JPS6385606A - 光コネクタプラグ - Google Patents

光コネクタプラグ

Info

Publication number
JPS6385606A
JPS6385606A JP22982386A JP22982386A JPS6385606A JP S6385606 A JPS6385606 A JP S6385606A JP 22982386 A JP22982386 A JP 22982386A JP 22982386 A JP22982386 A JP 22982386A JP S6385606 A JPS6385606 A JP S6385606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
cylindrical member
tip
optical connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22982386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Umeki
梅木 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22982386A priority Critical patent/JPS6385606A/ja
Publication of JPS6385606A publication Critical patent/JPS6385606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 J卒業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバを低損失で接続するための光コネ
クタに係わり、特に光フアイバ接続時に光コネクタ端面
に生じるフレネル反射の発生を防止した構造の光コネク
タプラグに関する。
〔従来の技術〕
従来、この1重の光コネクタとしては、例えば第6図に
示す凸球面研ス光コネクク(鈴木民地、昭和60年度電
子通信学会ネ8合全国大会、\”02606)や、第7
図に示すガラス管内蔵型フェルールを有する低ロス光コ
ネクタ(小松民地、昭和60年度電子通信学会半導体、
材料部門全l大会)等がある。
第6図に示す従来の光コネクタプラグ(以下光コネクタ
という)は、光ファイバ1を?Iiに有する円筒型のセ
ラミック2を円筒型パイプ3に挿入し、その先端を球面
に仕上げたものから成っている。第7図に示す光コネク
タは、光ファイバ1を軸線に有するガラス管4を円筒型
パイプ5に挿入し、光フアイバ1先端が若干突出するよ
うに研升したものから成っている。
第8図は、第6図に示す光コネクタの先端の加工工程の
概略を示している。まず光ファイバ1を先端が突出した
状態で軸線に有するセラミック2を円筒型バイブ3に挿
入し、接着剤6で先端を固定する。この光ファイバの先
端部を第8図(b)に示すように平面に研出する。次に
先端をさらにパフ研出して第8図(C)に示すように球
面状に仕上げる。
上記何れの方式の光コネクタも、光アダプタ内で光ファ
イバを接続させたときに、光フアイバ同士が隙間なく密
着するような構造に戊っている。
一般に光が屈折率n1  の媒質から屈折率n、の媒質
に垂直に入射する時には、入射光の数%が、概ね次式で
示される量だけ反射される。
R= ((n+  −nz ) / (n+  +71
2  ) )”X100 (%) 例えば、屈折率1の空気層から、屈折率1.5の媒質に
枢着に光が入射した場合、上式より入射光の4%が反射
することになる。このことは、入射光の4%が失われる
といううことであり、光パワーに換算して約0.18%
dBの損失となる。
従って、前述したような光フアイバ同士が密着するよう
な光コネクタが実現するまでは、一般に光コネクタには
光ファイバと光ファイバとの間に空気層があったために
、常に入射光の反射による損失があった。
しかしながら、光フアイバ同士が密着するような光コネ
クタでは、光フアイバ間に空気層がないので、n、  
=n2 となり、本質的には反射による光パワーの減少
は防止され、かつ反射光が抑制されるので、反射に起因
する半導体レーザの雑音が小さくなる特徴もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の光コネクタは、次のよう
な欠点があった。第6図に示すような凸球面研出光コネ
クタでは、光フアイバ先端の凸球面(例えば曲率)を補
償するために、特殊な治工具が必要となり、かつ、その
治工具の保守、簡易も必要となる。このような治工具の
保守、管理の必要性は、製品のコストアップにつながる
問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光コネクタプラグは、光ファイバを中心の軸線
上に保持固定している円筒部材の先端よりも若干光ファ
イバが突出しているフェルールを有する光コネクタプラ
グにおいて、このフェルールが軸線上に配置された光フ
ァイバと、この光ファイバを保持固定する第1の円筒部
材と、この第1の円筒部材の先端よりも突出して外装さ
れる第2の円筒部材と、上記第1および第2の円筒部材
の先端の凹みに充填された樹脂により構成されているこ
とを特徴としている。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例の縦断面図である。
光ファイバ11は、その先端11aが適宜突出するよう
にして第1の円筒部材12内に固定されている。この円
筒部材12の外周には、その先端よりも突出している第
2の円筒部材13が嵌合している。同円筒部材12.1
3で構成されているフェルール14先端に形成されてい
る四部15には、…詣16が充填されていて、光ファイ
バlの先端11の周りを固定している。本実施例にいお
ては、光ファイバ1を第1の円筒部材12に固定する接
着剤と上記樹脂16には、エポキシ樹脂が用いられてい
る。上記の第1の円筒部材12にはセラミックが、そし
て第2の円筒部材13には快削性のステンレスがそれぞ
れ用いられている。
本発明の光コネクタは、後述するように光ファイバ1が
樹脂16よりも数μm突出しているので、第2図に示す
ように光コネクタ同士を対向して接続させると、両光フ
ァイバ1の先端同士が密着する。従って、前述したよう
な光ファイバ1の先端からの反射による光パワーの損失
は解消されている。
次に、本発明の光コネクタの光ファイバ1の先端11a
の加工方法について説明する。第3図は、本発明の光コ
ネクタの光フアイバ先端11aの加工工程を示したもの
である。
