JP5044114B2 - 金属容器の製造方法及び金属容器 - Google Patents

金属容器の製造方法及び金属容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5044114B2
JP5044114B2 JP2005351734A JP2005351734A JP5044114B2 JP 5044114 B2 JP5044114 B2 JP 5044114B2 JP 2005351734 A JP2005351734 A JP 2005351734A JP 2005351734 A JP2005351734 A JP 2005351734A JP 5044114 B2 JP5044114 B2 JP 5044114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal container
tool
ribs
rolling
mounting base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005351734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007152400A (ja
Inventor
忠男 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Original Assignee
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Press Industries Co Ltd filed Critical Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority to JP2005351734A priority Critical patent/JP5044114B2/ja
Publication of JP2007152400A publication Critical patent/JP2007152400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044114B2 publication Critical patent/JP5044114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

本発明は、金属容器の製造方法及び金属容器に関し、さらに詳しくは、ねじ付金属容器、エアゾール容器等の金属容器の胴部に、転動加工により縦リブ、横リブ、傾斜リブ、曲線リブ等の所望する任意のリブを自由自在に成形できる、金属容器の製造方法及び金属容器に関する。
従来のねじ付金属容器、エアゾール容器等の胴部には、外観に意匠性を付与し、容器デザインの向上を図ることを目的として、縦リブ、横リブ等の加工を施すことが行われている。図8は、エアゾール容器である金属容器50であり、開口部51近傍に、公知の方法でネッキング加工、カーリング加工が施されている。そして、その胴部52外周には、転動工具53を用いて、転動加工が施されている。転動工具53は、内周面に等間隔ごとに複数のボール54が内装されている。転動工具53は、金属容器50の開口部51側から嵌込され、胴部52の下方まで押下げられる。転動工具53のボール54の内接円の径は、金属容器50の外径より、いくらか小さく形成されているため、金属容器50の胴部52には、多数の縦リブ55が形成される。又、図9は、エアゾール容器である金属容器60の胴部61に、エンボス加工を施して、横リブ65を形成する従来の装置である。金属容器60の胴部61に押圧される成形体62は、金属、セラミック、硬質樹脂等の材料で造られ、軸体63で、回転自在に支持されている。この成形体62の外周には、金属容器60の胴部61に、凹所64を形成するための突起66が形成されている。この突起66により金属容器60の胴部61には、横リブ65が押圧成形される。このような従来の金属容器の製造方法によって、図10(a)及び(b)に示すような、金属容器50、60の胴部52、61に、複数の縦リブ55又は横リブ65をデザインした金属容器が製造される。
特公平2−43566号公報 特開2000−84636号公報
しかしながら、上記従来の製造方法においては、以下に示す欠点があった。
(1)図10に示すように、従来の胴部に形成される転動加工によるリブ形状は、縦リブのみ又は横リブのみの単調なデザインであり、縦リブ、横リブ、傾斜リブ及び曲線リブを任意に組み合わせたリブを形成できないという欠点があった。
(2)図8、図9に示す転動工具による縦リブ、横リブの転動加工は、いずれも、一連の金属容器の生産ラインとは別に設けられた装置により行われるので、金型費用、設備費用等のコストが高いという欠点があった。
