JPS638003Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638003Y2
JPS638003Y2 JP1983189222U JP18922283U JPS638003Y2 JP S638003 Y2 JPS638003 Y2 JP S638003Y2 JP 1983189222 U JP1983189222 U JP 1983189222U JP 18922283 U JP18922283 U JP 18922283U JP S638003 Y2 JPS638003 Y2 JP S638003Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
front lens
slits
lens
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983189222U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096710U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18922283U priority Critical patent/JPS6096710U/ja
Publication of JPS6096710U publication Critical patent/JPS6096710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638003Y2 publication Critical patent/JPS638003Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌用灯具に係り、さらに詳しくは、
方向指示灯や制動灯などのように所定の着色光を
発する信号灯に好適な車輌用灯具に関するもので
ある。
方向指示灯や制動灯などのように所定の着色光
を発する信号灯は、後続車等の周囲の車輌や歩行
者等に走行時の運転者の意志を伝えるもので、交
通安全上きわめて重要なものである。そして、現
在使用されている信号灯の大部分は、次に述べる
ごとき疑似現示現象を呈する。すなわち、疑似現
示現象とは、信号用灯具に対して外部から強い光
が入射すると、バルブが発光していなくてもその
入射光が当該信号用灯火色となつて反射し、あた
かも信号灯が発光しているように見える現象であ
つて、信号用灯具としては交通安全上きわめて重
大な不具合である。
かかる信号用灯具での疑似現示現象を防止する
ために、特開昭57−158901号に見られる構造が提
案されている。すなわち、第1図イに示す如く、
レンズaとハウジングbとで画成した灯室にバル
ブcを内蔵すると共に、バルブcの前方に直接光
スクリーンdと着色透明板eと平行平面薄板の組
fとを順次配設している。そして、平行平面薄板
の組fは、同図ロに示す如く、平行平面薄板jの
片面をアルミ化したミラー面gにすると共に他面
を透明面hとしている。このような構成により、
バルブcの光線Rをハウジングbの内面に形成し
た反射面mにて光軸A−Aに略平行に反射させ、
所定色に着色した透明板eを透して着色光とし、
さらに平行平面薄板の組fにて二重に反射させて
出射光R1としている。また、外部光Daは平行平
面薄板の組fにより反射面mに到達することがな
いので、前述の疑似現示現象を防止している。
しかしながら、上記における平行平面薄板j
は、ミラー面gと透明面hとにより構成している
ので、反射面mからの反射光Rは先ず透明面hに
入射して屈折光rとなり、さらにミラー面gから
反射して再び屈折光rとなり、これから出射した
光がさらにミラー面gに反射してレンズaに向う
光線R1となるので、その間に光が散乱して反射
損失光が多くなり、そのために出射光束量が減じ
られて所定の照度を得ることが困難となる。ま
た、前面レンズaと着色透明板eとの間に別部品
である平行平面薄板の組fを介在させているので
灯具の奥行き寸法が大きくなるという問題があ
る。
前記の如き疑似現示現象を防止すると共に灯点
時の出射光束量が減少しないようにするため、特
開昭56−112003号が提案されている。この提案
は、レンズをアウターレンズと外側インナーレン
ズと内側インナーレンズとの3枚構成とし、か
つ、その内側インナーレンズと外側インナーレン
ズとにそれぞれ反射部を形成し、その内側インナ
ーレンズと外側インナーレンズとを両反射面の間
に遮光体を挟んで両反射部が互いに適合するよう
に組合せたものである。しかし乍ら、この提案の
ものは、構造が複雑でコスト高になると共に、遮
光体が見る角度によつて幅広く見えたり狭く見え
たりして外観上の見え方が変つてくるという問題
がある。
本考案は、前記の如き従来技術の問題点を改善
し、疑似現示現象を防止すると共に点灯時の出射
光束量が減少しないようにすることは勿論である
が、さらに、簡単な構造でコストを低くおさえ、
かつ、角度を変えて見ても外観上同じように見え
る車輌用灯具を提供することを目的とする。
本考案は、前記の如き目的を達成せんがため、
前面レンズとハウジングとで画成した灯室にバル
ブを内蔵した車輌用灯具において、前記前面レン
ズに、灯室側が開口すると共に前面側が閉じた複
数のスリツトを光軸に対し傾斜させて形成し、か
つ該スリツトの最奥部に対応する前面レンズの前
面に光不透過部を形成し、前記複数のスリツトの
上下面を出射光を二重に反射して前方に出射する
全反射面となしたことを特徴とする。
以下本考案の一実施例を第2図および第3図に
ついて説明する。
第2図は本考案を適用した車輌用灯具の正面
図、第3図イは第2図の−線断面図、同図ロ
は前面レンズの一部の拡大断面図を示す。前面レ
ンズ1とハウジング2とで画成した灯室にバルブ
3を内蔵する。このバルブ3は、ソケツト4を介
してバツクカバー5のホルダー51にて保持す
る。また、ハウジング2の内面に反射部22を形
成すると共に、前面開口周縁にて前面レンズ1を
接着剤21により接着固定する。加えて、バルブ
3と前面レンズ1との間に所定色に着色した着色
透明体8を介在させる。前記前面レンズ1は光透
過性の合成樹脂等で成形し、ハウジング2に対し
傾斜して取付けられ、かつ、灯室側が開口すると
共に前面側が閉じた複数のスリツト12を光軸に
対して傾斜させて形成し、その各スリツト12の
最奥部に対応する前面レンズの前面に光不透過部
13を形成する。なお、前記スリツト12の傾斜
角度は、隣接するスリツト12,12との間の光
透過部11の上面と下面とで二重に反射して前方
に出射するような角度とする。また、前記不透過
部13を除く前面レンズの前面には魚眼プリズム
14を施こして所望の配光パターンを得るように
している。
本考案の車輌用灯具は、前記の如き構成よりな
るので、バルブ3の光Lは反射部22によつて光
軸−と略平行な反射光Lとなり、着色透明体
8を透過して着色光となつて前面レンズ1の光透
過部11に入射し、スリツト12,12との界面
で二重の全反射を行なつて出射光L1となる。従
つて、光透過部11にて二重の全反射をさせてい
ることにより光の損失は著しく低下し、所望の出
射光束量を得ることができる。また、前面に光不
透過部13を形成したことにより、外部光Dが灯
室内に入射するのを減らして疑似現示現象を防止
できると共に、前面レンズ1が第2図に図示する
如くストライブパターンとなつてデザイン上も良
好である。
なお、上記実施例では、反射面22を形成して
光軸−に平行な反射光Lを使用しているが、
反射面22をなくしてハウジング2の薄形化を計
るためにバルブからの直射光を光軸−に平行
となるように屈折させるフレネルレンズを使用し
ても良い。
上述の如く、本考案は、前面レンズとハウジン
グとで画成した灯室にバルブを内蔵した車輌用灯
具において、前記前面レンズに、灯室側が開口す
ると共に前面側が閉じた複数のスリツトを光軸に
対し、傾斜させて形成し、かつ該スリツトの最奥
部に対応する前面レンズの前面に光不透過部を形
成し、前記複数のスリツトの上下面を出射光を二
重に反射して前方に出射する全反射面となしたの
で、疑似現示現象を防止する光不透過部と、バル
ブからの光を二重に反射して出射する全反射部と
の2つの機能を有する構成を1つの前面レンズに
形成することができて、構造を簡素化すると共に
部品点数を低減することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図イは従来の車輌用灯具を示す断面図、同
図ロは同じく光反射説明用の拡大断面図である。
第2図及び第3図は本考案を適用した車輌用灯具
の実施例を示すもので、第2図は灯具正面図、第
3図イは第2図の−線断面図、同図ロは前面
レンズの一部の拡大断面図である。 1,6……前面レンズ、11……光透過部、1
2……スリツト、13……光不透過部、L……反
射光、L1……出射光、D……外部光。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面レンズとハウジングとで画成した灯室にバ
    ルブを内蔵した車輌用灯具において、前記前面レ
    ンズに、灯室側が開口すると共に前面側が閉じた
    複数のスリツトを光軸に対して傾斜させて形成
    し、かつ該スリツトの最奥部に対応する前面レン
    ズの前面に光不透過部を形成し、前記複数のスリ
    ツトの上下面を出射光を二重に反射して前方に出
    射する全反射面となしたことを特徴とする車輌用
    灯具。
JP18922283U 1983-12-09 1983-12-09 車輌用灯具 Granted JPS6096710U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18922283U JPS6096710U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 車輌用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18922283U JPS6096710U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096710U JPS6096710U (ja) 1985-07-02
JPS638003Y2 true JPS638003Y2 (ja) 1988-03-09

Family

ID=30408017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18922283U Granted JPS6096710U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 車輌用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096710U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095817A (ja) * 1973-12-26 1975-07-30
JPS5029533B2 (ja) * 1971-12-02 1975-09-23
JPS50148931A (ja) * 1974-05-21 1975-11-28

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225708Y2 (ja) * 1972-05-29 1977-06-11
JPS5029533U (ja) * 1973-07-13 1975-04-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029533B2 (ja) * 1971-12-02 1975-09-23
JPS5095817A (ja) * 1973-12-26 1975-07-30
JPS50148931A (ja) * 1974-05-21 1975-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6096710U (ja) 1985-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102565730B1 (ko) 자동차 조명 장치
US4042818A (en) Lamp assembly
JPS638003Y2 (ja)
JPS6242408Y2 (ja)
JPS636702A (ja) 照明装置
JP4335402B2 (ja) 車両用信号灯具
JPS6220084Y2 (ja)
JPH0477359B2 (ja)
JPH0612563Y2 (ja) 車両用灯具
JP4062643B2 (ja) 灯具
JPH02168501A (ja) 車両用複合信号灯具
JPH0720803Y2 (ja) 車両用信号灯
JP2511078Y2 (ja) 交通信号灯用遮光レンズ
JP3229492B2 (ja) 車輌用灯具
JP3430587B2 (ja) 信号用灯具
JP2000071859A (ja) 車両用灯具
JPS6239521Y2 (ja)
JPS59224003A (ja) 自動車用灯具のレンズ
JP2511088Y2 (ja) 交通信号灯用遮光レンズ
JPS6343842B2 (ja)
JPH0612562Y2 (ja) 車両用灯具
JP2000071862A (ja) 車両用灯具
JPH038801U (ja)
JPH0447842Y2 (ja)
JP2549933B2 (ja) 加色混合型色変りランプ