JPS6384090A - メタルコアプリント配線板 - Google Patents

メタルコアプリント配線板

Info

Publication number
JPS6384090A
JPS6384090A JP22859786A JP22859786A JPS6384090A JP S6384090 A JPS6384090 A JP S6384090A JP 22859786 A JP22859786 A JP 22859786A JP 22859786 A JP22859786 A JP 22859786A JP S6384090 A JPS6384090 A JP S6384090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal core
printed wiring
wiring board
core printed
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22859786A
Other languages
English (en)
Inventor
肇 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22859786A priority Critical patent/JPS6384090A/ja
Publication of JPS6384090A publication Critical patent/JPS6384090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は配線回路パターンと各種部品を搭載する支持体
を兼ね備えたプリント配線板において、回路設計時に表
面の回路をグランドに落とす場合、内層の金属コアを利
用し、表面の回路を内層のグランドに接続できるメタル
コアプリント配線板に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のプリント配線板は、スルーホールの内層
接続法といわれる手法でグランドと接続している。即ち
、第2図の如くメタルコア6をエポキシ樹脂5内に含む
積層板をドリルで穴明し、無電解メッキと電気メッキで
導通メッキ回路8を形成し、表裏の回路7をメタルコア
6と導通させる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のスルーホール内層接続法は高密度、高精
度品には有効であるが、電源回路等を含むアナログ回路
では経済的でない。即ち孔明、メッキ、印刷、エツチン
グ等の複雑なプロセスを経るため製造工程も多く、コス
ト的にみても経済的でない等の欠点をもっている。
上述した従来のスルーホール内層接続法はドリルで外層
と内層とを貫通させ、その内壁を無電解めっきで外層と
内層とを導通させ、更に電気めっきで厚付けする。続い
て印刷しエツチングでパターンを形成する。従って本発
明は接続するための内層をドリルで露出することなく、
外層の樹脂を一部マスクとすることにより、内層の金属
部分を露出させ、該露出部分と絶縁樹脂上にスクリーン
印刷でパターンを形成する。従って、印刷のみで内層と
外層とを接続でき、従来技術に対しプロセスが容易であ
り且つ絶縁的である。又、従来の穴の内の接続である表
面接続のため、表面実装の場合に効果がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のメタルコアプリント配線板は、メタルコアと、
このメタルコアの表面をその一部に金属露出部分を残し
てコーティングしたエポキシ樹脂と、前記金属露出部分
および前記エポキシ樹脂の表面に連続して形成した回路
とを具備することを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
メタルコア1はIIIIltの厚さの銅箔で構成されて
いる。メタルコア1を流動浸漬法又は静電塗装法で所望
の個所をマスクし、エポシ樹脂2を約100μmぐらい
コーティングする。その後マスクを除去すると、金属露
出部分3を得る。次にエポキシ樹脂2上に回路4を印刷
配線すると同時に金属露出部分3に、グランドに落すべ
き回路部も印刷し、メタルコア1を接続させ、メタルコ
アプリント配線板ができる。
メタル1は銅でなく311Iltのアルミ板で構成して
もよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、製造工程がきわめて簡単
であり、安価で経済的なプリント配線板が実現でき、グ
ランドに落すときに従来のように内層で接続させること
がないので、完全に接続したかどうかのチェックが簡単
であり、表面実装タイプのプリント配線板等に有利であ
る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は従来例の
断面図である。 1・・・メタルコア、2・・・エポキシ樹脂、3・・・
金属露出部分、4・・・回路。 一一ゝ\ 躬1図 第2図 8弗通ズッ午回杉引

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  メタルコアと、このメタルコアの表面をその一部に金
    属露出部分を残してコーティングしたエポキシ樹脂と、
    前記金属露出部分および前記エポキシ樹脂の表面に連続
    して形成した回路とを具備することを特徴とするメタル
    コアプリント配線板。
JP22859786A 1986-09-26 1986-09-26 メタルコアプリント配線板 Pending JPS6384090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22859786A JPS6384090A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 メタルコアプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22859786A JPS6384090A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 メタルコアプリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6384090A true JPS6384090A (ja) 1988-04-14

Family

ID=16878848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22859786A Pending JPS6384090A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 メタルコアプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6384090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634295U (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 ネミック・ラムダ株式会社 メタルコア基板の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634295U (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 ネミック・ラムダ株式会社 メタルコア基板の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2739726B2 (ja) 多層プリント回路板
US3554877A (en) Method of making printed circuit assemblies
GB2247361A (en) Conductive through-holes in printed wiring boards
JPS6384090A (ja) メタルコアプリント配線板
JP2804084B2 (ja) ブリント配線板及びその製造方法
JPS63142889A (ja) 印刷配線板
JPS62193197A (ja) スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法
JPH0563941B2 (ja)
JPS584999A (ja) プリント配線板の製造法
JP3007862B2 (ja) 多層プリント回路板の製造方法
JPH039343Y2 (ja)
JPS60180186A (ja) プリント基板
JP2755029B2 (ja) 多層印刷配線板
GB2207558A (en) Perforated printed circuit boards
JPH04116995A (ja) 部品実装基板およびそのシールド方法
JPS60130883A (ja) 多層印刷配線板
JPH04225293A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH0357U (ja)
JPH04239194A (ja) プリント基板
JPS61176187A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0567046U (ja) 両面実装基板
JPS6167289A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0294695A (ja) プリント配線板
JPS62252987A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6030565U (ja) プリント配線板