本発明は、このような問題に着目してなされたものであり、ねじ付金属容器、エアゾール容器等の金属容器の胴部に、転動加工により縦リブ、横リブ、傾斜リブ、曲線リブ等の所望する任意のリブを自由自在に成形でき、製造コストが安価な金属容器の製造方法及び金属容器を提供することを目的とするものである。
請求項1記載の発明の解決手段は、前記金属容器の胴部に押し込まれる複数のボールを内面に保持するリング状の回転工具と、その回転工具に対し、軸方向移動自在及び回転自在に設けられる取付基材と、両者の間に介在される溝カム機構とを有する転動工具を準備し、金属容器の胴部の一端から他端に向かって転動工具を直進させると共に、取付基材と回転工具の相対的な軸方向の移動に基づく溝カム機構の作用によって回転工具を回転させて、胴部に傾斜リブ、曲線リブのうち、少なくとも1つを形成しつつ、縦リブ、横リブ、傾斜リブ、曲線リブ等の形状を組み合わせた所望形状のリブを形成することを特徴とする金属容器の製造方法である。
本発明は、転動工具を直進させることにより複数のボールを保持する回転工具を回転させる転動加工により、金属容器の胴部に、ボールに軌跡による所望の縦リブ、横リブ、傾斜リブ及び曲線リブ等を自由自在に組み合わせた、意匠性の高い金属容器を提供することができる。
請求項2記載の発明の解決手段は、本発明に係る金属容器の製造方法である転動加工が、ネッキングマシンを用いて行われる、ネッキング加工、カーリング加工、ねじ切り加工等の、一連の加工の途中または最後にグリップに支持された金属容器に対して行われることを特徴とする金属容器の製造方法である。この発明に係る転動加工は、ネッキングマシンの各加工ステーションである、ネッキング加工、カーリング加工、ねじ切り加工等の一連の加工の最終工程又は上記一連の加工工程の中で行われ、一連の生産ラインと別途に行うものではないから、金型、装置等の設備費用のコストが安価であるという利点がある。
請求項3記載の発明の解決手段は、前記いずれかの金属容器の製造方法において、前記転動工具を金属容器の一端側から他端側に向かって移動することにより胴部にボールが転動した軌跡により所望形状のリブを形成した後、前記ボールを得られたリブに沿って転動させながら転動工具を他端側から一端側に向かって後退させることを特徴とする金属容器の製造方法である。
請求項記載の発明の解決手段は、上記の製造方法で製造される金属容器であって、金属容器の胴部に、傾斜リブ、曲線リブのうち、少なくとも1つが形成され、かつ、縦リブ、横リブ、傾斜リブ、曲線リブ等が、任意に組み合わされて形成されることを特徴とする金属容器である。本発明に係る製造方法によれば、デザイン性に優れた意匠性の高い金属容器を得ることができる。
請求項記載の発明の解決手段は、金属容器が、ねじ付金属容器であることを特徴とする金属容器である。
請求項記載の発明の解決手段は、金属容器が、エアゾール容器であることを特徴とする金属容器である。
請求項7記載の発明の解決手段は、請求項2記載の製造方法に用いる転動工具であって、ネッキングマシンの工具取付けテーブルに取り付けられる筒状の支持基材と、前記支持基材に対して回転自在に設けられ、内面に複数のボールを転動自在に保持する回転工具と、その回転工具の周囲に軸方向移動自在及び回転自在に設けられる取付基材と、その取付基材と回転工具との間に設けられ、両者の軸方向の相対運動に基づいて両者の間に相対的に回転運動をもたらす溝カム機構と、前記取付基材を工具取付テーブルから離れる方向に付勢すると共に、取付基材が金属容器を保持するグリップに当接したときに収縮するばね体とを備え、前記取付基材がネッキングマシンのターンテーブルに取り付けたグリップに当接した後、取付基材が停止することにより回転部材に対して相対的に後退し、それにより溝カム機構の作用によって回転工具が回転しながら金属容器の胴部の周面に沿って他端側に向かって移動する転動工具である。
この発明によれば、ねじ付金属容器、エアゾール容器等の金属容器の胴部に、自由自在に転動加工を施すことにより、縦リブ、横リブ、傾斜リブ及び曲線リブ等を任意に組み合わせた形状のリブを施すことができる効果がある。又本発明は、製造コストが安価であるという効果を有する。
以下、本発明の実施形態の一例を図面に基づいて説明する。
図1、図3及び図4は、本発明の実施例1を示す図面である。図1に示す転動工具1は、図4に示すようなネッキングマシンの工具取付テーブル2に取付けられている。この転動工具1に、相対する位置には金属容器3が取付られ、この金属容器3は、ターンテーブル4に固設されたグリップ5に支持されている。ターンテーブル4は間欠的に回転して、金属容器3を各成形ステーションへと移動する。工具取付テーブル2には、各ステーションごとに加工治具が取付られ、往復運動することにより、金属容器3に種々の成形を施すものである。すなわち、ターンテーブル4の間欠的回転に合わせて、軸方向に相対的に近づき又は離れる動作(往復運動)を繰り返すことにより、金属容器3が転動加工のステーションにきたとき、胴部3aに本発明に係る転動加工を施すものである。したがって、転動工具1も、工具取付テーブル2の加工ステーションに固定されている。転動工具1は、図1に示すように、溝部7を有する取付基材6と、この取付基材6内で直進又は回転する回転工具8と、この回転工具8を押圧するばね体9とから構成されている。取付基材6の溝部7は、回転工具8の支持部10と溝部7に沿って、取付基材6内を直進又は回転する溝カム機構により制御されている。回転工具8の内周面には、複数のボール11が円周方向に等間隔で設けられている。ボール11の内接円は、金属容器3の胴部3aの外径より、若干小さく形成されている。
転動工具1は、工具取付テーブル2がターンテーブル4に近づいたとき、図1の矢印方向に、回転工具8が取付基材6の溝部7に沿って、直進し、次ぎに溝部7に沿って回転するように移動する。回転工具8の移動は、溝カム機構により制御されている。これにより、金属容器3の胴部3aの外周には、所望のリブ30が形成される。胴部3aの成形後、ターンテーブル4が離れると同時に、回転工具8は、再度溝部7に沿って戻り、金属容器3から離れ、転動加工は終了する。溝カム機構の溝部7の形状は、図3(a)〜(e)に示すように、所望のリブの形状に応じて、種々の形状を選択することができる。例えば、溝カム機構の溝部7の形状に応じて、金属容器3の胴部3aのリブ形状図5又は図7に示すようなリブ形状にすることができる。又、溝カム機構の溝部7が、図3(b)に示す形状である場合は、図6に示すようなリブ形成になる。これらのリブ形状は、溝カム機構の溝形状と、回転工具8の移動速度、ボール11の取付ピッチ等の変更、組み合わせにより、より多くのリブ形状を案出することができる
図2は、本発明の実施例2を示す図面である。図2に示す転動工具21は、同様に図4に示すようなネッキングマシンの工具取付テーブル2に取付けられている。この転動工具21に相対する位置には、金属容器13が取付られ、この金属容器13は、ターンテーブル14に固設されたグリップ15に支持されている。ターンテーブル14は間欠的に回転して、金属容器13を各成形ステーションへと移動する。工具取付テーブル12には、各ステーションごとに加工治具が取付られ、往復運動することにより、金属容器13に種々の成形を施すものである。すなわち、ターンテーブル4の間欠的回転に合わせて、軸方向に相対的に近づき又は離れる動作(往復運動)を繰り返すことにより、金属容器13が転動加工のステーションにきたとき、胴部13aに転動加工を施すものである。したがって、転動工具21も、工具取付テーブル2の加工ステーションに固定されている。
転動工具21は、支持基材23内を移動する溝部17を有する取付基材16と、この取付基材16内で直進又は回転する回転工具18と、この回転工具18を押圧するばね体19とから構成されている。回転工具18は、支持基材23の先端部に、ベアリング24を介して、回転自在に設けられている。取付基材16の溝部17は、回転工具18の支持部20と溝部17に沿って、取付基材16内を直進又は回転する溝カム機構により制御されている。回転工具18の内周面には、複数のボール22が等間隔で保持されている。ボール22の内接円は、金属容器13の胴部13aの外径より、若干小さく形成されている。
転動工具21は、工具取付テーブル12が、軸方向においてターンテーブル14に近づいたとき、図2の矢印方向に取付基材16が前進し、グリップ15に当接する。次ぎに、支持基材23と回転工具18が一体となり前進する。同時に、回転工具18が、金属容器13の胴部13aの一端から他端へ、溝部17に沿って直進し又は回転する。支持基材23の先端部23aには、ベアリング24をして、回転工具18が回転自在に支持されているので、金属容器13の胴部13aには、所望する形状のリブ40が形成される。リブ40の成形後、ターンテーブル14が離れると同時に、回転工具18は溝部17に沿って後退し、金属容器13から離れ、転動加工は終了する。溝部17の形状は、同様に、図3(a)〜(e)に示すように、種々の形状を任意に選択することができる。そして、胴部13aには、種々の所望するリブを形成することができる。なお、上記製造方法で製造された金属容器は、例えば図6に示すようなねじ付金属容器に適用される。
本発明に係る製造方法は、金属容器として、図5に示すような、DI加工により成形されるねじ付金属容器3又は図6に示すような、インパクト加工により成形されるねじ付金属容器13、さらには、図7に示すような、インパクト加工により成形されるエアゾール容器33等の胴部表面に、広く適用することができる。したがって、本発明に係る製造方法によれば、頗るバラエティーに富んだ意匠性のある金属容器を提供することができる。
本発明に係る製造方法の実施例1を示す断面図。 本発明に係る製造方法の実施例2を示す断面図。 本発明に係る製造方法における溝カムの実施例を示す断面図。 本発明に係る製造方法を、ネッキングマシンで行う実施例を示す断面図。 本発明に係る製造方法で成形された、ねじ付金属容器を示す正面図。 本発明に係る製造方法で成形された、ねじ付金属容器を示す正面図。 本発明に係る製造方法で成形された、エアゾール容器を示す正面図。 従来の製造方法で、縦リブを成形する状態を示す断面図。 従来の製造方法で、横リブを成形する状態を示す断面図。 従来の製造方法で成形された、縦リブ缶(a)及び横リブ缶(b)を示す 正面図。
符号の説明
3、13 33 金属容器
3a、13a 33a 胴部
1、21 転動工具
30 40 45 リブ

Claims (7)

  1. 金属容器の胴部に転動工具を押圧しながら、転動加工を施す金属容器の製造方法において、
    前記金属容器の胴部に押し込まれる複数のボールを内面に保持するリング状の回転工具と、その回転工具に対し、軸方向移動自在及び回転自在に設けられる取付基材と、両者の間に介在される溝カム機構とを有する転動工具を準備し、
    金属容器の胴部の一端から他端に向かって転動工具を直進させると共に、取付基材と回転工具の相対的な軸方向の移動に基づく溝カム機構の作用によって回転工具を回転させて、胴部に傾斜リブ、曲線リブのうち、少なくとも1つを形成しつつ、縦リブ、横リブ、傾斜リブ、曲線リブ等の形状を組み合わせた所望形状のリブを形成することを特徴とする金属容器の製造方法。
  2. 前記転動加工が、ネッキングマシンを用いて行われる、ネッキング加工、カーリング加工、ねじ切り加工等の、一連の加工の途中または最後に、グリップに支持された金属容器に対して行われることを特徴とする請求項1記載の金属容器の製造方法。
  3. 前記転動工具を金属容器の一端側から他端側に向かって移動することにより胴部にボールが転動した軌跡により所望形状のリブを形成した後、前記ボールを得られたリブに沿って転動させながら転動工具を他端側から一端側に向かって後退させる請求項1または2記載の金属容器の製造方法。
  4. 前記請求項1、2又は3記載の製造方法で製造され金属容器であって、該金属容器の胴部に、傾斜リブ、曲線リブのうち、少なくとも1つが形成され、かつ、縦リブ、横リブ、傾斜リブ、曲線リブ等が組み合わされて形成されることを特徴とする金属容器。
  5. 前記金属容器が、ねじ付金属容器であることを特徴とする請求項記載の金属容器。
  6. 前記金属容器が、エアゾール容器であることを特徴とする請求項記載の金属容器。
  7. 請求項2記載の製造方法に用いる転動工具であって、
    ネッキングマシンの工具取付けテーブルに取り付けられる筒状の支持基材と、
    前記支持基材に対して回転自在に設けられ、内面に複数のボールを転動自在に保持する回転工具と、
    その回転工具の周囲に軸方向移動自在及び回転自在に設けられる取付基材と、
    その取付基材と回転工具との間に設けられ、両者の軸方向の相対運動に基づいて両者の間に相対的に回転運動をもたらす溝カム機構と、
    前記取付基材を工具取付テーブルから離れる方向に付勢すると共に、取付基材が金属容器を保持するグリップに当接したときに収縮するばね体とを備え、
    前記取付基材がネッキングマシンのターンテーブルに取り付けたグリップに当接した後、取付基材が停止することにより回転部材に対して相対的に後退し、それにより溝カム機構の作用によって回転工具が回転しながら金属容器の胴部の周面に沿って他端側に向かって移動する転動工具。
JP2005351734A 2005-12-06 2005-12-06 金属容器の製造方法及び金属容器 Expired - Fee Related JP5044114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351734A JP5044114B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 金属容器の製造方法及び金属容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351734A JP5044114B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 金属容器の製造方法及び金属容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152400A JP2007152400A (ja) 2007-06-21
JP5044114B2 true JP5044114B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=38237408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005351734A Expired - Fee Related JP5044114B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 金属容器の製造方法及び金属容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5044114B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4586123B1 (ja) * 2009-08-24 2010-11-24 武内プレス工業株式会社 耐食性エアゾール容器の製造方法および二重エアゾール容器の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000084636A (ja) * 1998-07-15 2000-03-28 Takeuchi Press Ind Co Ltd 容器の製造方法
JP4463499B2 (ja) * 2002-08-06 2010-05-19 ユニバーサル製缶株式会社 ボトル缶並びに金型及びボトル缶製造装置及びその製造方法
JP4431436B2 (ja) * 2003-05-14 2010-03-17 北海製罐株式会社 缶体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007152400A (ja) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5838214B2 (ja) スピン成形によって物品を製造するスピン成形プロセス及び装置
RU2009105676A (ru) Способ и устройство для изготовления полого тела из обрабатываемой детали в виде круглой заготовки
JP2009148777A (ja) ねじ付金属ボトル容器の製造方法及び製造装置。
CA2536841A1 (en) Apparatus for producing bottle can
JP2005525937A5 (ja)
CN204996929U (zh) 一种环形工件的胀形模具
KR20090104871A (ko) 관재의 프레스 굽힘 가공 장치 및 방법
JP6662363B2 (ja) 缶製造方法、缶の肩部に立体成形部を形成する装置、缶、缶製造工具セット
CN102672050A (zh) 精冲模具及使用其加工斜齿圆柱齿轮的旋转精冲成形方法
JP5123819B2 (ja) 平面用ディンプル成形工具
US20140068947A1 (en) Method for producing a bearing ring, in particular for a tapered roller bearing
JP5976153B2 (ja) 金属製カンの製造装置
JP5044114B2 (ja) 金属容器の製造方法及び金属容器
JP2007268571A (ja) 絞り加工方法及びその装置
JP4850783B2 (ja) 金属製ボトル缶の製造方法および製造装置
JP2011051089A5 (ja) 研磨工具、光学素子の製造方法及び光学素子成形用金型の製造方法
JP4635256B2 (ja) 異形管の製造方法
KR102435358B1 (ko) 회전 대칭 성형품을 제조하기 위한 방법
KR101646363B1 (ko) 직경이 작은 중공을 갖는 차량용 중공샤프트 제조방법
JP7179991B2 (ja) 被加工物上のボール軌道、および、そのようにして製造されたボール軌道を有するボールねじナットの製造方法
JP2010099729A (ja) 逐次成形装置およびその方法
JP6100964B1 (ja) ナット部材の加工方法
JP2000084636A (ja) 容器の製造方法
JP2011062707A (ja) 金属容器の製造方法、溝加工ツールおよび金属容器
KR20150103187A (ko) 단조 장치 및 단조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees