JPS6373486A - 図形塗潰し方式 - Google Patents

図形塗潰し方式

Info

Publication number
JPS6373486A
JPS6373486A JP21833186A JP21833186A JPS6373486A JP S6373486 A JPS6373486 A JP S6373486A JP 21833186 A JP21833186 A JP 21833186A JP 21833186 A JP21833186 A JP 21833186A JP S6373486 A JPS6373486 A JP S6373486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
contour
restored
discrimination
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21833186A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Nishikawa
克彦 西川
Satoshi Naoi
聡 直井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21833186A priority Critical patent/JPS6373486A/ja
Publication of JPS6373486A publication Critical patent/JPS6373486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 図形の屈曲点から、図形の輪郭線を復元し゛、該復元し
た輪郭線の形状を基に、図形の内部と外部が変化するこ
とを示す判別点を定義する手段と、該判別点を塗潰す手
段とを備えた図形塗潰し方式において、該図形を任意の
Ij(ラインバッファ)に分割し、該ラインバッファ内
における上記判別点を定義する手段を設けることにより
、該判別点間を塗潰して、図形の屈曲点から復元された
輪郭線の内部を塗潰すようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、比較的小規模な図形処理装置における図形塗
潰し方式に関する。    。
ワードプロセッサ、パーソナルコンピュータ等の比較的
小規模な図形処理装置においては、コスト等の制約から
メモリを大量に有することができないことが多い。
従って、例えば、ワードプロセッサで拡大文字を生成す
る場合、その文字の大きさによっては、該文字を一度に
処理できない場合がある。
こうした事情から、図形を分割することにより、メモリ
の使用量を少なくした図形塗潰し方式が必要とされるよ
うになってきた。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第5図
は、従来の図形塗潰し方式をブロック図形で示した図で
ある。
先ず、屈曲点(頂点)データ1が輪郭復元部2に人力さ
れると、例えば、ディジタル微分解析器(ODA)によ
って、上記屈曲点間に直線を発生して輪郭線を復元し、
判別点定義部3に入力される。
判別点定義部3においては、該復元された輪郭線の形状
に基づき、本願出願者が先願している特願昭60−04
8896号「多角形内部頭載塗潰装置」で開示した判別
点定義方式によって判別点を定義する。
この先願による判別点の定義方式を要約するとステップ
1:復元した輪郭線をたどり=Y座標が等しい連続する
点列(水平部)を抽出する。
ステップ2:上記水平部に連結する前後の点のY座標が
異なる場合、該水平部の一点を判別点とするが、該Y座
標が等しい場合には判別点とはしない。
又、該判別点は排他的論理和で定義する、つまり、判別
点にすべき点が既に判別点の場合には、その点を普通の
点に戻す。
次の塗潰部4においては、該復元された点列を°黒点”
にすると共に、上記判別点定義部3で定義された判別点
間を順次塗潰して行くことにより、上記輪郭線内が塗潰
された図形が得られる。
この従来の図形塗潰方式においては、一連の処理を図形
の大きさ分のイメージメモリを用いて行う為、図形が太
き(なった場合に、非常に大きな容量のメモリを必要と
すると云う問題があった。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、屈曲点の座標を調べる
ことによって、図形の塗潰し部分をある範囲内に限定(
即ち、分割)して行うことを繰り返すことにより、最終
的な図形を生成する方法を提供することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の図形塗潰し方式の構成例を示した図で
ある。
本発明においては、 (1)図形の屈曲点から、図形の輪郭線を復元し、該復
元した輪郭線の形状を基に、図形の内部と外部が変化す
ることを示す判別点を定義する手段3゛と、 該判別点を塗潰す手段4とを備えた図形塗潰し方式であ
って、 該図形を任意の幅に分割(6)して処理するように構成
する。
(2)上記分割された領域内で復元された輪郭綿を発生
する際に得られた点(X=Y)と、その1つ手前の点(
X□ym)とのY座標の差、 GY=Y−Yお を求め、 その1つ手前のY座標の変化(FF)と、上記のY座標
の変化(GY)との間に、 GY本FF  >0 であるならば、上記点(X□Y、)を判別点とするよう
に構成する。
〔作用〕
即ち、本発明によれば、図形の屈曲点から、図形の輪郭
線を復元し、該復元した輪部線の形状を基に、図形の内
部と外部が変化することを示す判別点を定義する手段と
、該判別点を塗潰す手段とを備えた図形塗潰し方式にお
いて、該図形を任意の幅(ラインバッファ)に分割し、
該ラインバッファ内における上記判別点を定義する手段
を設けることにより、該判別点間を塗潰すようにして、
図形の屈曲点から復元された輪郭線の内部を塗潰すよう
にしたものであるので、少ないメモリ量で図形の塗潰し
処理を行うことができ、比較的小規模な図形処理装置で
も、大きな図形の塗潰しが可能となる効果がある。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
