JPS6373239A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JPS6373239A
JPS6373239A JP61220434A JP22043486A JPS6373239A JP S6373239 A JPS6373239 A JP S6373239A JP 61220434 A JP61220434 A JP 61220434A JP 22043486 A JP22043486 A JP 22043486A JP S6373239 A JPS6373239 A JP S6373239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image information
level
light intensity
information reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61220434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721620B2 (ja
Inventor
Makoto Kumagai
誠 熊谷
Masabumi Saito
斉藤 正文
Hideyuki Handa
英幸 半田
Mikio Takeuchi
三喜夫 竹内
Mitsuru Ishii
満 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61220434A priority Critical patent/JPH0721620B2/ja
Publication of JPS6373239A publication Critical patent/JPS6373239A/ja
Publication of JPH0721620B2 publication Critical patent/JPH0721620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は放射線画像情報読取装置に関し、更に詳しくは
、ノイズの影響を大幅に減少させた放射線画像情報読取
装置に関する。
(従来の技術) 放射線画像を(qるのに銀塩を使用した所謂放射線写真
は従来から用いられているが、近年、銀資源の減少等の
問題から、銀塩を使用しないで放射線画像を得る方法が
望まれるようになった。そこで、銀塩を用いた従来の放
射線画像を得る写真法に代わる方法として、第3図に示
すように、放射線源Sを出射し被写体○BJを透過した
放射線(一般にはX線)を板状の蓄積性螢光体く通常、
蓄積性螢光体粉末を適当なバインダーに混ぜてベースに
塗布し、板状に仕上げることにより製作される。以下、
この蓄積性螢光体を単に螢光体と記t> SPに吸収せ
しめ、しかる後、この放射線画像情報が記録された螢光
体をある種のエネルギーで励起して、螢光体が蓄積して
いる放射線エネルギーを螢光即ち輝尽発光として放射せ
しめ、この輝尽発光を検出することによって放射線画像
を1qる方法が考えられたく例えば特開昭55−124
29号公報参照〉。
第4図はこのような螢光体に記録されたtIj射線画像
を読み取る放射線画像情報読取装置の構成例を示す説明
図である。この図において、励起光源(例えばレーザ光
源)1から出たレーザビームは、シリンドリカルレンズ
3で一方向に集束された優、ビームエキスパンダ4及び
ミラー5を介して、光偏向器としての回転多面鏡(ポリ
ゴンミラー)6の反射面に入射する。この回転多面鏡6
は、主走査方向Xにレーザビームを走査させるため、図
の矢印方向に一定速度で回転するものである。尚、副走
査は螢光体SPをY方向に移動することにより行う。回
転多面鏡6で偏向されたレーザビームは「・θレンズ7
を通りミラー8で反)J後、螢光体SP近傍に配設され
たシリンドリカルレンズ9を経て螢光体SPに照射する
。この時、螢光体SPに放射線画像情報が記録されてい
れば、螢光体SPから輝尽発光が生じる。この輝尽発光
は、例えば光ファイバをシート状に束ねる等の方法で構
成された集光体10の@而(直線状)に入射後、他方の
端面(円形状)から出て光電子増倍管等の第1の光検出
H(PMT)11に入射する。第2の光検出器12は、
走査量始端のレーザビームを検知し、読取走査の主走査
方向Xの同期信号を1りるためのもので、この出力を受
け、制御部13がタイミング信号を信号処理部14に送
出する。このタイミング信号に基づき、信号処理部14
は、第1の光検出器11の出力信号を処理し、螢光体S
Pに記録されている放射線画像を再生する。尚、シリン
ドリカルレンズ9は回転多面鏡6の反射面の倒れ角誤差
を補正するもので、精度上の問題がないときは使用しな
くてもよい。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、第4図に示す装置で読取るべき画像部分以外
でレーザ光′tA1を点灯しておくと、レーザ光が筐体
内で散乱9反射し、その散乱光、反射光などで螢光体S
Pが励起され、本来の信号にノイズとして重畳されたり
、或いは読取るべき画像部分のエネルギーが減少したり
して検出される信号が本来あるべき信号ではなくなって
しまう。
又、レーザ光源1がモードホップ時に光強麿変動を伴う
半導体レーザである時に、半導体レーザを直接変調して
パルス状の励起光を照射して読み取りをする場合(以後
パルス読み取りという)、完全にレーザを消灯すると、
レーザ素子の温度変動が大きくモードホップ〈レーザ光
源の発振モードが変動すること)のない点にレーザ素子
温度を設定するのが困難になり、レーザ先部ら励起光を
安定させることが困難になる。このため、検出される輝
尽発光が本来あるべき信号ではなくなってしまう。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、励起光が筐体内で散乱2反射されて、その
反射光、散乱光により螢光体SPが励起されて生じた輝
尽発光が、本来読み取られるべき信号にノイズとして重
畳することを防止すること、及び画像を読み取る前に、
励起光が筐体内で散乱1反射されて、その散乱光2反射
光により螢光体が励起されて輝尽発光が生じ、本来読み
取るべき時に励起されて生ずる輝尽発光が本来あるべき
缶とは異なることを防止すること、しかも半導体レーザ
のモードホップ時にレーザ光量、即ち励起光の変動を抑
制すること、以上を可能とする放射線画像読取装置を実
現することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本発明は、放1線画像情報を
記録した螢光体に励起光を照射し、この時螢光体から発
生する輝尽発光を検出することにより画像情報を読み取
るようにした放射線画像情報読取装置において、前記励
起光の光強度を2種以上のレベルに設定できるように構
成したことを特徴とするものである。
(作用) 本発明は、励起光源の光強度を動作状磐に応じて2種以
上のレベルに設定する。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実旅例を示す構成ブロック図、第5
図は本発明の他の実施例を示す溝成図である。第4図と
同一のものは同一の符号を付して示す。第1図において
、2は制御部13からのタイミング信号を受けてレーザ
光源1の光強度レベルを2種以上に設定する光量制御部
である。該光m制御部2には、レーザ光源1の光強度レ
ベルの数及びパワーを設定できるメモリが内蔵されてお
り、予めレベルの数及び光強度の値を設定しておくこと
ができる。その他の構成は第4図と同様である。第5図
において、20は制御部13からのタイミング信号を受
けてレーザ光源1の光強度レベルを2種以上に設定する
光源駆動部である。該光源駆動部にはレーザ光源2の光
強度レベルの数及びパワーを設定できるメモリが内蔵さ
れており、予めレベルの故及び光強度の値を設定してお
くことができる。その他の構成は第4図と同様である。
このように構成された装置の動作を第2図に示すタイミ
ングチャートを参照しながら説明すれば、以下の通りで
ある。
先ず、励起光であるレーザ光を連続的に螢光体SPに照
射(以下DC点灯)して輝尽発光を生じさせ、これを検
出することによって読み取る場合(以下DC読み取り)
の動作について説明する。
この場合、螢光体SPから散乱光9反射光による不要な
輝尽発光が生じるのを防ぐため、当初の期間Ta、即ち
、主逆査問始端又は主逆査問始端から適当の期間経過し
てから、同期信号を得るための光検出器12が同期信号
を生成するまでの期間では光強度を第2図(イ)に示す
ように光検出器12が同期信号を生成するために必要な
程度の同期信号検出光量制御部2を動作させて先口レベ
ルLbまで光量制御部2を動作させて光Mレベルを下げ
ておく。光検出器12が同期信号を生成した後の画像情
報読取区間Tbにおいては、図に示すように、レーザ光
の光強度レベルを通常の読取レベルlcに上げる。そし
て、読取が終わって次の初期開始位置に戻るまでの帰線
区間TOではレーザ光を光量制御部2により消灯して光
強度レベルを帰線レベルLa(ここでは消灯状態)にす
る。
光り制御部2は第2図(イ)に示すタイミングTa、T
b、7cごとに図に示すようにレーザ光の光コレベルを
変える。この結果、螢光体SPが必要以上に励起される
のを防ぐことができ、信号成分に型骨されるノイズを大
幅に抑制することができ、及び本来画像を読み取る時に
励起されて生ずる輝尽発光が本来あるべき旦と異なるこ
とを防止することができる。 次に、パルス状の励起光
を螢光体SPに照射〈以下パルス点灯)して輝尽発光を
生じさせ、これを検出することによって読み取る場合(
以下パルス読み取り)のaJ作について説明する。第2
図(ロ)がパルス読み取りをする場合の動作のタイミン
グチャートである。(ロ)は画像情報の読み取り区間T
b’ において、パルスオフ時に励起光であるレーザ光
を完全に消灯している。(ロ)において、Tai、tD
C点灯区間、TOは帰線区間、レーザ光強度レベルla
、l−b。
lcは(イ)に示すそれと同じである。
次に、レーザ光源1がモードホップ時に光強度変動を伴
う半導体レーザである場合に、レーザ光源1を直接変調
してパルス読取をする場合について説明する。前述した
ように、パルス点灯方式の場合、完全にレーザを消灯に
するとレーザ素子の温度変動が大きくなり、モードホッ
プの発生即ち光強度変動を抑えるのが極めて困到になる
。そこで、本発明においては、光源駆動部20がパルス
点灯時のパルスオフ時においてもレーザ光源1の光強度
を0にしないで、小さいレベルldに相持する。レベル
l−dとして例えばレーザダイオードの発光が、自然放
出光状態即ち発光ダイオード状態にあることが望ましい
。このようにパルスオフ時においてもレーザ光源1に微
小電流を流しておくことによりレーザ素子の温度変動を
抑えることができる。従って、モードホップに伴う光強
度変動が生じるのを防止することができる。
第2図(ハ)〜(ニ)はモードホップ時ニ光強度変動を
伴う半導体レーザを用いたパルス点灯時の動作を示すタ
イミングチャートである。(ハ)は、パルスオフ時にレ
ーザ光源1に微小電流を流して読取時オフレベルLdに
維持している。従って、この場合はLaからLdまでの
4レベルが設定される。(ニ)の場合も、(ハ)の場合
と同様にパルスオフ時にレーザ光源1の光強度レベルを
読取時オフレベルldに維持しているが、同期信号検出
1aと読取レベルLCを同一レベルに設定しているので
、3レベルとなっている。(ハ)。
(ニ)何れの場合も画像情報読取区間(パルス点灯区間
) Tb ’のパルスオフ時の光強度レベルをOにしな
いで所定のレベルldに維持している。
従って、レーザ素子の温度変動を抑えることができ、モ
ードホップの発生即ち光量変動を防止することができる
。更にDC点灯区間Tdにおイテハ光強度を読取レベル
以下に抑えており、帰線区間TOでは光強度レベルをO
