JPS58167411A - アルゴンの製造方法 - Google Patents

アルゴンの製造方法

Info

Publication number
JPS58167411A
JPS58167411A JP57047781A JP4778182A JPS58167411A JP S58167411 A JPS58167411 A JP S58167411A JP 57047781 A JP57047781 A JP 57047781A JP 4778182 A JP4778182 A JP 4778182A JP S58167411 A JPS58167411 A JP S58167411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
gas
nitrogen
argon
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57047781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351647B2 (ja
Inventor
Tatsuro Mori
達郎 森
Akira Wakaizumi
若泉 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP57047781A priority Critical patent/JPS58167411A/ja
Publication of JPS58167411A publication Critical patent/JPS58167411A/ja
Publication of JPH0351647B2 publication Critical patent/JPH0351647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04721Producing pure argon, e.g. recovered from a crude argon column
    • F25J3/04733Producing pure argon, e.g. recovered from a crude argon column using a hybrid system, e.g. using adsorption, permeation or catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/58Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being argon or crude argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は吸着剤を利用してアルゴンを含むガスからア
ルゴンを製造する方法に関する。
一般に、アルゴンの製造は、空気深冷分S装置からアル
ゴン含有量の比較的多−m素を抜1出し、これを粗アル
ゴン塔で精留して粗アルゴンとし、この粗アルゴン中の
酸素をMAしたのち高純アルボン塔で精貿することKよ
って竹われてφる。しかし、この方法は製造設備を多く
必豐とし、運転が11雑であり、アルゴンの回収率も十
分でなく、エネルギー的にも不鮭済であるなどの欠点が
ある。
また、上記以外のアルゴン製造法としては、アルゴン、
酸素、窒素の混合ガスを無加圧状1で2梅の吸着剤が充
填された吸着基に導入し、吸着基で窒素、#累を吸着除
去し、アルゴンを侍る方法がある。(特開昭52−12
2273号公報参照)しかし、この方法では吸着剤の再
生を真空ポンプを朗いた減圧操作による脱着によって打
っているため、配管抵抗を小さくする必要かあり、配管
、弁郷を大瀝化せねばならず、設備費が増加する不都合
がある。また、万−運転中漏れがあれば真空度が低下し
、脱着性能が低下し、製品アルゴンの純度や回収率が低
下する。さらに、吸着基への混合ガスの吸込みおよび製
品アルゴン圧送のために2台のアルゴン圧縮機を用いて
おり、設備費が^くなり、メンテナンスに手間t−費す
る欠点がある。
この発明は上記事情に髄みてなされたもので、設備が簡
単で、運転が容易であり、エネルギー消費が少なく、シ
かもアルゴン回収率の高−アルゴンの製造方法を提供す
ることを目的とするものである。
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
図面社この発明Oアルゴンの製造方法の実施例を示す一
部である。
空気深冷分離装置の書稍留塔1の上部楕貿塔20中段か
ら抜龜出された、例えばアルゴン5〜15襲、窒素1%
以下、ill素残部の混合ガス社、熱交換I!3に導入
され常温型で加温されたのち、圧縮機4により約51に
加圧されたのち、2基の吸着11!i &、5Φ、5o
により構成される@着装置111f I ()M l 
1111F!I 5 aに導入される。各吸着器s1.
5b、56F!、窒素吸着筒5a−MS、5b−M8、
go−Mlと酸素吸着筒5*−O8,5b−08,5a
 −08とこれら両筒をそれぞれ遅過する管61.6b
、5c、弁7a、7b、7oとから構成されてφる。こ
の弁?Fi原料ガスの組成によっては不要となる場合も
ある。%窒素吸y#筒5a−M8.5b−MS、5o−
MSには、窒素を選択的に吸着するモレキュラーシーブ
スが充填されており、又各酸素級着筒5a−O8,5b
 −08,5e −08には酸素を選択的に1&漬する
カポンシーグスが充填されている。yA料ガスは大口弁
81を経て、まず窒素吸着筒5a−MSに入り、ここで
窒素が吸着除去されたのち、管61、弁7aを経て、酸
素吸着筒5a−O8に入り、ここでさらに酸素が吸着除
去されて、出口弁9m、管10より製品アルゴンが導出
される。
この時、第)吸着■50け減圧再生段階にある。
すなわち、吸着段階が終了したのち、人口弁801出ロ
弁9・が閉じ、排出弁i1aが−き、第59&着器50
社はぼ大気圧まで減圧され、窒素吸層論5o−M8およ
び酸素rI&着筒5 a −c 811C加圧a−で吸
着されていた窒素、酸素および筒内に残留していたガス
が排出弁110を経’、”1i12より放出される。原
料ガス中の窒素分が、この実施例のように少ない時は、
酸素一層1115cmO8から減圧祝着した酸素によっ
て′IM票吸着@ 5 c −M l!!内の毫しキエ
ツーシーブスが洗滌されるため減圧祝着Oみで電素獣看
塔5o−MSの再生社はぼ完了する。そして、弁70が
貼じられ、弁130が1かれて、酸素吸着筒5o−OB
tiつづいて諷圧杏生が行われる。
巣j!吸着415bは、この時減圧栴生後の洗滌再生お
よび使用準備の段階にある。すなわち、減圧祝着が終了
すると弁7t+が閉じられ、窒本吸着藺sb−msKr
!ll索パージ弁14b1管15、弁16を経て空気痒
冷分離鋏1111からのwk木が番人され、モレキエツ
ーシーブスの洗hh生が行われる。こO洗#IIII&
ガスは排出弁11b、管12より放出される。原料カス
中の一木分が少ない時嬬、上述のように仁の外部からの
rkl、木による洗#に再生は不要となる。−万、II
l隼吸漸簡5b−osK&i、製品アルゴンガスの一部
が減圧弁17. iil 8、アルゴンパージ弁19b
t−経て導入され、絃嵩吸層Th5b−osV3のカー
ボンシープスに#Ik着されている酸素がfk、tIk
腕増される。洗滌後のアルゴン酸素混合カスは、9F 
13 k”−曾20【経て、熱交換W3に尋人され、こ
こで、低温原料ガスと熱交換して冷却されたうえ、棺曽
塔20中閣段に尋人される。この導入ガス株、上記原料
ガスより4#木含箪が大島くなってψるのでhw塔2の
原料ガス払出位置よりも下方O位置に導入される。この
ようにして洗−再生された絽2奴着塔5bは、ついで製
品アルゴンによって桝加圧され、次の吸着Kfiえるこ
とになる。
かくして、各吸潅器51.5b、5Cを順次切換えるこ
とにより、連続して線菌アルゴンガスが得られることに
なる。
このようなアルゴンの製造方法によれば、吸膚鈴51の
原料カス入口偽をik索I&看鋤5a−MSとし、出口
側を酸素畝看筒5m−08としたので、吸着1*5mの
再生##嵩m墳藺5a−CJBよQ賦圧脱着した綬章が
電素奴着$115i−麺Sのモレ中ユラーシープスを洗
滌するととKなり、特に原料ガスの1i!木分が少な一
場合には、この脱層敵木による洗滌のみで1iii業@
、要論5&−MBC)再生が光了し、製品アルゴンtf
llk&倉11a5m−1msの再生に用−る必散がな
くなり、アルゴンのロスが防止で龜る。家た、本料ガス
中O猿素分が多い場合にu、*lA*11111I6 
a  a sと室X&1Jfk15 & −M8とを分
−L/% Wlmknx h 5 a −hi sに空
気深冷分m装置から洗−用歇巣を送るように栖成したの
で、亀嵩叡着餉5h−MSの抗麻褥生は安価なに隼で行
うことかで自、高価なアルゴンな絢いる必要がなく、ア
ルゴンのロスが少なくなる。さらに、#kwAk着筒5
t−O8の洗滌再生時、アルゴンと敵本よりなる烏ガス
を空気深冷分離装置1へ返送するようKしたのでアルゴ
ン、#Ik素のロスが防止で龜る。また、原料ガス中の
ilk索含有割合につ−て何んら制約を受けないので、
従来のh留法によるアルゴン採取造O−の空気深冷分離
装置lのa転の困−屓が緩和される。さらに、吸着基5
aの出口側に賦素獣着筒5&−O8をfi−L、、たこ
とにより、a&li品アルゴンによるfk論再再生完全
に行われなくとも拠用土間馳なく製品アルゴンを製造す
ることがでさる。これは、線品アルゴン中への少麺のr
lt素の混入鉱、製品アルゴンを帛飯絢に使用したjk
b@Irf容されるためである。このため、製品アルコ
ンの外生用消費分か少なくてすみ、アルゴンのロスは少
なくなる。
このように、この発明のアルゴンの振迄方法によれは、
アルゴンの回収率が概められるとともに、製造輪重がS
本化され、設漏費用も低く、逓転も容易となり、メンテ
ナンス−む易となる。また、空気陳冷分岨#cdlkの
アルゴン採取に係る趣転の困j1mKが飯和される。さ
らに、従来の梢餉法のごとく冷却、加熱を織り返す必要
がなく、エネルギー消費も少なく、経街性に富むなどの
オリ点か侍られる。
【図面の簡単な説明】
図面雌この@明のアルゴンの胸造ヵ法の−Mを下す系統
図である。 1・・・・・空気深冷分離装置の抜精留塔、2・・・・
・上部の精留塔、4・・用圧動慎、5・曲吸詣袈−15
1・・・−@l吸着齢、5b・・・・°鞄2吸詣番、5
c・回路)吸Nl11.5 a −M S =−窒素吸
庸筒、5a−OB・・・・・酸素吸着筒、14・・・・
・酸素パージ弁、15・・・・・管、16・・・・・弁
、17・・・・・減圧弁、18・・・・・管、19・・
・・・アルゴンバージ弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  空気−愉分S装猿の精留塔から抜き出された
    アルゴン、酸素、窒素の混合ガスを原料ガスとし、■こ
    の原料ガスを加温加圧して奮*ta層−が充填された窒
    素歓NI筒から敏嵩執着剤が充填された酸素吸着筒K1
    1次流し製品アルゴンガスを得る工程、および上記吸着
    筒の再生に際し、@両吸看簡を減圧とし窒素、酸素を脱
    着させ、#素吸層筒からの脱着酸素ガスで窒素吸’pa
    111を洗&丹生する工程、θ製品アルゴンガスの一部
    を酸1grI&看簡に流し、酸素吸着筒を洗滌再生する
    とともに洗論廃ガスを空気深冷分離装置の精留塔に返送
    する工程によってアルゴンを製造することf%WKとす
    るアルゴンの製造方法。 (副 空気深冷分離装置の精留塔から抜ネ出されたアル
    ゴン、酸素、窒素の混合ガスを原料ガスとし、■この原
    料ガスな加温加圧して窒素a着剤が充填された窒素吸着
    筒から酸素am剤が充填された酸素1着筒に順次流し製
    品アルゴンガスを得る1膓、および上記吸着筒の再生に
    際し、O絢吸着筒を減圧とし、窒素、酸素を脱着させ、
    酸素吸着筒からO脱着酸素ガスで窒素吸着筒を洗滌再生
    する工程、θ製品アルゴンガスの一部を酸素吸着筒に流
    し、酸素吸着筒を洗滌再生するとともに洗ksガスを空
    気深冷分−懺置O精智塔に返送する工程、O空気深冷分
    離装置からの酸素ガスを窒素吸着筒に流し、窒素吸着塔
    な洗滌再生する工程によってアルゴンを製造することを
    特徴とするアルゴンの製造方法。
JP57047781A 1982-03-25 1982-03-25 アルゴンの製造方法 Granted JPS58167411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047781A JPS58167411A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 アルゴンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57047781A JPS58167411A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 アルゴンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167411A true JPS58167411A (ja) 1983-10-03
JPH0351647B2 JPH0351647B2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=12784909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57047781A Granted JPS58167411A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 アルゴンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167411A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732580A (en) * 1986-10-01 1988-03-22 The Boc Group, Inc. Argon and nitrogen coproduction process
JPH03164410A (ja) * 1990-07-30 1991-07-16 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 高濃度アルゴンの製造方法
JPH05132305A (ja) * 1991-05-14 1993-05-28 Air Prod And Chem Inc 高純度アルゴン製造方法
US5601634A (en) * 1993-09-30 1997-02-11 The Boc Group, Inc. Purification of fluids by adsorption

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732580A (en) * 1986-10-01 1988-03-22 The Boc Group, Inc. Argon and nitrogen coproduction process
JPH03164410A (ja) * 1990-07-30 1991-07-16 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 高濃度アルゴンの製造方法
JPH0525801B2 (ja) * 1990-07-30 1993-04-14 Sumitomo Seika Kk
JPH05132305A (ja) * 1991-05-14 1993-05-28 Air Prod And Chem Inc 高純度アルゴン製造方法
US5601634A (en) * 1993-09-30 1997-02-11 The Boc Group, Inc. Purification of fluids by adsorption

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351647B2 (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1304699C (en) Preparation of high purity oxygen
US5125934A (en) Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases
JP2634022B2 (ja) 真空スイング吸着法によるガス成分の分離方法
US5220797A (en) Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases
US3221476A (en) Adsorption-desorption method
JPS6362522A (ja) ガス混合物の吸着分離方法
JP3902416B2 (ja) ガス分離方法
JPH0459926B2 (ja)
JPS61176540A (ja) メタンと二酸化炭素とのガス混合物の回収方法
CN113350968A (zh) 一种用于合成氢回收尾气成分的提氢装置及工艺
CN107101457A (zh) 通过冷变压吸附制备氩的方法
JPS6391120A (ja) 圧力切換装置
JP6163238B2 (ja) 吸着分離によって空気から酸素を分離して取得する方法およびそのための装置
WO2021207914A1 (zh) 一种采用变压吸附技术生产氧气的方法
CN108786371A (zh) 一种高温富氧烟气回收氧气系统及其回收方法
JPS58167411A (ja) アルゴンの製造方法
CN108557787A (zh) 一种回收粗氩气再提纯方法
US20220168683A1 (en) Energy-saving process system for purifying and recycling oxygen from high-temperature oxygen-enriched flue gas and process thereof
JPH0351646B2 (ja)
JPH0312307A (ja) 空気分離方法
JP7487165B2 (ja) 圧力変動吸着式ガス分離方法及び圧力変動吸着式ガス分離装置
JP3610253B2 (ja) 混合ガス吸着分離方法
JPH0351648B2 (ja)
JPH0768042B2 (ja) 高純度酸素製造方法
JPH0379287B2 (ja)