JPS637353A - 繊維分散型超電導線の製造方法 - Google Patents

繊維分散型超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPS637353A
JPS637353A JP61149041A JP14904186A JPS637353A JP S637353 A JPS637353 A JP S637353A JP 61149041 A JP61149041 A JP 61149041A JP 14904186 A JP14904186 A JP 14904186A JP S637353 A JPS637353 A JP S637353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
rod
situ
superconducting
superconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61149041A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sugimoto
優 杉本
Tsukasa Kono
河野 宰
Yoshimitsu Ikeno
池野 義光
Nobuyuki Sadakata
伸行 定方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP61149041A priority Critical patent/JPS637353A/ja
Publication of JPS637353A publication Critical patent/JPS637353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、核融合炉用トロイダルマグネット、粒子加速
器用マグネット、超電導発電機用マグネット等にIII
用される11分散型超電導線の製造方法に関する。
「従来の技術J 所定成分のCu−Nb−9na元合金、あるいは、Cu
−V−Gaa元合金を溶製した場合、銅合金基地内にN
bあるいはVの樹枝状晶か分子(lした組織を有し、し
かも加工性が高いインゴットを得ろことができる。
そしてこのインゴットに線引加工等を施して強加工する
と、第7図に示すように、NbあるいはVからなる樹枝
状晶の繊(゛佑1が銅合金基地2内に多数密接して分散
配列したインサイチュロッド3を得ることができ、この
製法は、従来、いわゆるインサイチュ(In−s己U)
法として知られている。
そして従来、自記インサイチユロツド3を用いて繊維分
散型超電導線を製造するには、インサイチュロッド3に
縮径加工を在して基地2の内部にフィラメント4が配さ
れた第8図に示すインサイチュ線5を作成する。次に、
このインサイチュ線5に、後述する如く熱処理を施して
第9図に示すようにフィラメント4を横断面円形状のフ
ィラメント4°に変形させた後に、このインサイチュ線
5の表面にSnあるいはGaのメツキ層6を形成して第
1O図に示すメツキ複合線7を作成する。そしてこのメ
ツキ複合線7に拡散熱処理を施すことによってSnとN
b、あるいはVとGaを反応させてNb、Sn、あるい
はV、Ga超電導金属間化合物からなる繊Mt 8を生
成させ、第1+図に示す繊維分散型超電導線9を製造す
る。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで前述した方法によって繊維分散型超電導線9を
製造する場合、インサイチュロッド3の内部に生成され
た繊維lが、第7図に示すようにランダムな方向を向き
、6繊M11の1次アームと 。
2次アーム、パ別方向を向いている関係から、縮径加工
を施して作成した第8図に示すインサイチュ線5にあっ
ては、繊維Iがリボン状に波打ちした複雑な断面形状の
フィラメント4に変形している。
そしてこのリボン状のフィラメント4を有するインサイ
チュロッド5にそのまま拡散熱処理を施すと以下に説明
する問題を生じろ。
まず、第8図に示すようにリボン状のフィラメント4が
複雑に配されてなるインサイチュ線5にあっては、拡散
熱処理を施してSnやVを基地2の内部で拡散移動する
場合、フィラメント4がこれら元素の拡散障壁となり、
基地2の内部に超電導金属間化合物が不均一に生成する
ことがあり、製造された超7I¥心線の超電導特性に異
方性を生じる虞がある。
そこで前述した従来方法においては、前記リボン状のフ
ィラメント4の断面形状を比較的円形に近い形状に変形
させるために、500〜1000℃の温度に数十時間か
ら数百時間の間加熱する熱処理を施して第9図に示すよ