まず、光ファイバ1を両回筒部材12.13で構成され
たフェルール14に挿入して樹脂16で固定すると第3
図(a)に示すようになる。次に、第3図(b)に示す
ように光コネクタの先端が平面に研出されている。さら
に光コネクタの先端は、酸化セリウム等の砥粒でパフ研
出して第3図(C)に示すように光ファイバ1の先端1
1aが樹脂16よりも若干突出する状態に仕上げられる
光ファイバ1の周囲の樹脂16は、光ファイバ1よりも
軟らかいので、バフ研暦時間の最適化により、樹脂16
は光ファイバ1よりも研@量が若干多くなり、光ファイ
バ1の先端11aが樹脂16よりも数μm突出した状態
になる。光ファイバ1の本加工法の利点は、光ファイバ
1を固定する際の樹脂16を完全に除去する必要がない
ので、研2時間が圧縮できるとともに特殊な治工具を必
要としないということにある。第7図に示す従来の光コ
ネクタの製造工程では、第8図(b)の工程において接
着剤6を全て除去しなければならなかっだので、加工時
間が長かったが、本発明の光コネクタでは、上記のよう
に(1詣16を完全に除去する必要がないので従来の光
コネクタに比べて加工時間を短縮することができる。
第4図および第5図は、本発明の他の実施例を示してい
る。第4図に示す光コネクタは、第2の円筒部材17の
先端に、第1の円筒部材12のストッパ17aを設けて
、第2の円筒部材12の位置決めが容易にできるようし
たものである。また、第5図は、フェルール18を円筒
部材12だけで構成し、その先端に樹脂16を付着させ
て光ファイバ1の先端11aを固定することにより光コ
ネクタを構成したものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光ファイバの先端
の周囲を樹脂で被覆し、かつ光フアイバ先端を若干突出
させることにより、光コネクタ同士を対向させるときに
光フアイバ同士を密着させることができて、光フアイバ
先端からの反射による光パワーの減少を抑制することが
可能となる。
また、光フアイバ先端の外周部に樹脂が配置されて弾性
が大きいので、光フアイバ同士を突き合わせるときに緩
衝効果があって、ファイバ先端が損傷することがない。
さらに、本発明の光コネクタは、特殊な治工具を用いる
ことなく製造が可能であ、かつ光ファイバを保持するフ
ェルール材料の制約も少ないという利点がある。それ故
に、本発明光コネクタプラグの構造は、光コネクタのみ
ならず、光コネクタと嵌合するあらゆる光回路部品の入
出力端子に提供できるという効果があって、広い範囲に
応用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光コネクタプラグの縦
1折側面図、第2図は光コネクタプラグの接続状態を示
す縦断側面図、第3図は本発明の光コネクタプラグの加
工工程を示す縦断側面図、第4図および第5図は本発明
の別の実施例をそれぞれ示す縦断側面図、第6ズ:ま従
来の光コネクタプラグを示す斜視図、第7図は従来の別
の光コネクタプラグを示す縦断側面図、第8図は第6図
の光コネクタプラグの加工工程を示す縦断側面図である
。 11・・・・・・光ファイバ、 11a・・・・・・光ファイバ先端、 12・・・・・・第1の円筒部材、 13・・・・・・第2の円筒部材、 14・・・・・・フェルール、 15・・・・・・フェルール先端の凹部、17・・・・
・・第2の円筒部材、 18・・・・・・フェルール。 出  願  人 日本電気株式会社 代  理  人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軸線上に光ファイバを保持固定している円筒部材の
    先端から、前記光ファイバが若干突出している形状を有
    するフェルールが組み込まれてなる光コネクタプラグに
    おいて、前記フェルールが、軸線上に配置された光ファ
    イバと、この光ファイバを保持固定する第1の円筒部材
    と、この第1の円筒部材の先端よりも突出した状態で第
    1の円筒部材に外装される第2の円筒部材と、前記第1
    と第2の円筒部材の先端で形成される凹みに充填された
    樹脂により構成されていることを特徴とする光コネクタ
    プラグ。 2、前記樹脂が、光ファイバを第1の円筒部材に固定す
    る接着剤と同一であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の光コネクタプラグ。
JP22982386A 1986-09-30 1986-09-30 光コネクタプラグ Pending JPS6385606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22982386A JPS6385606A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 光コネクタプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22982386A JPS6385606A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 光コネクタプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6385606A true JPS6385606A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16898229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22982386A Pending JPS6385606A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 光コネクタプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6385606A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300205A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Fujitsu Ltd 光コネクタフェル−ルの端末構造
JP2008202167A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Uni Charm Corp 母乳パッド
US11918058B2 (en) 2018-09-14 2024-03-05 Nike, Inc. Single-piece pad insert for bras

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300205A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Fujitsu Ltd 光コネクタフェル−ルの端末構造
JP2008202167A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Uni Charm Corp 母乳パッド
US11918058B2 (en) 2018-09-14 2024-03-05 Nike, Inc. Single-piece pad insert for bras

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4978193A (en) Optical fiber connector which provides a high signal return loss
AU606923B2 (en) Integrated optical component and method of manufacture
JPH05100117A (ja) 光減衰素子およびその製造方法
US4449783A (en) Optical star coupler with a planar mixer element
JP2704333B2 (ja) 光減衰ファイバおよびその製造方法
JPH03210509A (ja) 光コネクタフェルール部材
JP5711832B1 (ja) 光コネクタおよびその作製方法
JP2003121688A (ja) 光ファイバコリメータおよび光ファイバコリメータ・アレイ
JPS6385606A (ja) 光コネクタプラグ
JPH03220507A (ja) 多分割光分岐合流器
JPH01222205A (ja) 光減衰器
JP2000137143A (ja) 光ファイバ装置及びその製造方法
JPH0755447B2 (ja) 光コネクタの研磨方法
JPH05107428A (ja) 光フアイバの端部構造及びその製造方法
JPS6058446B2 (ja) 光フアイバコネクタ
JP3304992B2 (ja) 光結合器
US6978065B2 (en) Ruggedized optical fiber collimator
JPS58196521A (ja) 光結合回路
JPH0743554A (ja) 光コネクタおよびその製造方法
US5971627A (en) Method for optically connecting an optical element, for example an end portion of an optical fibre, with a lens
JPH0556483B2 (ja)
JPS5918921A (ja) フアイバ形結合子及びその製造方法
JPH06174971A (ja) 光コネクタ
JP2985044B2 (ja) 光多芯コネクタ
JPS58202402A (ja) モ−ドスクランブラ