ圧645kPa (50psig
)以上の圧力で必要とされる場合には、窒素プロダクト
コノブレッサー(図示していない)を設置してもよい、
コンプレッサー2を出た圧縮空気流はアフタークーラー
4で冷却され、含有水の一部が凝縮する。冷却空気流5
に含まれる炭酸ガスと残りの水は、通常の精製手段たと
えば市販の13Xモレギユラーシープを含有するモレキ
ュラーシープ予備精製ユニットにより除去される。実際
には、連続操作を可能とするため二基の吸着剤床が使用
され、精製に使用されていない床は後で説明するように
熱再生される。炭素ガスおよび水を除去された空気流7
は第一熱交換器14に入り、そこで空気は後で説明する
戻りプロセス流で冷却される。温度の低下した熱交換器
14を出る冷空気流】5は、2以上の炭素モレキーラー
シープ床を含有する圧力スイング吸着ユニッ) (PS
Aユニット)に導入される。このPSAユニットについ
ては後で更に詳細に説明する。
入り、昇圧の空気流3を製造する。流46の窒素プロダ
クトの所望圧によるが、空気は通常ゲージ圧207−4
13 kPa(30−60psig)に圧縮される。プ
ロダクト窒素がゲージ圧645kPa (50psig
)以上の圧力で必要とされる場合には、窒素プロダクト
コノブレッサー(図示していない)を設置してもよい、
コンプレッサー2を出た圧縮空気流はアフタークーラー
4で冷却され、含有水の一部が凝縮する。冷却空気流5
に含まれる炭酸ガスと残りの水は、通常の精製手段たと
えば市販の13Xモレギユラーシープを含有するモレキ
ュラーシープ予備精製ユニットにより除去される。実際
には、連続操作を可能とするため二基の吸着剤床が使用
され、精製に使用されていない床は後で説明するように
熱再生される。炭素ガスおよび水を除去された空気流7
は第一熱交換器14に入り、そこで空気は後で説明する
戻りプロセス流で冷却される。温度の低下した熱交換器
14を出る冷空気流】5は、2以上の炭素モレキーラー
シープ床を含有する圧力スイング吸着ユニッ) (PS
Aユニット)に導入される。このPSAユニットについ
ては後で更に詳細に説明する。
PSAユニット17は、各々適当な吸着剤を含有する複
数の吸着床からなる。吸着剤は、酸素に対するよりもア
ルゴンおよび窒素の両者に対して吸着選択性が低いもの
でなければならない。炭素モレキュラーシーブ(CMS
)は好適な吸着剤であり、特にクラレ社の市販になるC
MSが好ましい。その他には、西独のベルクバウーフオ
ルシュンク(Bergbau−Forschung)社
製の炭素モレキュラーシープも適当である。PSAの操
作温度は、使用するシーブ材料に関係するが、要はPS
Aプロダクト中の酸素水準を極めて低く保保ながら窒素
とアルゴンの収量を最大にすることである。クランCM
Sを庚用するPSA実施態様では、15.6乃至−40
,0℃(60乃至゛−40°F)の操作沢度範囲が適当
であり、併産法では−12,2乃至−23,3℃(10
乃至−1[]’F)の範囲が好適である。−17,8°
C([]’F)の温度では、クランCMSは0,1チの
02を含有せるプロダクトで55係の窒素収率および7
0チのアルゴン収率を与えることが見出された。これに
ついては後で更に詳細に説明する。
数の吸着床からなる。吸着剤は、酸素に対するよりもア
ルゴンおよび窒素の両者に対して吸着選択性が低いもの
でなければならない。炭素モレキュラーシーブ(CMS
)は好適な吸着剤であり、特にクラレ社の市販になるC
MSが好ましい。その他には、西独のベルクバウーフオ
ルシュンク(Bergbau−Forschung)社
製の炭素モレキュラーシープも適当である。PSAの操
作温度は、使用するシーブ材料に関係するが、要はPS
Aプロダクト中の酸素水準を極めて低く保保ながら窒素
とアルゴンの収量を最大にすることである。クランCM
Sを庚用するPSA実施態様では、15.6乃至−40
,0℃(60乃至゛−40°F)の操作沢度範囲が適当
であり、併産法では−12,2乃至−23,3℃(10
乃至−1[]’F)の範囲が好適である。−17,8°
C([]’F)の温度では、クランCMSは0,1チの
02を含有せるプロダクトで55係の窒素収率および7
0チのアルゴン収率を与えることが見出された。これに
ついては後で更に詳細に説明する。
PSAユニット17は2段で周期的に再生される。各床
の圧力は交互に大気圧まで減圧され、そのあと更に真空
ポンプ11を用いて適当な真空水準まで減圧される。反
流16は圧力部分および減圧部分に分けもすし、以下で
議論するように適宜使用される。
の圧力は交互に大気圧まで減圧され、そのあと更に真空
ポンプ11を用いて適当な真空水準まで減圧される。反
流16は圧力部分および減圧部分に分けもすし、以下で
議論するように適宜使用される。
PSA廃流反流は第一熱交換器14に戻され、そこで七
の冷凍価(refrigeration value)
を回収する。PSA廃流反流気圧部分はヒーター8で暖
められ、モレキュラーシーブ予備精製ユニット6の吸着
を行なって℃・ない床の再生に使用され、−方PSA反
流の減圧部分である流】0は前述のように真空ポンプ1
1を介して抜き取られる。モレキュラーシーブ予備精製
ユニット6を通過したあと、加熱された反流は前に吸収
された炭酸ガスと水を取り出し、流12としてモレキュ
ラーシーブ予備精製ユニットを出る。この反流12と真
空ポンプ11を出た反流10は一緒になって流】3とし
て直接大気に排出される。
の冷凍価(refrigeration value)
を回収する。PSA廃流反流気圧部分はヒーター8で暖
められ、モレキュラーシーブ予備精製ユニット6の吸着
を行なって℃・ない床の再生に使用され、−方PSA反
流の減圧部分である流】0は前述のように真空ポンプ1
1を介して抜き取られる。モレキュラーシーブ予備精製
ユニット6を通過したあと、加熱された反流は前に吸収
された炭酸ガスと水を取り出し、流12としてモレキュ
ラーシーブ予備精製ユニットを出る。この反流12と真
空ポンプ11を出た反流10は一緒になって流】3とし
て直接大気に排出される。
PSAプロダクト流18は、PSAユニット17での床
切替の間に起る流速変動を最小にするため、PSAプロ
ダクト受器】9を経由して流れる、プロダクト受器】9
を出た混合ガスは、次に第二熱交換器20に通され、そ
こで戻りの窒素プロダクト流45により、その露点近く
まで冷却される。次に冷却された流21を蒸留塔22に
導入し、そこで窒素、アルゴンおよび微量酸素の混合物
を純粋な窒素と粗アルゴンプロダクトに公述する。
切替の間に起る流速変動を最小にするため、PSAプロ
ダクト受器】9を経由して流れる、プロダクト受器】9
を出た混合ガスは、次に第二熱交換器20に通され、そ
こで戻りの窒素プロダクト流45により、その露点近く
まで冷却される。次に冷却された流21を蒸留塔22に
導入し、そこで窒素、アルゴンおよび微量酸素の混合物
を純粋な窒素と粗アルゴンプロダクトに公述する。
蒸留塔22の冷凍は、図面で破線に示す外部のヒートポ
ンプ回路により付与される。ヒートポンプ流体のアルゴ
ンと窒素の混合物はコンプレッサー48を後で更に詳細
に説明するような適当な圧力で出る。次に圧縮されたヒ
ートポンプ流体流49を第一熱交換器14および第二熱
交換器20で、第三熱交換器36から戻ってくる冷たい
ヒートポンプ流体流44により次々と冷却する。熱交換
器20を出た冷高圧ヒートポンプ流体流43は2つの部
分に分割される。この流の第一部分は、代表的には金泥
の2−10%であるが、流42として熱交換器36に入
り、そこで低圧ヒートポンプ流体流34および蒸留塔2
2から戻ってくる純粋の窒素プロダクト流29により凝
縮される。熱交換器36を出た流35はジュール−トム
ソン(J−T)弁37で後述するような適当な圧力まで
膨脹される。流43の残りの部分は流41としてターボ
熱交換器に入り、そこで膨脹して更に冷たい流39とな
り、ターボ熱交換器を出る6流41は流35と同じ圧力
まで膨脹し、流39と38の圧力が1司−となるように
する。流39および38は流30として併合され、蒸留
塔22の底部にあるリボイラー23に入る。、 リボイラーでは、流30はリボイラーを出る再沸蒸気に
より凝縮される9、凝縮したヒートポンプ流体流31は
リボイラー23を出て、ジュール−トムソン弁32で膨
脹し、更に冷たい低圧ヒートポンプ流体流33となる。
ンプ回路により付与される。ヒートポンプ流体のアルゴ
ンと窒素の混合物はコンプレッサー48を後で更に詳細
に説明するような適当な圧力で出る。次に圧縮されたヒ
ートポンプ流体流49を第一熱交換器14および第二熱
交換器20で、第三熱交換器36から戻ってくる冷たい
ヒートポンプ流体流44により次々と冷却する。熱交換
器20を出た冷高圧ヒートポンプ流体流43は2つの部
分に分割される。この流の第一部分は、代表的には金泥
の2−10%であるが、流42として熱交換器36に入
り、そこで低圧ヒートポンプ流体流34および蒸留塔2
2から戻ってくる純粋の窒素プロダクト流29により凝
縮される。熱交換器36を出た流35はジュール−トム
ソン(J−T)弁37で後述するような適当な圧力まで
膨脹される。流43の残りの部分は流41としてターボ
熱交換器に入り、そこで膨脹して更に冷たい流39とな
り、ターボ熱交換器を出る6流41は流35と同じ圧力
まで膨脹し、流39と38の圧力が1司−となるように
する。流39および38は流30として併合され、蒸留
塔22の底部にあるリボイラー23に入る。、 リボイラーでは、流30はリボイラーを出る再沸蒸気に
より凝縮される9、凝縮したヒートポンプ流体流31は
リボイラー23を出て、ジュール−トムソン弁32で膨
脹し、更に冷たい低圧ヒートポンプ流体流33となる。
この後者の流はコンデン?25を通過し、そこで蒸留塔
を出た塔頂窒素プロダクト流27の一部を凝縮させるの
に用いられる。この凝縮した塔頂流は実質的に純粋な窒
素からなるが、還流流26として蒸留塔22に戻される
。
を出た塔頂窒素プロダクト流27の一部を凝縮させるの
に用いられる。この凝縮した塔頂流は実質的に純粋な窒
素からなるが、還流流26として蒸留塔22に戻される
。
流30の組成と圧力は、それがリボイラー23の再沸蒸
気で凝縮するように選択される。更には、J−T弁32
で膨脹されたあとの流は、蒸留塔22へ必要な還流を与
えるのに適当な量の塔頂窒素プロダクトを凝縮させるも
のでなげればならない。また、蒸留塔全体の綜括エネル
ギー収支は、塔の熱もれを考慮した上で満足されるもの
でなければならない。アルゴンと窒素の50 : 50
混合物からなるヒートポンプ流体の流に関しては、流3
0の圧力は、蒸留塔が絶対圧約310トコPa (45
,0psia)の圧で操作されるためには絶対圧537
k Pa(78,0ps ia)であり、流30の流
速および温度は、蒸留塔で処理される材料の量および蒸
留塔全体の綜括エネルギーバランスの夫りにより定めゆ
h:)−一旦流30の特性値が完全に定まると、高圧ヒ
ートポンプ流体流49の圧力は、綜括プラントエネルギ
ー収支から定まる。
気で凝縮するように選択される。更には、J−T弁32
で膨脹されたあとの流は、蒸留塔22へ必要な還流を与
えるのに適当な量の塔頂窒素プロダクトを凝縮させるも
のでなげればならない。また、蒸留塔全体の綜括エネル
ギー収支は、塔の熱もれを考慮した上で満足されるもの
でなければならない。アルゴンと窒素の50 : 50
混合物からなるヒートポンプ流体の流に関しては、流3
0の圧力は、蒸留塔が絶対圧約310トコPa (45
,0psia)の圧で操作されるためには絶対圧537
k Pa(78,0ps ia)であり、流30の流
速および温度は、蒸留塔で処理される材料の量および蒸
留塔全体の綜括エネルギーバランスの夫りにより定めゆ
h:)−一旦流30の特性値が完全に定まると、高圧ヒ
ートポンプ流体流49の圧力は、綜括プラントエネルギ
ー収支から定まる。
蒸留塔頂コンデンサ25を出た低圧ヒートポンプ流体流
34と窒素プロダクト流29の非凝縮部分は共に、その
冷凍能の回収のため、第三熱交換器36、第二熱交換器
20および第一熱交換器J5tで夫々暖められる。窒素
プロダクト流は流46を経由して貯蔵のため窒素液化プ
ラントに送られるか、または使用場所に配送される。低
圧ヒートポンプ流体流は熱交換器で暖められたあと。
34と窒素プロダクト流29の非凝縮部分は共に、その
冷凍能の回収のため、第三熱交換器36、第二熱交換器
20および第一熱交換器J5tで夫々暖められる。窒素
プロダクト流は流46を経由して貯蔵のため窒素液化プ
ラントに送られるか、または使用場所に配送される。低
圧ヒートポンプ流体流は熱交換器で暖められたあと。
コンプレッサー48で圧縮されて前記のヒートポンプ冷
凍回路で使用される。前記の塔頂純粋窒素プロダクト流
に加え、蒸留塔22は前記の液状粗アルゴン流24を塔
底プロダクトとして同時に製造する。この流は従来のデ
オキソ(De 0xo)ユニットなどの装置(図示して
いない)で更に精製されて純アルゴンを製造する。
凍回路で使用される。前記の塔頂純粋窒素プロダクト流
に加え、蒸留塔22は前記の液状粗アルゴン流24を塔
底プロダクトとして同時に製造する。この流は従来のデ
オキソ(De 0xo)ユニットなどの装置(図示して
いない)で更に精製されて純アルゴンを製造する。
実施例1
本実施例は、出願人のアルゴンオ6よび窒素の併産プロ
セスで使用されている低@PSAにつき説明する。低温
PSAでは、常温PSAとは対照的に比較的に比較的長
いサイクル時間を必要とする。
セスで使用されている低@PSAにつき説明する。低温
PSAでは、常温PSAとは対照的に比較的に比較的長
いサイクル時間を必要とする。
また、低温ではガス類がはるかに強く吸着するので、低
温PSAには真空再生が必須である。本実施例で議論す
る低温PSAでは、吸着圧ゲージ圧248 kPa (
36,01)sig)、脱着圧100ミリバールおよび
操作温度−17,8℃(00F)を使用した。
温PSAには真空再生が必須である。本実施例で議論す
る低温PSAでは、吸着圧ゲージ圧248 kPa (
36,01)sig)、脱着圧100ミリバールおよび
操作温度−17,8℃(00F)を使用した。
前記のクラレCMS、2mm+40−60メツシュの混
合物を使用する3床PSAを用いた。
合物を使用する3床PSAを用いた。
この低温PSAの全サイクルを下記第1表に示す。各半
サイクル(表中、破線で分離)にて主(primary
)床(A床またはB床)の一つを先ず加圧しく工程aま
たはh)、続いて窒素プロダクトを製造するようセット
する。この間、もう一方の土床は大気圧または減圧での
排気(工程すおよびCまたはiおよびj)により再生さ
れる。引続き、第−土床が製造を続ける間に、副(se
condary)床(C床)を、再生を受けている土床
を介して再生する(工程dまたはk)。各半サイクルの
一部として第−土床からのプロダクトを側床(C床)に
通して更に精製し、一方もう一つの土床は真空排気によ
る再生を継続する(工程eまたは1)。各半サイクルで
生産が終了したあと、側床と再生された土床の圧力を均
一にし、続いて主床間の圧力を均一にする。
サイクル(表中、破線で分離)にて主(primary
)床(A床またはB床)の一つを先ず加圧しく工程aま
たはh)、続いて窒素プロダクトを製造するようセット
する。この間、もう一方の土床は大気圧または減圧での
排気(工程すおよびCまたはiおよびj)により再生さ
れる。引続き、第−土床が製造を続ける間に、副(se
condary)床(C床)を、再生を受けている土床
を介して再生する(工程dまたはk)。各半サイクルの
一部として第−土床からのプロダクトを側床(C床)に
通して更に精製し、一方もう一つの土床は真空排気によ
る再生を継続する(工程eまたは1)。各半サイクルで
生産が終了したあと、側床と再生された土床の圧力を均
一にし、続いて主床間の圧力を均一にする。
全サイクル時間が通常4乃至8分である常温PSAと比
べて、この低温PSAのサイクル時間は2乃至4倍長い
。本実施例の諸条件では、酸素含有率0.1係の製品に
対して窒素収率は55係、アルゴン収率は70憾であっ
た。
べて、この低温PSAのサイクル時間は2乃至4倍長い
。本実施例の諸条件では、酸素含有率0.1係の製品に
対して窒素収率は55係、アルゴン収率は70憾であっ
た。
実施例2
本実施例では、出願人のアルゴン−窒素併産プロセスに
おける各種プロセス流の代表的な圧力、温度および組成
を説明し、第■表に表記する、流の番号は図面に対応す
る。6流の組成は、窒素、酸素およびアルゴンについて
しか示していない。
おける各種プロセス流の代表的な圧力、温度および組成
を説明し、第■表に表記する、流の番号は図面に対応す
る。6流の組成は、窒素、酸素およびアルゴンについて
しか示していない。
炭酸ガスや水のようなその他の成分は一部の流では少量
存在する。
存在する。
本実施例は、原料空気を絶対圧338 kPa(49,
0psia)まで圧縮し、かつ低温PSAを−17,8
℃CO”F)の温度で操作したケースである。蒸留塔を
出る窒素プロダクトの圧力は絶対圧303 kPa (
44,0psia)であり、一方蒸留塔を出る粗アルゴ
ンプロダクトは飽和された液体である。第■表に表記さ
れた窒素プロダクトおよびアルゴンプロダクトの組成は
、全40理論段の蒸留塔で得られたものである。
