JPS62243771A - Cvd薄膜形成装置 - Google Patents

Cvd薄膜形成装置

Info

Publication number
JPS62243771A
JPS62243771A JP8716186A JP8716186A JPS62243771A JP S62243771 A JPS62243771 A JP S62243771A JP 8716186 A JP8716186 A JP 8716186A JP 8716186 A JP8716186 A JP 8716186A JP S62243771 A JPS62243771 A JP S62243771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cvd
thin film
reactor
flakes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8716186A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Takami
高見 勝己
Yukio Murakawa
幸雄 村川
Kazuo Taniguchi
谷口 和雄
Katsumi Ooyama
勝美 大山
Hitoshi Hikima
引間 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP8716186A priority Critical patent/JPS62243771A/ja
Publication of JPS62243771A publication Critical patent/JPS62243771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はCVD薄膜形成装置に関する。更に詳細には、
本発明は反応炉の内壁面上にSiOあるいはSiO2な
どの異物微粒子のフレークが生成・付着することを防止
したCVD薄膜形成装置に関する。
[従来技術] 薄膜の形成方法として、半導体工業において一般に広く
用いられているものの一つに、気相成長法(CVD:C
hemical  Vapourl)epositio
n)がある。CVDとは、ガス杖物質を化学反応で固体
物質にし、基板」二に堆積することをいう。
CVDの特徴は、成長しようとする薄膜の融点よりがな
り低い堆積温度で種々の薄膜が得られること、および、
成長した薄膜の純度が高<、siやS i lの熱酸化
膜」二に成長した場合も電気的特性が安定であることで
、広く半導体表面のパッシベーション膜として利用され
ている。
CVDによる薄膜形成は、例えば500℃程度に加熱し
たウニ六に反応ガス(例えば、S iHe+02.また
はS iHq+PHJ +02 )を供給して行われる
。上記の反応ガスは反応炉(ベルジャ)内のウェハに吹
きつけられ、該ウェハの表面にSiO2あるいはフォス
フオシリケードガラス(PSG)の薄膜を形成する。ま
た、SiO2とPSGとの2相成膜が行われることもあ
る。
このようなCVDによる薄膜形成操作を行うために従来
から用いられている装置の一例を第2図に部分断面図と
して示す。
第2図において、反応炉lは、円錐状のバッフ12をベ
ルジャと呼ばれるカバー3で覆い、上記バッファ2の周
囲に円形状のウェハ載置台4を駆動機構5で回転駆動可
能、または自公転可能に設置する。ベルジャ3の内部に
は反応ガスのフローパターンを規制するためのインナー
ベルジャ7が配設されている。ベルジャ3と炉本体20
との間には中間リング12が介装されている。中間リン
グ12には例えば、ウェハを搬入/搬出するためのゲー
トバルブ(図示されていない)を配設することができる
前記ベルジャ3の頂点付近に反応ガス送入ノズル8およ
び9が接続されている。使用する反応ガスのSiH4お
よび02はそれぞれ別のガス送入ノズルにより反応炉に
送入しなければならない。
例えばSiH4を送入ノズル8で送入し、そして02を
送入ノズル9で送入する。また、PHaを使用する場合
、S iH4とともに送入できる。取り扱いを容易にす
るために、反応ガスのSiH4および02はN2キャリ
アガスで希釈して使用することが好ましい。
前記のウェハa置台4の直下には僅かなギャップを介し
て加熱手段10が設けられていてウェハを所定の温度(
例えば約500℃)に加熱する。
反応ガス送入ノズル8および9から送入された反応ガス
(例えばS i Hq +02またはS i H4+P
HJ +02 )は化学反応によって生成される物質(
Si02またはPSG)の薄膜をウェハの表面に生成せ
しめる。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、従来の装置では、反応ガス送入ノズルから炉内
に送入された反応ガスがウェハ載置台4の上のウェハに
達して膜付するまでに、反応ガスはバッファ2に沿って
流れるだけではなく、第2図に示されるような上昇流な
どの乱流が起こる。
そのためにガスの滞留が起こり、反応ガスの濃度分布が
不均一 となる。水素化物に対する酸素濃度が低かった
り、あるいは反応炉内壁面で酸素濃度が偏ったりすると
、その酸素濃度の低い箇所でSiOまたはSiO2など
のような酸化物微粒子のフレークを発生しやすかった。
従来の装置では特に反応炉内のインナーベルジャおよび
中間リングなどの壁面上で酸素濃度が不均一になり易く
、これらの箇所にSiOまたは、SiO2等の酸化物微
粒子のフレークを生成・付着させる傾向が強かった。
このようなフレークは僅かな振動、風圧で剥げ落ち、ウ
ェハ表面上に落下付着することがある。
また、フレークが反応ガスにより巻き上げられて炉内を
浮遊し、ウェハ表面」−に落下・付着する可能性もある
。これらフレーク(異物)がウェハに付着すると蒸着膜
にピンホールを発生させたりして゛l′、導体素rの製
造歩留りを著しく低下させるという欠点があった。
中間リングの壁面1−にフレークが堆積するとウェハの
表面に形成されるCVD膜の膜厚が不均一となる欠点も
ある。
また、インナーベルジャおよび中間リングなどの壁面−
1−にフレークが付着した場合、反応炉による成膜作業
を止めて定期的に炉内をtIg帰し、付着したフレーク
を取り除かなければならない。この付着したフレークの
除去作業によりスループットが著しく低下する。
史に別の問題点として、反応炉の内壁面4−で反応ガス
が不規則な反応をおこすために、炉内に給送した反応ガ
スが無駄に消費され、ガスの有効利用率が低ドするばか
りか、薄膜の成長速度の低Fを招いていた。
[発明の目的] 従って、本発明の[1的は反応炉のインナーベルツヤお
よび中間リングなどの、tにウェハよりも高い位置にあ
る、内壁面l―に、SiOあるいは、SiO2などの酸
化物微粒子のフレークが生成・付着することを防止した
CVD薄膜形成装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 前記の問題点を解決するための手段として、本発明は、
少な(とも、ウェハ載置台の位置よりも高い位置の反応
炉内壁面一ヒにSiO又はSiO2専の酸化物微粒子の
フレークが生成・付着することを阻止するために、Cv
D反応炉の内部において、インナーベルジャおよび中間
リングの壁面に02ガス吹き出し手段を配設したことを
特徴とするCVD薄膜形成装置を提供する。
[作用] 前記のように、本発明のCVD薄膜形成装置では、ウェ
ハ載置台よりも高い位置の反応炉内壁面に沿って02ガ
スを吹き出すことにより反応炉の内壁面」−における酸
素濃度を調節する。
これは、あくまでも仮説であるが、壁面付近に存在する
OH−基が、浮遊するSiOと化学反応してSiO2粒
子を壁面に生成する。また、浮遊SiO2拉r〜がOH
−基と反応して壁面に付着する。この現象が庶子なって
、次第に壁面上にフレークを形成する。これに対して、
02分子を壁面付近に集中させてやれば、02とOH−
基が先に反応してH2Oとなり、化学的活性の強いOH
−基が消滅することになる。このため、内壁面上にSi
O2粒子の付着する度合が減り、フレークが出来にくく
なる。
その結果、内壁面ヒにSiOあるいはSiO2などの酸
化物微粒子のフレークが生成・付着することは効果的に
防止される。
従って、これらフレーク(異物)がウェハ表面に落ド付
着してウェハの蒸着膜にピンホールを発生させたりする
ような不都合な事態の発生も防止され、14導体素子の
製造歩留りを向上させることができる。
不規則反応が防止されるのでウェハの表面に生成される
C V l)膜の膜厚も均一となる。また、反応炉の内
壁面上におけるフレークの生成・付着が大幅に抑制され
るので、反応炉内壁面の清掃頻度も大幅に減少され、ス
ループットが向上する。
更に、反応炉内に送入した反応ガスが極めて有効に利用
されることになるばかりか、CVD膜の成長速度も向上
するので、゛15導体素子の製造コストを低ドさせるこ
とができる。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について更に
詳細に説明する。
第1図は本発明のCVD薄膜形成装置の一実施例の部分
断面図である。
第1図に示される本発明のCVD薄膜形成装置において
、第2図に示される従来の装置と同じ部材については同
一の符号を使用する。
反応ガス送大ノズル8からは水素化物(例えば、SiH
4およびPHa)が供給され、酸素ガス送大ノズル9か
らは水素化物との反応に必要な酸素が供給される。水素
化物に対する酸素濃度を充分にし、炉内をフレークの発
生しにくい吠態にする。
一般的な#′B標として、水素化物濃度に対する酸素濃
度は1対20−40 (400−500℃)である。こ
の比率を目安にして反応ガス送大ノズル8および9から
水素化物と酸素を供給する。
第1図に示されるように、インナーベルジャ7の内部に
第1の0またまりジャケット30を配設し、同様に、中
間リングの内壁面に第2の0またまりジャケット40を
配設する。第またまりジャケット30には注入[132
から02ガスが供給される。また、第またまりジャケッ
ト40には注入1:l:+ 42から02ガスが供給さ
れる。
たまりジャケットの反応炉内壁面側の全面には微小な孔
が多数穿設されており、注入された02ガスはこの微小
孔から炉内に吹き出される。
その結果、反応ガスの上昇流は吹き出された02ガスに
より掻き消されてしまい、反応ガスの滞留現象は発生し
なくなる。
所qHにより、ウェハa置台よりも下の位置にも0また
まりジャケット50および/または60を配設すること
もできる。
純粋な酸素ガスは引火爆発の危険が有り、取り扱いが困
難である。従って、02ガスは、従来からキャリアガス
として使用されてきたN2ガスで希釈した混合ガスを用
いることが好ましい。
混合ガス中の02濃度は、膜生成速度(デポレート)、
CVl)膜質(不純物濃度1g厚均一性。
ステップカバレージ、エッチレート等)に悪影響を及ぼ
さない程度に調節すればよい。炉内全体の必502CJ
度に合わせて適宜変更することもでき、また、局部的に
高濃度の02ガスを流すこともできる。
02ガスの流量も膜生成速度(デポレート)。
CVD膜質(不純物濃度、膜厚均一性、ステップカバレ
ージ、エッチレート等)に悪影響を及ぼさない程度のも
のであればよい。
前記注入L1には02ガスおよびN2ガス供給源(図示
されていない)に接続された02ガスおよびN2ガス、
給送管(図示されていない)が連結される。
所望により、この02ガスおよびN2ガス給送管には圧
力計および/または流量計を取り付はガス供給圧力およ
び/または流量をバルブ操作により調節することもでき
る。
かくして、反応したSiOやSiO2粒丁は吹き出し0
2ガスにより、バッファ上を律速的に流れ、しかも、壁
面に近づけないので、拉r同士の成長を起こす1111
にウェハに蒸召されるか、あるいは、ウェハよりもドに
行き、炉外に排出されてしまう。
本発明の実施例を常圧型CVD薄膜形成装置について説
明してきたが、本発明の概念は減圧型CVl)薄膜形成
装置についても実施できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のCV I)fN膜形成装
置では、ウェハ@置台よりも高い位置の反応炉内壁面に
沿って02ガスを吹き出すことにより反応炉の内壁面り
における酸素濃度を調節する。
あくまでも仮設ではあるが、壁面付近に存在するOH−
基が浮遊するSiOと化学反応してSiO2粒子を壁面
に生成する。また、浮遊SiO2粒子がOH−基と反応
して壁面に付着する。この現象が変電なって、次第に壁
面」−にフレークを形成する。これに対して、02分子
を壁面付近に集中させてやれば、02とOH−基が先に
反応して、H2Oとなり、化学的活性の強いOH−基が
消滅することになる。このため、壁面にSiO2粒子の
付着する度合が減り、フレークが出来にくくなる。
その結果、内壁面上にSiOあるいはSiO2などの酸
化物微粒子のフレークが生成・付着することは効果的に
防1ヒされる。
従って、これらフレーク(異物)がウェハ表面に落下付
着してウェハの蒸着膜にピンホールを発生させたりする
ような不都合な事態の発生も防It−され、半導体素子
の製造歩留りを向」ニさせることができる。
不規則反応が防lEされるのでウェハの表面に生成され
るCVD膜の膜厚も均一となる。また、反応炉の内壁面
、Iユにおけるフレークの生成・付着が大幅に抑制され
るので、反応炉内壁面の清掃頻度も大幅に減少され、ス
ループットが向上する。
更に、反応炉内に送入した反応ガスが極めて有効に利用
されることになるばかりか、CVD膜の成長速度も向−
1−するので、半導体素子の製造コストを低下させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のCVD薄膜形成装置の一実施例の部分
断面図、第2図はc V I)による薄膜形成操作を行
うために従来から用いられている装置の一例の部分断面
図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも、ウェハ載置台の位置よりも高い位置
    の反応炉内壁面上にSiO又はSiO_2等の酸化物微
    粒子のフレークが生成・付着することを阻止するために
    、CVD反応炉の内部において、インナーベルジャおよ
    び中間リングの壁面にO_2ガス吹き出し手段を配設し
    たことを特徴とするCVD薄膜形成装置。
  2. (2)前記O_2ガスはN_2ガスをキャリアガスとし
    て含む混合ガスであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のCVD薄膜形成装置。
  3. (3)反応炉は自公転方式の常圧型CVD反応炉である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のCVD
    薄膜形成装置。
JP8716186A 1986-04-17 1986-04-17 Cvd薄膜形成装置 Pending JPS62243771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8716186A JPS62243771A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 Cvd薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8716186A JPS62243771A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 Cvd薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243771A true JPS62243771A (ja) 1987-10-24

Family

ID=13907262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8716186A Pending JPS62243771A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 Cvd薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243771A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012910B1 (ko) 기상성장장치
JP2654996B2 (ja) 縦型熱処理装置
US4699825A (en) Method of forming silicon nitride film and product
EP0251650B1 (en) Process for the formation of phosphosilicate glass coating
JPS612321A (ja) 垂直ホツトウオール型cvdリアクタ
JPH09246192A (ja) 薄膜気相成長装置
JPS62243771A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS62263629A (ja) 気相成長装置
US6132519A (en) Vapor deposition apparatus and vapor deposition method
JPS62158867A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPH1050615A (ja) 枚葉式気相成長装置
JPS62238365A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS6376879A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS6357775A (ja) Cvd薄膜形成装置
JP2004014535A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法、並びに基体保持用サセプタ
JP2004134625A (ja) 半導体装置の製造方法と製造装置
JPS6376334A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS63164222A (ja) Cvd装置用ガスヘツド
JPS62238366A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS63270469A (ja) Cvd薄膜形成装置およびcvd薄膜形成方法
JP2579166B2 (ja) プラズマcvd装置および成膜方法
JPH0557354B2 (ja)
JPS63216973A (ja) 気相反応装置における反応ガス送入方式
JPH0532470B2 (ja)
JPH04124277A (ja) 常圧cvd装置