JPS6377580A - シロキサン保護被膜の形成法 - Google Patents

シロキサン保護被膜の形成法

Info

Publication number
JPS6377580A
JPS6377580A JP61223262A JP22326286A JPS6377580A JP S6377580 A JPS6377580 A JP S6377580A JP 61223262 A JP61223262 A JP 61223262A JP 22326286 A JP22326286 A JP 22326286A JP S6377580 A JPS6377580 A JP S6377580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon alkoxide
siloxane
time
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61223262A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Inoue
稔 井上
Kazuo Seto
和夫 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61223262A priority Critical patent/JPS6377580A/ja
Publication of JPS6377580A publication Critical patent/JPS6377580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、シロキサン保護被膜の形成法に関する。
〔背景技術〕
従来、表面硬度が低い、光沢がない、化学的に弱いなど
の欠点を有するプラスチック、木材、セメントなどから
なる基体表面に被膜を形成して前記欠点を解消すること
が行われている。この被膜の形成法としてケイ素アルコ
キシド系コーティング剤を用いシロキサン保護被膜層を
形成する方法がある。このケイ素アルコキシド系コーテ
ィング剤は、組成によってはかなりの厚膜化が可能であ
り、しかも、硬化後も反応が徐々に進行するため放置す
るだけで硬度が増してゆくと言う利点を有するのである
が、この反応はかなり遅いもので高硬度化するには日数
が掛かりすぎると言う欠点がある。このため、一度に厚
膜塗装すると、短時間では膜の内部が反応不十分となり
、十分な塗膜硬度が得られない。加熱条件をあげてもな
かなか容易に硬度が向上しない。一方、重ね塗りを行っ
て厚膜化する方法もあるが、重ね塗りできるコーティン
グ剤の条件が厳しく、工程も多く、生産性を考えるとあ
まり好ましい方法とは言えない。
〔発明の目的〕
この発明は、このような事情に鑑みて、ケイ素アルコキ
シド系コーティング剤を一度に厚膜2gでき、しかも、
短時間で高硬度の塗膜を得ることができるシロキサン保
8W被膜の形成法を提供することを目的としている。
〔発明の開示〕
この発明は、このような目的を達成するために、ケイ素
アルコキシド系コーティング剤を用いて基体表面にシロ
キサンからなる保護被膜を形成するにあたり、前記基体
表面に塗布されたケイ素アルコキシド系コーティング剤
を一次硬化させたのち、相対ン品度80%以上で50°
C以上の雰囲気中、または、50℃以上の温水中に、1
0分間以上曝すようにすることを特徴とするシロキサン
保護被膜の形成法を要旨としている。
以下に、この発明の詳細な説明する。
ケイ素アルコキシド系コーティング剤は、加熱すると、
アルコキシドと水との反応によって加水分解・縮合反応
によりシロキサンとなり硬化する。したがって、このケ
イ素アルコキシド系コーティング剤を基体の上に塗布し
、従来の方法により加熱して塗膜表面を一次硬化させ、
基体表面に固着させる。−次硬化の条件は、とくに限定
されないが、10〜30分間、100〜150 ”Cの
温度にして硬化させることが好ましい。100℃以下あ
るいは10分以下では、硬化に長時間を要する。150
℃を越えても特に問題はないが、あまり高温にするとク
ラックがはいる恐れがある。30分を越えても顕著な硬
化が見られず時間のロスになる。この−次硬化によって
表面層だけでなく、内部でも加水分解、縮合反応が起こ
っているpであるが、内部では表面層に比べ熱の伝わり
が遅いため、また水やアルコールが内部から外に抜けに
くいため、反応が充分に進行せず、余程長時間処理を行
わなければ内部まで硬化が進行しない。
こののち、この基体を、温度が50℃以上で相対湿度8
0%以上の雰囲気中、あるいは、50℃以上の温水中に
10分間以上曝すようにすると、−次硬化した塗膜の内
部での反応が十分進行して厚膜で高硬度のシロキサン保
護被膜が短時間で形成される。
相対湿度が80%より低ければ、反応に関与できる水の
絶対量が不足し、硬化に時間がかかりすぎる。
温度が50℃を下回っても、やはり、反応の進行が遅(
所定の硬度を得るのに時間がかかりすぎる。
一次硬化をさせず、直ちに、この基体を、温度が50°
C以上で相対湿度80%以上の雰囲気中、あるいは、5
0°C以上の温水中に10分間以上曝すようにすると、
ゲル化が急速に起きるため、きれいに造膜せず(白濁)
、充分な硬度も得られない。
用いられるケイ素アルコキシド系コーティング剤として
は、特に限定されないが、厚膜の塗膜を得やすいことか
ら、たとえば、 5i(OR’)4が50〜200重量部、R31(○R
′)、が100重量部、 Rz S i  (OR’) 2が13〜50重量部、
「 式中、Rはメチル基またはエチル基を示し、R′は
炭素数1〜4のアルキル基を示す。」からなる混合物を
酸触媒下で加水分解して得られるコーティング剤などが
挙げられる。
以下に、実施例を詳しく説明する。
(実施例1) メチルトリメトキシシラン100重量部、テトラエトキ
シシラン30重量部、IPAオルガノゾル(OSCAL
−1432S i 0230重量%含有)72重量部、
ジメチルジェトキシシラン50重量部、および、イソプ
ロピルアルコール100重量部を〆昆合し、さらに、0
.IN−塩酸10重量部と水70重量部を加えて得たゾ
ル状のコーティング剤をアルミナ基板表面に15〜20
μmの厚みとなるように塗布した。この基板を30分間
、100°Cの乾燥機内に入れ一次硬化させた。そのの
ち、この基板を60℃に保たれた温水中に1時間さらし
、アルミナ基板表面にシロキサン保護被膜を形成した。
(実施例2) 温水中での処理時間を2時間とした以外は実施例1と同
様にして、アルミナ基板表面にシロキサン保護被膜を形
成した。
(実施例3) 温水中での処理時間を12時間とした以外は実施例1と
同様にして、アルミナ基板表面にシロキサン保護被膜を
形成した。
(実施例4) 実施例1と同様にして一次硬化したのち、基板を相対湿
度90%の100℃の水蒸気中に2時間曝し、アルミナ
基板表面にシロキサン保護被膜を形成した。
(実施例5) 30分間80°Cの乾燥機内に基板を入れ、−次硬化さ
せた以外は実施例1と同様にして、アルミナ基板表面に
シロキサン保護被膜を形成した。
(実施例6) 実施例1と同様にして一次硬化したのち、基板を相対湿
度90%の150℃の水草気中に15分間曝し、アルミ
ナ基板表面にシロキサン保護被膜を形成した。
(比較例1) アルミナ基板表面に、実施例1と同様のコーティング剤
を5〜10μmの塗膜を形成するように塗布し、この基
板を30分間、100℃の乾燥機内に入れ一次硬化させ
ただけで、アルミナ基板表面にシロキサン保護被膜を形
成した。
(比較例2) 温水中での処理を行わなかった以外は実施例1と同様に
して、アルミナ基板表面にシロキサン保護被膜を形成し
た。
(比較例3) アルミナ基板表面に、実施例1と同様のコーティング剤
を15〜20μmの塗膜を形成するように塗布し、この
基板を30分間、100℃の乾燥機内に入れ一次硬化さ
せただけで、アルミナ基板表面にシロキサン保護被膜を
形成した。
(比較例4) 実施例1と同様にして一次硬化したのち、基板を相対湿
度80%の100℃の水蒸気中に8分間曝し、アルミナ
基板表面にシロキサン保護被膜を形成した。
(比較例5) アルミナ基板表面に、実施例1と同様のコーティング剤
を15〜20μmの塗膜を形成するように塗布し、この
基板を一次硬化処理を行わず、直接相対湿度80%の1
00℃の水蒸気中に30分間曝し、アルミナ基板表面に
シロキサン保護被膜を形成した。
以上の実施例および比較例で得られたシロキサン保護被
膜の鉛筆硬度、外観を調査し、その結果を第1表に示す
第   1   表 第1表からも明らかなように、実施例のシロキサン保護
被膜は、いずれも厚膜で、巳かも、短時間で所定の塗膜
硬度が得られた。
〔発明の効果〕
この発明にがかるシロキサン保護被膜の形成法は、以上
のように、基体表面にケイ素アルコキシド系コーティン
グ剤を塗布し、このコーティング剤を一次硬化させたの
ち、相対湿度80%以上、50℃以上の雰囲気中、また
は、50℃以上の温水中に10分間以上曝すようになっ
ているので、ケイ素アルコキシド系コーティング剤を一
度に厚膜塗装でき、しかも、短時間で高硬度の塗膜を得
ることができる。
代理人 弁理士  松 本 武 唐 子F4ち猶ネ會n正書(1頒 1、事件の表示 昭和61年特許1頭第223262号 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 住   所    大阪府門真市大字門真1048番地
名 称(583)松下電工株式会社 代表者  (111m役 藤井 貞 夫4、代理人 氏   名  (7346)弁理士  松  本  武
  丙、)、’1.”’J岑′履5、  ?ili正に
より増加する発明の数な   し 6、補正の対象       別紙のとおり    /
−6、補正の対象          P61−223
262明細書 7、補正の内容 (1)明細書第7頁第11行に「実施例1」とあるを、
「実施例3」と訂正する。
(2)明細書第8頁第11行にrlOO’CJとあるを
、「150℃」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケイ素アルコキシド系コーティング剤を用いて基
    体表面にシロキサンからなる保護被膜を形成するにあた
    り、前記基体表面に塗布されたケイ素アルコキシド系コ
    ーティング剤を一次硬化させたのち、相対湿度80%以
    上で50℃以上の雰囲気中、または、50℃以上の温水
    中に、10分間以上曝すようにすることを特徴とするシ
    ロキサン保護被膜の形成法。
JP61223262A 1986-09-19 1986-09-19 シロキサン保護被膜の形成法 Pending JPS6377580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223262A JPS6377580A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 シロキサン保護被膜の形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223262A JPS6377580A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 シロキサン保護被膜の形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6377580A true JPS6377580A (ja) 1988-04-07

Family

ID=16795349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61223262A Pending JPS6377580A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 シロキサン保護被膜の形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6377580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191145A (ja) * 1989-12-19 1991-08-21 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 建築材料の防カビ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191145A (ja) * 1989-12-19 1991-08-21 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 建築材料の防カビ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2293356A1 (en) Method of forming hydrophilic inorganic coating film and inorganic coating composition
JPS61235461A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0554848B2 (ja)
JPS6050226B2 (ja) 表面処理方法
JPH09309717A (ja) ゾル−ゲル法による独立膜の製造方法
JPH02175732A (ja) 被覆用組成物、それを用いたプラスチック成形品およびその製造法
ATE235383T1 (de) Verfahren zur herstellung eines dekorierten substrats
MY126083A (en) Process film for use in producing cermaic green sheet and method for producing the film
JPH0797448A (ja) セラミックコーティング用の前駆体及びその製造方法
JPS62232471A (ja) 剥離塗料および剥離塗膜の製法
JPH0417991B2 (ja)
KR960022871A (ko) 복합 전자 피막
ATE243234T1 (de) Verfahren zur herstellung thermisch verformter, mit einem sol-gel-lack beschichteter substrate
JPS6377580A (ja) シロキサン保護被膜の形成法
JPS5647437A (en) Surface treatment of polycarbonate resin molded article
JPS58117252A (ja) Si−H結合と活性化エチレン性不飽和を有する有機基とを含有しない有機ポリシロキサンの架橋方法
EP0883165A3 (en) Method for producing thick crack-free coatings from hydrogen silsesquioxane resin
JP5464480B2 (ja) コーティング液及びハードコート構造
JPH01170668A (ja) 被覆用塗料組成物の製造方法
JPH0940908A (ja) 塗料組成物
JPS5813632A (ja) 耐熱性薄膜形成能を有するラダ−状低級アルキルポリシルセスキオキサン
JPH0236282A (ja) ケイ素アルコキシド系コーティング材およびその製法
JPS6338381B2 (ja)
JPS59108064A (ja) 被覆用水性組成物
JPS6228984B2 (ja)