JPS6378839A - 座席 - Google Patents

座席

Info

Publication number
JPS6378839A
JPS6378839A JP61221778A JP22177886A JPS6378839A JP S6378839 A JPS6378839 A JP S6378839A JP 61221778 A JP61221778 A JP 61221778A JP 22177886 A JP22177886 A JP 22177886A JP S6378839 A JPS6378839 A JP S6378839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
pressure receiving
sitter
legs
rear seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61221778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246415B2 (ja
Inventor
Masao Kubota
窪田 雅男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61221778A priority Critical patent/JPS6378839A/ja
Publication of JPS6378839A publication Critical patent/JPS6378839A/ja
Publication of JPH0246415B2 publication Critical patent/JPH0246415B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/06Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests
    • B60N3/066Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests with protection systems against abnormal g-forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions
    • B60N2/643Back-rests or cushions shape of the back-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/995Lower-leg-rests, e.g. calf-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/06Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 本発明は前後に並んだ座席の構造と機能に関するもので
ある。
自動車などのように座席が前後に並んでいる場合は、来
者は限られた空間内にほとんど同じ姿勢のまま坐ること
を余儀なくされるため、長い時間坐ると甚だしく疲労す
る。とりわけ一般の乗用車の場合は、後座席の来者は足
を十分に伸ばすことができず、また前座席の運転手に隣
接する側にひじかけを定置することは構造上にも使用上
にも不都合とされ、いずれも座席の快適度を低下させて
いる。さらに衝突や急停車に備えて後座席坐者が有効に
身構えるに適した構造になっていない。
これらの点を勘案して本発明は、後座席の構造を改める
と共に、後座席坐者の足載せ部や前座席生者のひじかけ
部などを、構造上の無理を伴うことなく、かつ両座席来
者に不便や不快感を与えないように設けて、座席の快適
度を高めると共に、後来者が足を突っ張って身の安全を
図りうる構造とすることを目的とする。
(発明の構成) 以下図例を用いて本発明の構成と実施の態様を説明する
。ここに対象として、右ハンドルの乗用車において、助
手(−人)席と運転席との間に中間台箱を設けた構造の
ものを採りあげる。
本発明の基本構想は第1図以下に示すように、まず助手
席の背もたれ部IOの右側部にひじ載せΔ 部11を設けると共に、中間台箱2に収納した手載せ台
21を引き出し、両者によってアームレストを構成し、
一方助手席の後ろの座席3の向きを、助手席の背もたれ
部IOの右端を正面に見る方向に傾け、助手席前もたれ
部右端のひじ載せ部11の下方と中間台箱2とにそれぞ
れ設けた空洞12及び22に後ろ座席半音の足を挿入可
能の構造とし、各空洞内に踏ん張り受圧台13及び23
を置くと共に、各空洞前に反転自在の補助受圧機構14
及び24(付置ブロック15及び25を含む)を設ける
ことによって、前後両座席亭者に対する配慮を両立させ
た構造とすることにある。
次に各部分について細部の説明を加える。ひじ載せ部1
1の上面110の形状については特に限定されないが、
リクライニングの中心軸100を軸とする回転面(たと
えば円筒面もしくは円錐面)であれば、リクライニング
の角度が変わっても上面110の高さは一定に保たれる
という利点がある。空洞12は後方に開いた行き止まり
穴であるが、助手席亭者の腰部に接する壁面111は遊
休スペースを空洞内に取り込むため第1図に示すように
後ろ広がりの曲面とし、足部を挿入するスペースを十分
にする。手載せ台2Iを中間台箱に収納する機構は特に
限定されないが、ここには中間台箱の上部に設けた水平
滑り面を利用した場合を示している。中間台箱の空洞2
−1=の入り口は第4図に示すように、後座席坐者に向
けて傾けて開け゛である。踏ん張り受圧台13及び23
の上面は足の裏が快適に当たる形状にする。たとえば健
康法で用いられる青竹(円筒面)にするのも−法である
13および23は空洞内の定位置に固定してもよいが、
接着布などを利用して適宜の位置に移動し固定する構造
にしてもよい。補助受圧機構14及び24はそれぞれ水
平軸141および241のまわりに旋回可能とし、図示
のように倒して、そのに下肢の裏側(ふくらはぎ下)を
載せるとか、後ろ下がり面に足の裏を載せるなどの使い
かたがある。
固定水平軸141はブラケット142で支えられ、14
1にとりつけたストッパー143と14にとりつけたピ
ン144とによって14の旋回角度位置が規制され、起
こした位置では14は空洞12の蓋の役をする。24も
類似の機能をもつ。
運転席の後ろの座席4も均衡上座席3と反対に傾はアー
ムレスト5は第1図に示すように梯形とし、後座席の二
人が半ば向き含って対話しやすくする。なお後座席の中
央前は+111後に広くなり、足を伸ばす余地が増大す
る。なお図中6は運転2Xンドル、7はクラッチレバ−
18と9はドア側アームレストを示す。
左ハンドルの場合は説明中の「右」を「左」とかえれば
よい。航空機などでも本発明を利用できる。
(発明の効用) 本発明によれば、構造上及び使用上に無理を伴うことな
く、前座席に出し入れ自在のアームレストを付与すると
共に、後座席坐者が快適に足を伸場合は足もとが広くな
り足を伸ばす余裕が生ずるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明を乗用自動車の座席に本発明を
適用した例を示し、第1図は全座席の平面図、第2図は
前座席(助手席)の側面図、第3図は平面図、第4図は
中間台箱の斜視図、第5図は前座席付属の補助受圧機構
の斜視図であり、主なる記号は下記の通りである。 1: 前座席(助手席) 10: 前座席の背もたれ部 ll: ひじ載せ部 12:  11の下方に設けた空洞 100: リクライニングの中心軸 l10: ひじ載せ面 13:  12内の踏ん張り受圧台 14: 1付属の補助受圧機構 2: 中間台箱 21: 手載せ台 22: 中間台箱に設けた空洞 23:  22内の踏ん張り受圧台 24: 2付属の補助受圧機構 3: 後座席 4: 運転席の後ろの座席 5: 後座席のアームレスト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前座席(1)とその隣席との間に中間台箱(2)を
    備えた座席において、座席(1)の背もたれ部(10)
    の中間台箱(2)側の端を正面に見る方向に後座席(3
    )の向きを傾け、該背もたれ部(10)の中間台箱(2
    )側の側部にひじ載せ部(11)を設けると共に、中間
    台箱(2)に収納した手載せ台(21)を引き出し、(
    11)と(21)とをもってアームレストを構成し、背
    もたれ部(10)のひじ載せ部(11)の下方と中間台
    箱(2)とにそれぞれ設けた空洞(12)及び(22)
    に後座席坐者の足を挿入可能の構造とし、各空洞内に踏
    ん張り受圧台(13)及び(23)を置くと共に、各空
    洞前に反転自在の補助受圧機構(14)及び(24)を
    設けた構造とすることを特徴とする座席。
JP61221778A 1986-09-22 1986-09-22 座席 Granted JPS6378839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221778A JPS6378839A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221778A JPS6378839A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 座席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6378839A true JPS6378839A (ja) 1988-04-08
JPH0246415B2 JPH0246415B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=16772053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61221778A Granted JPS6378839A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 座席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6378839A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1694168A2 (en) * 2003-12-15 2006-08-30 Be Aerospace, Inc. Vehicle seating with foot rest
WO2008072328A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Beat-Sonic Co., Ltd. 座席装置
WO2011135651A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 トヨタ自動車株式会社 車両用フットレストシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1694168A2 (en) * 2003-12-15 2006-08-30 Be Aerospace, Inc. Vehicle seating with foot rest
EP1694168A4 (en) * 2003-12-15 2010-08-04 Be Aerospace Inc VEHICLE SEAT WITH FOOTREST
WO2008072328A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Beat-Sonic Co., Ltd. 座席装置
WO2011135651A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 トヨタ自動車株式会社 車両用フットレストシステム
CN102917916A (zh) * 2010-04-26 2013-02-06 丰田自动车株式会社 车辆用搁脚板系统
US8888189B2 (en) 2010-04-26 2014-11-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle footrest system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246415B2 (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3788699A (en) Support cushion for children{40 s and invalid{40 s seats
US6527327B2 (en) Foot-depositing arrangement
JPH01285210A (ja) コンバーチブル型の椅子
JPH08131295A (ja) 立姿勢用シート
JP3654666B2 (ja) 鉄道車両用回転式腰掛け
JP7043365B2 (ja) 車両
RU2136517C1 (ru) Кресло
KR20200007336A (ko) 하차 편의 장치가 구비된 승용차용 시트
JPS6378839A (ja) 座席
US20080246322A1 (en) Seat for Vehicles
JPH08258599A (ja) 自動車用シート及びこのシートを備えた乗用車
JP2000125970A (ja) 椅 子
CN211323933U (zh) 一种适用于医院的儿童安全公共椅
JPS6274732A (ja) 座席システム
JPH11235942A (ja) 乗合い車両用腰掛け
JPH01305906A (ja) 座席
KR200238671Y1 (ko) 자동차용 다리 받침대
KR200140918Y1 (ko) 시트 쿠션의 조절장치
JPH0137301Y2 (ja)
JPH04224711A (ja) レッグレスト装置
JPH0622828A (ja) シート
KR950008370Y1 (ko) 객차용 보조의자
JP2579823Y2 (ja) 乗物用座席
JPH0215706Y2 (ja)
JPH0141613Y2 (ja)