にしているので、螢光体SPを不必要に励起することが
ない。従って、ノイズの影響を排除して良好な画像情報
を得ることができる。
上述の説明では、光量制御部2.光源駆動部20を設け
てレーザ光源1の出力を制御する場合について説明した
。しかしながら、本発明はこれに限るものではない。例
えば、レーザ光源1の出力は一定にしておき光量制御部
2を制御してオンオフ制御を行うこともできる。更には
、光自体を制御して複数種の光強度レベルを設定するこ
とができる。又、励起光源1も必ずしもレーザ光源に限
る必要はなく、その他の種類の光源を用いることができ
る。更に、本発明においては励起光源の光強度レベルは
読取レベルlcの他にもう1つのレベル(La 、Lb
 、Ldのうちの何れか1つ)を設定すれば、ノイズの
重畳されるのを防ぐことができる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、励起光の
光強度レベルを動作状態に応じて少なくとも2種類設定
できるように構成することにより螢光体を不必要に励起
することがないようにできる。従って、信号成分にノイ
ズが重畳するのを抑えることができる。更に、パルス点
灯の場合にも、読込時のパルスオフ時の光強度レベルを
小さな値に維持することにより、モードホップ時の励起
光変動の発生も抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の動作を示すタイミングチャート、第3図は螢光体へ
の画像記録を示す図、第4図は従来装置の構成例を示す
図、第50は本発明の他の実施例を示す構成図である。 1・・・レーザ光源    2・・・光ffi ff1
l+御部3.9・・・シリンドリカルレンズ 4・・・ビームエキスパンダ 5.8・・・ミラー    6・・・回転多面鏡7・・
・f・θレンズ   10・・・集光体11.12・・
・光検出器 13・・・制御部14・・・信号処理部 
  20・・・光源駆動部OBJ・・・被写体    
S・・・放射線源SP・・・螢光体 特許出願人  小西六写真工業株式会社代  理  人
   弁理士  井  島  藤  治外1名 第2図 OC,=丈丁的 光強度 光?蝦          パルス点灯’I(1)〜成
度          パルス点灯1(2)パルス点灯
時(3) 第5 図 n ]iレーザ光溝 5.8・ミラー 6・回転多面境 7・f−8レンズ 91シリンドリカルレンズ 10i1!光体 11.12;光検出器 SPi璧光体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射線画像情報を記録した螢光体に励起光を照射
    し、この時螢光体から発生する輝尽発光を検出すること
    により画像情報を読み取るようにした放射線画像情報読
    取装置において、前記励起光の光強度を2種以上のレベ
    ルに設定できるように構成したことを特徴とする放射線
    画像情報読取装置。
  2. (2)前記励起光の光強度を主走査方向の同期信号検出
    区間においては所定の強度レベル、帰線区間においては
    強度0、画像情報読取区間においては少なくとも1種以
    上の強度レベルにそれぞれ設定するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の放射線画像情報読
    取装置。
  3. (3)前記励起光の光強度を帰線区間においては強度0
    、画像情報読取区間においては少なくとも2種以上の強
    度レベルにそれぞれ設定するようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の放射線画像情報読取装置
  4. (4)前記励起光がレーザビームであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の放射線画像情報読取装置
JP61220434A 1986-09-17 1986-09-17 放射線画像情報読取装置 Expired - Lifetime JPH0721620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220434A JPH0721620B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 放射線画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220434A JPH0721620B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 放射線画像情報読取装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6176524A Division JP2821523B2 (ja) 1994-07-28 1994-07-28 放射線画像情報読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6373239A true JPS6373239A (ja) 1988-04-02
JPH0721620B2 JPH0721620B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=16751048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61220434A Expired - Lifetime JPH0721620B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 放射線画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721620B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076889A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nidec Copal Corp カード搬出装置及びカードプリンタ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607416A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像走査読取装置
JPS6055300A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換方法
JPS6086539A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Toshiba Corp 放射線画像情報読取装置
JPS60108817A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光走査装置
JPS60111057U (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 パイオニア株式会社 半導体レ−ザ駆動装置
JPS60192377A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子の駆動方法
JPS60242527A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Sony Corp レ−ザ光発生装置
JPS6239959A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607416A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像走査読取装置
JPS6055300A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換方法
JPS6086539A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Toshiba Corp 放射線画像情報読取装置
JPS60108817A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光走査装置
JPS60111057U (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 パイオニア株式会社 半導体レ−ザ駆動装置
JPS60192377A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子の駆動方法
JPS60242527A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Sony Corp レ−ザ光発生装置
JPS6239959A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076889A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nidec Copal Corp カード搬出装置及びカードプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721620B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689482A (en) Multiple laser beam scanner with beam intensity control
US5386124A (en) Image scanning apparatus
JPS6244712A (ja) 同期信号発生方法
JPS6373239A (ja) 放射線画像情報読取装置
US20050035316A1 (en) Method of reading out information items stored in a phosphor layer
JP2821523B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2693719B2 (ja) 放射線画像消去装置
JPS6367074A (ja) レ−ザ走査装置
JPH0477911B2 (ja)
JP3045352B2 (ja) 画像走査装置
JPS59127016A (ja) 画像情報読取装置
JP2922564B2 (ja) 光書込み装置の半導体レーザ駆動方法
JP2582544B2 (ja) 放射線画像情報読取方法及び装置
JPS60264158A (ja) 半導体レ−ザ走査装置
JP2000292542A5 (ja)
JPH06175243A (ja) 放射線画像読取り装置
JPH01183642A (ja) 光ビームの走査タイミング制御方法
JPS62119537A (ja) 放射線画像情報の読取装置
JP2554892B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2008209466A (ja) 放射線画像読取装置
JPH065358B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2005285792A (ja) レーザダイオード駆動方法およびレーザダイオード装置
JPH02237267A (ja) 画像記録装置における濃度ムラ補正方法
JPS6291910A (ja) 光ビ−ム走査装置
RU1398660C (ru) Устройство дл формировани изображени дактилоскопических отпечатков

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term