うに溝断面円形状のフィラメント4゛を形成する方法が
採用されている。
ところが、500〜1000℃らの高温度に長時間の間
加熱する熱処理を行ったのでは、基地2を構成するCu
等の金属元素とフィラメント4を構成するSn等の金属
元素とが反応して加工性に劣る化合物層が生成してしま
い、萌記熱処理後の加工性が劣化する問題を生じていた
。なお、前記の如く高温度に長時間加熱する熱処理を行
うこと自体、エネルギーと時間のロスが大きく、超電導
線の製造工程を19准かつロスの多いものにずろ問題か
ある。更に前述の熱処理ではりホン状のフィラメント4
の全てを円形状に変形することは困堆であった。また、
この高温の熱処理によって、線材外周耶のNbフィラメ
ントどうしが溶融して接し合い、拡散バリアのような状
態を生じて拡散熱処理時にSnや■の拡散を阻害する問
題があった。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたもので、超電導金
唄間化合物構成元素の拡散か容易になされるように2次
アームを破壊することによって、超電導特性に異方性の
ない超電導線を製造できるとともに、従来行う必要があ
ったフィラメントの円形化のための熱処理を省略するこ
とかでき、熱処理の簡略化を実現でき、更に縮径加工に
おける加工性ら良好な繊維分散型超電導線の製造方法を
提供することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、面金問題点を解決するルめに、超電導金属間
化合物を構成する2種以上の金属元素の内、少なくとも
1つの金属元素からなる樹枝状晶の繊維をロッド状の基
地の内部に有してなり、樹枝状晶の1次アームがインサ
イチュロッドの径方向に延出してなるインサイチュロッ
ドを作製し、このインサイチュロッドに縮径加工を施し
てfIll vAを作製し、この後に拡散熱処理を施す
ことにより基地の内部でiη記金金属元素拡散し反応さ
せて繊維状の超電導金属間化合物を生成する繊維分)牧
型超電導線の製造方法であって、面金縮径加工を施す萌
のインサイチュロッドに、インサイチュロッドの径方向
に圧力を付加して行う熱間加工を施して前記樹枝状晶の
2次アームを1次アームから切り離し、その後に縮径加
工を施すものである。
「作用 」 インサイチュロッドの径方向に圧力を付加するpA熱間
加工施すことにより樹枝状晶の2次アームを1次アーム
から切り離して破壊し、この後に縮径加工を施すために
、横断面円形状の繊維を有するインサイチュロッドを得
ることができ、拡散熱処理時の金属元素の拡散移動が円
滑に速くなされる。また面金金属元素の拡散移動によっ
て十分な量の超電導金属間化合物を生成できるために外
部磁場に対する超電導特性の異方性を小ざくできるとと
乙に、従来行っていたフィラメントの円形化のための熱
処理を省略することができる。
「実施例」 第1図ないし第5図は、本発明方法を繊維分散型Nb3
Sn超電導線の製造方法に適用した一例を示すものであ
る。
繊維分散型Nb5Sn超電導線を製造するには、まず、
第1図に示すインサイチュロッド20を作製する。
このインサイチュロッド20を作製するには、誘導加熱
溶解法等の手段を用い、Cu−Nb−Sn合金あるいは
、CuNb合金の溶湯から鋳造により棒状のインサイチ
ュロッド20を得ろ。このインサイチュロッド20は、
Cu−Sn合金あるい、よCuからなる基地10の内部
にNbからなる樹枝状晶IOが多数分散された構造であ
る。そして、インサイチュロッド20の外周部に近い側
の内、15には、1次アームIIをインサイチュロッド
20の径方向に延出し、2次アーム12をインサイチュ
ロッド20の長さ方向に延出した\ibの樹枝状晶から
なる繊維13が分散されろととらに、インサイチュロッ
ド20の中心部側には、比較的ランタムな向きをしった
樹枝状晶からなる繊維11が分散されている。
次にこのインサイチュロッド20に、500〜900°
Cの温度範囲で、インサイチュロッド20の径方向に圧
力を付加する熱間圧延加工、あるいは、熱間鍛造等の熱
間加工を施す。この熱間加工によって各樹枝状晶の2次
アーム12は1次アームIIから分離されて破壊され、
第2図に示すように配置する。なお、熱間加工の温度範
囲の下限を500℃に規定したのは、500℃がNbの
軟化開始温度であり、これより低い温度ではNbからな
る2次アーム12の破壊を十分に期待できないためであ
る。また、熱間加工の上限を900°Cに規定したのは
、900℃以上の温度ではCuの溶融温度である108
0°Cに近くなり、インサイチュロッド自体の溶融の問
題を生じる虞があり、これを避けろためである。従って
熱間加工によって2次アームI2を破壊するためには、
熱間加工温度を500〜900°Cの範囲の温度であっ
て、500℃より高い温度(例えば700〜8006C
)に設定することが望ましい。
この後にインサイチュロッド20に縮径加工を操り返し
施して第3図に示す素線16を作成する。
市j記縮径加工を曳敗回施すことにより各1次アーム1
1・・は素線16の長さ方向に沿って徐々に配列してゆ
き、各1次アームIIは横断面円形状に近い形状を推持
する。なお前記縮径加工においては、内部にNb5Sn
超電導金属間化合物を生成ざ仕ていない状聾て加工し、
しから、インサイチュロッド20は本来良好な加工性を
有しているために、断線等のトラブルを起こすことなく
縮径加工を実施できる。
次にこの素線16の表面にSnめっき、”;り I 7
を形成し、更に、600〜850°C程度に20〜15
0時間加熱する拡散熱処理を施して素線16の内部でN
bとSnを反応さ仕る。この反応においては、横断面円
形状となって分散している1次アーム11・・・の間を
通過してSnが拡散でさるために、1次アームと2次ア
ームがリボノ状に絡まっfこ繊9(Cが分散していた従
来のインサイチュロッドに比較してSnを円心に速く拡
散できる。なお、従来行っていたリボン状のフィラメン
トを(苗!析面円jFニ状に変形するための熱処理を省
略でごるl二めに熱処理工程を簡略化できる効果があり
、この熱処理により従来生じていfこ脆い化合物の土成
ら阻止することができる。
前記拡散熱処理を施すことにより、基地105)内部に
、第5図に示すようにNb3Sn、I電導金属間化合物
からなる繊N’l l 8を生成させてNb3Sn超電
導線T、を製造する。
前記Nb3Sn超電導線T、は、前述した如<Snの拡
散が円滑に速くなされ、その内部に十分な量のNb*S
nが生成されているために、異方性のない俊秀な超電導
特性を発揮する。
なお、インサイチュロッド20を用いて[U分散型超電
導線を製造する場合、以下・に説明するように多心化す
る方法を採用しても良い。
まず、第6図(A)に示すインサイチュロッド20に熱
間圧延加工あるいは熱間鍛造を前述と同等の温度で施し
、更に縮径して第6図(B)に示すインサイチュ線20
゛を作製する。
次いでインサイチュ線20°の表面に、電気メツキ法に
よってSnメツキ層23を形成し第1図(C)に示すメ
ツキ複合線2・1を作製する。
次に、前記メツキ複合線24を複数本集合し、更に、低
濃変のSnを含有したCu−Sn合金から、または、C
uからなるパイプ25に第1図(D)に示すように挿入
し、更に、このパイプ25に第1図(E)に示すように
NbまたはTaからなる拡散バリア用の管体26を肢仕
、更に管体26にCuまたはAIからなる安定化パイプ
27を披せて;夏合線28を作製する。
そして、前記複合線28に縮径加工を施して製造すべき
超電導線T2とほぼ同じ直径を有する第1図(F)に示
す超電導素線29を作製する。
そして次に、前記超電導素線29に拡散熱処理を施し、
NbとSnを反応させてN b3S nを生成させ、第
1図(G)に示す繊維分散型N b3 S n超電導線
Tを製造する。
ところで、この実施例においては、多心型Nb5Sn超
電導線の製造に本発明を適用した例について説明したが
V3Ga等その他の多心型化合物系超電導線に本発明を
適用しても良いのは勿論である。
また、化合物系超電導金属間化合物においては、’ri
、 Ta、 Hf、  In、 Si、 Al、 Zr
等の第3元素を添加することによりその臨界電流特性を
向上できることが知られている。そこで前z1第3元素
を予め添加しておいてインサイチュロッドを製造し、こ
のインサイチュロッドを用いて超電導線を製造してもよ
い。
「製造例1」 Nb30重里%を含有するCuNb合金からなり、外径
20mmのインサイチュロッドを誘導溶解法で作製した
。このインサイチュロッドに700℃で熱間圧延加工を
施し、直径10mmのインサイチュロッドを作製しr二
このインサイチュロッドの断面観察を行ったところ、鋳
造組織であるNb樹枝状品は各1次アームの方向ら揃い
、2次アームは破壊されていた。
前記インサイチュロッドに押出加工と線引加工を施して
直径0 、 I mmのインサイチュ線を作製した。こ
のインサイチュ線の内部構造について顕微鏡観察を行っ
たところ、Nbフィラメントの横断面形状は比較的円形
状に近くなっており、偏平なリボン状のフィラメントは
確認できなかツfこ。
前記インサイチュ線にSnメツキを施すとともに、55
0°Cに100時間加熱する拡散熱処理を施してNbと
Snを反応させ、繊維分散型Nb3Sn超電導線を製造
した。
このNb5Sn超電導線の臨界電流値を測定したところ
、IO’r(テスラ)の外部磁界中で2.4Aを示した
。また、臨界電流密度(Jc)はIOTにおいてI 0
00 A/mm”を示した。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば以下に説明する効果
を奏する。
インサイチュロッド内の樹枝状晶の2次アームを熱間圧
延加工によって1次アームから分離して破壊した後に、
縮径加工を施すために、横断面円形状の1次アームから
なる繊維を何するインサイチュロッドを作製できろ。こ
のため拡散熟処理時に超電導金属間化合物をt1′4成
する金属元素の拡1牧が容易にできるとともに、十分な
mの超電導金属間化合物を生成さけることができ、外部
磁場等に影響を受けることがなく、超電導特性の異方性
の少ない繊維分散型超電導線を製造できる。
また、リボン状のフィラメントが生成しないために、従
来施す必要があったフィラメント円形化のための熱処理
が不要になり、その分熱処理工程の簡略化を図ることが
できる。
更に、前記熱処理を省略できるために、基地を構成する
元素と繊維を構成する元素の反応をなくして加工性に劣
る化合物層の生成を阻止できるようになり、加工も容易
にできろようになる。従って縮径加工中に断線等のトラ
ブルが生じなくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、本発明の一実施例を示すもので
、第1図はインサイチュロッドの縦断面図、第2図は熱
間加工後のインサイチュロッドを示す縦断面図、第3図
は縮径後のインサイチュ線を示す溝断面図、第4図はメ
ツキ層を形成したインサイチュ線の横断U′jI図、第
5図はN bs S n超電導線の横断面図、第6図(
A)〜(F)は、インサイチュロッドから多心型超電導
線を製造する工程の一例を示す乙ので、第6図(A)は
インサイチュロッドの横断面図、第6図(B)はインサ
イチュ線を示す1苗断面図、第6図(C)はメツキ曳合
線を示す横断面図、第6図(D)はインサイチュ線を集
合してバイブの内部に挿入した状態を示す(透析面図、
第6図(E)はパイプの外部に管体と安定化パイプを被
せた状態を示す横断面図、第6図(F)は超電導素線の
横断面図、第6図(G)は超電導線の横断面図、第7図
ないし第11図は従来方法を説明するためのらので、第
7図は鋳造後のインサイチュロッドの横断面図、第8図
は縮径後のインサイチュ線の横断面図、第9図は熱処理
後のインサイチュ線の横断面図、第10図はメツキ層を
形成したインサイチュ線の横断面図、第11図はNb3
Sn超電導線の横断面図である。 10・・・・・基地、     II・・・・・1次ア
ーム、12・・・・・・2次アーム、  13・・・繊
維、20・・・・パインサイチュロンド、 16.20°・・・・・インサイチュ線、17.23・
・・・・メツキ層、 T 、、T 、・・・・・・繊維分散型超電導線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超電導金属間化合物を構成する2種以上の金属元素の内
    、少なくとも1つの金属元素からなる樹枝状晶の繊維を
    ロッド状の基地の内部に有してなり、樹枝状晶の1次ア
    ームが基地の径方向に延出してなるインサイチュロッド
    を作製するとともに、このインサイチュロッドに縮径加
    工を施してインサイチュ線を作製し、このインサイチュ
    線に拡散熱処理を施すことにより基地の内部で前記金属
    元素を拡散し反応させて繊維状の超電導金属間化合物を
    生成する繊維分散型超電導線の製造方法であって、前記
    縮径加工を施す前のインサイチュロッドに、インサイチ
    ュロッドの径方向に圧力を付加する熱間加工を施して前
    記樹枝状晶の2次アームを1次アームから切り離し、そ
    の後に縮径加工を施すことを特徴とする繊維分散型超電
    導線の製造方法。
JP61149041A 1986-06-25 1986-06-25 繊維分散型超電導線の製造方法 Pending JPS637353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149041A JPS637353A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 繊維分散型超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61149041A JPS637353A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 繊維分散型超電導線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS637353A true JPS637353A (ja) 1988-01-13

Family

ID=15466358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61149041A Pending JPS637353A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 繊維分散型超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637353A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217062A (ja) * 1988-01-16 1988-09-09 アキレス株式会社 積層床材
JPH01294314A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Fujikura Ltd 化合物系超電導線の製造方法
JPH02103813A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Fujikura Ltd 化合物系超電導線およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217062A (ja) * 1988-01-16 1988-09-09 アキレス株式会社 積層床材
JPH0351834B2 (ja) * 1988-01-16 1991-08-08 Achilles Corp
JPH01294314A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Fujikura Ltd 化合物系超電導線の製造方法
JPH02103813A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Fujikura Ltd 化合物系超電導線およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1036337A (en) Method of manufacturing an intermetallic superconductor
JPS637353A (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPS60199522A (ja) 合金系超電導線の製造方法
JPH01274319A (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPS62267050A (ja) 繊維分散型超電導線用インサイチユロツドの製造方法
JP3701349B2 (ja) 超電導線の製造方法及び超電導線
JPH09167531A (ja) 多芯Nb3Sn超電導線の製造方法
JP2874955B2 (ja) 超電導発電機用Nb▲下3▼Sn超電導線の製造方法
JPH0132303B2 (ja)
JP2517594B2 (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPS62243745A (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPS5823109A (ja) Nb↓3Sn超電導線材の製造法
JPH0419919A (ja) 超電導発電機用Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPS6014818B2 (ja) V↓3Ga繊維分散型化合物超電導線材の製造法
JP2742437B2 (ja) 化合物系超電導撚線の製造方法
JPS61174366A (ja) Nb↓3Sn化合物超電導線の製造方法
JPS62229720A (ja) Nb3 Sn超電導線の製造方法
JP3086487B2 (ja) Nb3Sn交流超電導線の製造方法
JPS5871508A (ja) Nb↓3Sn系極細多芯超電導線の製造方法
JPH0373968B2 (ja)
JPH0735561B2 (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPS62243747A (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPH02213009A (ja) 化合物系超電導撚線の製造方法
JPH06223653A (ja) Nb▲3▼Sn化合物超電導線の製造方法
JPS63102115A (ja) 超電導合金線材の製造方法