JPS6386490A - 半導体レ−ザのチツプ分離方法 - Google Patents

半導体レ−ザのチツプ分離方法

Info

Publication number
JPS6386490A
JPS6386490A JP22981386A JP22981386A JPS6386490A JP S6386490 A JPS6386490 A JP S6386490A JP 22981386 A JP22981386 A JP 22981386A JP 22981386 A JP22981386 A JP 22981386A JP S6386490 A JPS6386490 A JP S6386490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
groove
chip
substrate
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22981386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nobuhara
裕之 延原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP22981386A priority Critical patent/JPS6386490A/ja
Publication of JPS6386490A publication Critical patent/JPS6386490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 エツチング端面の半導体レーザをチップに切り出して光
ファイバに接続する際、端面エツチング時に生じた基板
の張り出し部分が長く残ってしまい、ここよりの反射光
が光ファイバに入り雑音が発生する。そのため、張り出
し部分をできるだけ短くするため基板裏面よりの選択エ
ツチングによるチップ分離方法を提起する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はエツチング端面の半導体レーザをチップに切り
出すチップ分離方法に関する。
半導体レーザの光共振器端面をウェハ(基板)状態でエ
ツチングによって形成する技術は、半導体レーザの量産
性向上、短キャビティレーザのような高性能レーザ、お
よび光集積回路(OB IC)用レーザの製作において
重要であり、実用的な技術開発が行われている。
〔従来の技術〕
エツチング端面の半導体レーザをチップごとに分離する
ため、エツチング端面形成時の溝内において襞間、ある
いはスクライプ等を行うと溝底面の張り出しが長くなっ
てしまう。
第2図は従来のチップ分離方法を説明する断面図である
図において、基板1上に半導体レーザを構成する半導体
層構造2を形成する。
通常のりソグラフィを用いて、活性1i2Aにより形成
される共振器の端面が露出するようにエツチングしてチ
ップ分離用の溝3を形成する。
つぎに、露出した共振器端面を覆って基板全面に、端面
保護膜として、例えば窒化珪素(SisN4)層4を被
着する。
つぎに、溝3の底面において、襞間、あるいはダイヤモ
ンドソーか、ダイヤモンドポイントを用いてスクライブ
してチップごとに分離する。
この場合の分離面を(a)で示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来例による分離方法では、溝幅は襞間、あるいはスク
ライブの精度を考慮すると少なくとも0、1mn+程度
必要であり、溝3の底面の張り出し部分が長くなり、さ
らに分離面(alの位置のバラツキによりそれが一層強
調される場合が起こる。
つぎに、このような場合の障害を第3図に説明する。
第3図は溝底面の張り出し部分が長くなったレーザと光
ファイバとの結合時の障害を説明する断面図である。
図において、5は光ファイバのコア、6は光ファイバの
クラッドである。
共振器端面より上方に出射するレーザ光7は直接コア5
に入射するが、下方に出射するレーザ光8は溝3の底面
で反射してコア5に入射するため、雑音が発生する。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、基板表面に半導体レーザを構成す
る半導体層構造を形成し、チップごとに光共振器端面を
露出する溝を形成する工程と、厚さ方向に該溝を投影す
る領域に開口部を有する耐食刻膜を基板裏面に形成し、
さらに基板表面全面に耐食刻膜を被着し、これらの耐食
刻膜をマスクにして基板をエツチングする工程とを含む
半導体レーザのチップ分離方法により達成される。
〔作用〕
本発明はエツチング端面半導体レーザの溝底面からの反
射光の悪影響を除去するため、基板裏面よりの選択エツ
チングによりチップ分離を行い、溝底面の張り出し部分
を最小限にするものである。
〔実施例〕
第1図(11〜(3)は本発明による半導体レーザのチ
ップ分離方法を説明する断面図である。
第1図(1)において、溝3、および端面保護膜4の形
成が終了した半導体レーザの基板裏面に、耐食刻膜とし
て、溝3の底面を厚さ方向に投影する位置を開口するパ
ターニングされたレジスト膜9を形成する。
つぎに、基板表面に耐食刻膜としてレジスト膜10を全
面塗布して表面のレーザの半導体層構造を保護する。
第1図(2)において、レジスト膜9.10をマスクに
してドライエツチング、またはケミカルエツチングを行
い、基板1と溝3の底面に形成されている端面保護膜4
とを除去して、チップごとに分離する。
第1図(3)により、レジスト膜9.10を除去し、通
常の工程でt極(と(に図示せず)を形成し、チップを
チップボンディングステム11上に、ろう材12を用い
てボンディングし、電極配線後レーザを完成し、光ファ
イバと結合する。
この場合、出射光の上下の拡がりを各20°とし、共振
器の溝底面よりの高さくblを5μmとすると、共振器
端面より下方最大角の出射光が溝底面と交わる位置まで
の水平距離(c)は14μmとなる。
本発明によると、上記溝底面の張り出し長さの制御はり
ソグラフィの精度によるため、再現性よく余裕をもって
上記水平距離(c)の14μm以下に抑えることは容易
である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、基板の背面
選択エツチングによりチップ分離用溝底面の張り出し部
分を再現性よく短く形成できるため、光ファイバとの結
合時に溝底面からの反射光雑音を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(11〜(3)は本発明による半導体レーザのチ
ップ分離方法を説明する断面図、 第2図は従来のチップ分離方法を説明する断面図、 第3図は溝底部の張り出し部分が長くなったレーザと光
ファイバとの結合時の障害を説明する断面図である。 図において、5は光ファイバのコア、6は光ファイバの
クラッドである。 共振器端面より上方に出射するレーザ光7は直接コア5
に入射するが、下方に出射するレーザ光8は1113の
底部で反射してコア5に入射するため、雑音が発生する
。 図において、 1は基牟反、 2は半導体レーザを構成する半導体層構造、2Aは活性
層、 3はチップ分離用の溝、 4は端面保護膜でSiJ、層、 5は光ファイバのコア、 6は光ファイバのクラッド、 7は直接光ファイバに入射する光、 8は反射して光ファイバに入射する光、9.10はレジ
スト膜、 11はチップボンデインダステム、 12はろう材 である。 特許出願人 工業技術院長 飯塚幸三 従来、イ列の断面図 第 2 関 7?イバj、吉イト日弄の゛ト国1早7乞j作′づ”し
デづj′径乃巴ハ第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板表面に半導体レーザを構成する半導体層構造を形成
    し、チップごとに光共振器端面を露出する溝を形成する
    工程と、 厚さ方向に該溝の底面を投影する領域に開口部を有する
    耐食刻膜を基板裏面に形成し、さらに基板表面全面に耐
    食刻膜を被着し、これらの耐食刻膜をマスクにして基板
    をエッチングする工程とを含むことを特徴とする半導体
    レーザのチップ分離方法。
JP22981386A 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザのチツプ分離方法 Pending JPS6386490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22981386A JPS6386490A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザのチツプ分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22981386A JPS6386490A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザのチツプ分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386490A true JPS6386490A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16898068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22981386A Pending JPS6386490A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザのチツプ分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224738A (en) * 1992-03-27 1993-07-06 Jun Taga Double piping structure
JP6394832B1 (ja) * 2017-11-17 2018-09-26 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567433A (en) * 1979-06-29 1981-01-26 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS61150291A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ素子の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567433A (en) * 1979-06-29 1981-01-26 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS61150291A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ素子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224738A (en) * 1992-03-27 1993-07-06 Jun Taga Double piping structure
JP6394832B1 (ja) * 2017-11-17 2018-09-26 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01120885A (ja) モノリシツクに形成されたレーザーダイオードの切り離し方法
JPH01266782A (ja) オプトエレクトロニクまたはオプテイカルデバイスの製造方法
JPH0450730B2 (ja)
JPS6386490A (ja) 半導体レ−ザのチツプ分離方法
JPS599920A (ja) 局所的グレ−テイング作製方法
GB2215087A (en) A method of processing substrates used for mounting and aligning optical elements and components
JPH0458167B2 (ja)
US4410580A (en) Semiconductor wafer
JPS6148771B2 (ja)
JPS613489A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01196822A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01215086A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3066609B2 (ja) 半導体ウエハ
JPS62194628A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2888211B2 (ja) 電子線露光用マスクブランク及び電子線露光用マスクの製造方法
KR900006922B1 (ko) 레이저 다이오드의 개별소자 형성방법
JPH023044A (ja) 露光方法
JPH0670954B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01241825A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH052142B2 (ja)
JPS6081829A (ja) 半導体のエツチング方法
JPH02244663A (ja) リードフレームの製造方法
JP2976986B2 (ja) 位置合わせマークの形成方法
JPS61129895A (ja) フアブリペロ−反射面の形成法
JPH06196823A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法