JPS6377943A - エチレン系樹脂成形品 - Google Patents

エチレン系樹脂成形品

Info

Publication number
JPS6377943A
JPS6377943A JP61224590A JP22459086A JPS6377943A JP S6377943 A JPS6377943 A JP S6377943A JP 61224590 A JP61224590 A JP 61224590A JP 22459086 A JP22459086 A JP 22459086A JP S6377943 A JPS6377943 A JP S6377943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
carboxylic acid
unsaturated carboxylic
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61224590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686533B2 (ja
Inventor
Shiro Narasaki
楢崎 史朗
Sadaki Yamamoto
貞樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP61224590A priority Critical patent/JPH0686533B2/ja
Publication of JPS6377943A publication Critical patent/JPS6377943A/ja
Publication of JPH0686533B2 publication Critical patent/JPH0686533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はエチレン系樹脂成形品に関し、きらに詳しくは
、エチレン系重合体が本来布づる柔軟性、ti撃性等の
好ましいf」質を実質的に1口うことなく、耐熱性を著
しく改善せしめたエチレン系樹脂成形品に関する。
Oの技杯−的″を日ならびにその問題点ポリエチレン、
エヂレンー酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸
ニブル共重合体などのエチレン系重合体は、柔軟性およ
び衝撃性に(至)れるため、密封容器の>、7、スリッ
パ、人工芝生、スキー靴、クーリングボックス、チュー
ブ、洗剤のキャップ、靴底、各種シール+Aなど多くの
用途に使用されている。また、アイオノマーは強靭性、
耐摩耗性、耐寒衝撃性に櫟れるため、ゴルフボール表皮
、スキー靴J3よび一部の自動車部品などに広く使用さ
れている。
ところがこれらエチレン系共in合体は、耐熱性に劣り
、その成形品を高温の条件下に暉フと、熱変形を生ずる
ため、使用用途が大rj」に制限されてしまうという問
題点があった。
このようなエチレン系共重合体の成形品を比較的高温度
で使用する必要がある場合には、従来成形品を架橋する
ことによって耐熱性の向上が図られてきた。このような
架橋方法としては、高エネルギーを#する放射線あるい
は紫外線を照射する方法、有機過酸化物あるいは有機錫
化合物等を使用する化学的方法に大別されるが、それぞ
れ線源コストが高い、架橋度が低く耐熱性改良効果が十
分でない等の問題点がある。しかも一旦架橋させた共重
合体は分子の網状k 造が固定化し、熱可塑性が失われ
、通常のエチレン系重合体の加工法では加工できなくな
る。ずなわらプラスチックとしての耐熱性は向上づ°る
:bのの加工性が悪くなるという新たな問題点が生じて
しまう。
発明の「1的 本発明は、上記のような従来技術に伴なう問題点を解決
しようとするものであって、エチレン系重合体が本来有
する、上記のような好ましい性質をいずれも実質的に損
うことなく、耐熱性が改善されたエチレン系樹脂成形品
を提供することを目的としている。
発明の概要 本発明に係るエチレン系樹脂成形品は、(A)α、β−
不飽和カルボン酸エステルの含有量が8〜22モル%で
あるニLヂレンー不飽和カルボン駿エステル共重合体’
100重量部に、無水マレイン酸を0.01〜0.5重
重部グラフト重合させて得られるエチレン系変性共重合
