JPS6376715A - 金属管の螺旋模様成形方法 - Google Patents
金属管の螺旋模様成形方法Info
- Publication number
- JPS6376715A JPS6376715A JP22068386A JP22068386A JPS6376715A JP S6376715 A JPS6376715 A JP S6376715A JP 22068386 A JP22068386 A JP 22068386A JP 22068386 A JP22068386 A JP 22068386A JP S6376715 A JPS6376715 A JP S6376715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- spiral pattern
- metal tube
- dies
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、金属管の外周に割金型を用いて螺旋模様を
加圧成形する金属管の螺旋模様成形方法に関するもので
ある。
加圧成形する金属管の螺旋模様成形方法に関するもので
ある。
(発明の背影)
例えば、家具などの柱部分等には、外周面に螺旋模様を
備えた柱部材が使用されている。
備えた柱部材が使用されている。
ところで、木製の柱部材の場合、切削加工によって簡単
に螺旋模様の成形が行なえる。
に螺旋模様の成形が行なえる。
これに、対して金属管の外周に螺旋模様を成形するには
、加圧成形手段を採用して行なわれなければならないた
め、模様の連続や均一な絞り深さ等、技術的に極めて困
難性がある。
、加圧成形手段を採用して行なわれなければならないた
め、模様の連続や均一な絞り深さ等、技術的に極めて困
難性がある。
そこでこの発明は、金属管に対して連続した螺旋模様を
能率よく、しかも高精度に加工することができる金属管
の螺旋模様成形方法を提供するのが目的である。
能率よく、しかも高精度に加工することができる金属管
の螺旋模様成形方法を提供するのが目的である。
上記のような目的を達成するため、この発明は、螺旋模
様の成形部を備えた割金型を用い、割金型による金属管
の加圧と、金属管の回転及び軸方向の移動を組合せ、金
属管の外周に連続した螺旋模様を形成するようにしたも
のである。
様の成形部を備えた割金型を用い、割金型による金属管
の加圧と、金属管の回転及び軸方向の移動を組合せ、金
属管の外周に連続した螺旋模様を形成するようにしたも
のである。
金属管を接近させた複数の割金型で加圧して成形部で螺
旋模様を成形し、割金型の開離後に金属管の所定角度の
回転と軸方向への送りを与え、再度割金型を接近させて
螺旋MA様を成形する。
旋模様を成形し、割金型の開離後に金属管の所定角度の
回転と軸方向への送りを与え、再度割金型を接近させて
螺旋MA様を成形する。
割金型の接近離反と金属管の回転及び軸方向への送りを
組合せることにより、金属管の外周面に連続した螺旋模
様が加圧成形されることになる。
組合せることにより、金属管の外周面に連続した螺旋模
様が加圧成形されることになる。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
。
。
第1図乃至第3図は、金属管Aに対して螺旋模様を加圧
成形する割金型Xの具体的な構造の一例を示している。
成形する割金型Xの具体的な構造の一例を示している。
同図において、割金型は、上下一対となる二つ側構造に
構成されており、上部金型1と下部金型2は上下に対向
し、昇降体3.4により互いに接近と離反動が自在とな
るよう配置され、両金型1.2の対向面が半円状の成形
部1a、2aになり、この成形部1a、2aに螺旋模様
が連続するパターンで施されている。
構成されており、上部金型1と下部金型2は上下に対向
し、昇降体3.4により互いに接近と離反動が自在とな
るよう配置され、両金型1.2の対向面が半円状の成形
部1a、2aになり、この成形部1a、2aに螺旋模様
が連続するパターンで施されている。
上記両金型1と2の外側にホルダー5.6が各々上下方
向に移動自在となるよう取付けられ、各ホルダー5.6
には相手側ホルダーに向けて常時突出する弾性がばね7
によって付勢されている。
向に移動自在となるよう取付けられ、各ホルダー5.6
には相手側ホルダーに向けて常時突出する弾性がばね7
によって付勢されている。
ホルダー5.6は第1図のように、その先端が金型1.
2の成形部1a、2aよりも所定量突出し、第2図のよ
うに、金型1と2の接近時において、成形部1a、2a
が金属管Aに接触する前にその先端が互いに圧接し、金
属管へをその両側から挟んで保持し、金型1.2による
金属管Aの加圧時に金属管Aが横に変形することのない
ようにしている。
2の成形部1a、2aよりも所定量突出し、第2図のよ
うに、金型1と2の接近時において、成形部1a、2a
が金属管Aに接触する前にその先端が互いに圧接し、金
属管へをその両側から挟んで保持し、金型1.2による
金属管Aの加圧時に金属管Aが横に変形することのない
ようにしている。
上記金型1.2の成形部1a、2aに設ける螺旋模様は
、多条螺旋形状に一致するねし山が突設されており、ま
た、第13図に示すように、ねじ山8を一山もしくは複
数山とばしで形成し、螺旋溝を間歇的に加圧成形するこ
とにより、螺旋状の山が立ちやすいようにしてもよい。
、多条螺旋形状に一致するねし山が突設されており、ま
た、第13図に示すように、ねじ山8を一山もしくは複
数山とばしで形成し、螺旋溝を間歇的に加圧成形するこ
とにより、螺旋状の山が立ちやすいようにしてもよい。
また、割金型Xは上下二分割に限定されるものではなく
、第14図に示すように三つ割や第15図の如き四つ側
構造に構成してもよい。
、第14図に示すように三つ割や第15図の如き四つ側
構造に構成してもよい。
この発明の成形方法は上記のような割金型を用いて実施
するものであり、その成形順序を第4図乃至第12図の
工程図に従って説明する。
するものであり、その成形順序を第4図乃至第12図の
工程図に従って説明する。
所定長さに切断加工された金属管Aの一端を第4図によ
うに、回転と軸方向への進退動が自在となるチャック9
で固持し、金属管Aの他端例を上下に開離した金型1と
2間に臨ませ、第5図のように、金型1.2を接近させ
ることにより成形部で金属管Aを加圧すれば、第6図の
ように金属管Aの外周に金型1.2の長さ分だけの螺旋
模様Bが形成される。
うに、回転と軸方向への進退動が自在となるチャック9
で固持し、金属管Aの他端例を上下に開離した金型1と
2間に臨ませ、第5図のように、金型1.2を接近させ
ることにより成形部で金属管Aを加圧すれば、第6図の
ように金属管Aの外周に金型1.2の長さ分だけの螺旋
模様Bが形成される。
金型1.2の開離後に金属管Aを第7図矢印の如く、軸
方向に所定ピッチを移動させると同時に回転を与え、再
び金型1.2による加圧を行なう。
方向に所定ピッチを移動させると同時に回転を与え、再
び金型1.2による加圧を行なう。
このように、金型1.2による加圧と金属管への軸方向
の移動及び回転を繰返して与えることにより、第10図
に示す如(、金属管Aの全長に螺旋模4XBを形成する
ことができる。
の移動及び回転を繰返して与えることにより、第10図
に示す如(、金属管Aの全長に螺旋模4XBを形成する
ことができる。
なお、第11図と第12図は、第10図で示した螺旋模
様Bの間に再度同じ工程を繰返して螺旋模様を付加する
例を示している。
様Bの間に再度同じ工程を繰返して螺旋模様を付加する
例を示している。
上記螺旋模様の形成において、金属管Aの軸方向への送
り量と回転量は、螺旋模様Bの条数やピンチに応じて設
定し、各加圧工程時において、螺旋模様が連続するよう
にすればよい。
り量と回転量は、螺旋模様Bの条数やピンチに応じて設
定し、各加圧工程時において、螺旋模様が連続するよう
にすればよい。
ちなみに、四条螺旋を連続的に成形する場合、金型の加
圧毎に、金属管Aを45°回転させて8分の1ピツチを
送り、また90″回転の場合は4分の1ピンチを送るよ
うにする。このように、金属管Aの回転再度と送り量は
、螺旋形状のピッチから割り出して決定され、回転角度
と送り量を少なくすると、金型による加圧位置のラップ
量が多くなり、螺旋模様の連続性が良好となる。
圧毎に、金属管Aを45°回転させて8分の1ピツチを
送り、また90″回転の場合は4分の1ピンチを送るよ
うにする。このように、金属管Aの回転再度と送り量は
、螺旋形状のピッチから割り出して決定され、回転角度
と送り量を少なくすると、金型による加圧位置のラップ
量が多くなり、螺旋模様の連続性が良好となる。
また、螺旋模様の形成において、浅絞りから深絞りへと
複数回の加圧を繰返して行なったり、金属管Aの回転と
送りを途中で逆にして加圧位置を重複させることにより
、金属管への加圧による変形を修正するようにしてもよ
い。
複数回の加圧を繰返して行なったり、金属管Aの回転と
送りを途中で逆にして加圧位置を重複させることにより
、金属管への加圧による変形を修正するようにしてもよ
い。
上記のように、金型1.2による間歇的な加圧と、金属
管Aの回転及び軸方向の送りの組合せによって、第12
図に示す如く、全長に多条の螺旋模fIBを備えた金属
管Aが完成する。
管Aの回転及び軸方向の送りの組合せによって、第12
図に示す如く、全長に多条の螺旋模fIBを備えた金属
管Aが完成する。
以上のように、この発明によると、金属管に対する割金
型の加圧と金属管の回転A及び軸方向の送りを組合せ、
外周面に螺旋模様を形成するようにしたので、金属管に
変形を生じさせることなく外周面に連続した螺旋模様を
形成することができ、金属管の装飾化による用途拡大を
図ることができる。
型の加圧と金属管の回転A及び軸方向の送りを組合せ、
外周面に螺旋模様を形成するようにしたので、金属管に
変形を生じさせることなく外周面に連続した螺旋模様を
形成することができ、金属管の装飾化による用途拡大を
図ることができる。
第1図はこの発明の成形方法に用いる割金型の開離状態
を示す縦断正面図、第2図は同上の加圧途中を示す縦断
正面図、第3図は周加圧成形時の縦断正面図、第4図乃
至第12図の各々は、成形工程の順番を示す説明図、第
13図は割金型のパターンの一例を示す平面図、第14
図と第15図の各々は、割金型の異なった例を示す正面
図である。 1.2・・・・・・金型、1a、2a・・・・・・成形
部、3.4・・・・・・昇降体、5.6・・・・・・ホ
ルダー、7・・・・・・ばね、8・・・・・・ねじ山、
9・・・・・・チャック、A・・・・・・金属管、B・
・・・・・螺旋模様。 第5図
を示す縦断正面図、第2図は同上の加圧途中を示す縦断
正面図、第3図は周加圧成形時の縦断正面図、第4図乃
至第12図の各々は、成形工程の順番を示す説明図、第
13図は割金型のパターンの一例を示す平面図、第14
図と第15図の各々は、割金型の異なった例を示す正面
図である。 1.2・・・・・・金型、1a、2a・・・・・・成形
部、3.4・・・・・・昇降体、5.6・・・・・・ホ
ルダー、7・・・・・・ばね、8・・・・・・ねじ山、
9・・・・・・チャック、A・・・・・・金属管、B・
・・・・・螺旋模様。 第5図
Claims (1)
- 螺旋模様の成形部を備えた割金型を用い、割金型による
金属管の加圧と、金属管の回転及び軸方向の移動を組合
せ、金属管の外周に連続した螺旋模様を形成する金属管
の螺旋模様成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22068386A JPS6376715A (ja) | 1986-09-17 | 1986-09-17 | 金属管の螺旋模様成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22068386A JPS6376715A (ja) | 1986-09-17 | 1986-09-17 | 金属管の螺旋模様成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6376715A true JPS6376715A (ja) | 1988-04-07 |
Family
ID=16754835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22068386A Pending JPS6376715A (ja) | 1986-09-17 | 1986-09-17 | 金属管の螺旋模様成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6376715A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020082192A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | 株式会社ニチリン | 二重管式熱交換器の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5033971A (ja) * | 1973-07-30 | 1975-04-02 | ||
JPS5056616A (ja) * | 1973-09-25 | 1975-05-17 |
-
1986
- 1986-09-17 JP JP22068386A patent/JPS6376715A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5033971A (ja) * | 1973-07-30 | 1975-04-02 | ||
JPS5056616A (ja) * | 1973-09-25 | 1975-05-17 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020082192A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | 株式会社ニチリン | 二重管式熱交換器の製造方法 |
WO2021090526A1 (ja) * | 2018-11-21 | 2021-05-14 | 株式会社ニチリン | 二重管式熱交換器の製造方法 |
CN114599463A (zh) * | 2018-11-21 | 2022-06-07 | 株式会社日轮 | 双重管式热交换器的制造方法 |
US11534818B2 (en) | 2018-11-21 | 2022-12-27 | Nichirin Co., Ltd. | Method for manufacturing double-pipe heat exchanger |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1308993A (en) | Method of and apparatus for making valve cores | |
JP3000017B1 (ja) | 管素材の曲げ加工方法 | |
JPS6376715A (ja) | 金属管の螺旋模様成形方法 | |
US3079682A (en) | Method of manufacture of annular metal articles | |
JPH06328133A (ja) | 曲げ加工方法 | |
JPS5921429A (ja) | 内面に複数の段差を有する薄肉円筒の製造方法 | |
JPH0437425A (ja) | 複写機用ヒートローラのパイプの製造方法及びその装置 | |
JPS6092032A (ja) | 冷間押出成形によるセンタ穴加工方法および装置 | |
JPH11285741A (ja) | 金属板の成形加工方法および加工工具 | |
JPH03268834A (ja) | スエージ管の製造法 | |
US1866878A (en) | Method for the manufacture of lead headed nails | |
JPS6471525A (en) | Bender tool | |
JP5044114B2 (ja) | 金属容器の製造方法及び金属容器 | |
JPS58192620A (ja) | 曲げ型 | |
SU1486215A1 (ru) | Способ ротационного выдавливания полых изделий | |
JPH03294028A (ja) | 非晶質金属箔の3次元形状付加加工法 | |
JP2576534B2 (ja) | 転造ローラによるフランジの成形方法 | |
JPH03266Y2 (ja) | ||
US4040285A (en) | Method and apparatus for making jewelry bands | |
JPH0753297B2 (ja) | 管端部加工装置 | |
JPS59225838A (ja) | リングギヤの成形方法 | |
DE3567592D1 (en) | Method and machine for fabricating rotation bodies by plastic deformation | |
JPH05228571A (ja) | リングロ−リング方法 | |
JPS5844999Y2 (ja) | 研削装置 | |
JPS62157768A (ja) | 研摩用工具 |