JPS6372139A - 半導体チツプの載置台 - Google Patents

半導体チツプの載置台

Info

Publication number
JPS6372139A
JPS6372139A JP61216686A JP21668686A JPS6372139A JP S6372139 A JPS6372139 A JP S6372139A JP 61216686 A JP61216686 A JP 61216686A JP 21668686 A JP21668686 A JP 21668686A JP S6372139 A JPS6372139 A JP S6372139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
mounting table
mounting
semiconductor chip
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61216686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaya Suzuki
鈴木 久彌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Seiki Co Ltd
Priority to JP61216686A priority Critical patent/JPS6372139A/ja
Publication of JPS6372139A publication Critical patent/JPS6372139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、半導体ペレット等の半導体チツ、プの載置台
に関する。
(従来の技術) 半導体製造工程においては、第4図に示すようにコレッ
ト1を用いてペレット供給位置Aから順次ペレット2を
1個ずつピックアップして位置決め位置Bに移載し、位
置決め位置Bで位置決めの終了したペレット2をリード
フレーム3等のマウント位置Cに移載して固着する、言
わゆるマウント作業が行なわれる。そして位置決め位置
Bにおいては、載置台4上に対向する一対の位置決め爪
5を対向方向に適宜進退させ、この位置決め爪5の先端
に有する■溝6により、載置台4上に移載されたペレッ
ト2を挟持する状態で位置決めすることとなる。また第
5図に示されるように、載置台4の載置面4aにおける
位置決めされるペレット2の位置に対応して、ペレット
2の大きざに合った径の吸引孔7が1個または複数個設
けられる。
この吸引孔7は、移載されたペレット2が位置決めされ
る時の飛び上がりを防ぎ、そしてコレット1から載置台
4へのペレット受は渡しを円滑に行なうために設けられ
、この吸引孔7は真空源8と適宜接続される。
(発明が解決しようとする問題点) ところでペレット2の大きさが変わった場合には、載置
台4に形成される吸引孔7の大きさも変えることが必要
である。これは、ペレット2の大きさに比べ吸引孔7の
径が大きすぎると、吸引力が強すぎてペレット2にダメ
ージを与えてしまったり、ペレット2が吸引孔7に引き
込まれてしまう現象が起こり、反対に吸引孔7の径が小
さすぎると吸引力が弱くて吸引孔7を中心に回転ずれを
生じてしまい1、所望の目的を達しえないからである。
しかしながら上記説明した載置台4においては、ペレッ
ト2の大きさが変わるたびに、そのペレット2の大きさ
に合った吸引孔7の形成された載置台4と交換する必要
があった。このため汎用性に欠け、その交換にも時間を
要し、作業効率の低下の原因となっていた。
そこで本発明は上記欠点を除去するために成されたもの
で、半導体ベレット等の半導体チップの大きざが変わっ
ても同じ載置台を用いることのできる汎用性の高い載置
台を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明においては、吸引作用を
用いて半導体チップをその載置面に固定するようにした
半導体チップの載置台であって、この載置台における前
記載置面を形成する箇所を多孔質材料より形成したこと
を特徴とする。
(作用) このように構成することで、チップの大きざが変わって
も載置台の交換が不要となり、従って汎用性の高い半導
体チップの載置台が得られる。
(実施例) 以下本発明の実施例について、図面を用いて説明する。
第1図は本発明を先に説明した半導体ペレットの位置決
め位置に適用した第1の実施例の正面断面図を示す。図
において、載置台10は、台本体11と載置テーブル1
2とを有している。
台本体11は断面が口字状をしており、開口部が上方を
向くように固定部材に設置される。また載置テーブル1
2は、その全体が多孔質のセラミック材より形成されて
おり、台本体11の開口部を閉塞する状態で台本体11
に載置、固定され、その上面にて載置面12aを形成し
ている。そして台本体11と載置テーブル12とで形成
された室13は、この室13に一喘が開口したパイプ1
4を介して真空源15と適宜接続される。なお図におい
てその他の符号が付された部材は、第5図において説明
した同一符号の部材に対応するためその説明は省略する
さて上記した第1の実施例においては、位置決め爪5が
相互に離隔した状態で、ペレット2はコレット1により
載置台10の載置テーブル12に移載される。そしてパ
イプ14を介して真空源15と室13とが接続され、多
孔質から成る載置テーブル12の載置面12aに移載さ
れたペレット2は、吸引作用によりペレット2の下面全
体が載置面12aに吸引される。次に位置決め爪5が接
近してぎて、■溝6でペレット2を挟持することで所定
位置に位置決め後、再度離隔する。そして位置決めの終
了したペレット2は、またコレット1または別のコレッ
トを用いて吸引される。この時、真空源15と室13と
の接続が遮断され、載置テーブル12上のペレット2の
コレット1による吸引保持を円滑に行なわせるようにし
ている。
そしてコレット1に保持されたペレット2は、リードフ
レーム3のマウント位置Cに移載され、固着されること
となる。
なお第1図に示すように、ペレット2とは大きさの異な
るペレット2′を載置台10に載置する場合においては
、まったく同じ載置台10を用いて行なえばよい。
以上説明した第1の実施例においては、ペレット2の載
置面12aを形成する載置テーブル12全体を多孔質材
料より形成したので、この載置テーブル12に移載され
たペレット2はその下面が均一に吸引されるために回転
ずれを生じることもなく、さらにペレット2の大ぎざが
変わった場合においても載置台10を交換する必要がな
いので、汎用性に富み、作業効率が向上する。また多孔
質のセラミック材を用いたので耐摩耗性も向上させるこ
とができる。
第2図は本発明の第2の実施例の正面断面図を示す。第
1の実施例と異なる点は、載置台20における載置テー
ブル22が、その中央部22χを多孔質材料により、ま
たその外周部22Vを緻密質材料よりそれぞれ形成し、
画部分を同一平面として載置面22aを形成したことで
ある。こうすることで、第1の実施例に比べ、載置テー
ブル22におけるペレット2との非接触面から大気が吸
い込まれることが極力おさえられ、必要とする真空源1
5が第1図より小さいもので済む。
第3図は本発明の第3の実施例の正面断面図を示す。こ
こに示される載置台30は、第2の実施例における外周
部22yを台本体31に一体化した例で、台本体31に
多孔質材料より形成された載置テーブル32を植め込み
、その載置面32aと台本体31の上面とが同一平面に
なるようにしたものである。効果は第2の実施例と同じ
である。
なお第2図、第3図において、ペレット2.2″の大き
さが、多孔質材料より形成された中央部22χや載置テ
ーブル32より大きく描かれているが、小さなものでも
可能なことは言うまでもない。
また上記説明した実施例において、多孔質材料に多孔質
のセラミックを用いた例で説明したが、これに限定され
ず、例えば多孔質の焼結合金でもよい。
また実施例においては、位置決め位置に用いた載置台を
例にとって説明したが、これに限定されることなく、例
えば単にチップの受は渡し台にも適用することができる
[発明の効果] 以上本発明によれば、多種類の大きさの半導体チップに
適用することのできる載置台を得ることができ、汎用性
に富み、作業効率の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の正面断面図、第2図は
第2の実施例の正面断面図、第3図は第3の実施例の正
面断面図、第4図はマウント装置の斜視図、第5図は従
来の載置台の正面断面図を各々示す。 1・・・コレット、2.2′・・・ペレット(半導体チ
ップ)、3・・・リードフレーム、4.10.20゜3
0・・・載置台、5・・・位置決め爪、8.15・・・
真空源、11.31・・・台本体、12.22.32・
・・載置テーブル、12a、22a、32a・・・載置
面。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸引作用を用いて半導体チップをその載置面に固
    定するようにした半導体チップの載置台であつて、この
    載置台における前記載置面を形成する箇所を多孔質材料
    より形成したことを特徴とする半導体チップの載置台。
  2. (2)多孔質材料が、多孔質のセラミックであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体チップの
    載置台。
  3. (3)多孔質材料が、多孔質の焼結合金であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体チップの載
    置台。
JP61216686A 1986-09-12 1986-09-12 半導体チツプの載置台 Pending JPS6372139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216686A JPS6372139A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 半導体チツプの載置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216686A JPS6372139A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 半導体チツプの載置台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372139A true JPS6372139A (ja) 1988-04-01

Family

ID=16692333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216686A Pending JPS6372139A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 半導体チツプの載置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114441U (ja) * 1989-02-28 1990-09-13

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521850B2 (ja) * 1976-01-26 1980-06-12
JPS5856441B2 (ja) * 1978-12-29 1983-12-15 三菱電機株式会社 照明装置
JPS6115739B2 (ja) * 1981-06-19 1986-04-25 Mitsubishi Electric Corp
JPS6150631B2 (ja) * 1981-06-20 1986-11-05 Sankyo Kk

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521850B2 (ja) * 1976-01-26 1980-06-12
JPS5856441B2 (ja) * 1978-12-29 1983-12-15 三菱電機株式会社 照明装置
JPS6115739B2 (ja) * 1981-06-19 1986-04-25 Mitsubishi Electric Corp
JPS6150631B2 (ja) * 1981-06-20 1986-11-05 Sankyo Kk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114441U (ja) * 1989-02-28 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425335A (ja) 物体の保持方法
WO2002029856A3 (en) A testing device for semiconductor components and a method of using the same
JPS6372139A (ja) 半導体チツプの載置台
JPH02130103A (ja) ダイシング用治具
JP2585298Y2 (ja) チップボンディング装置におけるワーク吸着部
JPS61207035U (ja)
JPS58155736A (ja) 半導体基板用ハンドリング装置
JPH03128943U (ja)
JP2565673Y2 (ja) ウエハの保持装置
JPH05243375A (ja) ダイピックアップ方法及びコレット
JPH10313045A (ja) 半導体チップの保持具
JP2909149B2 (ja) バキュームチャック
JPH03123038A (ja) 半導体素子の吸着治具
JPS58168139U (ja) 半導体ウエハの吸着保持装置
JPH07176551A (ja) 半導体部品用コレット
JPH03264287A (ja) 吸引式ピックアップ装置
JPS5926596Y2 (ja) ウエ−ハ取扱い治具
JPH01199782A (ja) 吸引パッド
JPH04177843A (ja) 半導体装置用ダイボンディングツール
JPS6064926U (ja) ウエハ搬送装置
JP2000223508A (ja) 半導体製造治具及びそれを用いた半導体素子の実装方法
JPH0341470Y2 (ja)
JP2569175Y2 (ja) ベローズ形ウェーハ真空チャック
JPS62169437A (ja) 半導体ウエ−ハの保持具
JPS5932147A (ja) コレツト