体=70〜41mm部 (B)ポリアミド樹脂  :30〜59重拍部よりなり
、約600MPa (JIS  K  7106.19
82に準拠して測定したf+Q >以下の曲げこわざ直
を有し、耐熱性に優れたことを特徴としている。
及■立且止煎星貝 以下本発明に係るエチレン系樹脂成形品について具体的
に説明する。
本発明に係るエチレン系樹脂成形品は、(A)α、β−
不飽和カルボン酸エステルの含有口が8〜22モル%で
あるエヂレンー不飽和カルボン酸エステル共重合体10
0重■部に、無水マレイン酸を0.01〜0.51m部
グラフト重合させてj9られるエチレン系変性共重合体
:70〜411量部 (B)ポリアミド樹脂  :30〜59重は部とからな
っている。そしてこのエチレン系成形品は、試験法JI
S  K  7106.1982で測定した曲げこわさ
値が約600MPa以下であり、しかも優れた耐熱性を
有している。
なお−上記のような本発明に係るエチレン系樹脂成形品
と類似した組成を有°丈る樹脂組成物が、特開昭52−
80352および特開昭60−69159乃公報に記載
されている。
特開昭52−80352月公報には、(イ)ポリアミド
50〜95重市部好ましくは60〜90重m部と(ロ)
エチレンとα、β−エチレン型不型用飽和カルボン酸エ
ステル共重合体50〜5重量部、好ましくは40〜10
重石部とからなる組。
酸物は、ポリアミド単独からなる樹脂組成物と比較して
耐衝撃性が著しく改良されることが開示されている。事
実、実施例にもポリアミド90〜60mm%とエチレン
−不飽和カルボン酸エステル共小合体10〜40m1%
とからなるポリアミドを主成分とする組成物についての
結果が開示されている。
また、特開昭60−69159号公報には、(a)ポリ
アミド40〜99重量部、好ましくは50〜90重徂部
に対し、(b)エチレンと不飽和カルボン酸エステルと
の共用体、過酸化物および不飽和化合物を溶融混練して
得られたエチレン系共重合体1〜60重量部、好ましく
は10〜50ff[部、(C)エチレン系共重合ゴムO
〜40!II!ω部、好ましくは0〜25重量部を溶融
混練したポリアミド組成物は、ポリアミド単独からなる
樹脂組成物と比較して耐衝撃性が著しく改良きれること
が示されている。事実、実施例にも実施例1を除いてポ
リアミド65重市%以上のポリアミドを主成分とする組
成物についての結果が開示されている。
ところが上記公報に開示された発明では、ポリアミド樹
脂が本来有する剛質、耐熱性、耐摩耗性、機械的強度等
の物性を損うことなく、ポリアミド樹脂の欠点である耐
衝撃性の改良を目的としたものである。これに対して、
本発明では、前述のごとく不飽和カルボン酸含量が特定
のエグーレンー不飽和カルボン酸エステル共重合体の無
水マレイン酸変性体とポリアミド樹脂からなる樹脂成形
品が本来有する柔軟性、耐衝撃性等の好ましい性質を損
うことなく、この樹脂成形品の耐熱性を改善することを
目的とするものである。したがって本発明でのエチレン
系樹脂成形品の物性例えば剛′+!シ、耐熱性、耐衝撃
性は、上記公報に開示され、た樹脂組成物の剛性、耐熱
性、耐衝撃性とは著しく異っている。
本発明の(A>成分のベースポリマーとして使用するエ
チレン−α、β−不飽和カルボン酸エステル共重合体と
しては、エチレンとアクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸−n−ブチル、アクリル酸イソブチル、
メタアクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリ
ルM−n−プヂル、メタクリル閣イソブチルなどの共重
合体であって、エチレンが92〜78モル%、α、β−
不飽和カルボン酸エステルが8〜22モル%の組成のも
のが用いられる。これら共重合体は−・般には高温、高
圧下塊状重合法によって製;6される。
α、β−不飽和カルボン酸エステルが22モル%を越え
る岳でエチレン−不飽和カルボン酸中に存在すると、こ
の共重合体のMAが困難になるとともに1qられるエチ
レン系樹脂成形品の耐熱が劣り好τにしくない。逆に8
モル%未満の爪であると、得られた樹脂成形品の耐衝撃
強度が低くなるため好ましくない。
なJ)、ベースポリマーとしてエチレン−A[ビニル共
重合体を用いると、ポリアミド樹脂との混練時に240
〜300°Cの温度が必要であり、また1!7られた組
成物を射出成形してエチレン系樹脂成形品を製造する場
合にも240〜300℃の温度で行う必要があるが、2
30℃以上の温度で混練あるいは成形を行なうと、エチ
レン−(¥¥酸酸二ニル共重合体脱酢酸反応を起し、酢
酸が’Iff離してくる。このため、成形段の腐蝕、金
型の腐蝕、組成物の性能低下、trt能の不安定をJn
<ため好ましくない。
また上記のエヂレンー不飽和カルボン酸共車合体のMF
R[メルトフローレートJIS  K6760 (19
0℃ 2160)単位d9/分]は、通常0.3〜30
0、好ましくは約0.5〜200の範囲であることが好
ましく、この範囲外の共重合体は製造が困難である。
本発明では、このようなエチレン−α、β−不飽和カル
ボン酸エステル共重合体に無水マレイン酸をグラフト重
合して、ベース樹脂として用いる。
なお、エチレン−α、β−不飽和カルボン酸ニスデル共
重合体にグラフトする無水マレイン酸の代わりに、メタ
クリル酸等をグラフトした変性共重合体について検討を
行ったが、無水マレイン酸を用いた変性共重合体に比べ
、耐衝撃性が修めて低かった。このように本発明では、
エチレン−不飽和カルボン峻エステル共重合体をグラフ
ト変性するには、無水マレイン酸を用いなければならな
い。
無水マレイン酸のグラフト母としては、エチレン−α、
β−不飽和カルボン酸エステル共重合体100重足部に
対して0801〜Q、5UR部の範囲内であることが好
ましい。グラフ1−1nがo、oi重量部未満では、j
ワられる樹脂成形品の耐衝撃強度が不充分で好ましくな
い。またグラフト石が0.5重量部を越えると、17ら
れる樹脂成形品の耐熱性が不充分になる!こめ好ましく
ない。
グラフト化反応は、従来公知の方法により行なうことが
でき、:[業的には、第3ブチルパーAクト工−1〜な
どの311ラジ力ル生成化合物の存在下で、押出機巾約
120〜250℃の温度でエグーレンー不飽和カルボン
酸ニスデル共重合体と無水マレイン酸とを混練すること
により行なわれる。
e7られた変性共重合体のVFRは、グラフ1〜化反応
114の反応条件、1なわら遊離ラジカル生成化合物の
種類および母、反応時の温度、圧力および04間、湿気
などによつ、でも変化するが、一般的には約0.01〜
100の範囲にあることが好ましい。
本発明に係るエチレン系樹脂成形品で用いられるポリア
ミド樹脂としては、溶融粘度が1×102Pas(%断
速度52.7sec−1,280℃)以下のものである
ことが好ましく、具体的には、6ナイロン、11ナイロ
ン、12ナイロンなどが用いられる。このポリアミド樹
脂の溶融粘度が’l X i Q  pas(剪断速度
52.7sec−1,280℃)を越えると、樹脂組成
物の溶融粘度が高くなり、成形が難しくなるばかりか、
樹脂組成物の活管性が阻害されるために、樹脂成形品の
耐熱性が不充分となるため好ましくない。
上記のようなエチレン系変性共重合体とポリアミド樹脂
とは、変性共重合体とポリアミド樹脂とを14LI!1
lIl押出機あるいは2軸押用機等の混線装置を用いて
、240〜300℃で溶融混練することにより混練され
て樹脂成形品を形成するための樹脂組成物が、Jul製
される。
また、本発明では、樹脂成形品中に樹脂成形品の物性が
損なわれない範囲で、他の樹脂例えばポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレン−へ1酸ビニル共重合体、エヂ
レンーアクリル酸バ重合体、エチレン−メタクリル酸共
重合体、エヂレンーアクリル酸メチル共重合体、エチレ
ン−アクリル酸エチル共重合体、エヂレンーアクリル酸
イソブグル共重合体、エチレン−アクリルM−n−ブヂ
ル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体の全屈イオ
ン架(4体、エチレン−メタクリル酸共重合体の全屈イ
オン架橋体、他のポリアミド樹脂、ポリエチレンプレフ
タレート樹脂、ポリエチレンプレフタレート樹脂、ポリ
カーボネート樹脂等あるいはタルり、炭酸カルシウム、
シリカ、ガラス織耳[、セラミックス!Ii 1[、炭
素繊維などの無機物等をブレンドづることも可能である
また必要に応じて、本発明に係る成形品中に酸化防止剤
、耐候安定剤、滑剤、帯電防止剤、有機顔11、無機顔
料、蝕燃剤を添加づることができる。
上記のような樹脂組成物は、押出成形、qJ出成形、ブ
ロー成形などによって成形することによって、樹脂成形
品とすることができる。
このようにして得られた樹脂成形品の用途としては、チ
ューブ、ボース、パツキン、ガスフット、容器蓋、ハン
マー柄、ゴルフシューズ、ベル1〜、スキー靴、鋼線被
覆、電線被覆及びバンパーコーナー、マッドガード、リ
イドモール、バンパーモール、エンブレム、インスツー
ルメンドパネル、コンソールボックス、窓ワクのような
自動車部品などが挙げられる。
1肌り四里 特定量のα、β−、β−カルボン酸エステルを含有覆る
エヂレンーα、β−不飽和カルボン酸ニスデル共重合体
に特定量の無水マレイン酸をグラフト重合さUだ変性共
重合体(A成分>70〜41重圏部と、ポリアミド樹脂
(B成分>30〜59重量部溶融混合してなる本発明に
係る樹脂成形品は、600 M P a以下という優れ
た曲げ剛性率を有づるとともに、耐熱=t’tにも優れ
ている。
600 M P a以下の曲げ剛性率を有″りるエチレ
ン系樹脂成形品としでは高密度、中密度、低密度ポリエ
チレン、アイオノマー樹脂、エチレン・−酢酸ビニル共
重合体等が該当するが、本発明に係る樹脂成形品は同一
剛性率の前記エチレン系共重合体からなる成形品よりも
格段に優れた耐熱性を有すると共に、低温での衝撃強度
も前記エチレン系共重合体からなる成形品に比べて遜色
がない。
このように優れた物性を有する樹脂成形品は、特定量の
α、β−、β−カルボン酸エステルを含有覆るエチレン
−α、β−不飽和不飽和カルボンチェステル共重合体し
、この共重合体に特定量の無水マレイン酸をグラフト重
合させた変性共重合体を使用することによって、はじめ
て開発することが可能となったものであり、その工業的
@1飴は極めて重要である。
以下本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
実施例に限定されるものではない。
なお以下の実施例において、エチレン系樹脂成形品の物
性の評価あるいはエチレン系変性共重合体の′!A迄は
下記のようにして行なった。
(1)性能の評価 以下の実施例j3よび比較例において、樹脂組成物、重
合体のメルトフローレート、曲げ剛性率、耐熱性、引張
衝撃強度等について、次の方法によって測定し、これら
の性能を評1iffibだ。
(1−1)メルトフローレート(MFR)J IS−に
−67601こン((じ、)品度190’C1荷重21
60ffの条件で測定した。
(1−2)曲げ剛性率 250℃の樹脂温度で150X80X2騎の角板を射出
成形し、この角板より試片を打法キ゛、ASTM、D−
747に準じて試験を行って測定した。
(1−3)耐熱温度 250℃の樹脂温度で150X80X2鯛の角板を射出
成形した。この角板を50〜200″Cの′gA度範囲
で10℃きざみに′fiA度調整したエアーオーブン中
に1時間放置した後、金型の原月に対してたて方向の収
縮率を測定した。収縮率が3%を示ツ゛時の湿度を内挿
によって求め耐熱)Ω磨とした。
(1−4)引張衝撃強度 250℃の樹脂温度で150X80X2sriの角板を
射出成形し、こ°の角板より試片を打扱き、ASTM 
 D−1822に準じて一30℃の′gA度条イ1で試
験を行った。測定は流れ方向(タフ方向)およびこれと
直角方向(ヨコ方向)について行りて測定した。150
KJ#以上を目標とした。
(1−5>溶融粘度測定 キ17ビラリーレオメータを用いてL=1.0078イ
ンチ(L/D=33.17> 、剪断速度52、7se
c ’、湿度280℃の条件で行ッテ測定した。
(2)顔料 (2−1>変性共m合体の′3A迄 表1に示1変性共重合体は対応1°る未変性共m合体1
00重量部に対し、無水マレイン酸(またはアクリル酸
)所要量と、グラフト化の触媒、ジクミルパーオキ1ノ
イド0.1部とをトライブレンドし、内径30y+mの
単軸押出(幾を用い、240’Cで混練して製造した。
この変性共重合体をキシレンに溶解した後、アセトンを
加えて析出させた後、赤外吸収スペクトル分析法で変性
共m合体にグラフトしている無水マレインM(またはア
クリルM)含ωを測定した。
(2−2)ポリアミド樹脂 使用したポリアミド樹脂は、東しく14製アミランCM
−1001(6−ナイロン)であって、溶融粘度は28
0℃、剪断速度52.7秒−1において0.40X10
2Pa−3である。
(2−3)既存のエチレン系重合体および共重合体 比較例として使用した既存のエチレン系重合体J3よび
共重合体は下記のものでおる。
(a)熱可塑性エラストマー ミラストマー55208 三片石油化学工業(体製 (b)エチレン−酢酸ビニル共重合体 エバフレックスP−1207 三片・デュポンポリケミカル(体製 MFR−12d g/min 耐酸ビニル含但12重ω% (C)アイオノマー ハイミラン1652 三片・デュポンポリケミカル(fl、l 製MFR・・
・5dg/m1n (d)低密度ポリエチレン ミラソンM−16 三よ−・デュポンポリケミカル株製 MFR・・・3.7dg/min 密度0.9239/cn13 (C)中密度ポリエチレン ネオビツクス45150 三片石油化学工業((9製 MFR・・・14 d g/min 密度0.944 ’J /cnt3 (「)高密1σポリエチレン ハイセックス2200J 三片石油化学工業((1)製 MFR・・・6d g/min 密度0.−968g/cm3 一′−′施例1〜4 比較例1〜4 変性共重合体IVとポリアミド樹脂Aの所定量をとを2
軸押出(幾(池貝′APCM−30>を用いて、250
℃で混練を行ったー。
(7られた樹脂組成物の物性を測定するために、割出成
形(成形温度250℃)にて測定用の試片作製を行った
こ、れらの試片を用いて、曲げ剛性率、引張面撃強麿、
成形収縮率、加熱収縮率の測定を行った。
結果を表4に示J0 ’11MM5〜71較j5〜旦 変性共重合体■とポリアミド樹脂Aを用いて、実施例1
と同様の試験を行った。結果を表4に示す。
比較例7〜12 既存のエチレン系重合体または共重合体である熱可塑性
エラス(〜マー(ミラストマー5520B。
比較例7)、エチレン−mMビニル共共合合体コ。
バフレックスP−1207、比較例8)、アイオノマ−
(ハイミラン1652、比較例9)、低密度ポリエチレ
ン(ミラソンM−16、比較例10)、中密度ポリエチ
レン(ネオセックス45150゜比較例11)、高密度
ポリエチレン(ハイピツクス、比較例12)についての
物性評価の結果を表4に示す。
去−ユ 実施例の効果をより明確にするため、表4の評価結果の
曲げ剛性率(横軸)と耐熱温度(縦!ill )の関係
を第1図に示す。実施例1〜7は相当する曲げ剛1!′
率の既存のエチレン系共重合体に比べて畠い耐熱温度を
示していることがわかる。また、比較例3,4.6は高
い曲げ剛性率と耐熱性をaJるが、引張衝撃強度に劣っ
ていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、種々のエチレン系成形品の曲げ剛1ノ1率と
耐熱温度との関係を示す図である。 代理人   弁理士  吉1)俊夫 第  l  図 曲  げ  剛  性  率 いLPa)手続補正書(
鮭) 昭和62年 5月/7日 自発補正 7、補正の内容 1)明細書第6頁第4行において、 「共電体」とあるのを、「共重合体」と補正する。 2)同書第8頁第2行において、 「エチレン−不飽和カルボン酸中に」とあるのを、「エ
チレン−不飽和カルボン酸エステル共重合体中に」と補
正する。 3)回書同頁第4行において、 「耐熱」とあるのを、「耐熱性」と補正する。 4)同書同頁第19〜20行において、「エチレン−不
飽和カルボン酸共重合体」とあるのを、「エチレン−不
飽和カルボン酸エステル共重合体」と補正する。 5)同書第11頁第7〜8行において、「不充分となる
ため好ましくない。 上記のような」とあるのを、 「不充分となるため好ましくない。 本発明に係るエチレン系樹脂成形品で用いられる<A)
成分と(B)成分の比率は、(A>成分70〜41重量
部、(B)成分30〜59重量部である。(A)成分が
、これよりも少いと剛性が大きくなり、衝撃強度が著し
く低下し、逆に(A)成分がこれより多いと耐熱性が著
しく劣り、いずれにせよ目的とする組成物が得られない
。 上記のような」と補正する。 6)同書第16頁第7行において、 「顔料」とあるのを、「試料」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)α,β−不飽和カルボン酸エステルの含有量
    が8〜22モル%であるエチレン−不飽和カルボン酸エ
    ステル共重合体100重量部に、無水マレイン酸を0.
    01〜0.5重量部グラフト重合させた変性共重合体:
    70〜41重量部(B)ポリアミド樹脂:30〜59重
    量部 よりなり、約600MPa以下の曲げこわさ値を有する
    耐熱性に優れたエチレン系樹脂成形品。
JP61224590A 1986-09-22 1986-09-22 エチレン系樹脂成形品 Expired - Fee Related JPH0686533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224590A JPH0686533B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 エチレン系樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224590A JPH0686533B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 エチレン系樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6377943A true JPS6377943A (ja) 1988-04-08
JPH0686533B2 JPH0686533B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=16816111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224590A Expired - Fee Related JPH0686533B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 エチレン系樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686533B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04231083A (ja) * 1990-06-01 1992-08-19 Salomon Sa スキー板の構成部材
WO2019106837A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 株式会社アシックス アウトソール、及び、靴

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04231083A (ja) * 1990-06-01 1992-08-19 Salomon Sa スキー板の構成部材
WO2019106837A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 株式会社アシックス アウトソール、及び、靴
JPWO2019106837A1 (ja) * 2017-12-01 2020-06-18 株式会社アシックス アウトソール、及び、靴
US11596197B2 (en) 2017-12-01 2023-03-07 Asics Corporation Outsole and shoe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686533B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7781500B2 (en) Coupling agents for natural fiber-filled polyolefins
CN107722448B (zh) 利用天然纤维的汽车内饰材料用复合组合物
ES2389622T3 (es) Composiciones de poliolefina reticuladas por humedad
KR20060039398A (ko) 중합체 합성물의 가공을 향상시키는 조성물 및 방법
JP2007277444A (ja) 樹脂組成物
JP2005527682A (ja) 強化熱可塑性ポリアミド組成物
KR100570260B1 (ko) 폴리올레핀 조성물
KR20190064875A (ko) 유리섬유 강화 폴리프로필렌 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
JPS63305148A (ja) ガラス繊維強化ポリアミド組成物
JP2001280555A (ja) 自動車冷却系用複層ホース
JPS6377943A (ja) エチレン系樹脂成形品
CN112538216B (zh) 一种聚丙烯复合材料及其制备方法
JPH0543798A (ja) ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物
JPH03115342A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
TW202030251A (zh) 適用於減少氣味之熱塑性聚烯烴組合物
JPS61163956A (ja) 成形用ポリエステル系樹脂組成物
JPS58198501A (ja) 変性ポリオレフイン架橋物の製造方法
JP2647674B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62169841A (ja) エチレン・α−オレフイン共重合ゴム組成物
JPH0859909A (ja) ホース用樹脂組成物およびそれを用いたホース
JPS5956442A (ja) オレフイン系重合体組成物
JPH0480263A (ja) Ppsを含有する樹脂組成物
JPH08108431A (ja) ポリオレフィン成形材料の表面処理方法及び成形体の製造法
JPH044248A (ja) 変性エチレン共重合体組成物
JPS63205342A (ja) 部分架橋型ポリプロピレン樹脂組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees