JPS63844A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS63844A
JPS63844A JP62158343A JP15834387A JPS63844A JP S63844 A JPS63844 A JP S63844A JP 62158343 A JP62158343 A JP 62158343A JP 15834387 A JP15834387 A JP 15834387A JP S63844 A JPS63844 A JP S63844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
magnetic
tape
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62158343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677357B2 (ja
Inventor
Masahiko Sato
正彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62158343A priority Critical patent/JPH0677357B2/ja
Publication of JPS63844A publication Critical patent/JPS63844A/ja
Publication of JPH0677357B2 publication Critical patent/JPH0677357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、いわゆる8ミリビデオと称される磁気記録再
生装置に通用して好適なテープの頭出し回路に関するも
のである。
〔背景技術とその問題点〕
従来、使用されている磁気記録再生装置(VTR)は、
映像信号が磁気テープに対して斜めの磁気トラックとし
て記録され、同時に、磁気テープの長手方向に沿って一
側縁に磁気トラックが形成され、これにいわゆるコント
ロール信号が記録されるようになされている。そしてこ
のコントロール信号(CTLパルス)としては、デユー
ティ50%の矩形波信号を使用しているが、あるプログ
ラムを記録する場合、この記録の最初におけるCTLパ
ルスのデユーティを上述した値より変化させて記録し、
よって、テープの頭出し時、即ちテープの早送り(FF
)又は巻戻しくREW)時に、このCTLパルスを検出
することによって、テープのFF又はREWを停止させ
るようにしている。
ところで、近時提案されているいわゆる8ミリビデオと
称される磁気記録再生装置(以下8ミリビデオと云う)
にあっては、周知のように、上述した従来のコントロー
ル信号の記録方式を採用しておらず、映像信号を記録す
る回転磁気ヘッドによって、斜めの磁気トラック上に、
映像信号と共に、コントロール信号を周波数多重方式に
よって記録している。第1図は、回転ヘッドで記録され
る各信号の周波数帯を示す図であり、横軸に周波数(M
llz)を目盛り、縦軸に記録レベルを目盛って示して
いる。Slは輝度信号、S2は音声信号であり、いずれ
もFM変調して記録される。S3は低域変換された色度
信号、S4がコントロール(トラッキング)信号である
。この信号の周波数はf 1 = 102.544kH
z、 f 2 = 118.951kllz、 f 3
 =148.689kllz 、  f 4 = 16
5.210kHzの4周波数からなり、各磁気トラック
に対して順次、fl、E2゜f3.f4.fl、f2・
・・・の順に記録される。
第2図は、テープフォーマットを示した路線図であり、
(1)は磁気テープ、(2a)  (2b)  (2c
) ・・・・は順次記録された映像信号の磁気トラック
である。
尚再生時には、例えば周波数f2の記録された磁気トラ
ックを再生中にあっては、その回転磁気ヘッドにより隣
接する磁気トランクのコントロール信号即ちflとf3
とを同時に検出し、これらのレベルの差異によって、回
転磁気ヘッドをf2の記録された磁気トラック上に正し
くトレースさせるようにしたものである。
このような8ミリビデオにあっては、従来のVTRの如
きコントロールトランクがないので、従来のVTRによ
る制御技術を使用して頭出しを使用することができない
〔発明の目的〕
本発明は、上述した点に鑑み、かかる8ミリビデオにお
いて、従来と同様な聞出し制御を行なうことができるよ
うにしたものである。
〔発明の概要〕
本発明は回転磁気ヘッドにより、磁気テープ上・  に
斜めの磁気トランクとして映像信号を順次記録すると共
に、該磁気トラック上にコントロール信号を重畳して記
録し、再生状態で上述コントロール信号によりトランキ
ングを行なわせることにより、上記映像信号を得るよう
にした磁気記録再生装置において、記録状態において、
その開始時の所定の期間、上記磁気トラック上に、上記
コントロール信号とは区別し得る頭出し用信号を更に重
畳して記録する発振回路を具備し、上記テープの早送り
、巻戻し状態において、上記回転磁気ヘッドによる上記
頭出し用信号の検出回路を具備し、該検出回路よりの出
力により、上記早送り、巻戻し状態にある上記テープを
停止させる手段を設け、これにより、頭出し信号が検出
された状態で、テープの走行を伴出させるようにしたも
のである。
〔実施例〕
以下、本発明による磁気記録再生装置の一例を、第3図
以下について説明するに、第3図は記録系を示すブロッ
ク図である。(3)はFM変調された映像(ビデオ)信
号の入力端子、(4)は同しくFM変調されたオーディ
オ(音声)信号の入力端子、(5)はコントロール信号
(トラッキング信号又はパイロット信号)の入力端子で
あって、lトラック毎に順次周波数fz、E2.f3.
f4を有する信号がくり返されて入力される。
(6)は頭出し信号Soの発生回路であり、周波数fo
を有するものとする。(7)はスイッチ(必要に応じて
電子スイッチを使用できる)であって、あるプログラム
の記録時において、その最初の数トラツク間(少くとも
1トラック間)はオンするものとする。(8)はこれら
各信号の加算回路、(9)はこれら信号の記録用増幅回
路、(lO)は回転磁気ヘッドである。
この頭出し用信号Soの周波数としては、輝度信号Y及
び色度信号(低域変換された信号)の双方に関して、こ
れらの信号成分の少ない帯域が適当であり、第1図より
見るとオーディオのFM記録帯域(1,4〜1.6MI
!z)が適当と考えられ、例えハ1.45M1lzの周
波数信号を使用できる。又、この場合の記録レベルとし
ては、通常のオーディオのFM記録レベルより充分大き
く、例えばそれより10dB以上高く記録することが望
ましい。尚第3図の例では、頭出し用信号SOとして別
個に独立した発振回路(6)を設けた場合であるが、オ
ーディオのFM記録レベルをそのプログラムの記録開始
時点において、−定時量大け、上述したように、通常の
記録レベルより上昇させて記録するようになすこともで
きる。
第4図はこのようにして記録された信号の再生系を示す
もので、回転磁気ヘッド(9)にて再生された信号は増
幅回路(11)にて増幅され、これよりの出力の一部は
ビデオ信号のtR調回路(12)に入力されて映像出力
端子(13)に例えばNTSC方式のテレビジョン信号
として得ることができる。
増幅回路(11)よりの他の出力の一部は、オーディオ
のFM信号帯域を取出すフィルタ(14)に供給されて
これにより第1図に示した信号S3成分を取出し、更に
これよりの出力を狭帯域のバンドパスフィルタ(15)
に入力させて、これより、上述した例えば1.45MI
Izの周波数信号を抜き取る。
これを次段の停止回路(16)に入力させることにより
、この頭出し用信号roが停止回路(16)に供給され
たときのみ、8ミリビデオのテープの走行が停止される
0面この頭出し用信号foにより磁気テープのFF、R
EWを停止させる為の構成は従来周知であり、本発明の
要旨に直接関係がないので、その詳細な説明を省略する
尚磁気テープOFF、REW状態にあっては、回転磁気
へ・ノド(10)は、各磁気トラ・ツク(2a)(2b
)・・・・上を正確にはトレースすることなく、斜めに
横切ってトレースすることになるが、1つ又は複数の各
磁気トラックに上述した頭出し用信号を記録しておくこ
とにより、これを確実に検出できるものである。
第5図は他の実施例を示す記録系のブロック図であり、
第3図との対応部分には同一符号を付してその説明を省
略する。
本例では複数(例えば3個)の頭出し用発振回路(6a
)  (6b)  (6c)を設け、夫々信号S a、
 S b。
Scを得るようにしている。この場合、それらの周波数
fa、fb、fcに夫々fa=2°、fb=2’。
fc−22なる割りっけをして、これらの信号の組合せ
により5種の信号を得るようになすこともできる。
第6図はその再生系を示すブロック図であって、第4図
との対応部分には同一符号を付して示す。
本例では、上述した叩出し信号Sa、Sb及びScに対
応してこれらの周波数信号を夫々通過させ得るフィルタ
(15a )  (15b )  (15c )を設け
、これらよりの出力をデコーダ(17)に供給するよう
にしたものである。従ってこのデコーダ(17)におい
て、予め例えば信号Sa及びsbのみを検出するように
選択(又は切換)して置くことによって、回転磁気ヘッ
ドにより、3番目のプログラムの最初においてこれらの
信号Sa及びsbを検出でき、停止回路(16)に信号
を供給して、テープの走行を停止させることができる。
よって3番目のプログラムを確実に選択することができ
、このようにして頭出しに際して複数のプログラム中よ
り任意のプログラムの頭出しを行なうことができる。
尚、上述においては、通常のコントロール信号の他に、
特に頭出し用信号f。(fa、fb、fc)を挿入する
ようにした場合であるが、4周波信号のコントロール信
号のうち、いずれか1つ又はそれ以上のコントロール信
号を記録しないで置くごとにより、又はコントロール信
号の記録順を入れ換えることにより、これを検出してい
わゆる頭出し検出の為の信号とすることもできる。又叩
出し用信号の周波数としては、コントロール信号の周波
数より更に低い、いわゆるオーディオ、4F域の信号を
使用することも出来る。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によれば、専用のコントロールトラ
ックを持たないいわゆる8ミリビデオにおいて、従来と
同様の頭出し操作を行い得ると共に、特に複雑な回路構
成を必要とすることがない等の特徴を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図はいわゆる8ミリビデオの記録周波数帯域を示す
特性図、第2図はテープ・フォーマントを示す図、第3
図は本発明による装置による記録系の一例を示すブロッ
ク図、第4図はその再生系を示すプロ・7り図、第5図
は記録系の他の実施例を示すブロック図、第6図はその
再生系を示すプロ、り図である。 (3)はFM変調された映像信号の入力端子、(4)は
FMされた音声信号の入力端子、(5)はコントロール
信号の入力端子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転磁気ヘッドにより、磁気テープ上に斜めの磁気トラ
    ックとして映像信号を順次記録すると共に、該磁気トラ
    ック上にコントロール信号を重畳して記録し、再生状態
    で上記コントロール信号によりトラッキングを行なわせ
    ることにより、上記映像信号を得るようにした磁気記録
    再生装置において、記録状態において、その開始時の所
    定の期間、上記磁気トラック上に、上記コントロール信
    号とは区別し得る頭出し用信号を更に重畳して記録する
    発振回路を具備し、上記テープの早送り、巻戻し状態に
    おいて、上記回転磁気ヘッドによる上記頭出し用信号の
    検出回路を具備し、該検出回路よりの出力により、上記
    早送り、巻戻し状態にある上記テープを停止させる手段
    を設けたことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP62158343A 1987-06-25 1987-06-25 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0677357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158343A JPH0677357B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158343A JPH0677357B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63844A true JPS63844A (ja) 1988-01-05
JPH0677357B2 JPH0677357B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=15669567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62158343A Expired - Lifetime JPH0677357B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677357B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634175A (en) * 1979-08-23 1981-04-06 Olympus Optical Co Ltd Recording and detection apparatus for cue signal
JPS5727526A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Tokyo Shibaura Electric Co Timer unit for rice-cooker or like
JPS5764326A (en) * 1980-10-07 1982-04-19 Victor Co Of Japan Ltd Pilot signal recording and reproducing system
JPS5880144A (ja) * 1981-11-09 1983-05-14 Hitachi Ltd 磁気録画再生装置の検索装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634175A (en) * 1979-08-23 1981-04-06 Olympus Optical Co Ltd Recording and detection apparatus for cue signal
JPS5727526A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Tokyo Shibaura Electric Co Timer unit for rice-cooker or like
JPS5764326A (en) * 1980-10-07 1982-04-19 Victor Co Of Japan Ltd Pilot signal recording and reproducing system
JPS5880144A (ja) * 1981-11-09 1983-05-14 Hitachi Ltd 磁気録画再生装置の検索装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677357B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61289780A (ja) 映像再生装置
KR900003309B1 (ko) 경사주사형 자기 기록 재생방법
US5585932A (en) Video index search apparatus and method therefor employing amplitude-variable tracking signals
JPS63844A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0614270Y2 (ja) Vtrの頭出し制御装置
JP3021809B2 (ja) インデックス信号記録装置
JPH0466062B2 (ja)
JP2576115B2 (ja) 高解像度ビデオデイスク再生装置
KR910004722Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 음성헤드 스위칭회로
JPS60109044A (ja) 曲間検出方式
JPS6275901A (ja) 記録再生装置の複製禁止装置
KR920001145B1 (ko) 비데오 테이프 레코오더의 재생시 자동 절환회로
JP2713629B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS62184609A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59203202A (ja) ビデオテ−プの信号記録方式
JPS59203275A (ja) トラツキング制御回路
JPS59116910A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6224873B2 (ja)
JPS61188717A (ja) ビデオ信号の記録装置
JPS5966936U (ja) 磁気記録再生装置
JPH0527178B2 (ja)
JPH0377572B2 (ja)
KR950001602A (ko) 브이씨알의 트랙킹 신호 기록재생 방법 및 그 회로
JPH0227501A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH02177004A (ja) ビデオテープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term