0psia)まで圧縮し、かつ低温PSAを−17,8
℃CO”F)の温度で操作したケースである。蒸留塔を
出る窒素プロダクトの圧力は絶対圧303 kPa (
44,0psia)であり、一方蒸留塔を出る粗アルゴ
ンプロダクトは飽和された液体である。第■表に表記さ
れた窒素プロダクトおよびアルゴンプロダクトの組成は
、全40理論段の蒸留塔で得られたものである。
ff1rLl) 00Ch 0OCNのの寸
Pa:lv−″ −の豐 −い(イ) ひOOさ00
寸寸0 の−〇 ■セOO叩寸 さOo さ00駁
戚 戚 壮 挫 老疑
疑 疑 厖 燭 疑訴
旋 益 巽 巽 散
型 喝 喝 斬 斬
斬1 ■ −リ +5
ト+−+ −(’4
へ 包 ヘ喝 a
疑咽 噸 噸 捜 噌(イ) (イ)
(イ) 寸 寸 寸
寸形態および詳部における前記およびその他の各種
変更は、本発明の精神および範囲から逸脱しない範囲で
可能である。従って、特許請求の範囲は斯かる変更およ
び修正を全て包含すると解されねばならない。
Pa:lv−″ −の豐 −い(イ) ひOOさ00
寸寸0 の−〇 ■セOO叩寸 さOo さ00駁
戚 戚 壮 挫 老疑
疑 疑 厖 燭 疑訴
旋 益 巽 巽 散
型 喝 喝 斬 斬
斬1 ■ −リ +5
ト+−+ −(’4
へ 包 ヘ喝 a
疑咽 噸 噸 捜 噌(イ) (イ)
(イ) 寸 寸 寸
寸形態および詳部における前記およびその他の各種
変更は、本発明の精神および範囲から逸脱しない範囲で
可能である。従って、特許請求の範囲は斯かる変更およ
び修正を全て包含すると解されねばならない。
図面は本発明の方法を実施するための装置の概略図であ
る。 (外4名)
る。 (外4名)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)(i)コンプレッサー手段で空気流の圧力を高める
こと; (ii)第一熱交換器手段で圧縮空気流の温度を低下さ
せること; (iii)酸素を除去してアルゴンと窒素からなるガス
混合物を製造するため、圧縮され且つ冷却された空気流
を、2床以上の吸着剤床からなる圧力スイング吸着ユニ
ットに導入すること; (iv)アルゴンと窒素の混合物を極低温手段で分離す
ること; の諸工程からなる空気からアルゴンと窒素を併産する方
法。 2)圧力スイング吸着ユニットが15.6乃至−40℃
(60乃至−40°F)の温度で操作される特許請求の
範囲第1項に記載の方法。 3)前記の吸着剤床が、酸素に対してよりもアルゴンお
よび窒素に対する吸着性の低いシープを含有する特許請
求の範囲第1項に記載の方法。 4)前記の吸着剤材料が炭素モレキュラーシープである
特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5)空気流をゲージ圧207乃至413kPa(30乃
至60psig)の圧力まで圧縮する特許請求の範囲第
1項に記載の方法。 6)圧縮のあと、圧縮空気流から水と炭酸ガスを除去す
る特許請求の範囲第5項に記載の方法。 7)水と炭酸ガスを13Xモレキュラーシープ床で除去
する特許請求の範囲第6項に記載の方法。 8)前記のモレキュラーシープ床を、前記の圧力スイン
グ吸着ユニットからの排出ガスで再生する特許請求の範
囲第7項に記載の方法。 9)圧力スイング吸着ユニットの吸着床を、大気への排
出により周期的に再生する工程を包含する特許請求の範
囲第1項に記載の方法。 10)大気排出のあと、真空ポンプで床圧力を低下させ
て床を更に再生する特許請求の範囲第9項に記載の方法
。 11)各吸着床の排出ガスを前記の熱交換器手段に戻し
て冷凍能を回収する特許請求の範囲第10項に記載の方
法。 12)アルゴンと窒素からなる前記のガス混合物を第二
熱交換器手段に導入して更に冷却する工程を更に包含す
る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 13)前記の低温手段が蒸留塔である特許請求の範囲第
1項に記載の方法。 14)コンプレッサー、前記の第一熱交換器手段および
前記の第二熱交換器手段に次々に通して冷却されたヒー
トポンプ流体流により前記の蒸留塔を冷凍する特許請求
の範囲第13項に記載の方法。 15)前記の第二熱交換器手段を通過したあとの前記の
ヒートポンプ流体流の一部を、第三熱交換器手段で凝縮
させる特許請求の範囲第14項に記載の方法。 16)凝縮したヒートポンプ流体をジュール−トムソン
手段で膨脹させる特許請求の範囲第15項に記載の方法
。 17)前記の第二熱交換器手段を出た前記ヒートポンプ
流体流の他の部分を、ターボ熱交換器手段で膨脹させて
更に冷却する特許請求の範囲第15項に記載の方法。 18)前記のヒートポンプ流体流を、前記蒸留塔のリボ
イラー管内で併合して凝縮させる特許請求の範囲第17
項に記載の方法。 19)凝縮したヒートポンプ流体を第二ジュール−トム
ソン手段に通して膨脹させ、前記ヒートポンプ流体を更
に冷却する特許請求の範囲第18項に記載の方法。 20)膨脹され且つ冷却されたヒートポンプ流体をコン
デンサに通し、かつ、前記蒸留塔の塔頂蒸気プロダクト
の一部を前記のコンデンサで冷却する特許請求の範囲第
18項に記載の方法。 21)前記のコンデンサーを出たあとの前記ヒートポン
プ流体を、前記の第三、第二および第一熱交換器手段に
次々と通し、前記のコンプレッサー手段に戻る前に冷凍
能を他のプロセス流に与える特許請求の範囲第19項に
記載の方法。 22)前記蒸留塔の前記塔頂蒸気プロダクトの未凝縮部
分を、前記の第三、第二および第一熱交換器手段に次々
と通して、その冷凍能を回収する特許請求の範囲第20
項に記載の方法。 23)液体粗アルゴンプロダクトを、前記蒸留塔の塔底
物として受け取る特許請求の範囲第13項に記載の方法
。 24)(i)コンプレッサー手段で空気の圧力を高める
