JPS6376334A - Cvd薄膜形成装置 - Google Patents

Cvd薄膜形成装置

Info

Publication number
JPS6376334A
JPS6376334A JP21797986A JP21797986A JPS6376334A JP S6376334 A JPS6376334 A JP S6376334A JP 21797986 A JP21797986 A JP 21797986A JP 21797986 A JP21797986 A JP 21797986A JP S6376334 A JPS6376334 A JP S6376334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
slot
wafer
cvd
slots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21797986A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Nagasaki
恵一 長崎
Hiroshi Aikawa
相川 博
Toshimi Miyahara
宮原 敏視
Masayuki Hachitani
昌幸 蜂谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP21797986A priority Critical patent/JPS6376334A/ja
Publication of JPS6376334A publication Critical patent/JPS6376334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はCV I)薄膜形成装置に関する。更に詳細に
は、本発明はウェハ上に均一な膜厚分布の薄膜を成膜さ
せることのできるCVD薄膜形成装置に関する。
[従来の技術] 薄膜の形成方法として半導体工業において一般に広く用
いられているものの一つに化学的気相成長法(CVD:
Chemical  VapourDepositio
n)がある。CVDとは、ガス状物質を化学反応で固体
物質にし、基板上に堆積することをいう。
CVDの特徴は、成長しようとする薄膜の融点よりかな
り低い堆積温度で種々の薄膜が得られること、および、
成長した薄膜の純度が高<、SiやSi上の熱酸化膜上
に成長した場合も電気的特性が安定であることで、広く
半導体表面のパッシベーション膜として利用されている
CVDによる薄膜形成は、例えば500℃程度に加熱し
たウェハに反応ガス(例えば、SiH4+02.または
S i Hq +PH3+02 )を供給して行われる
。上記の反応ガスは反応炉内のウェハに吹きつけられ、
該ウェハの表面に5i02あるいはフォスフオシリケー
ドガラス(PSG)の薄膜を形成する。また、SiO2
とPSGとの2層成膜が行われることもある。更に、モ
リブデン。
タングステンあるいはタングステンシリサイド等の金属
薄膜の形成にも使用できる。
このようなCVDによる薄膜形成操作を行うために従来
から用いられている装置の一例を第3図に部分断面図と
して示す。
第3図において、反応炉1は、円錐状のバッファ2をベ
ルジャ3で覆い、上記バッファ2の周囲にリング状のウ
ェハ載置台4を駆動機構5で回転駆動可能、または自公
転可能に設置する。ベルジャ3は0リング11を介して
反応炉中間リング12と閉止される。中間リング12の
下部には反応炉本体13がOリング14を介して配設さ
れている。
ベルジャの内側には反応ガスの流れを成膜反応に適する
ように規制するためのインナーベルジャ15が固設され
ている。
前記ベルジャ3の頂点付近に反応ガス送入管8および9
が接続されている。ガス送入管から送入されたガスはバ
ッファにより振分られてウェハ載置台4に向かう。使用
する反応ガスのSiH4および02はそれぞれ別のガス
送入管により反応炉に送入しなければならない。例えば
、S I H4を送入管9で送入し、そして、02を送
入管8で送入する。また、B2H6またはPHaを使用
する場合、S i H4とともに送入できる。
前記のウェハ載置台4の直下には僅かなギャップを介し
て加熱手段10が設けられていてウェハ6を所定の温度
(例えば、約500℃)に加熱する。反応ガス送入管8
および9から送入された反応ガス(例えば、5iHq+
02またはSiH4+PH3+02 )は点線矢印のご
とく炉内を流下し、ウェハ6の表面に触れて流動し、化
学反応によって生成される物質(Si02またはPSG
)の薄膜をウェハ6の表面に生成せしめる。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、このような横吹き付は膜生成法による装置は数
々の欠点を有する。
例えば、反応ガスを送入する場合、ガス流量により円周
上のガス分布のバラツキが発生しやすい。
また、横吹き付は膜生成法のため、ウェハ面上のガス分
布のバラツキが発生しやすい。ウェハ載置台を自転させ
ることによりガス分布の均一化を図っているが、ウェハ
の1」径が大口径になるにつれて補いきれなくなる。
ガス分布にバラツキが発生すると、成膜されるCVD膜
の膜厚均一性が得られなくなる。その結果、ステップカ
バレージも不良となり、半導体素子の製造歩留りも自ず
から低下する。
更に、ノズルから送入された反応ガス(SiH4+ P
 H3+ 02等)がウェハ上に達するまでのガス流路
が長いために、炉内壁面に不完全反応による酸化物異物
が生成・付着する。
反応炉内の表面積が大きいために壁面に付着するフレー
クの量も非常に多かった。特に、大容量のCVD装置で
は反応炉内の表面積が大きいために、異物の発生量およ
び付着量が桁はづれに増大する傾向がある。
この異物は僅かな振動、風圧で剥げ落ち、ウェハ表面上
に落下付着することがある。また、異物が反応ガスによ
り巻き上げられて炉内を浮遊し、ウェハ表面上に落下・
付着する可能性もある。これら異物がウェハに付着する
と生成膜にピンホールを発生させたりして半導体素子の
製造歩留りを著しく低下させるという欠点があった。
更に別の問題点として、反応炉の内壁面上で反応ガスが
反応してしまうため、炉内に給送した反応ガスが無駄に
消費され、ガスの有効利用率が低下するばかりか、薄膜
の成長速度の低下を招いていた。
[発明の目的] 従って、本発明の目的は大口径ウェハについても膜厚分
布が均一なCVD膜を成膜することができ、しかも、異
物発生量が少ないCVD薄膜形成装置を提供することで
ある。
[問題点を解決するための手段コ 前記の問題点を解決し、あわせて本発明の目的を達成す
るための手段として、この発明は、反応炉の内部にウェ
ハ載置台が配設されているCVD薄膜形成装置において
、ウェハ載置台の上部に、多数のスロットを有するガス
ヘッドを配置し、このスロットの上端部から、各隣接ス
ロットにCVD膜の成膜に使用される二種以上の異なる
反応ガスを交互に供給して、ウェハ載置台めがけて反応
ガスを吹き降ろすことを特徴とするCVD薄膜形成装置
を提供する。
[作用] 以上説明したように、本発明のCVD薄膜形成装置では
反応ガスは多数のスロットを有するガスヘッドにより、
ウェハ載置台の直上からウェハめがけて垂直に吹き降ろ
される。
かくして、反応ガスはウェハの直上で混合され、その場
で成膜反応に供される。その結果、ガスの分布性が極め
て良好となり、均一な膜厚のCVD膜が成膜される。ま
た、ウェハ設置側を自公転させることによりパターンの
ステップカバレージも−・層良好となる。
しかも、ウェハに対して垂直に反応ガスを直接吹き付け
、その場で反応を起こさせるために、異物の発生量を激
減させることができる。このため、炉内を浮遊する異物
計も低下するのでウェハ表面に落下・付着してウェハ生
成膜にピンホールを発生させるような不都合な事態も効
果的に防l−され、半導体素子の製造歩留りを大幅に向
−ヒさせることができる。
更に、反応炉内に送入した反応ガスが極めてを効に利用
されることになるばかりか、CVD膜の成長速度も向上
するので、半導体素子の製造コストを低下させることが
できる。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について更に
詳細に説明する。
第1図は本発明のCVD薄膜形成装置の部分概要断面図
であり、第2図は■−■線に沿った一部切欠き横断面図
である。
第1図に示される本発明のCVD薄膜形成装置において
、第3図に示される従来の装置と同じ部材については同
一の符号を使用する。
第1図に示されるように、本発明のCVD薄膜形成装置
では、ウェハ載置台4の上部にガスヘッド20を配設し
ている。
このガスヘッド20は内部に多数のスロット22を有す
る。スロット22aに例えば、5iHqおよび/または
PHaガスを送入し、隣接するスロワ)22bには例え
ば、02ガスを送入する。
スロット22aとスロット22bとは送入ガスがスロッ
ト内で混合しないように互いに隔離された構造とするこ
とが好ましい。
スロットの本数は本発明の必須要件ではない。
しかし、あまり数が少なすぎるとガス分布性の改善効果
が得られない。一方、本数が多すぎるとガス吹き出しの
ための与圧が高くなりすぎて実用的でな(なる。一般的
な指標として10〜20本程度が好ましい。
ガスヘッド20の配設高さは特に限定的ではないが、ウ
ェハ載置台にあまり近すぎると反応ガスの混合に支障を
きたすばかりか、ウェハ6の出し入れの邪魔にもなる。
しかし、あまり遠すぎるとガスが拡散してしまいウェハ
載置台周辺に異物が発生する。
ガスヘッドのスロット上端部には反応ガス給送パイプ2
4aおよび24bが接続されている。パイプ24aはス
ロット22aにガスを送入し、パイプ24bはスロット
22bにガスを送入する。
第2図に示されるように、スロットは同心円状の構成さ
れていて、ウェハ載置台を全周にわたってカバーする。
図中、スロットは一部切り欠かれている。
ガスヘッドおよびスロットの材質は耐食性に優れたステ
ンレスあるいはセラミック類などが好ましい。
本発明のCVD薄膜形成装置では第3図に示されたよう
な従来の装置と異なり、円錐状バッファおよび円錐状ベ
ルジャなどは不要である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のCVD薄膜形成装置では
反応ガスは多数のスロットを仔するガスヘッドにより、
ウェハ載置台の直上からウェハめがけて垂直に吹き降ろ
される。
かくして、反応ガスはウェハの直上で混合され、その場
で成膜反応に供される。その結果、ガスの分布性が極め
て良好となり、均一な膜厚のCVD膜が成膜される。ま
た、ウェハ設置側を自公転させることによりパターンの
ステップカバレージも一層良好となる。このような特徴
により、本発明のCVD薄膜形成装置は大口径ウェハに
膜厚分布が均一なCVD膜を成膜させるのに特に適して
いる。また、均一な膜厚分布を得るのに、成膜条件によ
る制限を殆ど受けない。
しかも、ウェハに対して垂直に反応ガスを直接吹き付け
、その場で反応を起こさせるために、異物の発生量を激
減させることができる。このため、炉内を浮遊する異物
量も低下するのでウェハ表面に落下・付着してウェハ生
成膜にピンホールを発生させるような不都合な事態も効
果的に防止され、半導体素子の製造歩留りを大幅に向−
ヒさせることができる。
更に、反応炉内に送入した反応ガスが極めて有効に利用
されることになるばかりか、CVD膜の成長速度も向上
するので、半導体素子の製造コストを低下させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のCV I)薄膜形成装置の部分概要断
面図であり、第2図は■−■線に沿った一部切欠き横断
面図であり、第3図は従来のCVD薄膜形成装置の一例
の部分断面図である。 1・・・反応炉、2・・・バッファ、3・・・ベルジャ
。 4・・・ウェハ載置台、5・・・駆動機構、6・・・ウ
ェハ。 8および9・・・反応ガス送入管、10・・・加熱手段
。 11および14・・・Oリング、12・・・中間リング
。 13・・・反応炉本体、15・・・インナーベルジャ。 20・・・ガスヘッド、22・・・スロット、24・・
・反応ガス給送パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応炉の内部にウェハ載置台が配設されているC
    VD薄膜形成装置において、ウェハ載置台の上部に、多
    数のスロットを有するガスヘッドを配置し、このスロッ
    トの上端部から、各隣接スロットにCVD膜の成膜に使
    用される二種以上の異なる反応ガスを交互に供給して、
    ウェハ載置台めがけて反応ガスを吹き降ろすことを特徴
    とするCVD薄膜形成装置。
  2. (2)反応炉は自公転方式の常圧型CVD反応炉である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のCVD
    薄膜形成装置。
JP21797986A 1986-09-18 1986-09-18 Cvd薄膜形成装置 Pending JPS6376334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21797986A JPS6376334A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 Cvd薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21797986A JPS6376334A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 Cvd薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6376334A true JPS6376334A (ja) 1988-04-06

Family

ID=16712726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21797986A Pending JPS6376334A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 Cvd薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6376334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992015115A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Semiconductor Process Laboratory Co., Ltd. Semiconductor manufacturing equipment
WO1992015114A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Semiconductor Process Laboratory Co., Ltd. Semiconductor manufacturing equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144832A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Hitachi Ltd 処理装置
JPS62193129A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Hitachi Ltd 処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144832A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Hitachi Ltd 処理装置
JPS62193129A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Hitachi Ltd 処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992015115A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Semiconductor Process Laboratory Co., Ltd. Semiconductor manufacturing equipment
WO1992015114A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Semiconductor Process Laboratory Co., Ltd. Semiconductor manufacturing equipment
US5302209A (en) * 1991-02-15 1994-04-12 Semiconductor Process Laboratory Co., Ltd. Apparatus for manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945185B2 (ja) 結晶成長方法
JPH03287770A (ja) 枚葉式常圧cvd装置
JPH07507842A (ja) パターン化ウェーハ基体上の膜の化学蒸着(cvd)法
JPS62152171A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP5542584B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
JPH09246192A (ja) 薄膜気相成長装置
JP2009064913A (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JPS6376334A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS6376879A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS63164222A (ja) Cvd装置用ガスヘツド
JPS6357775A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS62238365A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS63216973A (ja) 気相反応装置における反応ガス送入方式
JPS62158867A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS62280367A (ja) 冷却型気相反応装置
JP2943407B2 (ja) 化学気相成長装置
JP2004014535A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法、並びに基体保持用サセプタ
JPS6389669A (ja) 冷却型気相反応装置
JP2006186015A (ja) 基板処理装置
JPH0557354B2 (ja)
JPS62161962A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS63157425A (ja) 気相反応装置
JPS62243771A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS6316617A (ja) 気相成長装置
JPS63270469A (ja) Cvd薄膜形成装置およびcvd薄膜形成方法