前述の第1図が本発明の図形塗潰し方式の構成例を示し
た図であり、第2図は本発明の図形分割の概念図であり
、第3図は本発明を実施したときの輪郭ベクトルの分類
の概念を示した図であり、第4図は本発明の判別点の定
義を説明する図であって、第1図の輪郭復元&判別点定
義部3゛が、本発明を実施するのに必要な手段である。
尚、企図を通して同じ符号は同じ対象物を示している。
以下、第2図〜第4図を参照しながら、第1図によって
本発明の図形塗潰し方式を説明する。
(1)分割部の処理: 先ず、第1図の分割部6での処理を第2図によって説明
する。
ここでは、屈曲点から復元した輪郭線からなる図形を、
ある幅を持つ領域(ラインバッファと云う)7で分割し
、このラインバッファ7内で塗潰しを行った部分図形を
合成して出力図形を生成する。
(2)輪郭復元と判別点定義部での処理:第1図の輪郭
復元&判別点定義部3°での処理を第3図、第4図を用
いて説明する。
先ず、第3図において、屈曲点(P、〜P4)を両端点
とする、例えば、V、−V、からなる輪郭線(輪郭ベク
トル)をラインバッファ7との関係により分類すると、 ■ 輪郭ベクトルがラインバッファ7の上限SP〜下限
EPに完全に入る場合−・−−−−−・v4■ 輪郭ベ
クトルの一部が(SP−1)〜(EP+1)に入る場合
・・−・・・−・−・−・−・−・・・・−・・・・−
・・・・−・・−・−・−・vz、vi、vs■ 輪郭
ベクトルが、上記(SP−1)〜(EP+1)に入らな
い場合・−−−−−−−−−−−−−−・−−一−−−
−・−−−−−−−−−−−・−・−・−−−−−V 
の3種類に分けられる。
ここで、■の場合は、完全にラインバッファ7外である
ので、本発明の塗潰し処理の対象外となる。
以下、第4図を用いて、■と■の場合の輪郭復元と1判
別点の定義処理について説明する。
ここでは、例として、ラインバッファ7の幅が、第3図
で示しであるように、ライン数60の場合を想定し、図
形の屈曲点をPiとし、PiとP1*1間に輪郭を復元
し、判別点を定義する。
又J該輪郭の復元、即ち直線の発生には、例えば、ディ
ジタル微分解析器(ODA)等の既知の手段を用いる。
(i)上記直線の発生で得られた点(X=Y)が、ライ
ンバッファ7の範囲内(SP≦Y≦EP)であれば、そ
の点に対応するラインバッファ7中の点を°黒点゛ と
する。
(ii)点(X=Y) (D 1 ツ手前の点を(XF
l=Yl+)とし、Y座標の差cy=y−y、を求める
(iii )若し、上記のGYが°0°以外ならば、次
の一連の処理を行う。
(iii−i)1つ前のY座標の変化をI’F” とし
て記憶していて、GY*FF >Oである(即ち、同じ
方向の変化である)ならば、上記の点(Xs=Ym)を
判別点とし、SP S ys≦EPが成立する場合には
、第3図の判別点バッファ7aの対応する行(Y。
−(SP−1) )に、上記Xsを格納する。
(iii −ii )上記GY =OFFに置き換える
。(第4図(a)参照) (iii −iii )若し、上記GYが°O1以外に
なるのが、その輪郭を復元し始めて、最初であるならば
、そのY座標の変化を“FFF’として記憶し、そのと
きの点(Xs=Ym)を(XF=YF)として記憶する
(iv)上記(iii −iii )での点(X=Y)
を点(Xs=Ym)に置き換える。(第4図(b)参照
) (V)輪郭の復元を終了する迄、上記(1)〜(iv)
の処理を繰り返し、該輪郭線を一周して、当該ラインバ
ッファ7から一旦外に出て、再び該ラインバッファ7に
入るY座標の変化点を検索して、そのY座標の変化を°
FF”とし、若し、前述のY座標の変換点’FFF’と
の間において、ppp*pF >Oであることが>22
された場合には、上記点(X□Yy)を判別点とし、s
p≦Y、;EPが成立するならば、判別点バッファ7a
の対応する行(Yy−(SP−1))に該X、を格納す
る。
このようにして、当該分割された図形の内部と外部が変
化したことを示す判別点が定義される。
(3)塗潰部での処理: 上記の処理で得られた判別点バッファ7aに格納されて
いるX座標を、行毎に値の小さい順にソートし、先頭か
ら2点宛を°対゛としてその間のラインバッファ7中の
点を゛黒点°とする。
このように、本発明は、屈曲点を復元して得られた図形
をある幅を持つ領域、即ち、ラインバッファに分割し、
輪郭の復元、即ち、直線の発生によって得られた点(X
=Y)が、該ラインバッファ内であれば、その点に対応
するラインバッファ中の点を゛黒点°とし、該点(X=
Y)の1つ手前の点(X、。
Ym)とのY座標の差GYを求めて、該GYが0以外で
あって、且つ、1つ前のY座標の変化’FF’と、上記
’GY’ との間に、GYYFF >0なる関係が得ら
れるならば、上記点(XlYm)を判別点として登録し
、該登録された判別点間のラインバッファ中の点を°黒
点°とすることにより、当該図形のラインバッファ内を
塗潰すようにした所に特徴がある。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明の図形塗潰し方式
は、図形の屈曲点から、図形の輪郭線を復元し、該復元
した輪郭線の形状を基に、図形の内部と外部が変化する
ことを示す判別点を定義する手段と、該判別点を塗潰す
手段とを備えた図形塗潰し方式において、該図形を任意
の幅(ラインバッファ)に分割し、該ラインバッファ内
における上記判別点を定義する手段を設けることにより
、該判別点間を塗潰すようにして、図形の屈曲点から復
元された輪郭線の内部を塗潰すようにしたものであるの
で、少ないメモリ量で図形の塗潰し処理を行うことがで
き、比較的小規模な図形処理装置でも、大きな図形の塗
潰しが可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の図形塗潰し方式の構成例を示した図。 第2図は本発明の図形分割の概念図。 第3図は本発明を実施したときの輪郭ベクトルの分類の
概念を示した図。 第4図は本発明の判別点の定義を説明する図。 第5図は従来の図形塗潰し方式をブロック図で示した図