こと; (ii)圧縮空気の温度を熱交換器手段で低下させるこ
と; (iii)圧縮され且つ冷却された空気を、2以上の吸
着床からなる圧力スイング吸着ユニットに導入し、酸素
を除去してアルゴンと窒素からなる混合ガスを製造する
こと; (iv)前記の圧力スイング吸着ユニットからの前記の
アルゴンと窒素の混合物を第二熱交換器手段に導入し、
前記のガスを更に冷却すること; (v)蒸留塔でアルゴンと窒素の混合物を分離すること
; (vi)コンプレッサー、前記の第一熱交換器手段、前
記の第二熱交換器手段、前記の第三熱交換器手段、前記
の第一ジュール−トムソン手段および前記のターボ熱交
換器手段に次々と通して冷却されたヒートポンプ流体流
で前記の蒸留塔を冷凍すること; (vii)前記の冷却されたヒートポンプ流体流を、前
記蒸留塔のリボイラー管で凝縮させること; (viii)ヒートポンプ流体流凝縮物を第二ジュール
−トムソン手段で膨脹させ且つ冷却すること; (ix)前記のコンプレッサー手段に戻す前に、ヒート
ポンプ流体を前記の第三、第二および第一熱交換器手段
に通して冷凍能を与えること;および (x)前の蒸留塔からの前記のガス塔頂プ ロダクトを前記の第三、第二および第一熱交換器手段に
通して、その冷凍能を回収すること; の諸工程からなるアルゴンと窒素の併産方法。 25)前記の膨脹され且つ冷却されたヒートポンプ流体
をコンデンサに通し、そこで前記蒸留塔の塔頂蒸気の一
部を凝縮させる特許請求の範囲第21項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US914096 | 1986-10-01 | ||
US06/914,096 US4732580A (en) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | Argon and nitrogen coproduction process |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6391475A true JPS6391475A (ja) | 1988-04-22 |
JPH0310868B2 JPH0310868B2 (ja) | 1991-02-14 |
Family
ID=25433909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62249073A Granted JPS6391475A (ja) | 1986-10-01 | 1987-10-01 | アルゴンと窒素の併産方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4732580A (ja) |
EP (1) | EP0262889A3 (ja) |
JP (1) | JPS6391475A (ja) |
AU (1) | AU576115B2 (ja) |
CA (1) | CA1291023C (ja) |
ZA (1) | ZA876420B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4817392A (en) * | 1984-12-21 | 1989-04-04 | Air Products And Chemicals, Inc. | Process for the production of argon |
GB8826378D0 (en) * | 1988-11-10 | 1988-12-14 | Wells A A | Pressure swing gas separation |
US5125934A (en) * | 1990-09-28 | 1992-06-30 | The Boc Group, Inc. | Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases |
US5220797A (en) * | 1990-09-28 | 1993-06-22 | The Boc Group, Inc. | Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases |
US5090973A (en) * | 1990-10-23 | 1992-02-25 | The Boc Group, Inc. | Psa employing high purity purging |
GB9110038D0 (en) * | 1991-05-09 | 1991-07-03 | Boc Group Plc | Improvements in pressure swing adsorption plants |
EP0520672A3 (en) * | 1991-06-24 | 1993-06-16 | The Boc Group, Inc. | Method of removing gases and light hydrocarbons from gas streams |
FR2705141B1 (fr) * | 1993-05-11 | 1995-07-28 | Air Liquide | Procede et installation cryogenique de production d'argon. |
US5601634A (en) * | 1993-09-30 | 1997-02-11 | The Boc Group, Inc. | Purification of fluids by adsorption |
US5570582A (en) * | 1994-03-10 | 1996-11-05 | The Boc Group, Inc. | Cryogenic refrigeration method for use in connection with a cryogenic temperature swing adsorption process |
US5666828A (en) * | 1996-06-26 | 1997-09-16 | Praxair Technology, Inc. | Cryogenic hybrid system for producing low purity oxygen and high purity oxygen |
US5701763A (en) * | 1997-01-07 | 1997-12-30 | Praxair Technology, Inc. | Cryogenic hybrid system for producing low purity oxygen and high purity nitrogen |
US6351971B1 (en) * | 2000-12-29 | 2002-03-05 | Praxair Technology, Inc. | System and method for producing high purity argon |
US6500235B2 (en) * | 2000-12-29 | 2002-12-31 | Praxair Technology, Inc. | Pressure swing adsorption process for high recovery of high purity gas |
US7501009B2 (en) * | 2006-03-10 | 2009-03-10 | Air Products And Chemicals, Inc. | Combined cryogenic distillation and PSA for argon production |
WO2009155454A2 (en) * | 2008-06-19 | 2009-12-23 | William Brigham | Hybrid air seperation method with noncryogenic preliminary enrichment and cryogenic purification based on a single component gas or liquid generator |
BRPI0917018B1 (pt) * | 2008-08-15 | 2019-03-19 | Weatherford Technology Holdings Llc | Método para perfuração de um poço |
US10059613B1 (en) * | 2012-07-23 | 2018-08-28 | Peter F. Santina | Removal of contaminants from water |
US9708188B1 (en) * | 2016-02-22 | 2017-07-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Method for argon production via cold pressure swing adsorption |
US9925514B2 (en) | 2016-02-22 | 2018-03-27 | Air Products And Chemicals, Inc. | Modified chabazite adsorbent compositions, methods of making and using them |
GB201818896D0 (en) * | 2018-11-20 | 2019-01-02 | Gas Recovery And Recycle Ltd | Gas recovery method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5326276A (en) * | 1976-08-25 | 1978-03-10 | Hitachi Ltd | Liquefying separation method of air |
JPS56168833A (en) * | 1980-06-02 | 1981-12-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Oxygen absorbent from two-component gas of oxygen and nitrogen and its using method |
JPS58140309A (ja) * | 1982-02-17 | 1983-08-20 | Hitachi Ltd | 空気中のチツ素濃縮方法 |
JPS6027607A (ja) * | 1983-07-21 | 1985-02-12 | Nippon Sanso Kk | プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB809168A (en) * | 1956-08-29 | 1959-02-18 | British Oxygen Co Ltd | Purification of argon |
GB927518A (en) * | 1959-11-23 | 1963-05-29 | British Oxygen Co Ltd | Process for the separation of krypton and xenon from mixture with oxygen |
US3173778A (en) * | 1961-01-05 | 1965-03-16 | Air Prod & Chem | Separation of gaseous mixtures including argon |
GB1446201A (en) * | 1973-01-08 | 1976-08-18 | Air Prod & Chem | Purification of inert gases |
NL7311471A (nl) * | 1973-08-21 | 1975-02-25 | Philips Nv | Inrichting voor het vloeibaar maken van bij zeer lage temperatuur condenserende gassen. |
SU516410A1 (ru) * | 1973-12-06 | 1976-06-05 | Ленинградский технологический институт холодильной промышленности | Способ очистки аргона |
US3967464A (en) * | 1974-07-22 | 1976-07-06 | Air Products And Chemicals, Inc. | Air separation process and system utilizing pressure-swing driers |
US4144038A (en) * | 1976-12-20 | 1979-03-13 | Boc Limited | Gas separation |
JPS5930646B2 (ja) * | 1977-10-24 | 1984-07-28 | 株式会社ほくさん | アルゴンガスの精製方法 |
GB1572968A (en) * | 1978-05-31 | 1980-08-06 | Air Prod & Chem | Method of purifying crude argon |
US4256469A (en) * | 1978-11-06 | 1981-03-17 | Linde Aktiengesellschaft | Repressurization technique for pressure swing adsorption |
GB2080929B (en) * | 1980-07-22 | 1984-02-08 | Air Prod & Chem | Producing gaseous oxygen |
US4433990A (en) * | 1981-12-08 | 1984-02-28 | Union Carbide Corporation | Process to recover argon from oxygen-only air separation plant |
US4439213A (en) * | 1981-12-30 | 1984-03-27 | The C. M. Kemp Manufacturing Co. | Nitrogen generation system |
JPS58167411A (ja) * | 1982-03-25 | 1983-10-03 | Nippon Sanso Kk | アルゴンの製造方法 |
JPS598605A (ja) * | 1982-07-07 | 1984-01-17 | Osaka Oxgen Ind Ltd | 窒素濃縮方法 |
US4477265A (en) * | 1982-08-05 | 1984-10-16 | Air Products And Chemicals, Inc. | Argon purification |
US4421530A (en) * | 1982-09-13 | 1983-12-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Process for removing oxygen from mixed gas streams using a swing adiabatic absorption-isothermal desorption cycle |
US4421531A (en) * | 1982-09-13 | 1983-12-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Adiabatic pressure swing absorption process for removing low concentrations of oxygen from mixed gas streams |
JPS5992907A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-05-29 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | 高濃度アルゴンの製造方法 |
JPS6138384A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-24 | 宇野 煕 | 雰囲気用アルゴンガスの回収方法 |
GB8500892D0 (en) * | 1985-01-14 | 1985-02-20 | Boc Group Plc | Separation of gas mixture |
GB2171927B (en) * | 1985-03-04 | 1988-05-25 | Boc Group Plc | Method and apparatus for separating a gaseous mixture |
-
1986
- 1986-10-01 US US06/914,096 patent/US4732580A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-08-27 ZA ZA876420A patent/ZA876420B/xx unknown
- 1987-09-28 CA CA000548023A patent/CA1291023C/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-09-28 EP EP87308544A patent/EP0262889A3/en not_active Withdrawn
- 1987-09-30 AU AU79220/87A patent/AU576115B2/en not_active Ceased
- 1987-10-01 JP JP62249073A patent/JPS6391475A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5326276A (en) * | 1976-08-25 | 1978-03-10 | Hitachi Ltd | Liquefying separation method of air |
JPS56168833A (en) * | 1980-06-02 | 1981-12-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Oxygen absorbent from two-component gas of oxygen and nitrogen and its using method |
JPS58140309A (ja) * | 1982-02-17 | 1983-08-20 | Hitachi Ltd | 空気中のチツ素濃縮方法 |
JPS6027607A (ja) * | 1983-07-21 | 1985-02-12 | Nippon Sanso Kk | プレツシヤ−スイング吸着法による窒素製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU7922087A (en) | 1988-04-14 |
EP0262889A2 (en) | 1988-04-06 |
US4732580A (en) | 1988-03-22 |
AU576115B2 (en) | 1988-08-11 |
JPH0310868B2 (ja) | 1991-02-14 |
ZA876420B (en) | 1988-03-09 |
EP0262889A3 (en) | 1988-11-23 |
CA1291023C (en) | 1991-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6391475A (ja) | アルゴンと窒素の併産方法 | |
US4557735A (en) | Method for preparing air for separation by rectification | |
CN112005068B (zh) | 用于从中压低温空气分离单元实现氮和氩的高回收率的系统和方法 | |
EP3784963B1 (en) | System and method for enhanced recovery of argon and oxygen from a nitrogen producing cryogenic air separation unit | |
US4595405A (en) | Process for the generation of gaseous and/or liquid nitrogen | |
JP2977127B2 (ja) | オレフィン−水素混合物からオレフィンを回収する方法 | |
US4806136A (en) | Air separation method with integrated gas turbine | |
US5220797A (en) | Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases | |
US10969168B2 (en) | System and method for enhanced recovery of argon and oxygen from a nitrogen producing cryogenic air separation unit | |
CA1230822A (en) | Dual feed air pressure nitrogen generator cycle | |
CN111989528B (zh) | 用于从产氮低温空气分离单元增强回收氩和氧的系统和方法 | |
US4861361A (en) | Argon and nitrogen coproduction process | |
US10981103B2 (en) | System and method for enhanced recovery of liquid oxygen from a nitrogen and argon producing cryogenic air separation unit | |
JPH05157448A (ja) | 供給材料空気流れを構成成分に分離する極低温法 | |
US9708188B1 (en) | Method for argon production via cold pressure swing adsorption | |
JP2579261B2 (ja) | 粗ネオン製造方法及び装置 | |
JPH05256569A (ja) | 高圧生成物を生成するための極低温式精留方法及び装置 | |
US5463869A (en) | Integrated adsorption/cryogenic distillation process for the separation of an air feed | |
GB2181528A (en) | Air separation | |
CN107560320B (zh) | 一种生产高纯氧和高纯氮的方法及装置 |