JPS6371082A - ホ−ス自動巻き取り装置 - Google Patents
ホ−ス自動巻き取り装置Info
- Publication number
- JPS6371082A JPS6371082A JP21504186A JP21504186A JPS6371082A JP S6371082 A JPS6371082 A JP S6371082A JP 21504186 A JP21504186 A JP 21504186A JP 21504186 A JP21504186 A JP 21504186A JP S6371082 A JPS6371082 A JP S6371082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- roller
- drum
- winding
- unwinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/34—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
- B65H75/38—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
- B65H75/40—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/34—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
- B65H75/38—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
- B65H75/44—Constructional details
- B65H75/4436—Arrangements for yieldably braking the reel or the material for moderating speed of winding or unwinding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/34—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
- B65H75/38—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
- B65H75/44—Constructional details
- B65H75/4481—Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
- B65H75/4486—Electric motors
Landscapes
- Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、液剤散布装置等に用いられるホース自動巻き
取り装置に関するものである。
取り装置に関するものである。
(従来の技術)
例えば、畑の防除作業等に用いられる、原動機と動力噴
霧機と、噴霧ノズルを先端に接続する薬゛液ホースを巻
き取るドラムとを一つの枠体に士とめた、いわゆる「セ
ット動噴」にホース自動巻き取り装置が組み込まれて使
用されている。
霧機と、噴霧ノズルを先端に接続する薬゛液ホースを巻
き取るドラムとを一つの枠体に士とめた、いわゆる「セ
ット動噴」にホース自動巻き取り装置が組み込まれて使
用されている。
(発明が解決しようとする問題点)
前記する如き従来のホース自動巻き取り装置では、巻き
取り操作は動力で行ない、ホースの引き出しは散布作業
者がノズル部を持って人力で任2の長き進行なえる用に
なっている。したがって、ホースを連続して引き出して
いるうちに巻き取りドラムに回転慣性が付き、作業者が
所定の位置で止まっても、ホースが勝手に出続けたり、
また、ホース先端側でノズルを急に閉止したりすると、
その反動で巻き取りドラムが逆転したりする不都合が生
じる。また、従来の装置では、ホース引き出し方向の角
度範囲が比較的狭く、作業上不便を感することが多い。
取り操作は動力で行ない、ホースの引き出しは散布作業
者がノズル部を持って人力で任2の長き進行なえる用に
なっている。したがって、ホースを連続して引き出して
いるうちに巻き取りドラムに回転慣性が付き、作業者が
所定の位置で止まっても、ホースが勝手に出続けたり、
また、ホース先端側でノズルを急に閉止したりすると、
その反動で巻き取りドラムが逆転したりする不都合が生
じる。また、従来の装置では、ホース引き出し方向の角
度範囲が比較的狭く、作業上不便を感することが多い。
(問題点を解決するための手段)
そこで本発明は、ホースに作用する力の変化を、ホース
に屈曲を与える付勢ローラーの支持腕の揺動で感知して
、ボーデン索を介して制動部材に伝達せしめることによ
り、ホース巻き取りドラムの制動を制御し、前記する如
き従来の欠点を取り除いた、作業性のすぐれたホース自
動巻き取り装置を提供せんとするものである。
に屈曲を与える付勢ローラーの支持腕の揺動で感知して
、ボーデン索を介して制動部材に伝達せしめることによ
り、ホース巻き取りドラムの制動を制御し、前記する如
き従来の欠点を取り除いた、作業性のすぐれたホース自
動巻き取り装置を提供せんとするものである。
(実施例)
次に本発明を図示の一実施例に基づき詳細に説明する。
図示例はホース自動整列巻伊取り装置を備えたセット動
噴の一例であるが、機枠体1内にガソリンエンジン等の
原動機2、これにより駆動される動力噴霧機3、及び回
転自在なホース巻き取りドラム4が搭載されている。前
記機枠体1の上方にハ、トラバーサ−機構(図示せず)
を内蔵した基台部18が配設されていて、該基台部18
の上面から、一端を前記動力噴霧機3に連通され、他端
に図示しないノズルを接続したホース26の引き出しロ
ーラー21の支持筺体19が突出している。
噴の一例であるが、機枠体1内にガソリンエンジン等の
原動機2、これにより駆動される動力噴霧機3、及び回
転自在なホース巻き取りドラム4が搭載されている。前
記機枠体1の上方にハ、トラバーサ−機構(図示せず)
を内蔵した基台部18が配設されていて、該基台部18
の上面から、一端を前記動力噴霧機3に連通され、他端
に図示しないノズルを接続したホース26の引き出しロ
ーラー21の支持筺体19が突出している。
該支持筺体19は、ローラーチェーン38により前記ド
ラム4の回転と同期して駆動される前記基台部18内の
トラバーサ−機構で、前記ドラム4のホース巻伊巾にわ
たって、左右に往復駆動され、ざらに、3600首振り
自在に設けられている。
ラム4の回転と同期して駆動される前記基台部18内の
トラバーサ−機構で、前記ドラム4のホース巻伊巾にわ
たって、左右に往復駆動され、ざらに、3600首振り
自在に設けられている。
一方、前記機枠体1の下方において、揺動腕16の上端
側を機枠体1側に担止17し、下端側に圧接ゴムローラ
ー12とドラム駆動小プーリ−13とを同軸・一体に回
転自在に軸止11きれていて、前記動力噴霧機3のクラ
ンク軸4oの一側端に固着された出力小プーリ−10に
、該出力小プーリ−10より大径の前記圧接ゴムローラ
ー12が接離自在に設けられている。
側を機枠体1側に担止17し、下端側に圧接ゴムローラ
ー12とドラム駆動小プーリ−13とを同軸・一体に回
転自在に軸止11きれていて、前記動力噴霧機3のクラ
ンク軸4oの一側端に固着された出力小プーリ−10に
、該出力小プーリ−10より大径の前記圧接ゴムローラ
ー12が接離自在に設けられている。
前記ドラム駆動小プーリ−13と、前記ドラム4ととも
に支軸5に一体に固着きれたドラム大プーリ−14との
間に■ベルト15が掛けiすれている。さらに、前記揺
動腕16の担止点17より下方にクラッチ操作レバー7
を担止6し、図で見てその左側部を前記機枠体1の外側
方へ突出せしめて足踏ペダル部8を設け、右側部は前記
圧接ゴムローラー12とドラム駆動小プーリ−130軸
止部11の下側へ伸びて押し上げ端部9を形成している
。したがって、前記ペダル部8を足で踏むと、前記押し
上げ端部9がドラム駆動小プーリ−13とともに圧接ゴ
ムローラー12を押し上げて前記出力小プーリ−10に
押し付けるので、前記クランク軸40からの駆動力が、
出力小プーリ−10と圧接ゴムローラー12との間で一
段目の減速を受け、さらにドラム駆動小プーリ−13と
ドラム大プーリ−14との間で二段目の減速を受けてド
ラム4に伝達されるので、適切な速度でホース26をド
ラム4に自動的に巻き取ることができる。ペダル8から
足を上げると、圧接ゴムローラー12が出力小プーリ−
10から離れてドラム4への動力伝達が断たれる。すな
わち、出力小プーリ−10と圧接ゴムローラー12とで
、巻を取り駆動制御用クラッチ装置を構成している。
に支軸5に一体に固着きれたドラム大プーリ−14との
間に■ベルト15が掛けiすれている。さらに、前記揺
動腕16の担止点17より下方にクラッチ操作レバー7
を担止6し、図で見てその左側部を前記機枠体1の外側
方へ突出せしめて足踏ペダル部8を設け、右側部は前記
圧接ゴムローラー12とドラム駆動小プーリ−130軸
止部11の下側へ伸びて押し上げ端部9を形成している
。したがって、前記ペダル部8を足で踏むと、前記押し
上げ端部9がドラム駆動小プーリ−13とともに圧接ゴ
ムローラー12を押し上げて前記出力小プーリ−10に
押し付けるので、前記クランク軸40からの駆動力が、
出力小プーリ−10と圧接ゴムローラー12との間で一
段目の減速を受け、さらにドラム駆動小プーリ−13と
ドラム大プーリ−14との間で二段目の減速を受けてド
ラム4に伝達されるので、適切な速度でホース26をド
ラム4に自動的に巻き取ることができる。ペダル8から
足を上げると、圧接ゴムローラー12が出力小プーリ−
10から離れてドラム4への動力伝達が断たれる。すな
わち、出力小プーリ−10と圧接ゴムローラー12とで
、巻を取り駆動制御用クラッチ装置を構成している。
次に、本発明の特徴要件であるドラムの回転制動制御装
置の構成につき説明する。
置の構成につき説明する。
前記揺動腕16の担止部17より上方にシーソーレバー
31を担止30し、図で見てその左側端32を引張ばね
39で上方に引張り、常時右回り方向に付勢せしめてい
る。前記シーソーレバー31の右側端は適当な形状及び
材質の制動部材34とし、前記クラッチ装置10.12
が切状態の時には常に圧接ゴムローラー12の外周に圧
接されて、■ベルト15を介して結果的にドラム4を不
測に回転せぬ様に常時制動せしめている。
31を担止30し、図で見てその左側端32を引張ばね
39で上方に引張り、常時右回り方向に付勢せしめてい
る。前記シーソーレバー31の右側端は適当な形状及び
材質の制動部材34とし、前記クラッチ装置10.12
が切状態の時には常に圧接ゴムローラー12の外周に圧
接されて、■ベルト15を介して結果的にドラム4を不
測に回転せぬ様に常時制動せしめている。
また、前記揺動腕16の中間部37と、前記シーソーレ
バー31の担止部3oから制動部材34寄りの中間部3
6とをタイロッド35の両端をそれぞれに担止して連結
しているので、前記足踏ペダル8を踏んで前記揺動腕1
6を押し上げると、前記タイロッド35を介して前記シ
ーソーレバー31を左回り方向に押し上げるので、前記
制動部材34による前記圧接ゴムローラー12の制動が
解放され、したがって前記ホース巻き取りドラム4が回
動可能となる。
バー31の担止部3oから制動部材34寄りの中間部3
6とをタイロッド35の両端をそれぞれに担止して連結
しているので、前記足踏ペダル8を踏んで前記揺動腕1
6を押し上げると、前記タイロッド35を介して前記シ
ーソーレバー31を左回り方向に押し上げるので、前記
制動部材34による前記圧接ゴムローラー12の制動が
解放され、したがって前記ホース巻き取りドラム4が回
動可能となる。
なお、前記四つの担止点17,30,36.37で構成
される四辺リンクの寸法を適切に設定して、前記揺動腕
16の一定の揺動角に対して前記シーソーレバー31の
制動部材34側の揺動角度の方が大きくなる様に設定し
ておけば、前記クラッチ装置1o、12の入操作に先行
して前記ドラム4の制動を解除し、クラッチ装置10.
12の切操作後にドラム4を制動することができるので
、前記圧接ゴムローラー12に前記制動部材34が押し
当てられたまま回転駆動されることがないので、圧接ゴ
ムローラー12等を損傷させてしまう心配がない。ざら
に、後述する如く、ホース26の引き出し操作に連動し
て制動部材34が引き上げられてドラム4の制動が解除
される時に、クラッチ装置10.12が人の状態になる
心配もない。
される四辺リンクの寸法を適切に設定して、前記揺動腕
16の一定の揺動角に対して前記シーソーレバー31の
制動部材34側の揺動角度の方が大きくなる様に設定し
ておけば、前記クラッチ装置1o、12の入操作に先行
して前記ドラム4の制動を解除し、クラッチ装置10.
12の切操作後にドラム4を制動することができるので
、前記圧接ゴムローラー12に前記制動部材34が押し
当てられたまま回転駆動されることがないので、圧接ゴ
ムローラー12等を損傷させてしまう心配がない。ざら
に、後述する如く、ホース26の引き出し操作に連動し
て制動部材34が引き上げられてドラム4の制動が解除
される時に、クラッチ装置10.12が人の状態になる
心配もない。
前記基台部1日上の前記支持筐体19の一側寄りに支軸
20が水平に配設されていて、前記ドラム4から引き出
されたホース26を無理なく曲げて案内する引き出しロ
ーラー21が回動自在に支架されてる。前記支持筺体1
9は、ホース26の外れ防止のために、前記引伊出しロ
ーラー21の大部分を覆っている。
20が水平に配設されていて、前記ドラム4から引き出
されたホース26を無理なく曲げて案内する引き出しロ
ーラー21が回動自在に支架されてる。前記支持筺体1
9は、ホース26の外れ防止のために、前記引伊出しロ
ーラー21の大部分を覆っている。
前記支軸20には、図で見て左側端に前記引き出しロー
ラー21との間にホース26の挿通間隔を設けて付勢ロ
ーラー24を回動自在に軸支23した支持!1i122
が揺動自在に担止されている。前記付勢ローラー24の
軸支部23と前記支持筺体19の首部との間に引張ばね
27が掛は渡されて、前記支持腕22を図で見て常時左
回り方向に付勢せしめている。
ラー21との間にホース26の挿通間隔を設けて付勢ロ
ーラー24を回動自在に軸支23した支持!1i122
が揺動自在に担止されている。前記付勢ローラー24の
軸支部23と前記支持筺体19の首部との間に引張ばね
27が掛は渡されて、前記支持腕22を図で見て常時左
回り方向に付勢せしめている。
前記ドラム4に巻回されたホース26は、前記基台部1
8内から前記引き出しローラー21と支持筺体19の間
を通って上方へ引き出され、前記引き出しローラー21
と付勢ローラー24との間に挿通されることによって適
度の屈曲を受けて機枠体1の任意の側方へ向けて引き出
すことができる。かかる状態で、前記支持腕22の図で
見て右側端25にボーデン索28の内索29の一端を連
結し、該内索29の他側端は、前記シーソーレバー31
の前記制動部材34側の端部33に連結せしめる。なお
、前記ボーデン索28は、図示する如く、倒立U字状に
配設せしめれば、前記支持筺体19の3600にわたる
首振り運動に支障を与えることがなく好適である。
8内から前記引き出しローラー21と支持筺体19の間
を通って上方へ引き出され、前記引き出しローラー21
と付勢ローラー24との間に挿通されることによって適
度の屈曲を受けて機枠体1の任意の側方へ向けて引き出
すことができる。かかる状態で、前記支持腕22の図で
見て右側端25にボーデン索28の内索29の一端を連
結し、該内索29の他側端は、前記シーソーレバー31
の前記制動部材34側の端部33に連結せしめる。なお
、前記ボーデン索28は、図示する如く、倒立U字状に
配設せしめれば、前記支持筺体19の3600にわたる
首振り運動に支障を与えることがなく好適である。
図示実施例のセット動噴は以上の如く構成されているの
で、図示の状態では、前記付勢ローラー24がばね27
によって引き下げられているので、引き出されたホース
26は付勢ローラー24部で引き出しローラー21との
接線より内方へ屈曲を受けていて、ボーデン索28の内
索29は弛緩し、制動部材34は圧接ローラー12に押
し付けられており、クラッチ装置も切状態にあり、した
がってドラム4は、不測の回動をせぬ様に制動をうけて
いる。
で、図示の状態では、前記付勢ローラー24がばね27
によって引き下げられているので、引き出されたホース
26は付勢ローラー24部で引き出しローラー21との
接線より内方へ屈曲を受けていて、ボーデン索28の内
索29は弛緩し、制動部材34は圧接ローラー12に押
し付けられており、クラッチ装置も切状態にあり、した
がってドラム4は、不測の回動をせぬ様に制動をうけて
いる。
散布作業時に、作業者がノズル(図示せず)を接続した
ホース26の引き出し先端部を持って、図で見て例えば
左側方へ歩きだすと、ポース26に作用する引張力によ
って、付勢ローラー24部で受けているホース26の屈
曲を直線状にもどそうとする作用が生じ、その結果とし
て付勢ローラー24が押し上げられて支持腕が図で見て
右回り方向に回動させられ、ボーデン索28の内索29
が制動部材34を圧接ローラー12から引き離すので、
ドラム4は回動を許され、■ベルト15等による適度の
抵抗を受けながらホース26・を自由に任意の方向に引
伊出すことができる。
ホース26の引き出し先端部を持って、図で見て例えば
左側方へ歩きだすと、ポース26に作用する引張力によ
って、付勢ローラー24部で受けているホース26の屈
曲を直線状にもどそうとする作用が生じ、その結果とし
て付勢ローラー24が押し上げられて支持腕が図で見て
右回り方向に回動させられ、ボーデン索28の内索29
が制動部材34を圧接ローラー12から引き離すので、
ドラム4は回動を許され、■ベルト15等による適度の
抵抗を受けながらホース26・を自由に任意の方向に引
伊出すことができる。
なお、前述の如(揺動腕16の揺動量よりシーソーレバ
ー31の揺動量の方が大となる様に設定しであるので、
内索29によって制動部材34が持ち上げられて制動が
解放された時に、クラッチ装置10.12が入状態にな
る心配はない。
ー31の揺動量の方が大となる様に設定しであるので、
内索29によって制動部材34が持ち上げられて制動が
解放された時に、クラッチ装置10.12が入状態にな
る心配はない。
ホース26の引き出し速度が遅くなったり作業者が立ち
止まったつしてホース26に作用する引張力が弱まると
、軍勢ローラー24がばね27で引き下げられるので、
内T:29が弛緩して制動部材34が圧接ローラー12
に押し付けられてドラム4がただちに制動され、ホース
26の出し過ぎが防止できる。
止まったつしてホース26に作用する引張力が弱まると
、軍勢ローラー24がばね27で引き下げられるので、
内T:29が弛緩して制動部材34が圧接ローラー12
に押し付けられてドラム4がただちに制動され、ホース
26の出し過ぎが防止できる。
また、作業中には常にドラム4が制動されているので、
ノズルを急に止めた時の反動等によるドラム4の不測の
回動も確実に防止できる。
ノズルを急に止めた時の反動等によるドラム4の不測の
回動も確実に防止できる。
ホース26を巻き取る時には、ホース26を自由にして
足踏ペダル8を踏むと、揺動腕16が押し上げられ、そ
の動きがタイロッド35を介してシーソーレバー31に
伝達きれて、制動部材34が圧接ローラー12から離れ
て、ドラム4の制動が解放きれる。ざらに圧接ローラー
12が押し上げられて出力小プーリ−10に押し付けら
れると、クラッチ装置が入状態となってドラム4が図で
見て右回りの巻き取り方向に回転駆動される。
足踏ペダル8を踏むと、揺動腕16が押し上げられ、そ
の動きがタイロッド35を介してシーソーレバー31に
伝達きれて、制動部材34が圧接ローラー12から離れ
て、ドラム4の制動が解放きれる。ざらに圧接ローラー
12が押し上げられて出力小プーリ−10に押し付けら
れると、クラッチ装置が入状態となってドラム4が図で
見て右回りの巻き取り方向に回転駆動される。
ドラム40回転に同期してトラバーサ−により、支持筺
体19がドラム4の巻き巾にわたって左右に往復動じて
、ホース4の整列巻きを行なう。この支持筺体19の往
復動、及びホース4の引き出し方向の変化による首振り
運動は、ボーデン索28で吸収されて、制動部材340
制びに支障を与えることはない。
体19がドラム4の巻き巾にわたって左右に往復動じて
、ホース4の整列巻きを行なう。この支持筺体19の往
復動、及びホース4の引き出し方向の変化による首振り
運動は、ボーデン索28で吸収されて、制動部材340
制びに支障を与えることはない。
足踏ペダル8から足を離すと、まず圧接ローラー12が
出力小プーリ−10から離れてドラム4への動力が断た
れ、次いで制動部材34がばね39によって圧接ローラ
ー12に押し付けられるのでドラム4を制動することが
できる。
出力小プーリ−10から離れてドラム4への動力が断た
れ、次いで制動部材34がばね39によって圧接ローラ
ー12に押し付けられるのでドラム4を制動することが
できる。
(効果)
以上の如く本発明によれば、ホースの引き出し、巻ぎ取
りを確実に制御することができるので作業性が良好であ
り、整列巻きとした場合にも作動が確実に行なえる、構
造も簡単なホース自動巻き取り装置を提供することがで
きる。
りを確実に制御することができるので作業性が良好であ
り、整列巻きとした場合にも作動が確実に行なえる、構
造も簡単なホース自動巻き取り装置を提供することがで
きる。
図は、本発明を実施したセット動噴の側面図である。
4・・・・・・ホース巻き取りドラム。
10.12・・・・・・巻き取り駆動制御用クラッチ装
置。 19・・・・・・支持筐体。 21・・・・・・引き出し案内ローラー。 22・・・・・・支持腕、 24・・・・・・付
勢ローラー。 26・・・・・ホース、 28・・・・・・ボーデ
ン索。 34・・・・・・制動部材。
置。 19・・・・・・支持筐体。 21・・・・・・引き出し案内ローラー。 22・・・・・・支持腕、 24・・・・・・付
勢ローラー。 26・・・・・ホース、 28・・・・・・ボーデ
ン索。 34・・・・・・制動部材。
Claims (3)
- (1)ホース26に屈曲を与える付勢ローラー24の支
持腕22の揺動を、ボーデン索28を介して制動部材3
4に伝達せしめることにより、ホース巻き取りドラム4
の制動を制御せしめることを特徴とするホース自動巻き
取り装置。 - (2)前記支持椀22の揺動量が所定値を越えた時のみ
、前記ホース巻き取りドラム4の制動が解除されること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のホース自動巻
き取り装置。 - (3)前記ホース巻き取りドラム4の巻き取り駆動制御
用クラッチ装置10、12の入操作に先行して前記ドラ
ム4の制動が解除され、前記クラッチ装置10、12の
切操作後に前記ドラム4が制動されることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載のホース自動巻き取り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61215041A JPH0696430B2 (ja) | 1986-09-13 | 1986-09-13 | ホース自動巻き取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61215041A JPH0696430B2 (ja) | 1986-09-13 | 1986-09-13 | ホース自動巻き取り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6371082A true JPS6371082A (ja) | 1988-03-31 |
JPH0696430B2 JPH0696430B2 (ja) | 1994-11-30 |
Family
ID=16665775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61215041A Expired - Lifetime JPH0696430B2 (ja) | 1986-09-13 | 1986-09-13 | ホース自動巻き取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0696430B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027260U (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-18 | ||
JP2001157541A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | New Delta Ind Co | 動力噴霧機用ホース巻取機構 |
CN105685008A (zh) * | 2016-01-27 | 2016-06-22 | 江苏华海钢结构有限公司 | 一种喷施机械 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6165473A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-04 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JPS6265473U (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-23 |
-
1986
- 1986-09-13 JP JP61215041A patent/JPH0696430B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6165473A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-04 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JPS6265473U (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-23 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027260U (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-18 | ||
JP2001157541A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | New Delta Ind Co | 動力噴霧機用ホース巻取機構 |
CN105685008A (zh) * | 2016-01-27 | 2016-06-22 | 江苏华海钢结构有限公司 | 一种喷施机械 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0696430B2 (ja) | 1994-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5778643A (en) | Device to control the feeding of the strap in a strapping machine | |
JPS6371082A (ja) | ホ−ス自動巻き取り装置 | |
US4378732A (en) | Tying apparatus for agricultural roll balers | |
JPH0427088B2 (ja) | ||
JPS5817110B2 (ja) | 繊維機械用ストランド支持装置 | |
JPH0218050Y2 (ja) | ||
JP3358143B2 (ja) | 遠隔操作式巻取機のブレーキ装置 | |
JPS6143002Y2 (ja) | ||
JP3445613B1 (ja) | 自動結束機 | |
JPH028938Y2 (ja) | ||
EP0795475A1 (en) | Device to control the feeding of the strap in a strapping maschine | |
JPH0315158Y2 (ja) | ||
JP3582331B2 (ja) | 鉄筋結束機におけるワイヤリールのブレーキ機構 | |
JP2003056613A (ja) | クラッチとブレーキ装置の連動機構 | |
JPS5834121Y2 (ja) | 散布装置におけるホ−ス巻き取り機構 | |
JP3723939B2 (ja) | 結束装置 | |
JPS5851182Y2 (ja) | 自動ホ−ス巻き取り装置 | |
JPS6312154Y2 (ja) | ||
JP3578892B2 (ja) | ホース送出装置 | |
JP3194319B2 (ja) | テープ結束装置 | |
JPH0333240Y2 (ja) | ||
JPH079875Y2 (ja) | ホース巻取装置 | |
JPH0223452Y2 (ja) | ||
JPH0452221Y2 (ja) | ||
JPH019651Y2 (ja) |