。 である。 図面において、 1は屈曲点データ、  2は輪郭復元部。 3は判別点定義部。 3′は輪郭復元&判別点定義部。 4は塗潰部、     5は図形。 6は分割部、      7はラインバッファ。 7aは判別点バッファ+  p、〜は屈曲点。 V、〜は輪郭ベクトル。 GY、FF、FFFはY座標の変化。 (X=Y)、(χs=Ys) 、(XF、 YF)は直
線の発生で得られた点の座標。 SPはラインバッファの上限。 UPはラインバッファの下限。 をそれぞれ示す。 本発明の閉子シ梁遣方式の構成1う・仄水し尺図−v;
1  図 (θ2 Cb) 不倦明F剃別点、のミkE吉矩帆JジM第4 反 □□□、さ゛が 一一−=”−−y      区 ・ンク図1パ示しT:図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)図形の屈曲点から、図形の輪郭線を復元し、該復
    元した輪郭線の形状を基に、図形の内部と外部が変化す
    ることを示す判別点を定義する手段(3′)と、 該判別点を塗潰す手段(4)とを備えた図形塗潰し方式
    であって、 該図形を任意の幅に分割(6)して処理することを特徴
    とする図形塗潰し方式。
  2. (2)上記分割された領域内で復元された輪郭線を発生
    する際に得られた点(X、Y)と、その1つ手前の点(
    X_x、Y_x)とのY座標の差、GY=Y−Y_x を求め、 その1つ手前のY座標の変化(FF)と、上記のY座標
    の変化(GY)との間に、 GY*FF>0 であるならば、上記点(X_x、Y_x)を判別点とす
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の図形
    塗潰し方式。
JP21833186A 1986-09-17 1986-09-17 図形塗潰し方式 Pending JPS6373486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21833186A JPS6373486A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 図形塗潰し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21833186A JPS6373486A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 図形塗潰し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373486A true JPS6373486A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16718179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21833186A Pending JPS6373486A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 図形塗潰し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258073A (ja) * 1991-03-12 1993-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 図形塗潰し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258073A (ja) * 1991-03-12 1993-10-08 Fuji Xerox Co Ltd 図形塗潰し装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240447B2 (ja) 画像処理装置
EP0092381A2 (en) Pattern features extracting apparatus and method and pattern recognition system
EP0329101B1 (en) Three-dimensional graphic processing apparatus
US8326045B2 (en) Method and apparatus for image processing
JP3238580B2 (ja) 太め細め文字生成装置
JP2634851B2 (ja) 画像処理装置
KR910001525B1 (ko) 곡선 근사방법
JP3264619B2 (ja) 画像処理装置および方法
JPS6373486A (ja) 図形塗潰し方式
JP2634126B2 (ja) グラフィックス表示方法および装置
JP2770582B2 (ja) 図形塗潰し装置
US6504543B1 (en) Polygon drawing method and polygon drawing apparatus
CN112419208A (zh) 一种基于施工图审查矢量图纸编译方法及系统
JP2910101B2 (ja) ベクトル・フォント・データの構成点補正装置
US5680153A (en) Image Processing apparatus
JP2000242802A (ja) 図形処理装置
JP2618486B2 (ja) パターン認識方法
JP2861097B2 (ja) 濃淡画像生成方法および装置
JPH0887585A (ja) 図形データの階層的近似化方法
JP3155614B2 (ja) パターン認識方法および装置
JPS61208172A (ja) 多角形内部領域塗漬装置
JP2804651B2 (ja) 輪郭塗り潰し方式
JPH0259871A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPS6376086A (ja) 輪郭ベクトルからのパタ−ン復元方式
Kasvand Pattern Recognition Applied to the Counting of Nerve Fiber Cross-Sections and Water Droplets