JPS6383423A - 減衰力可変型液圧緩衝器 - Google Patents

減衰力可変型液圧緩衝器

Info

Publication number
JPS6383423A
JPS6383423A JP22687986A JP22687986A JPS6383423A JP S6383423 A JPS6383423 A JP S6383423A JP 22687986 A JP22687986 A JP 22687986A JP 22687986 A JP22687986 A JP 22687986A JP S6383423 A JPS6383423 A JP S6383423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
piston
liquid chamber
chamber
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22687986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635962B2 (ja
Inventor
Kenichi Mihashi
健一 三橋
Toshiyo Kanari
金成 逸世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Motor Parts Co Ltd filed Critical Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority to JP61226879A priority Critical patent/JP2635962B2/ja
Publication of JPS6383423A publication Critical patent/JPS6383423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635962B2 publication Critical patent/JP2635962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/512Means responsive to load action, i.e. static load on the damper or dynamic fluid pressure changes in the damper, e.g. due to changes in velocity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、減衰力可変型液圧緩衝器に関する。
従来の技術 自動車等の懸架装置に用いられる液圧緩衝器として、自
動車等の走行状況に応じて液圧緩衝器の減衰力′Jyr
:調整することが可能な、新開、減衰力可変型液圧緩衝
器が知られている(例えば特開昭60−196444号
公報)。
この減衰力可変型液圧緩衝器は、シリンダの外側に外筒
を配設し、シリンダと外筒との間にリザーバ呈ン形成し
た複筒式であって、液体l充満されたシリンダがピスト
ンによって、上部液室と下部液室の上下2室に画成され
ており、ピストンには伸行1時及び圧縮行程時に作動し
て減衰力を発生する減衰弁と、外部から操作されてこの
減衰弁の減衰力l調整する可変オリフィスとを備え、シ
リンダの下端に配設され定ベースバルブには圧縮行程時
に減衰力1発生する圧側減衰弁と、伸行1時に開弁作動
してリザーバ室から下部液室への液体の流通l許容する
チェック弁とを備え、自動車等の走行状況に応じた減衰
カン得ようとしている。
発明が解決しようとする問題点 この従来構造によれば、ピストンの伸行告時に上部液室
の液体が減衰弁1通過して下部液室に流入する際に発生
する伸側減衰力は、ピストンに設置し定可変オリフィス
により任意に可変設定できる。しかし、ピストンの圧縮
付和時には、ピストンに設置された減衰弁及びペースバ
ルブに設置された圧縮側減衰弁とが協働して圧縮側減衰
力を発生する。そのため、圧縮側減衰力を大きくしたい
場合に、ベースバルブの減衰力を考慮して減衰力l設定
しなければならず、圧縮側減衰力をピストンに設置され
た可変オリフィスにより任意に設定することができない
。すなわち、ピストンに設置された可変オリフィスによ
り圧縮側減衰力を太きくL7’jい場合でも、上部液室
の圧力が負圧にならない範囲で減衰力を可変設定しなけ
れば、上部液室てキャビテーションが発生し、異音発生
や乗心地悪化l招来するtめ、圧縮側減衰力を大きくす
るのに限界がある。又、上部液室の圧力が負圧にならな
いようにベースバルブの圧縮側減衰弁を大きな減衰力を
発生する高減衰型に変更することも考えられるが、ピス
トンに設置し九町変オリフィスによる減衰力!小さく選
択した場合でも、ベースバルブにより高減衰力1発生し
てしまうため、圧縮行程での減殺力を小さくできないと
いう現象を生じる。そのため、このような従来技術には
、圧縮側減衰力の可変@を大きくできないという問題が
あった。そこで、本発明はこのような問題点を解決する
減衰力可変型液圧緩衝器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 ピストンロンドの一端に固定されたピストンによって上
部液室と下部液室とに画成され九シリンダと、該シリン
ダの外側に配設されて、このシリンダとの間にリザーバ
室を形成する外筒と、前記ピストンに付設され、該ピス
トンの伸行1時に伸側減衰力発生手段によって上部液室
の液体!下部液室に置換流通させて減衰力を発生させる
一方、該ピストンの圧縮性1時に開弁して下部液室から
上部液室への液体の流通を許容するピストンチェックバ
ルブと、前記シリンダの下部に配設され、前記ピストン
の圧縮行程時に圧側減衰力発生手段圧よって下部液室の
液体をリザーバ室へ置換流通させて減衰力を発生させる
一方、前記ピストンの伸行程時に開弁じてリザーバ室か
ら下部液圧への液体の流通を許容するベースチェックバ
ルブとを備えた減衰力可変型液圧緩衝器において、前記
ピストンロッドには、前記ピストンの伸行程時に下部液
室と上部液室とt連通する連通路の途中に介装したオリ
フィスの断面積を変えて減衰力l!!11整する伸側減
衰力可変機構が前記伸側減衰力発生手段と並列に配設さ
れる一方、前記ベースチェックバルブには、シリンダ内
の液圧に応動して前記ピストンの圧縮行程時て下部液室
とリザーバ室とを連通ずる連通路の途中に介装したオリ
フィスの断面積?変えて、ピストン速度に応じて発生減
衰力を調整する圧側減衰力可変機構が前記圧側減衰力発
生手段と並列に配設されている。
作用 ピストンの伸行程時には、上部液室の液圧が上昇し、下
部液室の液圧が下降するtめ、上部液室の液体が伸側減
衰力発生手段及び伸側減衰力可変機構によって下部液室
に置換流通させられて減衰力を発生させる。又、このと
き、ベースチェックバルブが開弁じて、リザーバ室から
下部液室への液体の流通が許容され、ピストンロッド退
出分の液体が補充される。一方、ピストンの圧縮行程時
には、下部液室および上部液室の液圧が上昇し、下部液
室Bの液体が圧側減衰力発生手段によってリザーバ室に
置換流通させられて減衰力を発生させる。そして、この
とき、シリンダ内の液圧が所定圧力以上になると圧側減
衰力可変機構が作動して、圧側減衰力発生手段とともに
下部液室の液体Y IJザーパ室へ置換流通させる流速
量を制限してゆき圧側減衰力発生手段の減衰力を調整す
る。この圧側減衰力可変機構は、ピストンの移動速度の
変動によって生じるシリンダ内の液圧変化に応動して作
動するもので、ピストン速度が速くなれば圧側減衰力を
太きくシ、ピストン速度が遅くなれば圧側減衰力を小さ
くする。又、このピストンの圧縮行程時には、下部液室
の液体がピストンチェックパルプを開弁して上部液室へ
流入する。この定め、上部液室が下部液室と略同圧とな
りキャビテーションZ生じることがない。
実施例 以下、本発明の実施例7図面とともに詳述する。
第1図〜第4図は本発明の第1実施例1示すもので、1
はピストン2によって上部液室Aと下部液室Bとに画成
され、内部に油等の液体が充填され九円筒状のシリンダ
である。3はシリンダ1の外側に配設され、シリンダ1
との間にリザーバ室り′?0:形成する外部である。そ
して、リザーバ室りには、上部に気体が封入され、下部
に油等の液体が充填されている。4はシリンダ1の一端
を貫通して外部に延出するピストンロッドであり、この
ピストンロッド4の先端にはピストン取げ段部5が形成
され、このピストン取付段部5にスペーサ6とともにピ
ストン2が嵌装されてナツト7で締着されている。この
ピストン2には、上部液室Aと下部液室Bとを連通ずる
通路8が形成され、この通路8の上部液室A側の開口端
にはピストンチェックパルプ9が付設されている。この
ピストンチェックバルブ9は、ピストン2に嵌着された
外筒部10 a及びこの外筒部10 aから屈曲形成さ
れてスペーサ6に嵌合する7ランジff1lObとから
なるリテーナ10と、このリテーナ10に支持され念弱
いばね力のチェックスプリング11と、このチェックス
プリング11により下方(ピストン2の上部液室A側の
端面)へ向かって付勢されたチェックボディ12と、こ
のチェックボディ12とピストン2との間に介装され、
チェックボディ12に穿設され交通孔13及びピストン
2に穿設された通路8とを塞ぐ弾性板製の伸側減衰力発
生手段14とからなっている。そして、チェックボディ
12及び減衰力発生手段14ハ、リテーナ10の外筒m
1oaとスペーサ6との間に往復動可能な状態に嵌装さ
れている。このうち、伸側減衰力発生手段14け、ピス
トン2の上部液室A側の面に切欠部15が形成されてい
るtめ、内周端部が下部液室B側へ撓み変形することが
できる。16けりテーナ10に形成され念通路である。
このように構成されたピストンチェックバルブ9は、ピ
ストン2の圧縮行程時に、伸側減衰力発生手段14が下
部液室Bの液圧!受け、チェックボディ12ヲ介してチ
ェックスプリング11ヲ押し縮めて通路8を開き、下部
液室Bから上部液室Aへの液体の流れン許容する。又、
ピストンチェックパルプ9は、ピストン2の伸行1時に
、伸側減資力発生手段14の内周端部が上部液室人の液
圧l受けて下方へ神み変形して通孔13を開き、上部液
室Aから通孔13及び通路81経て下部液室BK置換流
通する液体の流れを絞るために、減衰力を生じさせる。
17は、シリング1の下部に付設されたベースチェック
バルブでアル。このベースチェックバルブ17は、第2
図に詳細2示すように、シリンダ1の下端部に固定され
たバルブボディ18と、このバルブボディ18の上部に
固定された略ハツト状のりテーナ19と、このリテーナ
19に支持され念チェックスプリング20と、このチェ
ックスプリング20によって下方のバルブボディ18側
へ付勢されたチェックボディ21と、このチェックボデ
ィ21とバルブボディ18との間に介装され、かつ、リ
テーナ19に:往復動可能な状態に内嵌されて、チェッ
クボディ21に穿設された通孔22及びバルブボディ1
8に穿設され九通路23(第4図参照)!塞ぐ弾性板製
の圧側減衰力発生手段24とからなっている。25はバ
ルブボディ18の圧側減衰力発生手段24に対向する面
に形成された切欠部であり、この切欠部25が形成され
ているために、圧側減衰力発生手段24の内周端部が下
方へ撓み変形することができる。26はりテーナ19に
穿設された通路であり、27は下部液室Bとリザーバ室
りと!連通するためにバルブボディ18の下端に設けら
れた進路である。このように構成されたベースチェック
バルブ17は、ピストン2の圧縮行程時に、圧側減衰力
発生手段24の内周端部が下部液室Bの液圧を受は該液
圧が所定値に達すると、該内周端部が下方へ撓み変形し
て通孔2:を開き、下部液室Bがら通孔22及び通路2
3,277a経てリザーバ室DK置換流通する液体の流
れを彩るために、減衰力を生じさせる。又、ベースチェ
ックパルプ17は、ピストン2の伸行1時には、圧側減
衰力発生手段24が下部液室Bの低下した液圧を一方て
受け、他方にリザーバ室りの液圧ン受けるtめ、チェッ
クボディ21Y介してチェックスプリング20を押し縮
めて通路237開き、リザーバ室りから下部液室Bへの
液体の流れン許容する。
第1図にもどって、28は、ピストンロッド4に−内装
されたアクチュエータ29と、このアクチュエータ29
により回動され、ピストンロッド4に形成された上部液
宮人と下部液室Bとt連通する連通路30の途中に介装
し7t3種類の流路断面積の異な2  るオリフィス3
1v適宜切換えるシャッター32とからなる伸側減衰力
可変機構である。この伸側減衰i  力可変機構28は
、ピストン2に付設された伸側減衰力発生手段14と並
列にピストンロッド4に配設されており、ピストン2の
伸行心待に伸側減衰力発生手段14とともに上部液室A
から下部液室Bに液体を置換流通させて減衰力を調整変
更するものであって、流路断面積の異なる3P1類のオ
リフィス31を適宜切換えることによって、太(S;ソ
フトモード)、中(M;ミディアムモード)、小(H;
ハードモード)の3段階に異なる大きさの減衰力を発生
させることができる。
ひるがえって33は、ベースチェックパルプ17に圧側
減衰力発生手段24と並列に配設された圧側減衰力可に
機構である。この圧側減衰力可変機構33は、I!2図
に詳細に示すようにベースチェックバルブ17に設けら
れt側路34内に嵌装され、この側路34内に開孔する
複数のオリフィス35及びバルブボディ18に設けた通
路27 a VC連通する連通孔36!備え友断面略コ
字形の固定オリフィス筒体37と、この固定オリフィス
筒体37に往復動可能な状態で嵌装された軸部38 m
及び側路34に嵌合するフランジ部38 bとからなる
断面路丁字形のスプール38と、このスプール38のフ
ランジ138bと固定オリフィス筒体37の一端との間
に介装されて、スプール羽l所定の弾性力をもって側路
34の一端側(固定オリフィス筒体37から離す方向)
に付勢するスプリング39と、スプール38の7ランジ
f138bの外側に位置する側路34の一端に凹設され
た油溜部40及び、この油溜部40と上部液室Aとを連
通″#541及び通孔41 & 7r介して連通する圧
力制御オリフィス42とから構成されている。この連通
路41は、本実施例の場合、シリンダ1を2重構造とし
て形成されている。43 &は、スプリング39が収容
される側路34と’Jf−バinとを通路27!介して
連通ずるためて、バルブボディ18に穿設された連通路
であり、43bは下部液iBと側路腕とを連通ずる連通
路である。
尚、連通路43b、側路34.連通孔361通路27J
L及び通路nによって、下部液室Bとリザーバ室りとを
連通ずる連通路43が構成される。このように構成され
た圧側減衰力可変機!s33け、悪路走行等において、
ピスト/2の移動速Fが早くなり、上部液室への液圧が
所定圧力以上に上昇すると、スプール38は連通路41
 、三方制御オリフィス42及ヒ油溜部40を介して上
部液室Aの′液圧を受け、スプリフグ39ya’押し縮
めて固定オリフィス筒体37に侵入し、複数のオリフィ
ス35のうちのいくつかl塞ぎ、ピストン2の圧縮行貴
時に生じる減衰力!大きくする。又、この圧側減衰力可
変G 構33 fl、ピストン2の移動速度がより一層
速くなり、第3図に示すようにスプール38がオリフィ
ス35を全て塞ぐと、減衰カタ非常に大きく発生させる
。一方、良路走行時等において、ピストン2の移動速度
が遅くなると上部液室Aの液圧が降下する定め、圧側減
衰力可変機構33は、スプール38がスプリング39に
よって押し戻されてオリフィス35’Y開孔するtめ、
ピストン2の圧縮行穆側の減衰力7弱くする。以上のよ
うに圧側減衰力可変機構33は、スプールあlピストン
2の移動速度(即ち上部液室Aの液圧変化)に応動させ
て、圧側減衰力発生手段24と協働して減衰力を発生さ
せるものであるが、上部液室Aと油面部40及びこれと
連通ずる側路34との間を貿換流通する液体が圧力制御
オリフィス招によって絞られる念め、この油溜部40と
圧力制御オリフィス42とによってダンパー作用l生じ
、スプール38の急激な移動が防止される。スプール3
8の移! 速度1d 、スプリング39のセット荷Ik
やぼね定数及び圧力制御オリフィス42の孔径等によっ
て決定される。
44は、シリンダ1の上端に配設されて、ピストンロッ
ド4を摺動自在に支持するロッドガイドである。45は
、このロッドガイド44の外側に配設され、ピストンロ
ッド4の外周及び外筒3の内周に密接して、シリンダ1
及び外筒3の上端を密封するシール装置である。45 
aは、外@3の下端に固定され、シリンダ1及び外筒3
の下端を密封する蓋部材である。
第5図は、本実施例の減衰力特性線図の一例を示すもの
で、ピストン2の伸行程時の減衰力が70に9f に達
し定時に、圧側減衰力可変機f433のスプール38が
移動を開始するように、スプリング39のセット荷重を
設定し之場合に得られる減衰力特性であり、以下に詳述
する。図において、伸側減衰力可変機構28’&ハード
モードにし友場合には、ピストン2の伸行程時に(T−
H)に示す減衰力特性が得られ、ピストン2の圧縮行心
待に(II−H)に示す減衰力特性が得られる。この(
n−H)で示す減衰力特性線図の81点は、圧側減衰力
可変機構33の作動開始点であり、ピストン2の移動速
度がQ 、 l m/ IS (81点)に違すると圧
側減衰力可変機構33のスプール38が移動を開始して
オリフィス邸の断面積を減じ、圧側減衰力発生手段24
の減衰力を調節する。又、b1点は、スプール38がオ
リフィス35!完全に塞ぎ、圧側減衰力発生手段24の
減衰力!最大に発生させる点を示す。次に、伸側減衰力
可変機構28をミディアムモードに切換え几場合てば、
ピストン2の伸行程時に(I−M)に示す減衰力特性が
得られ、ピストン2の圧縮行心待に(II−M)に示す
減衰力特性が得られる。この(■−M)で示す減衰力特
性線図の82点はピストン2の移動速度が0.22m/
s VC達した時に圧側減衰力可変機構33が作wJを
開始する点を表し、b2点は圧側減衰力可変機構33が
作動を終了する点を示し、生させる。そして、伸側減良
力可f@構28ンンフトモードに切換えた場合には、ピ
ストン2の伸行脚時に(I−8)に示す減衰力特性が得
られ、ピストン2の圧縮行程時に(If−8)に示す減
衰力特性が得られる。この(It−8)で示す減食力特
性線図の83点はピストン2の移動速度が0 、53r
rVaに達し定時に圧側減衰力可変機構33が作動l開
始する点を示し、b3点は圧側減衰力可変機構33が作
動を終了する点l示し、b3点からは、圧側減衰力発生
手段24の減衰力を最大に発生させる。尚、(II−H
)、(It−M)及び(II−8)において、それぞれ
ピストン2の移動速度がb1点m b2 p b3点ン
越えて速くなると、圧側減衰力発生手段24の減衰力特
性によってピストン2の圧縮行程側の減衰力が生じる。
以上述べた実施例構造によれば、ピストン2の伸行1時
には、上部液室Aの液圧が上昇し、下部液室Bの液圧が
下降するため、上部液室Aの液体が伸側減衰力発生手段
14及び伸側減衰力可変機構28によって下部液室BI
Cm換流通させられて減衰力1発生させる。又、このと
き、ベースチェックバルブ17が開弁して、リザーバ室
りから下部液室Bへの液体の流通が許容され、ピストン
ロッド4の退出分の液体が補充される。一方、ピストン
2の圧縮行程時には、下部液室Bの液圧が上昇するため
(上部液室Aの液圧も上昇するが)、下部液室Bの液体
が圧側減衰力発生手段24によってリザーバ室りに置換
流通させられて減衰力を発生させる。そして、このとき
上部液室Aの液圧がスプリング39の設定荷重以上にな
ると圧側減衰力可変機構33が作動して、圧側減衰力発
生手段24とともに下部液室Bの液体yx 17ザ一バ
室DK置換流通させて圧側減衰力を発生させる。この圧
側減衰力可変機構33はピストン2の移動速度が速くな
れば、ピストン速度の増加とともにと昇する上部液室A
の液圧に応動して圧側減衰力を調整する。又、このとき
、下部液室Bの液体はピストンチェックノ(ルブ9を開
弁じて上部液室Aへ流入する。このため、上部液室Aが
下部液室Bと略同圧となりキャビテーションを生じるこ
とがない。
第6図は前記実施例の応用例を示すもので、前記実施例
と同一部分に同一符号をけし、重複する説明を省略して
説明する。即ち、この応用例は、ベースチェックバルブ
17の側路34の一端にダンノく−液室Ci形成すると
ともに、このダン・(−液室Cと連通路41とをバルブ
ボディ18に穿設された圧力導入孔46’l’介して連
通ずる連通路47’に付設し、この連通路47とダンパ
ー液室Cとの間に連通路41からダンパー液室Cへの液
体の流れを許容するチェック弁48ヲ配設しである。そ
して、このチェック弁48は、連通路47の開口端に突
設されたシート部49に着座する弁体50と、この弁体
50Y弱いばね力でシートvA49側へ付勢するスプリ
ング51とから成り、弁体50の略中央部に圧力制御オ
リフィス田を穿設するとともに、弁体50の外周端部に
連通溝52を切欠形成しである。このような構成にする
ことにより、上部液室Aの液圧が所定圧力以上に上昇す
ると、圧力導入孔46及び連通路47ヲ通り、チェック
弁48を開弁じてダンパー液室C内に流入し念上部液室
Aの液体が圧側減衰力可変機構33のスプール38!固
定オリフイス筒体37に押込み、オリフィス35の開口
面積を絞って減衰力y¥:調整する。
一方、上部液室Aの液圧が降下し念場合、チェック弁4
8が連通路47を塞ぐため、ダンパー液室Cの液体は圧
力制御オリフィス団で絞られて下部液室Bへ流れるtめ
、スプール38ハスプリング39の付勢力とJ:部液室
Aの液圧とが鈎合う位置まで緩やかに戻る。このように
して、スプール38の急激な戻り作動が防止されること
によって、上部液室Aの液圧変動に対するスプール間の
過渡応答性を向上することができる。
第7図〜第8図は本発明の他の実施例を示すもので、前
記実施例乃至前記応用例と同一部分に同−附号!けし、
重復する説明l省略して説明する。
即ち、本実施例は、ピストン2にピストンチェックバル
ブ91付設し、シリンダ1の下端にベースチェックバル
ブ17Y付設する構成は前記実施例と同様であるが、ベ
ースチェック/くルプ17に圧側減衰力可変機溝33ン
配設する構成および、ピストンロッド4に配設する伸側
減衰力可変機溝の構成が前記実施例と相違する。ここで
、60は、上部液室Aと下部液室Bとを連通ずる連通路
61の途中に配設され九伸側減衰力可変機構である。こ
の伸測減衰力町変機構60は、スプール収容室軸内に収
容されて、連通路釘の上部液室A側へ開口する部分に形
成されたオリフィス団の開口断面積!変えるスプール4
と、このスプール灸容室62の上端に凹設された9F室
6内に配設され、上部液室Aからスプール収容室心への
液体の流れを許容するチェック9P66と、スプール収
容室62の下端側に配設され、スプール64’&開升方
向(スプール収容室0の上端側)へ付勢するスプリング
aとからなっている。
このうち、チェック弁66は、ピストンロッド4に形成
されて上部液家人と弁室缶と!連通する圧力導入路困の
弁室5側開口端に着座するチェック弁体のと、このチェ
ック弁体ノヲ弱いばね力で圧力導入路部側へ付勢するチ
ェックスプリング70と、このチェックスプリング70
 ’Y支持する支持体nとからなっている。そして、チ
ェック弁体のは、略中央部には圧力制御オリフィスnが
穿設され、外周端部には溝nが切欠形成されている。こ
のように打彎成することによ;)、悪路走行時等におい
て、ピストン2の移動速度が連くなり、上部液室Aの液
圧が所定圧力以上に上昇すると、上部液室Aの液体がチ
ェック弁667開弁じ、圧力導入路68からスプール収
容室已の上端側へ流入し、スプール間をスプール収容室
62の下端側へ移動させる。そのtめ、オリフィスSの
断面績がスプール間によって絞られ、上部液室Aの液体
第1ノフイス田及びスプール例のボートチ4等奮介して
下部液室Bへ置換流通させられる量が減少すること(て
よl)伸但l減衰力が大きくなる。一方、良路走行時等
におりAて、ピストン2の移動速度が遅くな()、上部
液室Aの液圧が下降すると、チェック弁圀が開弁じ、ス
プール収容家弟の液体が圧力制御オリフィス安で絞られ
て上部液室入側へ流出するため、スプール間にスプリン
グ67によって付勢されて緩やかに開弁方向へ向ってA
多′lφす7S。このようにして、伸側減良力可ズ+”
44:460 i丁、前記応甲例と同様にして、ピスト
ン速度(即ち上T!Aト¥室Aの液圧)に応動し、かつ
、スプール間の、01.攻な戻り(開弁方向への移動)
を防止できる定め、減衰力!安定して発生させることが
できる。又、前記実施例の様な外部アクチュエータ29
¥必要としないtめ、製品価格の低減を図ることができ
る。尚、本実施例における圧側減衰力可変機構33は、
スプール38を下部液室Bの液圧により作動させる定め
、圧力導入路46が下部液室Bに開口されている。その
定め、前記実施例及び応用例のように連通路41を形成
する必要がない。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、伸側減衰力発生手段〉備
えたピストンが固定されたピストンロッドには、ピスト
ンの伸行程時に下部液室と上部液室とを連通ずる連通路
の途中に介装したオリフィスの断面積を変えて減衰力を
調整する伸側減衰力可変機構が前記伸側減衰力発生手段
と並列に配役される一方、シリンダ下部に配設され、圧
側減衰力発生手段を備えたペースチェックパルプには、
シリンダ内の液圧に応動してピストンの圧縮行程時に下
部液室と上部液室とを連通する連通路の途中に介装し定
オリフィスの断面積を変えて、ピストン速度に応じて発
生減衰力を調整する圧側減衰力可変機構が前記圧側減衰
力発生手段と並列に配設されているtめ、ピストンの伸
行物及び圧縮行程のそれぞれで減衰力l単独で、かつ、
任意に設定でき、上部液室にキャビテーションを生じる
ことなく、車輛特性に応じて自由で、かつ、幅広い減衰
力を得ることができるという実用上子犬な効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図の下端部の拡大図、第3図は圧側減衰力可変機構の作
動状態図、第4図は第2図のIV−■断面図、第5図は
同実施例の減衰力特性線図、@6図は本発明の応用例を
示すg部所面図、第7図は本発明の他の実施例を示す断
面図、第8図は第7図の下端部の拡大図である。 1・・・シリンダ、2・・・ピストン、3・・・外筒、
4・・・ピストンロッド、9・・・ピストンチェックパ
ルプ、14・・・伸側減衰力発生手段、17・・・ペー
スチェックパルプ、24・・・圧側減衰力発生手段、2
8.60・・・伸側減衰力可変機構、30 、61・・
・連通路、31.63・・・オリフィス、33・・・圧
側減衰力可変機構、35・・・オリフィス、38・・・
スプール、43 b・・・連通路、A・・・上部液室、
B・・・下部液室、D・・・リザーバ室。 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピストンロッドの一端に固定されたピストンによ
    つて上部液室と下部液室とに画成されたシリンダと、該
    シリンダの外側に配設されて、このシリンダとの間にリ
    ザーバ室を形成する外筒と、前記ピストンに付設され、
    該ピストンの伸行程時に伸側減衰力発生手段によつて上
    部液室の液体を下部液室に置換流通させて減衰力を発生
    させる一方、該ピストンの圧縮行程時に開弁して下部液
    室から上部液室への液体の流通を許容するピストンチェ
    ックバルブと、前記シリンダの下部に配設され、前記ピ
    ストンの圧縮行程時に圧側減衰力発生手段によつて下部
    液室の液体をリザーバ室へ置換流通させて減衰力を発生
    させる一方、前記ピストンの伸行程時に開弁してリザー
    バ室から下部液室への液体の流通を許容するベースチェ
    ックバルブとを備えた減衰力可変型液圧緩衝器において
    、前記ピストンロッドには、前記ピストンの伸行程時に
    下部液室と上部液室とを連通する連通路の途中に介装し
    たオリフィスの断面積を変えて減衰力を調整する伸側減
    衰力可変機構が前記伸側減衰力発生手段と並列に配設さ
    れる一方、前記ベースチェックバルブには、シリンダ内
    の液圧に応動して前記ピストンの圧縮行程時に下部液室
    とリザーバ室とを連通する連通路の途中に介装したオリ
    フィスの断面積を変えて、ピストン速度に応じて発生減
    衰力を調整する圧側減衰力可変機構が前記圧側減衰力発
    生手段と並列に配設されたことを特徴とする減衰力可変
    型液圧緩衝器。
JP61226879A 1986-09-25 1986-09-25 減衰力可変型液圧緩衝器 Expired - Lifetime JP2635962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61226879A JP2635962B2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 減衰力可変型液圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61226879A JP2635962B2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 減衰力可変型液圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6383423A true JPS6383423A (ja) 1988-04-14
JP2635962B2 JP2635962B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16852003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61226879A Expired - Lifetime JP2635962B2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 減衰力可変型液圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635962B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991562A (en) * 1988-09-28 1991-02-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Mechanical supercharger system
JP2015187474A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 株式会社ショーワ 油圧緩衝器
US11187299B1 (en) * 2021-03-30 2021-11-30 Ningbo Fenghua Rising New Energy Technology Co., Ltd. Bidirectional self-locking damper

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181348U (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 カヤバ工業株式会社 油圧緩衝器のベ−スバルブ
JPS62167952U (ja) * 1986-04-15 1987-10-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181348U (ja) * 1983-05-23 1984-12-04 カヤバ工業株式会社 油圧緩衝器のベ−スバルブ
JPS62167952U (ja) * 1986-04-15 1987-10-24

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991562A (en) * 1988-09-28 1991-02-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Mechanical supercharger system
JP2015187474A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 株式会社ショーワ 油圧緩衝器
US11187299B1 (en) * 2021-03-30 2021-11-30 Ningbo Fenghua Rising New Energy Technology Co., Ltd. Bidirectional self-locking damper

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635962B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318080B2 (ja) 油圧緩衝器
KR100451289B1 (ko) 감쇠력 조정식 유압 완충기
JP4985984B2 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JPH084818A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH11287281A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2014185687A (ja) 緩衝装置
JP3306526B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP3297829B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2918293B2 (ja) 減衰力可変型緩衝器
JPS6383423A (ja) 減衰力可変型液圧緩衝器
JP2004257507A (ja) 油圧緩衝器
JPH10339345A (ja) 液圧緩衝装置
JPH109327A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2020020374A (ja) 免震用ダンパ
JPH04160242A (ja) 油圧緩衝器
JP4318071B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6383424A (ja) 減衰力可変型液圧緩衝器
JP3360156B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2909749B2 (ja) 油圧緩衝器
JP2933360B2 (ja) 減衰力可変型緩衝器
JPH083729Y2 (ja) 減衰力可変型液圧緩衝器
JPH04157224A (ja) 油圧緩衝器
JPH1061710A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2002168281A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2594411Y2 (ja) 油圧緩衝器の圧側減衰力発生バルブ構造