JPS6390957A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6390957A
JPS6390957A JP61236127A JP23612786A JPS6390957A JP S6390957 A JPS6390957 A JP S6390957A JP 61236127 A JP61236127 A JP 61236127A JP 23612786 A JP23612786 A JP 23612786A JP S6390957 A JPS6390957 A JP S6390957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
accumulator
accumulated
image information
picture information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61236127A
Other languages
English (en)
Inventor
Toraichi Shirakawa
白川 登良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61236127A priority Critical patent/JPS6390957A/ja
Publication of JPS6390957A publication Critical patent/JPS6390957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に係り、特に送信用に蓄積し
た画情報または受信時に相手方画情報を蓄積し、これら
画情報をモニターすることのできるファクシミリ装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来の装置としては、特開昭59−27664号公報に
記載されているように1 ファクシミリ装置内に中容量
の磁気ディスクを設は送信あるいは受信画情報を一旦こ
のディスクに蓄積し、この間ファクシミリ通信で使用さ
れている500Hz−14KHz  の音声周波数をそ
の通信中、音としてモニタできるようにしたものが知ら
れている。また、画情報を記憶して取出すものとして大
容量小型磁気ディスク記憶装置を交換装置側に設置し、
着信端末ファクシミリ装置の要求により端末に蓄積した
画情報を送出するファクシミリボックスが通信処理サー
ビスとして考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記従来の装置では蓄積器(記憶装置)に蓄積中
の画情報の内容までは確認できず、取扱者は蓄積された
送信用画情報や受信した画情報を確認したくても確認で
きず不安のまま操作せざるを得なかった。本発明の目的
は、ファクシミリ装置が読取り蓄積した送信画情報や受
信画像情報を表示器に表示し取扱者がモニターすること
ができるファクシミリ装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は送信時に変調器から蓄積器に蓄積された送信
画情報あるいは受信時に復調器から入力し前記蓄積器に
蓄積され九受信画情報を、操作盤からの指示によシ取シ
込みそれを表示器に表示することによシ達成される。%
に蓄積された画情報を、通常受信用として受信時にのみ
使用される後号器を経由して再生表示すればモニター用
として別に復号器を用意する必要がない。
〔作用〕
本発明は送信時、読取器から出力される画情報は符号器
を介して蓄積器に入力されて蓄積される。
また、受信時は復調器から出力される画情報は蓄積器へ
蓄積される。ここで、操作器からの指示によシ前記蓄積
器に蓄積された画情報は復号器を経て表示器上に表示さ
れる。これによシ送信時に蓄積された画情報および受信
時に蓄積された画情報を必要に応じモニターすることが
できる。
〔実施例〕
以下本発明を添付の図面に示す実施例にょシ更に詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。本
ファクシミリ装置は読取器5、符号器6、変調器7で構
成される送信系と、復調器14、復号器13、記録器1
2で構成される受信系と、MPU15、操作器16で構
成される制御系を備えたファクシミリ装置に送信画情報
および受信画情報を蓄積する蓄積器11と画像ラインメ
モリ1゜と表示操作駆動器9と表示器8とで構成される
モニタ系を設は前記符号器乙の出力復調器14の出力を
選択蓄積できるようにすると共に、蓄積器11を復号器
13を介して画像ラインメモリ1oに選択的に接続して
モニタ出来るように構成したものである。
本発明のファクシミリ装置は以上の如く構成されておシ
以下この装置の動作について説明する。
送信画像情報の蓄積は、マイクロ・プロセッサ(MPU
)+5の制御によシ、スイッチ1をb側に倒し原稿を読
取器5から1ラインずつ読み込み符号器6で読込んだ画
情報を符号化圧縮し、蓄積器11に蓄積する。また、受
信時の画情報の蓄積にスイッチ2をb側スイッチ3をb
flllK倒し相手発信ファクシミリ装置から回線17
を経由して送られて来た画情報を復調器14を通して蓄
積器11に蓄積する。ここで、蓄積された画情報をモニ
ターす ・る場合は、スイッチ3をb側、スイッチ4を
b側に倒し操作者16からのモニタ指示と蓄積された画
情報のコード等の指示により蓄積された画情報を蓄積器
11から取シ出し、復号器15に取り込み圧縮された符
号データを1ラインの画データとして復号し、それを1
ラインずつ画像ラインメモリ10に第2図に示すように
1ライン毎順に取り込み表示走査駆動器9によシ表示器
8を駆動し表示する。モニターの結果、送信する場合は
スイッチ2をa側に倒し蓄積器11がら画情報を読取り
変調器7を通して回線17へ送信する。また、受信した
画情報を記録する場合はスイッチ3をb (QUに倒し
スイッチ4をa側に倒し蓄積器口から読取シ復号器13
を通し記録器12でat録する。
〔発明の効果〕
本発明によれば送信用に蓄積された画像、および受信時
に蓄積された画情報を必要に応じてモニターすることが
できるので不安なく操作することができる。
【図面の簡単な説明】
図はいずれも本発明の一実施例を示すもので、第1図は
ファクシミリ装置のブロック図、第2図は画像ラインメ
モリへの画データの格納平頭を表す説明図である。 1°゛・スイッチ、2・・・スイッチ、3・・・スイッ
チ、4・・・スイッチ、5・・・読取器、6・・・符号
器、7・・・変調器、8・・・表示器、9・・・表示走
査駆動器、1o・・・画像ラインメモ1ハ 11・・・
蓄積器、12・・・記録器、13・・・復号器、14・
・・復調器、15・・・マイクロ・プロセッサ、16・
・・操作器、17・・・回線。 、−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、符号器出力および復調器出力を選択的に蓄積する蓄
    積器と、該蓄積器の出力を復号器を介して1ライン毎蓄
    積する画像ラインメモリと表示走査駆動装置および表示
    器を備え前記蓄積器に蓄積された送信および受信画情報
    のモニタを行ない得るようにしたことを特徴とするファ
    クシミリ装置。
JP61236127A 1986-10-06 1986-10-06 フアクシミリ装置 Pending JPS6390957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236127A JPS6390957A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236127A JPS6390957A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6390957A true JPS6390957A (ja) 1988-04-21

Family

ID=16996153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61236127A Pending JPS6390957A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6390957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311270A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Hashimoto Corp 留守番コピー、ファクシミリ機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311270A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Hashimoto Corp 留守番コピー、ファクシミリ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000059758A (ja) 監視カメラ装置、監視装置、及びこれらを用いた遠隔監視システム
JPS6390957A (ja) フアクシミリ装置
JP3718427B2 (ja) カメラ装置、端末装置及びカメラ監視システム
JP4142184B2 (ja) 撮像装置
KR100735303B1 (ko) 카메라를 가지는 이동통신단말기의 이미지 파일 저장방법
US7236522B2 (en) Surveillance system and image signal processing apparatus
JPS62284564A (ja) フアクシミリ装置
KR100711867B1 (ko) 통신기능을 제공하는 감시영상 녹화재생장치
JP2630238B2 (ja) 画面イメージ記録システム
JP2968899B2 (ja) 画像伝送装置
JP2655502B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05122471A (ja) フアクシミリ装置
KR20050008161A (ko) 차량의 네비게이션을 이용한 실시간 보안 시스템
JPS63102536A (ja) 画像通信装置
JPH06152919A (ja) 公衆網用端末装置およびその制御方法
JPH08251542A (ja) ビデオサーバからの画像データを用いる画像再生装置
JPS62120163A (ja) フアクシミリ装置
JPH06152848A (ja) ビデオテープレコーダ内蔵形ファクシミリ装置
JPH05110991A (ja) 画像データ伝送システム,送信装置および受信装置ならびにそれらの動作方法
JPH01105660A (ja) フアクシミリ装置
JPH09261586A (ja) 画像情報記憶装置
JPH01183266A (ja) 画像蓄積メモリの残量表示方法
JPH04150147A (ja) ファクシミリ装置
JPH02185162A (ja) ファクシミリ装置
JPH04284792A (ja) 監視装置