JPS638889A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPS638889A
JPS638889A JP61151135A JP15113586A JPS638889A JP S638889 A JPS638889 A JP S638889A JP 61151135 A JP61151135 A JP 61151135A JP 15113586 A JP15113586 A JP 15113586A JP S638889 A JPS638889 A JP S638889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
mark sheet
format
data
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61151135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568180B2 (ja
Inventor
Yumie Gou
郷 由美恵
Toshiaki Yagasaki
矢ケ崎 敏明
Akihiko Uekusa
植草 明彦
Shinko Ishitani
石谷 新子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61151135A priority Critical patent/JP2568180B2/ja
Publication of JPS638889A publication Critical patent/JPS638889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568180B2 publication Critical patent/JP2568180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はデータ媒体上の文字・マーク等を認識してデー
タ入力を行う情報処理装置に関する。
[従来の技術] 電子ファイル等の画像記録装置において大量の画像を入
力する場合、画像情報のみでなく検索のため、各画像情
報に対応した識別番号やキーワード等をコード情報とし
て入力する必要がある。従来は、この入力作業はキーボ
ード等から人手を介して行われており、時間的にみて余
計な負担となっていた。これらコード情報をOCRによ
り入力するのも一案ではあるが、まだコスト的にも認識
率の点でも、電子ファイルに実際に搭載するには問題が
ある。またコスト面及び高速入力の点からマークシート
の利用が考えられるが、電子ファイルのコード入力に従
来のマークシートをそのまま用いると以下に述べるよう
ないくつか問題が生じる。
即ち、一般のマークシート用紙は、形式(キーワード数
、コラム数、マーク位置など)が一様に決められており
、変更できるとしてもプログラムレベルでの繁雑なデー
タ入力や、データの入れ替えを要する。また、入力する
書類の種類が増えるにつれ、異なるフォーマットのマー
クシート用紙を用いたいという要請が出てくるが、マー
クシートの種類を増やすと、書類種毎にマークシート形
式にあわせてマニュアル等でホストのプログラムを切り
換える作業が加わり効率的ではない。また更に、従来の
マークシート用紙は、読取りに正確を期すため一定の精
度内にずれがおさまるように印刷されており、また、マ
ークシートの背景にはスキャナが読取らない、いわゆる
ドロップアウトカラーを加えた多色刷りが取られている
ため、マークシート用紙の印刷は割高である。更には変
更のしにくさ、ストックの管理等の問題を抱えていた。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上述従来例に鑑み成されたもので、マークシー
トフォーマットを利用者が容易に変更設計でき、そのマ
ークシートフォーマットを印刷出力して、マークシート
用紙として利用できるとともに、読取り時にそのフォー
マットに応じた読取り処理を行うようにした情報処理装
置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の情報処理装置は以下
の様な構成から成る。
即ち、データ媒体を光電変換手段により読み取って入力
する入力手段と、該入力手段よりの入力データの認識・
判定を行う認識手段と、前記データ媒体のフォーマット
を設定する設定手段と、前記データ媒体のデータ種別を
示す記号を付与する付与手段と、該付与手段と前記設定
手段により設定されたフォーマットでデータ媒体の印刷
を行う印刷手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、認識手段はデータ媒体上の記号を
基にデータ媒体上のデータの種類を判別して認識・判定
を行うように動作する。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
[電子ファイルシステムの説明 (第1図、第2図)コ 第1図は本実施例の電子ファイルシステムの外観図であ
る。
図中、1は文書画像を光学手段により読取り電気信号に
変換するスキャナ、2はスキャナ1よりの画像情報を記
録する光ディスク、3はシステム全体を制御するホスト
コンピュータである。4は各種指示データの入力やホス
トコンピュータ3に指示を行うキーボード、5は読取っ
た画像情報やオペレーションの情報を表示するCRTで
ある。
8.9はそれぞれスキャナ1、プリンタ6とホストコン
ピュータ3とのデータの授受を行う信号線である。7は
スキャナ1に原稿をセットするためのオートフィーダで
ある。
第2図は第1図の電子ファイルシステムのブロック図で
、第1図と共通部分は同一記号で示し、それらの説明は
省略する。
ホストコンピュータ3は以下の様な構成要素を備える。
CPU30は例えばモトローラ社のマイクロコンピュー
タaaooo等で構成され、システム全体の制御を行う
。31はメモリであり、画像データを一時的に記憶保持
や後述する各種ファイル情報の記憶等を行う。またCP
U30のワークエリアとしても使用される。32はCR
T5に各種データを表示出力するCPUインタフェース
部であり、CPU5はスキャナ1で読取った画像情報や
操作指示等を表示する。33はキーボード4からのデー
タを取り込んでCPU30に送出するキーボードインタ
フェース部である。34は光ディスク2とのデータの授
受を行う光デイスクインタフェース部、35はスキャナ
1とのデータの授受を行うリーダインタフェース部であ
る。36はプリンタ6とのデータの授受を行うプリンタ
インタフェース部、80はデータ信号やアドレス信号及
び制御信号が転送される16ビツト幅のバスである。3
7はCPU50の制御プログラムや各種データを格納す
るROMである。
[マークシートの説明 (第3図〜第9図)] 第3図はマークシートの読取り及びデータの格納手順を
示すフローチャートである。
まずステップS1で、スキャナ1により画像情報が読取
られるとステップS2に進み、マークシート上の識別パ
ターンを検知してマークシートかどうかを判別する。マ
ークシートでない時は画像情報の入力処理等の他の処理
に穆るが、マークシートの時はステップS3に進み、マ
ークシート処理プログラムを読出し、マークシートの処
理に穆る。
第4図はマークシートの1例を示す図で、40はマーク
シート識別パターン、41はマーク欄である。42は文
字記入欄である。
前述のステップS2で実行されるマークシートの検出は
識別パターン40を基に行われる。マークシート上の識
別パターン40の検知によりマークシートと判別された
画像データには、ステップS4でマークシート処理プロ
グラムによりマーク認識が行われる。マークされた情報
はコード情報の形で生成され、後述するマークシートフ
ォーマット設計時に構築されたデータ格納フォーマット
に従ってメモリ31に格納される(ステップS5)。こ
のコード情報は検索時にキーボード°4から入力された
コード情報と全く同様に利用される。
第5図はマークシート上のマーク欄41の1例を示す図
である。
本図のマーク欄41は、キーワード番号50が“3”、
キーワード51が「新聞情報」、キーワード項目数52
が“1〜20”である。いま図のように、2番目と5番
目のキーワード項目番号にマークが付されている時、こ
のマーク欄41の認識処理を行うと、第6図に示すよう
にメモリ51のキーワードNo、03に各々02,05
が格納される。キーワード項目“02″ “051が各
々どの内容に対応するかは、メモリ31のキーワード番
号“3”の項目対応ファイルによって管理する。この対
応表はCRTS上に表示して参照することができ、マー
クシートではなくキーボード4から項目番号、または項
目内容を入力するようにしても良い。
第6図はメモリ31のキーワード番号50に対応したキ
ーワード項目番号52のファイルと項目対応ファイルを
示す図である。
前述したように、領域61に項目番号52“2”5“が
格納されると、項目対応ファイル60を参照して項目番
号52に対応した項目内容が検索できる。項目対応ファ
イル60において、64はマークシート番号、キーワー
ド番号50が“3”であることは第5図に示したように
「新聞情報」を示している。キーワードの項目内容53
は新聞名が格納されている。
第7図は第3図のマークシート読取りのステップ33〜
S5の処理を更に詳しく示したフローチャートである。
第3図のステップS2でマークシートであることが判別
されるとステップSIOに進み、スキャナ1にセットさ
れた原稿がマークシートか否かを判別するのみならず、
どのマークシートフォーマットを有するマークシートか
を判別し、ステップSl!でそれに応じたフォーマット
パラメータと処理プログラムをROM37より呼び出す
個々のマーク[41の位置、及びマーク欄41と対応す
るキーワード項目53はこの時点で与えられる。ステッ
プS12、S13ではマーク認識およびそのコード化を
行ってメモリ31に格納する。
一方第4図に示したように、マークシートはキーワード
番号が“5”と“6”の領域42が数字等の文字記入欄
となっており、この2つのキーワードについては、ステ
ップS14で文字認識を行う。認識された文字はコード
化され、ステップS15でファイルに才各納される。
第8図にキーワード番号5のメモリ31の内容を示す。
メモリ31には、予めキーワード番号毎に登録された文
字桁数が領域として確保されている(キーワード番号“
5”では9桁)、本図では第4図の文字記入欄42の9
桁の文字列″874*0124*”が認識されて格納さ
れている。なお“*”は文字以外の記号であることを示
している。
第9図は1件の書類と検索情報と管理情報との関係を示
す図である。
書類と検索情報は書類(ファイル)の通算管理番号によ
って管理され、例えばファイルNo。
“003151”の書類の検索情報は、共通番号“00
1351”によって、大容量記憶装置(光ディスク)な
どの画像情報、およびその記憶場所や大きさ等を示す管
理情報と結合して管理されている。
[マークシートフォーマット作成の説明(第10図〜第
12図)コ 第10図はマークシートのフォーマットの作成手順を示
すフローチャートである。
マークシートフォーマットの作成のために、まずステッ
プS20でキーボード4より電子ファイルシステムに内
蔵されているフォーマット作成プログラムを呼び出し、
CBr4の画面上で対話式にパラメータを入力して行う
、フォーマット作成は、パラメータ(キーワード番号5
0、種類(マークか文字か)、キーワード項目番号52
等)の入力と、キーワード項目内容53の入力に大きく
分かれる。前者は、データの整合性を保つため予め作成
し登録後は固定する。一方、後者は修正追加の必要が生
じた都度変更することができるものとする。
ステップS21で新規か更新かを判定し、新規にフォー
マットを作成するときはステップS22に進み、フォー
マット使用パラメータを入力し、ステップS23でフォ
ーマットの登録、ステップS24で識別パターン40を
生成するとともにパラメータ識別符号を格納する。ステ
ップS25では項目内容53のデータを入力し、ステッ
プS26で項目内容データの格納を行う。
マークシートのフォーマットエディタは、利用者が簡便
にマークシートフォーマットを設計、登録、印刷できる
ことを目的としており、キーワード項目の入力も、CR
TS上にマークシートレイアウトを表示し、実際のマー
クシートに記入するイメージで対話式に行う。入力され
たキーワード項目は、内蔵のレーザービームプリンタを
用いてそのまま高品位印字でき、同時に項目対応ファイ
ルに格納される。
一方、ステップS21で更新の場合はステップS27に
進み、改訂か書き替えかをみる。改訂の場合はステップ
32BでCBr4に項目内容53を表示し、ステップS
29でキーボード4より変更データを入力する。ステッ
プS30で改訂データが登録される。一方書き替えの場
合は、ステップS31、S32で項目内容53の表示と
変更データの入力を行う。
ステップS29、S32の変更データ入力は、登録時と
同様にCRTS上で対話形式で行われるが、変更前の状
態のデータはCRTS上で変更が行われている間もメモ
リ31上に保持される。書き換え時、ステップS33で
新データ登録後、旧版のデータが不要の場合はステップ
S34で旧版を削除する。なお、入力済みのマークデー
タの入力時のキーワード項目内容53あるいはキーワー
ド塩との対応を維持するため新版とともに旧版を残す必
要がある場合には、「改訂」モードを選択して前述のス
テップ328〜S30の処理を行う。このモードでは、
版の数だけメモリが用意され画像入力時の版数を記憶し
ておく。画像入力時には最新版の版数が登録されるが、
過去に入力した画像を検索する場合には入力された時点
までの版のデータを参照することができる。
ステップS35でフォーマットパラメータおよびキーワ
ード項目内容53の入力終了後印刷を選択すると、ステ
ップ336でフォーマット印刷プログラムを呼出して、
ステップS37で格納されているパラメータを読出す。
次にステップS38でプリンタ6により設定されたマー
クシ一トレイアウトで、タイミングマーク、識別パター
ン40、キーワード項目内容53等が付加されたマーク
シートが指定された枚数分出力される。
本電子ファイルはスキャナに位置補正、黒枠除去を含む
マークシート処理機能を組み込んであり、この−色刷り
の出力マークシートをそのまま画像原稿のキーワード入
力用としてスキャナ!より読み込むことが可能である。
なおマークシートのフォーマットパラメータおよび識別
パターン40、そしてキーワード項目内容53及びキー
ワード塩51とは独立して管理されている。前者は一旦
登録した後は固定とし、後者は変更可能とする。こうす
ることによりデータの整合性を保持しながら、キーワー
ド塩51とキーワード項目内容53は、アプリケーショ
ンの変更に応じて容易に修正でき、直ちに修正されたマ
ークシートを印刷して利用することができる。
第11図は第10図ステップS23のフォーマット登録
処理のフローチャートで、本処理はフォーマットエディ
タプログラムによって実行される。
マークシート設計にあたり、パラメータ入力の手間を省
くため基本形が用意されている。基本形が選択された場
合はステップS4Bに進み、第12図に示した様な、例
えばマーク欄41が20コラム×6列、文字種42が8
コラム×2列の汎用的なマークシートがそのまま使用で
籾、利用者は用途に応じてキーワード塩51と、項目内
容データ53のみを入力すればよい。
基本形以外のマークシートを設計したい場合、ステップ
S40で変更を選択するとステップS41に進み、次に
塗り潰し等によるマークにより入力するマーク欄41の
数(キーワード数、基本形では6個)を入力する。ステ
ップS42では文字等を認識して入力する文字記入欄4
2の数(キーワード数、基本形では2個)を、合計が一
定数以内になるように入力する。続いてステップS43
で、それぞれのマーク欄41のキーワードについて項目
数を入力する(例えば第5図の場合は20というように
入力する)。マーク欄41のマークの間隔は項目数に応
じて計算され、キーワード数が複数のときは項目数が最
大のキーワードにマーク間隔がそろえられる。項目数が
一定値以上、即ちマーク間隔が許容値以下にある場合は
、自助的に2段(あるいは3段)に項目の組み替えが行
われる。
パラメータを−通り入力し終わった時、ステップ344
でCRT5の画面上にマークシートのレイアウトイメー
ジを表示することができる。これをステップS45でプ
リンタ6より出力すれば、原寸大のマークシートレイア
ウトが得られる。
なお必要ならばステップS44の後、ステップ348で
パラメータの訂正を行って確認した後、ステップS47
でマークシートフォーマットの登録を行う。登録の際に
ステップ34Bで検索時の便のため固有の名称を入力し
ておく。フォーマットの登録を行うと、入力されたパラ
メータが光ディスク2またはメモリ31のフォーマット
パラメータデータベース(FPDB)に格納され、同時
にこのマークシートフォーマットに固有の識別パターン
40が生成され、FPDB中に格納される(ステップ5
49)。
〔マークシートの識別パターンの説明 (第13図)] 第13図はフォーマットNo、と識別符号及び識別パタ
ーンの対応テーブルを示す図である。
マークシートフォーマットは、新規に登録される毎に固
有のマークシート番号が与えられる。
マークシート番号と識別符号対応テーブルに従って、登
録されたマークシートにはそのマークシート番号に対応
した識別番号が割り当てられる。
マークシートフォーマット印刷の際、印刷するマークシ
ートを遭択すると、そのマークシート番号に対応したマ
ークシートフォーマットパラメータおよび上述の識別符
号が呼び出される。印刷プログラムはこのパラメータに
従って第4図に示した様な、マーク識別パターン40が
組み込まれたマークシートをプリンタ6より印刷出力す
る。
第13図に示した様に、例えばフォーマット番号″01
″のマークシートには識別符号“0110001”を対
応させる。印刷プログラムは“0”と1”にそれぞれ白
と黒のバーを割り当てた識別パターンと、タイミングマ
ーク400、スタートビット401、ストップビット4
02 h)ら構成される識別パターン40をマークシー
ト上部に印刷する。
スキャナ1による読取時の、マークシートと画像原稿の
判別およびマークシートのフォーマット識別は、上述し
た識別パターン40の生成と逆の手順で行われる。
マークシート上の識別パターン40の印刷位置はマーク
シート生成時に記憶されており、原稿走査時には識別パ
ターン40の印刷領域についてビットパターンの抽出を
行う。識別パターン40の解析プログラムによりパター
ンを符号化し、両端のタイミングマーク4001スター
トビツト401、ストップビット402、および例では
7桁の登録済みの識別符号が検出されれば、この画像原
稿はマークシートであると判定されるとともにフォーマ
ットの種類も判定される。マークシートでないときは画
像原稿として処理を行うことは前述した通りである。
[レイアウト変更の説明(第14図)]本本実側では一
旦マークシートを作成したのちマークシートのレイアウ
トの変更を行っても、パラメータ設定を変更することな
くレイアウト変更前のマークシートも変更後のマークシ
ートも同じ様に読取り、認識ができるような構成になっ
ている。
ここでレイアウト変更とは、第14図(A)に示す各キ
ーワード領域を第14図(B)に示す様にキーワード領
域140の6勤し、マークキーワード欄140と文字キ
ーワード欄141.142の順序の入れ替えることを指
す。
レイアウトの変更は項目内容変更と同じモードで、CR
TS上にマークシートフォーマットを表示しながら、ポ
インティングデバイスまたはカーソルを用いて行う。変
更した後、書き替え登録を行うと新規のフォーマットが
マークシートフォーマットとして登録されるが、各キー
ワード領域の位置情報はマークシート読取りの際は必要
ではないため、レイアウト変更前のマークシートも問題
なく読取ることができる。
このようなキーワード領域の位置変更を可能にしている
のが、以下に説明するタイミングマークである。
マークシートをプリンタ6により印刷すると第12図に
示すように、識別パターン40とともに各キーワード領
域41.42の片側もしくは両側に位置ぎめのためのタ
イミングマーク120が印字される。
このタイミングマーク120に位置合わせと同時にマー
ク欄41と文字記入欄42との識別機能も持たせる。タ
イミングマーク120の一例として、マーク欄41用の
タイミングマークと文字記入欄42用のタイミングマー
ク120を第16図(A)、(B)に示す。
このマーク120はキーワード単位にパラメータ入力に
従って、第16図(A)のマーク欄41様のタイミング
マークまたは第16図(B)の文字記入欄42様のタイ
ミングマークが自動的に生成され、その黒/白のビット
パターンデータはメモリ31の中に予め保持されている
[識別方法の説明  (第15図)] 第15図はマーク欄41と文字記入欄42およびその番
号の鐵別手順を示すフローチャートである。
原稿はスキャナ1上におかれ、水平方向に1ライン毎に
走査される。識別パターン40を読取ってマークシート
と判定されると、そのマークシートフォーマットパラメ
ータ、マークキーワード、文字キーワードの各々の数お
よ、び各々のキーワードのコラム数、マーク粋の位置(
マークキーワードの場合)、桁数・文字記入枠の位置(
文字キーワードの場合)がメそす31より読み出される
タイミングマーク120を読取るまで一定数ラインを飛
ばした後、再び一ラインずつ走査を行い一定領域内で検
出されたビットパターンが、マーク欄41文字記入欄4
2のいずれかのタイミングマーク120のビットパター
ンと一致するか否か調べる。
ステップS51でタイミングマーク120が検出されれ
ば、“ステップS52に進みマーク欄41あるいは文字
記入欄42のタイミングマーク120かを判定する。マ
ーク欄41のタイミングマーク120が検出されるとス
テップ353に進み、メそす31のマーク欄カウンタI
を1インクリメントする。ステップS54ではマーク処
理プログラムとカウンタ■と対応するキーワード番号の
パラメータが呼び出され、ステップS55でマーク欄4
1のマーク読取り処理が行われる。
一方、文字記入欄42のタイミングマーク120が検出
されるとステップS56に進み、メモリ31の文字記入
欄カウンタJが1つインクリメントされる。ステップS
57では文字認識プログラムとカウンタJと対応するキ
ーワード番号のパラメータが呼出され、ステップ358
で文字記入欄42の文字認識処理が行われる。
1つのキーワードの認識処理が終わると次のタイミング
マーク120が検出されるまで、一定数ラインを飛ばし
た後、次のラインの走査を行う。
1つのマークシート中のマーク欄41の数および文字記
入142の数は作成時にパラメータとして登録されてお
り、カウンタI、Jが双方の処理についてこの登録値(
I、Jの最大値)に達するとマークシート読取り処理が
終了する。
上述の処理はマークシート1枚、即ち書類1件毎に行う
。従って、仮に1件1件マークシートの種類の異なる書
類を重ねてオートフィーダ7にのせて読取りを行ったと
しても、自力的に一件ずつマークシートフォーマットを
判断し、フォーマツト別に設計されたデータベースにマ
ークシートから読取ったデータを格納して画像ファイル
を形成することができる。
マークシート上のキーワードの形態はマーク塗りつぶし
による入力が基本であるが、スキャナ1によって光学的
に読取りが行える方法ならばマークに限らず、例えば枠
の塗りつぶしによる文字の入力、手書き文字入力(OC
R)、バーコードを利用したキーワード入力も前記実施
例の範囲に含まれる。
また、マークシートフォーマット識別パターンを2重、
3重に組み合わせることにより、階層的にマークシート
を分類しデータの管理を行うことができる。
また、本実施例ではタイミングマークにビットパターン
を加えることによりマーク欄(マークキーワード)と文
字記入欄(文字キーワード)の区別を行うようにしたが
、タイミングマークを更に細分しキーワード車位に異な
るビットパターンのタイミングマークを付与することに
より、キーワードの順序を入れ替えても一様にマークシ
ートを読取ることができるようにしても良い。
以上説明したように本実施例によれば、識別パターン付
きのマークシートを電子ファイル等の画像入力装置に用
いてキーワード等のコード情報を入力することにより、
マークシートフォーマットの異なる雑多な書類を一括し
て自助的に読取り、管理情報を生成してファイルに格納
しかつ画像ファイルを形成することができる。
また、マークシートのフォーマット作成プログラムおよ
びマークシート印刷機能を持たせ、さらにスキャナに単
色マークシート読取り機能を持たせることにより、利用
者が任意のマークシートを容易に作成・登録でき、かつ
随時プリンタ等よりマークシートを印刷しマークを付し
て画像原稿入力に利用することができる。
マークシートフォーマットは一旦登録すると固定である
ため、後にキーワード項目内容に変更を加えても、それ
以前に入力したデータとの整合性が侃たれる。
また、キーワード塩およびキーワード項目内容は変更可
能であり、マークシートのフォーマットエディタからプ
リンタまで一つのシステムに組み込むことにより、例え
ばキーワード塩、キーワード項目内容データベースが修
正され、即時に修正されたマークシートを出力して利用
することができる。
[発明の効果コ 以上述べた如く本発明によれば、マークシートフォーマ
ットを利用者が容易に設計または変更して作成でき、読
取り時にそのフォーマットに応じた読取り処理を行って
データ入力ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電子ファイルシステムの外
観図、 第2図は本実施例の電子ファイルシステムの構成図、 第3図はROMに格納されているマークシート読取りプ
ログラムのフローチャート、 第4図はマークシートの一例を゛示す図、第5図はマー
ク欄の一例を示す図、 第6図はメモリのマークデータと項目対応ファイルの関
係を示す図、 第7図はマークシート読み取り処理のフローチャート、 第8図は第4図の文字記入欄を読み取った時のメモリ内
容を示す図、 第9図は1書類に対応した検索情報と管理情報との対応
を示す図、 第10図はROMに格納されているマークシートフォー
マット作成プログラムのフローチャート、 第11図は第10図ステップS23のフォーマット登録
処理のフローチャート、 第12図はマークシートの基本パターンの一例を示す図
、 第13図はフォーマットナンバと識別符号及び識別パタ
ーンの関係を示す図、 第14図(A)、(B)はマークシートのレイアウト変
更例を示す図、 第15図はマークシート読取りのフローチャート、 第16図(A)、(B)はタイミングマークの一例を示
す図である。 図中、1・・・スキャナ、2・・・光ディスク、3・・
・ホストコンピュータ、4・・・キーボード、5・・・
CRT、6・・・プリンタ、7・・・オートフィーダ、
30・・・CPU、31・・・メモリ、40・・・マー
クシート識別パターン、41・・・マーク欄、42・・
・文字記入欄、50・・・キーワード番号、51・・・
キーワード塩、52・・・項目番号、53・・・キーワ
ード項目内容、64・・・マークシート番号、120・
・・タイミングマークである。 第1図 第3図 第7図 第11図 第13図 (A’j(B)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ媒体を光電変換手段により読み取つて入力
    する入力手段と、該入力手段よりの入力データの認識・
    判定を行う認識手段と、前記データ媒体のフォーマット
    を設定する設定手段と、前記データ媒体のデータ種別を
    示す記号を付与する付与手段と、該付与手段と前記設定
    手段により設定されたフォーマットでデータ媒体の印刷
    を行う印刷手段とを備え、前記認識手段は前記データ媒
    体上の記号を基にデータの認識・判定を行うようにした
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)データ媒体上の記号はマーク読取り領域と文字認
    識領域を指示するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の情報処理装置。
  3. (3)データ媒体がマークシートであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項に記載の情報処理装置。
  4. (4)記号はデータ媒体上のデータ位置に対応して印刷
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    情報処理装置。
JP61151135A 1986-06-27 1986-06-27 画像処理方法 Expired - Fee Related JP2568180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151135A JP2568180B2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151135A JP2568180B2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27 画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638889A true JPS638889A (ja) 1988-01-14
JP2568180B2 JP2568180B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=15512133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151135A Expired - Fee Related JP2568180B2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568180B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253074A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Nec Corp マークシート読取り装置
JPH01297770A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Hitachi Ltd 画像ファイリング装置のタイトル情報入力用帳票作成方法及び画像ファイリング方法
EP0461671A2 (en) * 1990-06-15 1991-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JPH07200748A (ja) * 1993-11-30 1995-08-04 Xerox Corp 計数的符号化ファイルの記憶システム、ハードコピー媒体の処理方法及びハードコピー媒体の作成方法
US5887088A (en) * 1993-10-27 1999-03-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Inputting device and inputting method for information processing system
US5950213A (en) * 1996-02-19 1999-09-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Input sheet creating and processing system
JP2003067406A (ja) * 2002-05-24 2003-03-07 Canon Inc 画像検索装置及び画像検索装置の制御方法
CN108093119A (zh) * 2017-12-18 2018-05-29 维沃移动通信有限公司 一种陌生来电号码的标记方法及移动终端

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049412A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054082A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 Mitsubishi Electric Corp 光学文字読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054082A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 Mitsubishi Electric Corp 光学文字読取装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253074A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Nec Corp マークシート読取り装置
JPH01297770A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Hitachi Ltd 画像ファイリング装置のタイトル情報入力用帳票作成方法及び画像ファイリング方法
EP0461671A2 (en) * 1990-06-15 1991-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5905581A (en) * 1990-06-15 1999-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5887088A (en) * 1993-10-27 1999-03-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Inputting device and inputting method for information processing system
JPH07200748A (ja) * 1993-11-30 1995-08-04 Xerox Corp 計数的符号化ファイルの記憶システム、ハードコピー媒体の処理方法及びハードコピー媒体の作成方法
US5950213A (en) * 1996-02-19 1999-09-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Input sheet creating and processing system
JP2003067406A (ja) * 2002-05-24 2003-03-07 Canon Inc 画像検索装置及び画像検索装置の制御方法
CN108093119A (zh) * 2017-12-18 2018-05-29 维沃移动通信有限公司 一种陌生来电号码的标记方法及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568180B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090123071A1 (en) Document processing apparatus, document processing method, and computer program product
JPH08305731A (ja) 文書格納等の方法及び文書サーバ
CN102262616A (zh) 表单处理系统、ocr装置、表单制作装置
US20070146793A1 (en) Method of using printed forms to transmit the information necessary to create electronic forms
US5887088A (en) Inputting device and inputting method for information processing system
JP2021043650A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
JPS638889A (ja) 画像処理方法
JP4020924B2 (ja) イメージ処理装置
CN111860450A (zh) 票证识别装置以及票证信息管理系统
JPH04355886A (ja) 入力カラーモード表示選択方式
JP4218517B2 (ja) 色修正装置
JP3770812B2 (ja) 金融機関用の営業店端末装置
JP2007052614A (ja) 文書管理装置、文書管理システムおよび文書管理方法
JP4310176B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JPS636663A (ja) 画像処理装置
JP2001109843A (ja) 文字認識方法および装置
JP2003132078A (ja) データベース構築装置、データベース構築方法、データベース構築プログラム、記録媒体
JP2012190357A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2001028032A (ja) 画像情報処理装置及びマークシート
JPS6336669A (ja) 電子フアイルシステム
JPS6336671A (ja) 電子フアイルシステム
JP2933178B2 (ja) 光学文字読取り装置における文字認識方法
JP3381567B2 (ja) 編集装置
JPH10154157A (ja) 電子ファイリングシステム
JP3310063B2 (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees