JPS638581Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638581Y2
JPS638581Y2 JP1981091752U JP9175281U JPS638581Y2 JP S638581 Y2 JPS638581 Y2 JP S638581Y2 JP 1981091752 U JP1981091752 U JP 1981091752U JP 9175281 U JP9175281 U JP 9175281U JP S638581 Y2 JPS638581 Y2 JP S638581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
edge frame
leg
corner
lower loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981091752U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981091752U priority Critical patent/JPS638581Y2/ja
Publication of JPS57202934U publication Critical patent/JPS57202934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638581Y2 publication Critical patent/JPS638581Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は荷物の運搬に用いる組立式パレツトの
縁枠部に関する。
添付図面の第6図に示すごとく、四角形である
上部荷台11と下部荷台12との間に脚筒13を
介在させ、この脚筒13に上部荷台11上と下部
荷台12上からそれぞれ挿通した止めネジ14を
螺着し、上下両荷台11,12を結合して構成し
た組立式パレツトは従来公知(1例として実開昭
53−161467号公報を参照)であつて、このパレツ
トは主として荷物の構内運搬作業に用いられてい
る。しかして、荷積みされたパレツトはフオーク
リフトを用いて運搬されるため、パレツトの動揺
によつて積荷は滑り易く、積荷が落下するといつ
た事故の生ずることが往々にしてあり、その適切
な防止対策が望まれていた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたものであつ
て、その目的は、上下両荷台(デツキボード)を
連結する脚筒を利用して上部荷台の周縁部分、特
に上部荷台の各角部分に着脱自在に取付けられ、
荷台上から積荷のずれ落ちを防止する一方、物品
の支承部材としても利用できるように構成した組
立式パレツトの縁枠部を提供することにある。
しかして、本考案の上記目的は四角形である上
下両荷台の少なくとも相対向した各角部寄り部分
の間に2重筒構造の脚筒を介在させ、該脚筒の内
筒部に上下両荷台を通して止めネジをそれぞれ螺
着し、上下両荷台を結合した組立式パレツトにお
いて、上記脚筒の上面部と上部荷台の裏面部との
間に縁枠体の底板部を挾着して支持する一方、上
部荷台の各角部に臨んで立ち上がつた縁枠体の側
壁部は該角部を取り囲むことができるように湾曲
して上部荷台の上面より高く突出させて構成した
組立式パレツトの縁枠部により達成される。
以下に、本考案の実施例を添付図面の第1図乃
至第5図を参照しながら説明する。
四角形である上下両荷台1,1′は後述するよ
うに何れも複合構造であつて、その各角部を含め
た周縁部寄り部分にはそれぞれ連結孔2が穿設さ
れていると共に、各連結孔2の外面側の周囲は浅
い凹面部3に形成されている。上下両荷台1,
1′を連結する部材である脚筒4は、内筒部4a
と外筒部4bとが軸方向に沿つた補強壁4cを介
して一体的に形成された2重筒構造であり、補強
壁4cは図示の場合には見掛け上十文字に設けて
ある。上記内筒部4aには雄ネジ4dを刻設して
あり、この内筒部4aに止めネジ5を凹面部3側
から螺着して、止めネジ5と脚筒4によつて上下
荷台1,1′を挾着状態に結合できるように構成
されている。
しかして、上部荷台1を脚筒4に取付けるに先
立つて、脚筒4上には別に設けた縁枠体6の底板
部7を重ね、次いで上部荷台1を前述したように
止めネジ5によつて脚筒4上に締付ける。縁枠体
6の一部には上部荷台の周縁に沿つて該上部荷台
1の上面より田各突出するように立ち上がつた側
壁部8を設けてあり、特に、上部荷台1の各角部
に取付けた縁枠体6の側壁部8は該角部を取り囲
むことができるようにほぼ直角に湾曲して形成さ
れ、また、上部荷台1の直線状周縁部分に取付け
た縁枠体6の側壁部8には、第5図に示す如く山
形状に折り曲がつた補強用の突片8aが内面側に
突設されている。図示省略したが、側壁部8の上
縁に半円形等の切り込みを設け、この切り込みを
利用して側壁部8上に棒状の部材を支持できるよ
うに実施してもよく、また、側壁部8の高さを相
当程度高くして、その上端部に受け板を突設すれ
ば、縁枠体6をパレツトの段積み用支持部材とし
て利用することも可能である。図中9は縁枠体6
の底板部7にあけた止めネジ5挿通用のバカ穴で
ある。
なお、上下両荷台1,1′は基材としてベニヤ
板1aを用い、その外面側にはゴム板1bを接着
し、また、内面側にはFRPの中間層1cを介し
てゴム板1bを接着した複合構造であつて、軽量
化と同時に耐荷重性を向上させ、かつ、使用時に
滑り止め機能を発揮できるように考慮されてい
る。
本考案は上記の如くであつて、上部荷台の上面
より突出するように立ち上がつた側壁部を備えた
縁枠体は、上部荷台と脚筒が結合するときに該両
部材の間に挾着され、側壁部が上部荷台の周縁に
沿つた状態で固定できるように構成されているか
ら、2重筒構造の脚筒による広い支承面部で底板
部が支持されている縁枠体の取付け状態は強固に
確定すると同時に、側壁部によつて積荷の滑り落
ちを防止できる。しかして、上部荷台の各角部に
取付けた縁枠体の側壁部は該角部を取り囲むこと
ができるように湾曲しているため、側面方向から
の荷重に対し機械的強度が大きく、曲がりにくく
て積荷を確実に受け止めることが可能であり、ま
た、縁枠体不要の際の取外しも簡単にできて、組
立式パレツトを使用する上に極めて便利である。
加えて、縁枠体の取付けは上下両荷台連結用の
脚筒を利用し、上部荷台固定用の止めネジによつ
て強固にできるから、縁枠体専用の固定用部品は
一切不要となり、組立式パレツト上に縁枠部を経
済的に、かつ随時構成できる取扱い上の利点があ
る等、その実用的価値は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の実施例を示すもの
で、第1図は斜視図、第2図は第1図A−A線断
面図、第3図は連結部材の分離斜視図、第4図及
び第5図は縁枠体の斜視図、第6図は従来の組立
式パレツトを示す斜視図である。 図中、1,1′は荷台、4は脚筒、4aは内筒
部、5は止めネジ、6は縁枠体、7は底板部、8
は側壁部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四角形である上下両荷台の少なくとも相対向し
    た各角部寄り部分の間に2重筒構造の脚筒を介在
    させ、該脚筒の内筒部に上下両荷台を通して止め
    ネジをそれぞれ螺着し、上下両荷台を結合した組
    立式パレツトにおいて、上記脚筒の上面部と上部
    荷台の裏面部との間に縁枠体の底板部を挾着して
    支持する一方、上部荷台の各角部に臨んで立ち上
    がつた縁枠体の側壁部は該角部を取り囲むことが
    できるように湾曲して上部荷台の上面より高く突
    出させて成ることを特徴とする組立式パレツトの
    縁枠部。
JP1981091752U 1981-06-23 1981-06-23 Expired JPS638581Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981091752U JPS638581Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981091752U JPS638581Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202934U JPS57202934U (ja) 1982-12-24
JPS638581Y2 true JPS638581Y2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=29886830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981091752U Expired JPS638581Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638581Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4751711B2 (ja) * 2005-12-14 2011-08-17 三甲株式会社 パレット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131504U (ja) * 1974-08-29 1976-03-08

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49147275U (ja) * 1973-04-23 1974-12-19
JPS5923702Y2 (ja) * 1977-05-24 1984-07-14 菱和産資株式会社 組立式パレツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131504U (ja) * 1974-08-29 1976-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202934U (ja) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI68583C (fi) Lastpall
JPS638581Y2 (ja)
JP3728843B2 (ja) 簡易組立式スチールボックス
JP2000229634A (ja) 着脱自在な支持脚を備えた貨物保持パレット
EP0473768A1 (en) Framework means for collecting pieces of a varying, unsymmetrical and irregular form, preferably frozen animal carcasses
JPS5923702Y2 (ja) 組立式パレツト
JPH0516106Y2 (ja)
JPH0318344Y2 (ja)
JPH0333640Y2 (ja)
CN216375443U (zh) 一种安装牢固的包装箱
JPS6034587Y2 (ja) パレツト・サポ−タ
JP2547262Y2 (ja) パレット・サポータ
JP2005138865A (ja) パレットサポータを取り付け可能なパレット
CA2286961A1 (en) Truss assembly
JPS6217612Y2 (ja)
JPH0627545Y2 (ja) 高さ可変式梱包容器
JP2547084Y2 (ja) 段ボール紙製容器
JPH0131365B2 (ja)
JPH0138067Y2 (ja)
JPS6116870Y2 (ja)
JPH0340790Y2 (ja)
JPH047231U (ja)
JPH0333639Y2 (ja)
JPS6211819Y2 (ja)
JPH0443470Y2 (ja)