JPS638716B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638716B2
JPS638716B2 JP55098342A JP9834280A JPS638716B2 JP S638716 B2 JPS638716 B2 JP S638716B2 JP 55098342 A JP55098342 A JP 55098342A JP 9834280 A JP9834280 A JP 9834280A JP S638716 B2 JPS638716 B2 JP S638716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
voltage
transistors
transformer
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55098342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725174A (en
Inventor
Tetsuo Oomori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9834280A priority Critical patent/JPS5725174A/ja
Publication of JPS5725174A publication Critical patent/JPS5725174A/ja
Publication of JPS638716B2 publication Critical patent/JPS638716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/538Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration
    • H02M7/53803Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration with automatic control of output voltage or current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スイツチング電源装置等に用いられ
る他励式の直流−交流変換器に関する。
スイツチング電源の一般的構成を第1図に示
す。
交流入力50は非安定化直流電源を構成する整
流回路1と濾波回路2により直流に変換されて直
流−交流変換回路3に入力される。直流−交流変
換回路3は直流入力を交流入力50よりも高い周
波数の交流に変換し、出力変圧器4を通じて所要
の電圧レベルで出力する。この交流出力は整流回
路5と濾波回路6で直流に変換され、直流出力5
1となる。
誤差増幅回路7で直流出力51と基準電圧との
誤差電圧が検出され、この誤差電圧に応じた時間
幅のパルス信号が電圧−パルス幅変換回路8から
出力される。このパルス信号は直流−交流変換回
路3のスイツチング素子をドライブするために用
いられるもので、増幅回路9により必要なレベル
まで増幅される。
交流入力50の電圧変動や負荷変動によつて直
流出力51に電圧変動が生じること、この変動を
打消すように直流−交流変換回路3のスイツチン
グ素子のドライブ条件が制御される。このように
して、直流出力51が安定化される。
前記の直流−交流変換回路3およびパルス増幅
回路9の従来例を第2図に示す。
濾波回路2(第1図)の直流出力の正極側(+
V)はトランジスタ20のコレクタに、負極側
(−V)はトランジスタ21のエミツタにそれぞ
れ供給される。コンデンサ22,23の直列回路
がトランジスタ20のコレクタとトランジスタ2
1のエミツタとの間に並列接続され、出力変圧器
4の一次巻線はトランジスタ20,21の接続点
とコンデンサ22,23の接続点に接続される。
出力変圧器4の一次巻線の電流路に変流器25が
設けられ、この変流器25の出力を整流回路27
で整流し、回路7,8,9(第1図)用の動作電
圧を得ている。トランジスタ20,21のドライ
ブ信号はパルス変成器15の2つの二次巻線から
与えられる。パルス変成器15の一次巻線の両側
端子はトランジスタ10,11および抵抗12,
13を介してドライブ用電源14の負極に接続さ
れ、当該一次巻線の中点端子はドライブ用電源1
4の正極に接続される。トランジスタ10,11
のベースには第1図中の電圧−パルス幅変換回路
9からパルス信号が印加される。18,19,2
6は抵抗である。
次に第3図の波形図によつて、上記直流−交流
変換器(回路3,9および出力変圧器4を含む)
の動作とその問題点を説明する。
トランジスタ10,11のベースに、電圧−パ
ルス幅変換回路8(第1図)からトランジスタ電
圧vb1,vb2が供給され、トランジスタ10,11
がオン、オフする。これによりトランジスタ20
のベースにパルスvb3が供給され、トランジスタ
20がオン、オフしそのコレクタ電圧は波形vc
よう変化する。トランジスタ21も同様であり、
波形は図中省略する。
第3図に明示されるように、トランジスタ1
0,11のベースドライブ用パルス信号vb1,vb2
のパルス幅taに比べ、トランジスタ20,21の
導通時間が約ta時間だけ長くなつている。この時
間tsはトランジスタ20,21における少数キヤ
リア蓄積効果によるいわゆるストレージ・タイム
である。ストレージ・タイムtsは、トランジスタ
20,21の飽和度(コレクタ電流をベース電流
と直流電流増幅率の積で除した値)に依存する。
したがつて、トランジスタ20,21のベース電
流を一定としたときには、出力変圧器4の電流つ
まり負荷電流が増減すると、トランジスタ20,
21のコレクタ電流が増減するため飽和度が増減
し、結果としてストレージ・タイムtsが増減す
る。逆に負荷電流にしたがつてコレクタ電流が一
定なら、ベース電流が増減するとストレージ・タ
イムtsが増減する。さらにトランジスタ20,2
1の動作温度変化により直流電流増幅率が変化し
たり、ドライブ用電源14の電圧変動によつても
上記のストレージ・タイムtsが変動する。
このようにストレージ・タイムtsの変動によつ
てトランジスタ20,21の導通時間が変動し、
これが直流出力51(第1図)の電圧変動として
表われる。しかも電圧−パルス幅変換回路8(第
1図)から与えられるパルス信号vb1,vb2のパル
ス幅と関係なくストレージ・タイムtsが変動する
ため、ストレージ・タイムtsの変動による直流出
力51の変動を効果的に打消すことができない。
さらに重大な問題は、トランジスタ20,21の
破壊事故の原因になることである。つまり、トラ
ンジスタ20,21をほゞデユーテイ100%で動
作させる場合、負荷変動その他の原因でストレー
ジ・タイムtsが限界値を越えると、トランジスタ
20,21が同時に導通し瞬時に破壊してしま
う。これを防止するためには、トランジスタ2
0,21等の特性のバラツキを厳しく制限する必
要があり、コストアツプの原因になる。
上記の如き問題を軽減するために、第4図に示
すようにトランジスタ20(21も同様)のベー
ス回路およびベースとコレクタの間にダイオード
38,39,40を接続し、不飽和型のスイツチ
ングを行なわせることも行なわれている。しかし
ストレージ・タイムtsをゼロにすることはできな
いほか、トランジスタ20,21の導通時のコレ
クタ損失が著しく増加する欠点がある。
したがつて本発明の目的は、叙上の如き問題点
を解決した直流−交流変換器を提供することにあ
る。
しかして本発明にあつては、第1のスイツチン
グ素子によつて断続される出力変圧器の一次電流
の時間幅の平均値と、第1のスイツチング素子を
ドライブするための第2のスイツチング素子をド
ライブするパルス信号の時間幅の平均値との差に
応じて、第1のスイツチング素子の制御端子に流
れる電流値を変化させる。
次に、第5図によつて本発明の一実施例を説明
するが、第2図と同等部分には同符号を付して説
明に代える。
出力変圧器4の一次電流に比例した電圧が変流
器25によつて取出され、整流回路28で整流さ
れ正極性のパルス状電圧に変換される。整流回路
28の出力電圧は抵抗29と定電圧ダイオード
(ツエナーダイオード)30によつて波高クリツ
プされ、コンデンサ31によつて平均値化され
る。またドライブ用トランジスタ10,11のベ
ースに与えられるパルス信号(第3図のvb1
vb2)がダイオード32を介して抵抗33、定電
圧ダイオード34およびコンデンサ35から成る
回路に入力され、波高クリツプされたのち平均値
化される。このようにして、出力変圧器4の一次
電流の時間幅の平均値に比例する電圧と、パルス
信号(vb1,vb2)の時間幅の平均値に比例する電
圧がコンデンサ31,35にそれぞれ得られ、こ
れらの電圧が差動増幅器36の反転入力と非反転
入力に入力される。ドライブ用直流電源14と直
列に挿入された可変抵抗素子としてのトランジス
タ37のベースには、差動増幅器36の出力が印
加される。
今、トランジスタ20,21の飽和度が上がつ
てストレージ・タイムが増大したとする。出力変
圧器4の一次電流の時間幅が拡大するため差動増
幅器36の反転入力電圧が上昇し、その出力電圧
が低下する。これによりトランジスタ37のベー
スバイアスが浅くなり、トランジスタ10,11
の動作電圧ないしパルス変成器15の一次巻線電
圧が低下する。これによりトランジスタ20,2
1のベース電流が減り、その飽和度が低下する。
これによりトランジスタ20,21のストレー
ジ・タイムが短かくなり、出力変圧器4の一次電
流の時間幅が短かくなる。
トランジスタ20,21の飽和度が低下しスト
レージ・タイムが短かくなり、出力変圧器4の一
次電流の時間幅が短かくなつた場合は、上と逆の
動作によつて補償が行なわれる。
このようにして、負荷電流の変動やトランジス
タ20,21の直流電流増幅率等のバラツキに
かゝわらずトランジスタ20,21の飽和度がほ
ぼ一定になるように、当該トランジスタのベース
電流が制御され、ストレージ・タイムの変動がほ
ぼ完全に防止される。したがつて、従来技術にお
けるトランジスタのストレージ・タイムによる不
都合を回避できる。
以上、いわゆるハーフブリツジ型の直流−交流
変換器によつて本発明を説明したが、いわゆるブ
リツジ型の直流−交流変換器にも本発明を実施で
きることは勿論である。
本発明は以上に述べたように、スイツチング素
子のストレージ・タイムの変動を抑制できるた
め、スイツチング素子の破壊等を防止でき、また
出力安定度を改善でき、さらにスイツチング素子
の特性値に対する要求が緩和されるためコストダ
ウンをはかることができる等、多くの効果を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイツチング電源装置の一般的構成を
示すブロツク図、第2図は第1図中に用いられて
いる従来の直流−交流変換器の回路図、第3図は
第2図中の各部信号の波形図、第4図は従来の直
流−交流変換器の他の一例を示す部分回路図、第
5図は本発明の一実施例を示す回路図である。 1,5,27,28……整流回路、2,6……
濾波回路、3……直流−交流変換回路、4……出
力変器、7……誤差増幅回路、8……電圧−パル
ス幅変換回路、9……パルス増幅回路、10,1
1,20,21,37……トランジスタ、12,
13,18,19,26,29,33……抵抗、
14……ドライブ用直流電源、15……パルス変
成器、22,23,31,35……コンデンサ、
30,34……定電圧ダイオード、32……ダイ
オード、36……差動増幅器、50……交流入
力、51……直流出力。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直流電源と出力変圧器の一次巻線との間の電
    流路を継続して該出力変圧器の二次巻線に交流電
    圧を発生させる第1のスイツチング素子と、該第
    1のスイツチング素子の制御端子にドライブ用パ
    ルス信号を供給するための第2のスイツチング素
    子と、該第2のスイツチング素子の制御端子に供
    給されるドライブ用パルス信号の時間幅の平均値
    と、該出力変圧器の一次巻線に流れる電流の時間
    幅の平均値との差に応じて、該第1のスイツチン
    グ素子の制御端子に流れる電流値を変化させる制
    御回路とを具備する直流−交流変換器。 2 前記第2のスイツチング素子はパルス変成器
    の一次巻線に直流電源および可変抵抗素子と直列
    に接線され、該パルス変成器の二次巻線は前記第
    1のスイツチング素子の制御端子に接続され、該
    可変抵抗素子は前記制御回路によつて内部抵抗が
    制御されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の直流−交流変換器。
JP9834280A 1980-07-18 1980-07-18 Da/ac converter Granted JPS5725174A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9834280A JPS5725174A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Da/ac converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9834280A JPS5725174A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Da/ac converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725174A JPS5725174A (en) 1982-02-09
JPS638716B2 true JPS638716B2 (ja) 1988-02-24

Family

ID=14217224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9834280A Granted JPS5725174A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Da/ac converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5725174A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258827A (ja) * 1985-09-03 1987-03-14 株式会社日立製作所 トランジスタの過電流保護方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5725174A (en) 1982-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4680688A (en) DC/DC converter
US4035710A (en) Pulse width modulated voltage regulator-converter/power converter having means for improving the static stability characteristics thereof
US4521725A (en) Series switching regulator
US6683798B2 (en) Switching power supply with transfer function control circuit
JPH1169787A (ja) 力率改善回路
US4460955A (en) Stabilizing power supply apparatus
JPS638716B2 (ja)
US20040169977A1 (en) Overcurrent protection switched mode power supply
JP3215127B2 (ja) スイッチング電源の制御回路
JPH03253260A (ja) 過電流垂下点制御方式
JPS63249470A (ja) 多チヤンネルインバ−タ回路
JP3045204B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2578118Y2 (ja) スイッチングレギュレ−タ直流電源装置
JPH019270Y2 (ja)
JPH0654525A (ja) Dc/dcコンバータ
JP2954441B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JPS591418Y2 (ja) スイツチング形電源回路
JPH0537664Y2 (ja)
JP2894954B2 (ja) 多出力電源装置
JPH01315259A (ja) 直流変換器
JPS5930628Y2 (ja) スイツチング電源用駆動回路
JPH0530179Y2 (ja)
JP2572617Y2 (ja) スイッチング・レギュレータ
JPH0223105Y2 (ja)
JPH0112547Y2 (ja)