JPS6390197A - 電子装置用のデスク型ケーシング - Google Patents

電子装置用のデスク型ケーシング

Info

Publication number
JPS6390197A
JPS6390197A JP62216546A JP21654687A JPS6390197A JP S6390197 A JPS6390197 A JP S6390197A JP 62216546 A JP62216546 A JP 62216546A JP 21654687 A JP21654687 A JP 21654687A JP S6390197 A JPS6390197 A JP S6390197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
case
groove
corner
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62216546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077869B2 (ja
Inventor
フランコ・ベルク
クラウス・デイーテル・ボーフエルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Original Assignee
Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG filed Critical Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Publication of JPS6390197A publication Critical patent/JPS6390197A/ja
Publication of JPH077869B2 publication Critical patent/JPH077869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • H05K7/183Construction of rack or frame support rails therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子装置用多目的台ケースに関し、より詳細に
は、2つの同一側方部、上方部および下方部から構成さ
れかつ副構体支持体、プリント基板取付けおよびキャビ
ネットラックスライドの組込みならびに後壁、ドアまた
は目視窓の取付けのための装置を備えている電気工学装
置、とくに電子装置用多目的台ケースに関する。
この種の多目的台ケースはドイツ連邦共和国公開特許第
3354587号から公知である。フレームまたは骨組
みの断念により多目的台ケースの部材は対応する構成に
よって直接互いに接続される。そのさいそれに加えて、
できるだけ多くの同一部材が利用されることができると
見なされる。この公知の多目的台ケースは組立てを容易
にする。副構体支持体、プリント基板取付けおよびキャ
ビネットラックスライドの組込みの九めその都度特別な
装置が多目的台ケースに組み込むのに必要である。
ドイツ連邦共和国特許第2523292号が示すように
、このような多目的台ケースにおいてはまたすでにプロ
ファイルウェブの区域が上方および下方部として利用さ
れている。この区域の内側は規則的な間隔においてT形
溝を有し、これにナツトが挿入されかつ長手方向に移動
可能に案内される。
この方法で追加の固定部が上方部および下方部と接続さ
れる。この多目的台ケースの構成は高さにおいて1つの
副構体支持体または1列のプリント基板の組込みに適す
る。滑らかな側方部がそのために必要な固定性を呈さな
いので、多目的台ケースの大きな高さに際して固定の問
題が発生する。
本発明の課題は、簡単で均一な部材の保持により副構体
支持体、プリント基板取付けおよびキャビネットラック
スライドの組込みならびに後壁およびドアま次は目視窓
の取付けが多目的台ケースの収容空間の任意の高さにお
いて可能であり、また簡単な方法でその高さにお匹て組
み込むべき装置の要求に適合されることができる前述し
た種類の多目的台ケースを提供することにある。
この課題は、本発明によれば、少なくともで形溝の1部
において溝基部は開いておりかつ断面において幾らか丸
いネジ溝に移行し、側方部の最初と最後のT形溝は隅部
に配置されかつ並置された内側から外側に対する方向に
付与された寸法だけ移動させられ、そしてT形溝内でネ
ジ孔を有する接続バーま次は被覆バーが可動であること
によって達成される。
側方部内のT形溝の移動は公知の多目的台ケースに対し
て、多数の組込み領域が重なり合って作られ、そのさい
すべての組込み領域に副構体支持体、プリント基板取付
けまたはキャビネットラックスライドを組み込むのに融
通性があるという利点を持ち来次す。隅部におけるT形
溝の充填によって、側方部、上方部および下方部から構
成されたフレームの開放側部には後壁、ドアまたは目視
窓の取付けのための収容部が形成されかつ直ちにこのた
めの固定可能性が作られる。多目的台ケースはそれによ
り自由自在に利用できかつ後壁およびドアま九は目視窓
を有する完全な仕上げにおいて光学的かつ審美的に言及
しているユニットになる。側方部はプロファイルウェブ
の区域として形成されかつそこで簡単な方法において種
々の構造高さでケースに適合されることができる。
ネジ通路は側方部の水平縁部で上方部および下方部用の
固定ネジを直接収容することができる。
そのさい、例えばアルミニウムからなる金属側方部にお
いては自己タッピング固定ネジが好ましい。
側方部の構成は1実施列によれば、各側方部がT形溝お
よび2つの隅部を有する板形状のプロファイルウェブの
区域から構成され、前記隅部が隅部プロファイルウェブ
の区域として形成されかつ垂直縁部の範囲において区域
の外側に固定され、前記隅部が前記区域の垂直縁部を越
えて突出しかつ前記区域の内側に対して平行に延びる側
の突出区域において外側に向って移動されるT形溝を支
持するように企てることができる。そのさい隅部プロフ
ァイルウェブは好適には箱型中空プロファイルとして形
成される。
両隅部との区域の接続は1つの構成によれば、前記区域
の外側で各垂直縁部の範囲においてその都度少なくとも
1つの接続溝が設けられ、前記隅部は前記区域に向けら
れた側で、前記区域の並置された接続溝に挿入される接
続ブリッジを備えており、接続溝および接続ブリッジの
、互いに向けられた、前記区域に対して垂直である側の
範囲には接続ボルト用の断面において丸くかつ垂直に貫
通して延びる接続溝がくり抜かれることによって解決さ
れる。
閉止ブリッジを有する隅部が前記区域の向けられた垂直
縁部を覆うことが提案され、そこで後壁、ドアまたは目
視窓用収容部の垂直部に閉止移行部が達成される。
部材経費はそのさい、区域および前面部材の両隅部が側
壁プロファイルウェブの一体区域トシてまとめられるこ
とによりさらに低減させられる。
さらに、T形溝がすべて同一断面を有し、そのさいアン
ダーカットされた範囲は内側に向って傾斜された移行区
域を越えてT形溝の案内スリットに移行するような構成
が提案され、それにより接続バーおよび被覆バー用に均
一の断面が利用されることができる。
多目的台ケースの組立ては、上方部および下方部が同一
に形成されそして側方部の垂直縁部の範囲には当接部と
して使用する段部を備えていることによりさらに簡単化
され、そこで当接部は側方部の位置を設定する。
さらに他の構成によれば、接続バーのネジ孔の直径がT
形溝の溝基部の開口の幅より大きいことが提案され、そ
の場合に止めネジ等が・T形溝の溝基部にネジ通路用開
口を無視して支持されることができるので、接続バーは
ネジ孔に螺入される止めネジ等によってT形溝に固定せ
しめられる。
多目的台ケースの高さ全体にわたる多数の固定部または
で形溝の完全な被覆は、接続バーおよび被覆バーの長さ
が区域および側方部の隅部の高さに対応することにより
簡単に達成される。
横方向固定7ランジを備えた副構体支持体の組込みのた
めに支持ブラケットが設けられ、この支持ブラケットが
その都度脚片により接続バーを介して側方部に螺合され
、そして副構体支持体の固定7ランジが支持ブラケット
の互いに向けられた脚片と取外し可能に接続される。
プリント基板取付けはσ形状の固定部および接続バーを
介して側方部と接続される。
両方の場合において、ネジ固定は、支持ブラケットおよ
び固定部が追加の固定ブリッジを備え、該固定ブリッジ
がT形溝内に挿入して支持ブラケットおよび固定部を固
定に際して1本のネジによってねじれないように側方に
固定することが提案されるとき可能である。
多目的台ケースでの後壁の取付けのために、1つの構成
によれば、箱状後壁が、該後壁に回転可能に取り付けら
れる掛は金によって穿孔を通って後壁の垂直縁部に突出
しかつ隅部の外方に移動させられるT形溝に揺動可能で
あり、側方部に保持されることが提案さレル。
多目的台ケースでのドアまたは目視窓の取着は1つの構
成によれば、ドアまたは目視窩は垂直隅部の範囲におい
て揺動可能な蝶番部と蝶番により堅固に接続され、そし
てそれと柔軟に接続して固定した蝶番部は接続バーおよ
びネジによって隅部の外方に移動させられたで形溝に固
定されることによって解決される。そのさい固定蝶番部
にはネジ孔を有する接続バーが形成されることによって
固定が簡単化されることができる。
キャビネットラックスライドは、脚片を有するL形状に
形成されたキャビネットラックスライドが接続バーによ
ってその都度側方部の少なくとも2つのT形溝において
水平に向けられて側方部に固着されることにより組み込
まれる。
以下に本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図は板形状下方部28に固着される側方部の区域1
aの前方部を示す。板形状プロファイルウェブから多目
的台ケースの所望の内部空間の高さに短、縮される区域
10の内側は均等な間隔Tにおいて互いに配置されたT
形溝11を備えている。
この垂直に延在するT形m11の幅広い範囲は傾斜され
た移行区域12および13を介してT形溝11の案内ス
リットに移行する。溝底部15は断面円形のネジ通路1
4に移行する開口を有している。それゆえ区域10の水
平縁部で自己タッピング固定ネジがネジ通路14内に螺
入されかつ下方部28および同一に形成された上方部が
側方部と螺合されることができる。そのさい側方部は好
ましくは金属、例えばアルミニウムからなり、一方上方
部および下方部28は金属ま几は合成樹脂からのダイキ
ャスト部品として製造されることができる。!形溝11
01部は溝底部15においてま九、接続ケーブルの案内
に利用されることができる、断面長方形の貫通収容通路
16用の開口を有することができる。
区域1Qは2つの同一隅部2Qにより側壁を形成する。
隅部20Vi同じ長さに隅部プロファイルウェブから短
縮される。そのさい閉止ブリッジ24が形成される箱型
中空プロファイルにかかわる。
区域100両垂直縁部の範囲において外側に接続溝19
が設けられ、この接続溝19内に隅部20に形成された
接続ブリッジ21が案内される。
接続溝19および接続ブリッジ21から区域10に対し
て互いに向けられかつ垂直に延びる側で半球状の凹所が
設けられ、これらの凹所は結合ポルト23用の断面で丸
くかつ貫通して延びる接続通路に加えられる。この方法
で隅部20は区域10と容易に接続され、そのさい閉止
ブリッジ24は区域10の垂直前面を覆いかつ区分、す
なわち間隔Tを区域10の隣接するτ形溝11のために
完備する。隅部20は区域10の垂直縁部を越えて突出
しかつ区域10の内側に対して平行に延びる側にT形溝
25を有し、該T形溝25は区域10のT形溝11に対
して区域10の厚さだけ外方に移動させられる。この方
法で隅部20は、さらに図示されるように、2つの側方
部、上方部および下方部28から構成されたフレームの
開放側に後壁、ドアまたは目視窓の組込みの之めの収容
部を画成する。そのさい上方部および下方部28は多目
的台ケースの組立てを容易にする段部29を有している
移動されたで形11!25が利用されないと、その場合
に閉止パー26が挿入される。また、この移動されたで
形溝25は貫通するネジ通路27を備えかつ断面におい
て区域100↑形溝と同一になっている。r形溝11に
は接続パー17が挿入されることができ、この接続パー
は付与された区分内に収容される一連のネジ孔18を備
えている。
この閉止バー26および接続パー17は側方部の高さに
並べて置かれることができる。また、短かい接続パー1
7はT形溝11の任意の位置に固定されることができる
。そのために、ネジ孔18は溝基部15における開口の
幅より大きい直径を有する。螺入された止めネジはそれ
ゆえ常に溝基部15において支持されかつ(、たがって
接続パー17をT形溝17内に固定する。側方部は両垂
直禄部で等しく形成されるので、両開口部に等しい収容
部を生しかつ内部空間はその深さ全体にわたって接続パ
ー17を設けることができ、その結果対応する深さにお
いてまた両側に装置可能なかつ接近し得る多目的台ケー
スが構成されることができ、それは2つのドアまた目視
窓によって閉止可能である。また、区域10および隅部
20は必要な長さにおいて並べて置かなければならない
ので、内部空間の高さにおいて多目的台ケースは容易に
適合し得る。両隅部20を有する区域10ば、しかしな
がらまた、対応するプロファイルウェブの一体区域とし
て形成されることができ、それにより部品コストは対し
て低減される。区域10が異なる深さの多目的台ケース
のため異なる幅において使用されるならば、構成された
側方部のインサートが望ましい。
第2図は、固定フランジ64を備えた副構体支゛持体3
3が2つの支持ブラケット30によって組み込まれるよ
うに示す。その場合に支持ブラケツト30の脚片はネジ
35によりT形溝11に挿入された接続バー17を介し
て向い合った側方部と接続される。支持ブラケット30
の他の脚片32は互いに向けられかつ副構体支持体33
の固定7ランジ34は支持ブラケット30のこの脚片3
3と取外し可能に接続、例えば螺合される。そのさい、
支持ブラケット30は、副構体支持体33の取り付けら
れた固定フランジ34が側方部の隅部20の閉止ブリッ
ジ24と同一平面上で閉止するように寸法づけられ、そ
の結果ドアま之は目視窓用収容部は損なわれない。支持
ブラケッ)30の固定は、支持ブラケット30に形成さ
れた固着ブリッジ61が自由な・T形溝11内に案内さ
れかつ支持ブラケット30t−ねじれないように固定す
るとき、1本のネジ35により生じることができる。
第3図に示すように、プリント基板取付け4゜はU形状
の2つの固定部36を介して多目的台ケースの側方部と
接続されることができる。ネジ35は固定部36の脚片
37t−区域10で固定する。
固定フlJッジ39は固定部36のねじれのない固定を
もたらしかつネジ41は固定部36の脚片37をプリン
ト基板取付け40と接続する。またここで、固定部36
は隅部20の閉止ブリッジ24と同一平面上で閉止する
周囲縁部43を備え次後壁42は、第4図に示すように
、掛は金47により多目的台ケースに固定される。後壁
42の孔49には支持ボルト44が回転可能に取り付け
られる。ネジ46は対応するネジ収容部45を備えてい
る支持ボルト44により掛は金47を接続する。垂直縁
部は開口48を有し、該開口47を通って掛は金47は
後壁42から突出しかつ側方部の隅部20の移動された
・r形溝25内で揺動されることができる。後壁42は
例えば4個の掛は金47により多目的台ケースに容易に
取外し可能に取り付けられ、そのさいそれらは多目的台
ケースの開放側部で収容部を同一平面上で閉止する。支
持ボルト44はスリットを備え、その結果支持ボルトは
外方からそれにねじり強く取り付けられた掛は金47に
よりねじられることができる。
第5図は収容部への目視窓55の接続を示す。
可動蝶番部53はネジ54により目視窓55と堅固に接
続される。柔軟に取り付けられた、蝶番の固定蝶番部5
0は側方部の隅部20の移動されたT形溝25に固定さ
れる。そのさいこの蝶番部50自体は接続バーを備えて
おり、その結果ネジ52はネジ孔51に螺入されかつさ
らに蝶番部50は移動されたT形溝25に固定されるこ
とができる。
目視窓55は多目的台ケースの開放側部を同一平面上で
閉止する。目視窓55の他側には締め金の部材が同じ方
法において目視窓55および側方部の向い台った隅部2
0と接続される。蝶番および締め金の範囲において副領
域が多目的台ケースのすぐ傍にある。閉止ブリッジ24
の外側は区域10の隣接するT形溝11の中心に対して
間隔Tにあり、その結果移動されたT形溝25は、第4
図の後壁42のまたは第5図によるドアの厚さに適合さ
れる間隔に選ばれることができる。
最後に、第6図に示すように、断面り形状のキャビネッ
トラックスライド56は垂直脚片57と区域10で螺合
される。ネジ59は孔58を通って接続バー17のネジ
孔18に螺入される。接続バー17が区域10の高さ全
体にわたって延在せず、そこで接続バーは任意に調整さ
れかつ被覆されないネジ孔18に螺入されるネジにより
で形溝11内に固定されることができる。したがって各
キャビネットラックスライド56は少なくとも2つの位
置で水平位置において側方部に固着される。
キャビネットラックはキャビネットラックスライド56
の水平脚片に支持される。同じ方法においてまたキャビ
ネットラックは伸縮自在の装置を介して多目的台ケース
の側壁に固着される。
【図面の簡単な説明】
第1図は側方部の構成を示す部分断面図、第2図は副構
体支持体の取付けを示す部分断面図、 第3図はプリント基板取付けの組込みを示す部分断面図
、 第4図は後壁の取付けを示す部分断面図、第5図は目視
−窓の蝶着金示す部分断面図、第6図はキャビネットラ
ンクスライドの組込みを示す部分断面図である。 図中、符号10は区域、11.25はで形溝、14はネ
ジ通路、15は環基部、17は接続バー、18はネジ孔
、19は接続溝、20は隅部、21は接続ブリッジ、2
2は接続通路、23は接続ボルト、24は閉止ブリッジ
、26は閉止パー、28は下方部、30は支持ブラケツ
)、31.39は固定ブリッジ、32は脚片、33はi
Il構体支持倣34は固定フランジ、35はネジ、36
は固定部、42は後壁、43は縁部、47は掛は金、5
0il:蝶番部、51はネジ孔、52はネジ、55は目
視窓、56はキャビネットラックスライド、57は脚片
である。 代理人 弁理士 佐 々 木 清 隆 (外3名) 瀝は

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの同一側方部、上方部および下方部から構成
    されかつ副構体支持体、プリント基板取付けおよびキャ
    ビネットラックスライドの組込みならびに後壁、ドアま
    たは目視窓の取付けのための装置を備えている電子装置
    用多目的台ケースにおいて、 前記側方部はその内側で同じ間隔において互いに配置さ
    れかつ垂直に通過するT形溝を有し、少なくとも前記T
    形溝の1部において溝基部は開いておりかつ断面におい
    て幾らか丸いネジ溝に移行し、 前記側方部の最初と最後のT形溝は隅部に配置されかつ
    並置された内側から外側に対する方向に付与された寸法
    だけ移動させられ、 前記T形溝内でネジ孔を有する接続バーまたは被覆バー
    が可動であることを特徴とする電子装置用多目的台ケー
    ス。
  2. (2)各側方部はT形溝および2つの隅部を有する板形
    状のプロファイルウェブの区域から構成され、前記隅部
    は隅部プロファイルウェブの区域として形成されかつ垂
    直縁部の範囲において区域の外側に固定され、 前記隅部は前記区域の垂直縁部を越えて突出しかつ前記
    区域の内側に対して平行に延びる側の突出区域において
    外側に向つて移動されるT形溝を支持することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の電子装置用多目的台
    ケース。
  3. (3)前記隅部プロファイルウェブは箱型中空プロファ
    イルとして形成されることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の電子装置の多目的台ケース。
  4. (4)前記区域の外側で各垂直縁部の範囲においてその
    都度少なくとも1つの接続溝が設けられ、前記隅部は前
    記区域に向けられた側で、前記区域の並置された接続溝
    に挿入される接続ブリッジを備えており、 接続溝および接続ブリッジの、互いに向けられた、前記
    区域に対して垂直である側の範囲には接続ボルト用の断
    面において丸くかつ垂直に貫通して延びる接続溝がくり
    抜かれることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれか1項に記載の電子装置用多目的台ケー
    ス。
  5. (5)閉止ブリッジを有する前記隅部は前記区域の向け
    られた垂直縁部を覆うことを特徴とする特許請求の範囲
    第4項に記載の電子装置用多目的台ケース。
  6. (6)T形溝はすべて同一断面を有し、そのさいアンダ
    ーカットされた範囲は内側に向つて傾斜された移行区域
    を越えてT形溝の案内スリットに移行することを特徴と
    する特許請求の範囲1項ないし第5項のいずれか1項に
    記載の電子装置用多目的台ケース。
  7. (7)前記上方部および前記下方部は同一に形成されそ
    して前記側方部の垂直縁部の範囲には当接部として使用
    する段部を備えていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第6項のいずれか1項に記載の電子装置用
    多目的台ケース。
  8. (8)前記接続バーのネジ孔の直径は前記T形溝の溝基
    部の開口の幅より大きいことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項ないし第7項のいずれか1項に記載の電子装置
    用多目的台ケース。
  9. (9)前記接続バーおよび前記被覆バーの長さは前記区
    域および前記側方部の前記隅部の高さに対応することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれ
    か1項に記載の電子装置用多目的台ケース。
  10. (10)前記区域および前記側方部の両隅部は側壁−プ
    ロファイルウェブの一体区域としてまとめられることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第9項のいずれ
    か1項に記載の電子装置用多目的台ケース。
  11. (11)側方固定フランジを備えた副構体支持体の組込
    みのため支持ブラケットが設けられ、この支持ブラケッ
    トはその都度脚片により接続バーを介して側方部に螺合
    され、 前記副構体支持体の前記固定フランジは前記支持ブラケ
    ットの互いに向けられた脚片と取外し可能に接続される
    (第2図)ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
    し第10項のいずれか1項に記載の電子装置用多目的台
    ケース。
  12. (12)プリント基板取付けはU形状の固定部および接
    続バーを介して前記側方部と接続される(第3図)こと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第11項のい
    ずれか1項に記載の電子装置用多目的台ケース。
  13. (13)前記支持ブラケットおよび前記固定部は追加の
    固定ブリッジを備え、該固定ブリッジはT形溝内に挿入
    して前記支持ブラケットおよび前記固定部を固定に際し
    て1本のネジによつてねじれないように側方部に固定す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第11項および第1
    2項に記載の電子装置用多目的台ケース。
  14. (14)箱状後壁は、該後壁に回転可能に取り付けられ
    る掛け金によつて穿孔を通つて前記後壁の垂直縁部に突
    出しかつ前記隅部の外方に移動させられるT形溝に揺動
    可能であり、前記側方部に保持されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第13項のいずれか1項に
    記載の電子装置用多目的台ケース。
  15. (15)ドアまたは目視窓は垂直隅部の範囲において揺
    動可能な蝶番部と蝶番により堅固に接続され、それと柔
    軟に接続して固定した蝶番部は接続バーおよびネジによ
    つて前記隅部の外方に移動させられたT形溝に固定され
    る(第5図)ことを特徴とする特許請求の範囲第1項な
    いし第14項のいずれか1項に記載の電子装置用多目的
    台ケース。
  16. (16)固定蝶番部にはネジ孔を有する接続バーが形成
    されることを特徴とする特許請求の範囲第15項に記載
    の電子装置用多目的台ケース。
  17. (17)脚片を有するL形状に形成されたキャビネット
    ラックスライドは接続バーによつてその都度側方部の少
    なくとも2つのT形溝において水平に向けられて前記側
    方部に固着される(第6図)ことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第16項のいずれか1項に記載の電
    子装置用多目的台ケース。
  18. (18)締付け装置の締付け部は同じ方法においてドア
    または目視窓ならびに前記側方部の向けられた隅部と接
    続されることを特徴とする特許請求の範囲第15項に記
    載の電子装置用多目的台ケース。
  19. (19)前記T形溝の1部は溝基部において断面長方形
    の収容通路に移行することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第18項のいずれか1項に記載の電子装置
    用多目的台ケース。
JP62216546A 1986-09-30 1987-09-01 電子装置用のデスク型ケーシング Expired - Fee Related JPH077869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863633284 DE3633284A1 (de) 1986-09-30 1986-09-30 Mehrzweck-tischgehaeuse
DE3633284.4 1986-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6390197A true JPS6390197A (ja) 1988-04-21
JPH077869B2 JPH077869B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=6310733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62216546A Expired - Fee Related JPH077869B2 (ja) 1986-09-30 1987-09-01 電子装置用のデスク型ケーシング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4958259A (ja)
EP (1) EP0262450B1 (ja)
JP (1) JPH077869B2 (ja)
AT (1) ATE73601T1 (ja)
DE (2) DE3633284A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820409A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Murata Mach Ltd 位置検知用のドッグ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3633284A1 (de) * 1986-09-30 1988-04-07 Loh Kg Rittal Werk Mehrzweck-tischgehaeuse
DE3822287A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Branscheid Gmbh Vorrichtung zur halterung von leiterplatten in schaltschraenken od. dgl.
FR2648005B1 (fr) * 1989-06-05 1993-11-26 Merlin Gerin Armoire etanche d'appareillage electrique
US5111362A (en) * 1990-09-18 1992-05-05 Intel Corporation Enclosure assembly with two identical covers having modifiable supports for asymmetrically housing a printed circuit board or the like
DE4034775C1 (en) * 1990-11-02 1991-10-31 Rittal-Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg, 6348 Herborn, De Adjustable housing or modules - has strip or fixing flange covering end faces of side walls having T=slots accepting transverse supports
US5292189A (en) * 1991-11-27 1994-03-08 Federal-Hoffman, Inc. Sub-panel guide system for electrical enclosure
US5352032A (en) * 1992-10-13 1994-10-04 Ask Research & Development, Inc. Adjustable cabinet system
DE4237447A1 (de) * 1992-11-06 1994-05-11 Licentia Gmbh Baugruppenträger
DE4333025C2 (de) * 1993-09-28 1996-10-10 Loh Kg Rittal Werk Gestellrahmen
CA2136574C (en) * 1993-12-03 1999-11-16 John Kemp Trader desk frame
DE4439692C1 (de) * 1994-11-05 1996-03-07 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank
ES2137686T3 (es) * 1995-04-21 1999-12-16 Metro Ind Inc Conjunto modular para almacenamiento y soporte.
DE19525876C1 (de) * 1995-07-15 1996-12-12 Loh Kg Rittal Werk Gehäuseanordnung mit einem an die offene Frontseite eines aus Wandelelementen zusammengesetzten Gehäuses angebrachten Frontrahmen
DE19646021C2 (de) * 1996-11-08 1999-10-21 Loh Kg Rittal Werk Gehäuse für elektrische oder elektronische Einbauten
DE29619481U1 (de) * 1996-11-11 1997-12-11 Siemens Ag Baugruppenträger mit mindestens einer frontseitigen vertikalen Montagenut
DE19837367C2 (de) * 1998-08-18 2003-01-09 Rittal Gmbh & Co Kg Rahmenprofil für einen Schaltschrank
US6307752B1 (en) * 1999-12-30 2001-10-23 Hubbell Incorporated Housing for electrical device with relief for shearable ribs
EP1182759A3 (en) * 2000-08-18 2004-02-04 Hoffman Enclosures Inc. Adjustable electronic enclosure
US20040183409A1 (en) * 2001-01-23 2004-09-23 Cooper Technologies Company Electrical equipment enclosure
US6481582B1 (en) 2001-06-04 2002-11-19 Cooper Technologies Company Rack
DE10300418A1 (de) * 2003-01-09 2004-09-09 Palima W. Ludwig & Co. Gehäuse aus Aluminium-Profilen zur Aufnahme elektrischer und elektronischer Bauteile
DE102004050499B3 (de) * 2004-10-15 2006-05-18 Rittal Gmbh & Co. Kg Gehäuse mit einem die Gehäuseöffnung abdeckenden Frontrahmen
US7848085B2 (en) * 2008-11-17 2010-12-07 Martin Gerber Portable power distribution panel
DE202009012917U1 (de) * 2009-09-26 2011-02-10 Fehre, Jürgen Schubkasten
SE534235C2 (sv) * 2009-10-23 2011-06-07 Clamco Invest Ab Metallprofil, fästanordning samt hölje innefattande fästsystem med metallprofilen och fästanordningen
US20150009639A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 Kimon Papakos System and method for housing circuit boards of different physical dimensions
US10648497B2 (en) * 2016-06-24 2020-05-12 Mac Goelst Connectable box carcass framework members

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1101356A (en) * 1964-05-04 1968-01-31 C & N Electrical Ltd Improvements in or relating to structural members and arrangements, particularly for use with modular units of equipment
US3316460A (en) * 1965-05-11 1967-04-25 Ray R Scoville Expandable case for circuit boards and instruments
DE2523292B2 (de) * 1975-05-26 1978-06-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Gehäuse für elektrotechnische Geräte
FR2374819A1 (fr) * 1976-12-15 1978-07-13 France Etat Coffret pour equipements electroniques
DE2731328A1 (de) * 1977-07-12 1979-02-01 Guenter Smitka Gehaeuse zur aufnahme von insbesondere elektrischen und elektronischen geraeten, computerschraenken sowie von kraft- und arbeitsmaschinen
US4172623A (en) * 1978-01-09 1979-10-30 Amco Engineering Company Picture frame cabinet
DE7833192U1 (de) * 1978-11-08 1979-03-15 Vero Electronics Gmbh, 2800 Bremen Justierplatte für Trägerprofilschienen in Trägern für elektrische Baugruppen
FR2460091A1 (fr) * 1979-06-22 1981-01-16 Cit Alcatel Guide-carte
US4426935A (en) * 1982-06-23 1984-01-24 Detroit-Armor Corporation Case for securing valuables
DE3334587A1 (de) * 1983-09-24 1985-04-04 Felten & Guilleaume Energie Mehrzweckschrank fuer elektrotechnische einrichtungen
US4558797A (en) * 1983-12-27 1985-12-17 Quest Product Development, Ltd. Storage unit module
DE8418270U1 (de) * 1984-06-16 1984-09-13 Rittal-Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg, 6348 Herborn Schaltschrank mit Montageplatte
DE3633284A1 (de) * 1986-09-30 1988-04-07 Loh Kg Rittal Werk Mehrzweck-tischgehaeuse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820409A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Murata Mach Ltd 位置検知用のドッグ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262450A2 (de) 1988-04-06
JPH077869B2 (ja) 1995-01-30
DE3633284C2 (ja) 1989-06-01
EP0262450A3 (en) 1989-08-09
EP0262450B1 (de) 1992-03-11
ATE73601T1 (de) 1992-03-15
US4958259A (en) 1990-09-18
DE3777307D1 (de) 1992-04-16
DE3633284A1 (de) 1988-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6390197A (ja) 電子装置用のデスク型ケーシング
US5997117A (en) Rack frame cabinet
US5345737A (en) System of modular building elements for display fixtures
US5695263A (en) Cabinet
CA1328972C (en) Horizontally oriented demountable partition system
US5779333A (en) Fastening arrangement for guide rails of pull-out guides
EP0576642B1 (en) Sub-panel guide system for electrical enclosures
KR100375063B1 (ko) 스위치기어 캐비닛용 부품 키트
CA1309226C (en) Room divider
CA2418694A1 (en) Modular stanchion storage structure
CA2300791A1 (en) Refrigerator with pull-out door
SI9720073A (sl) Stikalna omara
US5899545A (en) Frame for a switchgear cabinet
CA2336519A1 (en) Door mounting system for a storage unit
US5570941A (en) Supporting rail fitting or assembly for drawer
US20070017888A1 (en) Shelving system
US7255234B2 (en) Low profile support system for device rack-mounting
JPH057921B2 (ja)
CA1234408A (en) Showcase
US5152595A (en) Shelving system and method of installation
US5464281A (en) Quick attach door system for a doorless storing structure
CA2457646C (en) Frameless cabinet door system and method
US6883883B2 (en) Housing with paneling elements
RU2190912C2 (ru) Закрепляемая на стене монтажная коробка
US6348656B1 (en) Housing for receiving electrical and/or electronic built-ins

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees