JPS6370119A - 流量測定装置 - Google Patents

流量測定装置

Info

Publication number
JPS6370119A
JPS6370119A JP21511586A JP21511586A JPS6370119A JP S6370119 A JPS6370119 A JP S6370119A JP 21511586 A JP21511586 A JP 21511586A JP 21511586 A JP21511586 A JP 21511586A JP S6370119 A JPS6370119 A JP S6370119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
fluid
coefficient
flow
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21511586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ando
毅 安藤
Akio Mito
水戸 昭夫
Kazuyuki Kihara
木原 和幸
Hirotoshi Nakao
裕利 中尾
Hiroshi Ogawa
博司 小川
Kosuke Hatanaka
畠中 浩輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP21511586A priority Critical patent/JPS6370119A/ja
Priority to DE19873713542 priority patent/DE3713542C2/de
Publication of JPS6370119A publication Critical patent/JPS6370119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、油圧機器等における高圧高速流体の流量を精
密に測定する流量測定装置に関する。
(従来技術) 従来、この種の流量測定装置としては、例えば電磁式、
超音波式、タービン式、ギア式、オーバル式、差圧式等
の各種の装置が知られている。
例えば高速応答性を有する最も一般的なものとして知ら
れたギア式流量測定装置を例にとると、流体流路に一対
のギアでなるギアポンプを介在させて通過流量に応じた
ギア回転を得るようにしており、ギア回転の検出はパル
スジェネレータによってギアの1歯が通過するごとに1
パルスを発生し、パルスジェネレータで得られたパルス
周波数を電圧信号に変換しでに変換して流量流量を指示
するようにしている。この周波数−電圧変換は、例えば
パルスジェネレータのパルス間隔を計測して電圧信号に
変換するもの、あるいは単位時間当りに得られるパルス
数を計数して電圧信号に変換するもの等が知られている
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のギア式流量測定装置に
あっては、ギア部におけるリーク防止のために高い加工
精度が要求されてコスト的に高価であり、更にパルス信
号の周期や数を計測してアナログ電圧に変換する回路を
必要とし、更にまた、低流量時には発生パルス間隔が広
くなるために、このパルス間隔内での流量変化を検出す
ることができず、低流量時の測定精度に限界があった。
このような問題は流体流路に回転部材を配置したタービ
ン式及びオーバル式についても同様であり、更に電磁式
及び超音波式はギア式等が大型化して実用困難な大流量
の測定を対象としてあり、油圧機器に使用する程度の流
量測定には向いていない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、高圧高速流体であっても簡単な構成で精度良く流
量を測定できるようにしたコスト的にも安価な流量測定
装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明にあっては、入口ポート
と出口ポートを結ぶ流路の途中に前後差圧を略一定に保
つように通過流量に応じた開度変位を生ずるポペット弁
等の弁部材を備えた流量検出は構を有し、この流量検出
機構における弁部材の前後差圧ΔPと変位量(ストロー
ク)×に基づいて通過流量Qを演算して求めるようにし
たものである。
更に通過流量の演算については、弁部材の前後差圧ΔP
及び変位fixから流量係数Cを演算し、この流量計数
Cの演算については演算過程で得られるレイノルズ数R
eが極大値に達するまではレイノルズ数Reに応じた流
量係数Cを演算し、レイノルズ数Reが所定の極大値に
達したときには、リミッタ回路により流量係数Cを定数
として流量演算を行なうようにしたものである。
更に、流体の温度下を検出し、流量係数Cの演算に用い
る動粘度νを補正し、また流体密度ρについても検出温
度Tによる温度補正を行なうようにしたものでおる。
(作用) このような本発明の構成によれば、圧力センサ、偏位セ
ンサ及び温度センサにより流量検出機構における弁部材
の前後差圧ΔP、変位5ffl×及び流体温度Tが検出
され、流量Qを与える演算式、Q=C−πDSinθ 
 A  /I)における流体密度ρを検出温度により補
正し、更に流量係数 C= K 、 Re1/n与える
レイノルズ1aReが Re=A・■/ν となること
から、この動粘度νについても検出温度Tで補正するよ
うになり、流体温度に応じた正確な流量係数C及び流体
密度ρを演算パラメータとして使用することから、流体
に温度変動があっても常に正確な流量Qを測定すること
ができる。
(実施例) 第2図は本発明で用いる流量検出殿溝の一実施例を示し
た断面図である。
まず構成を説明すると、1は本体ボディであり、本体ボ
ディ1の左側に流体の流入を受ける入口ポ−ト2を形成
すると共に、側方下部に出口ボート3を形成しており、
入口ポート2と出口ボート3の間に弁機構の弁座を構成
するシート部材4を装着している。このシート部材4に
対しては本体ボディ1内に軸方向に摺動自在に設けたポ
ペット弁体6がスプリング7の抑圧を受けて当接されて
おり、ポペット弁体6の背後のスプリング7の収納部に
対しては連通孔8をもって出口ボート3の液圧を導入し
ている。スプリング7で支持されたポペット弁体6は通
過流mQに対し入口ポート2と出口ポートとの間の前後
差圧ΔPをスプリング力に見合う値とするように作動す
る。
一方、入口ボート2と出口ポート3の各液圧P1、P2
を検出するため、本体ボディ1に対し圧力センサ9,1
0が設けられており、圧力センサ9.10で検出した圧
力P1.P2は後の説明で明らかにする流量演算部に与
えられて前後差圧△PがΔP=P”1−P2として求め
られる。尚、圧力センサ9,10の代わりに差圧センサ
を設けた場合には、差圧センサより直接前後差圧△Pが
出力される。
更に、ポペット弁体6の背後にはロッド11の先端がネ
ジ込み固定され、ロッド11の後部には差動変圧器を用
いた所謂ウェツト型の変位センサ15が設けられる。即
ち、ウェツト型の変位センサ15は、ロッド11の後部
に磁性体15aを同軸に固着しており、磁性体15aを
摺動自在に備えたケース15bの外側には差動変圧器を
構成する巻線15cが設けられており、磁性体15a、
即ちポペット弁体6の変位fixに応じた信号電圧を出
力する。勿論、変位センサ15としては、差動変圧器を
用いたウェツト型変位センサに限定されず、ロッド11
により作動されるポテンショメータ等の所謂ドライ型の
変位センサを使用してもよい。
更にまた、本体ボディ1の流入ポート2の部分に対して
は流体温度Tを検出するための温度センサ16が設置さ
れる。この温度センナ16としては図示の別設置タイプ
の温度センlすの仙に、圧力センサ9又は10内に温度
センサの検出素子を一体に組込んだ構造のものを使用し
てもよい。即ら、圧力センサ9,10は流体圧力を受け
るダイヤフラムの外側に歪センサ等を固着しており、歪
センサを外側に設けたダイヤフラムは直接流体に接して
いることから、ダイヤフラムに温度センサの検出素子を
取付けることで流体温度Tを正確に検出することができ
、圧力センサのもつ耐圧構造をそのまま利用して温度セ
ンサを組込むことができる。
第3図は第2図の実施例における温度センサ16を取出
して示したもので、高圧流体の温度を検出することから
保護ケース’16aを有し、保護ケース16aの内部に
白金測温抵抗又はサーミスタ等の検出素子16bを内蔵
し、且つ検出素子16bの周囲に充填剤16Gを入れて
隙間を埋め、保護ケース16aからの流体温度の熱伝導
をよくするようにしている。
再び第2図を参照するに、本体ボディ1の上部には後の
説明で明らかにする流量演算ユニツ1〜を内蔵した流量
表示器18が設置され、この流量表示器18に内蔵した
流量演算ユニットに対しては圧力センサ9,10、変位
センサ15及び温度センサ16の検出出力が信号線接続
され、これらの検出信号に基づく流量演算で1ワられた
測定流量をディジタル数字表示するようにしており、更
に流量演算で用いられる演算パラメータとしての前後差
圧ΔP、検出温度T、動粘度ν、変位量X及び流体密度
ρ等を外部に出力するようにしている。
第1図は第2図に示した流量検出機構を用いた本発明の
流量測定装置の一実施例を示したブロック図でおる。
まず構成を説明すると、20は流量演算ユニットであり
、第2図に示した流量表示′S18に内蔵されている。
この流量演算ユニット20に対しては圧力センサ9,1
0、変位センサ15及び温度センサ16の検出出力が与
えられている。
この流量演算ユニット20における流ff1Qの演鋒原
理は次のようになる。
まず第2図に示した流量検出様溝からは入口ポート2及
び出口ボート3の圧力P1.P2、ポペット弁体6の変
位量(ストローク)X及び流体温度Tが検出されること
から、ポペット弁体6の前後差圧ΔPをΔP=P1−P
2とすると、通過流■Qは次式で与えられる。
Q=C−πDxsinOD   =・(1)但し、C:
流量係数 D:弁径[cm] ΔP:差圧[Kgf/cm2] ρ:密度[KgS2/Cm4] この第(1)式における流体密度ρは流体温度Tにより
変化し、この流体密度ρの温度Tに対する変化は次式で
与えられる。
ρ=ρ0(1+AΔT−B△T” ) ここで、BΔT2=Oとして無視すると、ρ=ρO(1
+AΔ丁)    ・・・(2)但し、Aは油の種類に
よる定数 従って、本発明にあっては流体の検出温度■°に基づい
て前記第(2)式から検出温度Tにより補正された流体
密度ρを用いて前記第(1)式の流量計算を行なうよう
になる。
一方、前記第(1)式における流量係数Cはレイノルズ
数Reにより変化する値をもち、流量係数Cは次式で与
えられる。
C=に−Re”’    −−−(3)更に、前記第(
3〉式で与えられるレイノルズ数Reは、 Re=A−V/ν   ・・・(4) 但し、A:弁開度 V:流速 シ:勅粘度 となる。ここで、流速Vは、 v=yで で与えられ、動粘度νは、 10g1010g1o(ν十C1) =−nl0g10
T十G 2・・・(5) となり、この第(5)式から明らかなように、レイノル
ズ数Reの演算に用いる動粘度νは流体温度Tにより変
動する。そこで本発明にあっては、前記第(5)式を解
くことにより流体温度Tで補正した動粘度νから前記第
(4)式のレイノルズ数Reを求め、更に前記第(3)
式によって流量係数Cを求めるものとする。
次に、前記第(3)式で与えられる流量係数Cと前記第
(4)式で与えられるレイノルズ数Reとの間には第4
図のグラフに示す関係がある。
即ち、第4図に示すように、一般に流量係数Cはレイノ
ルズ数Reのある値までは前記第(3)式に応じて変化
するようになるが、その後はレイノルズ数Reが増加し
ても一定値を保つようになる。
そこで本発明にあっては、リミッタ回路を設け、イノル
ズ数Reがある極大値を持つまではレイノルズ数Reに
応じて流量係数Cを変化させるが、その後はリミッタ回
路により一定値となるようにしている。
第5図は流量係数Cを一定にしたときの基準流量に対す
る測定流量の関係を示したグラフ図であり、流口が低い
ときに実線で示すように直線性が低下しており、この直
線性の低下した領域がレイノルズ数Reによって流量係
数Cが変化する領域となる。
一般的な用途にあっては、このレイノルズ数Reによっ
て流量係数Cが変化する領域の直線性の低下は無視して
も差し支えないが、本発明にあっては非常に精密な流量
測定を行なうことから、しイノルズ数Reがある値に達
してその流量係数Cが一定になるまでは、レイノルズ数
Reに応じて流量係数Cを求め、点線で示す流量が低い
ときの直線性の低下を補償するようにしている。
そこで、上記の演算原理に基づいた流量演算を実行する
第2図の装置構成を説明すると、次のようになる。
まず圧力センサ9,14の検出圧力は差動演算増幅部2
1においてその前後差圧ΔPがΔP=P1−P2として
求められる。差動演算増幅部21で演算された前後差圧
ΔPは演算部22に与えられ、演算部22に対しては増
幅部23より変位センサ15で検出した変位量(ストロ
−・り)Xが与えられており、演算部22で前記第(1
)式における演算パラメータ、 XF■F7万 を演算する。この演算部22における演算で使用される
流体密度ρは、検出温度Tにより補正されだ補正密度ρ
を使用する。即ち、温度センサ16の出力は温度検出部
24に与えられて流体温度Tが検出され、この流体温度
Tを密度補正部25に与え、密度補正部25にあっては
前記第(2)式に基づいた流体温度による補正演算を実
行し、流体温度により補正された流体密度ρを演算部2
2に与える。尚、流体密度ρは必ずしも補正をしなくて
も良い場合がおり、この場合には、流体密度ρを定数と
して与える。
演算部22の出力は演算部26に与えられ、前記第(3
)、(4)式に基づいた流量係数Cの演算を行なう。こ
の演算部26における流量係@Cの演算に用いる動粘度
νは動粘度補正部27において温度検出部24からの流
体温度下に基づいて補正された動粘度νを使用する。即
ち、動粘度補正部27は流体温度下に基づいて前記第(
5)式から温度補正された動粘度νを求めて演算部26
に与えるようになる。
演算部26で演算された流量係数Cはリミッタ回路28
に与えられ、リミッタ回路28は第4図のグラフに示し
たように、レイノルズ数Reがある値に達するまでは演
算部26で演算された流量係数Cをそのまま出力してお
り、レイノルズ数Reがおる値を超えると流量係数Cを
一定値として出力するリミッタ機能を有する。
演算部29はリミッタ回路28を介して得られたレイノ
ルズ数Reに基づく流量係数Cと演算部22で演算され
た演算パラメータ、 XF■77万 とを掛は合わせ、更に演算部30において定数設定部3
2から与えられる前記第(1)式における定数となるπ
、D、sinθ、2に基づく定数にと掛は合わすことで
最終的に通過流ff1Qの演算出力を生ずる。このため
、演算部30による通過流量Qの演算式は、 A Q =K(A−V/ν)    −yr[)xsinθ
F7τv7フ・ ・ ・ (6) を最終的に実行することとなる。
この第1図に示した本発明の流量演算によれば、演算部
26で演算される流量係数Cがリミッタ回路28に設定
しためる値に達するまではレイノルズ数Reの変化に応
じた流量係数Cを求めていることから、第5図に示した
流量特性において流量が低いときの実線で示す直線性の
低下した部分が正しい流量係数Cの演算によって点線で
示すように直線的な流量測定特性とすることができ、通
過流量全域について非常に精密な流量の測定結果を得る
ことができる。
また流量演算に用いる流体密度ρ及び動粘度νのそれぞ
れを流体温度1:Esづいて補正しているため、例えば
鉱物作動油では通常O°〜100゜の使用温度において
約7%程度の密度変化を生ずるが、このような温度変化
に対し流量演算に用いる流体密度ρ及び動粘度νのそれ
ぞれが補正されることから、低温から高温までのいずれ
の流体温度においても極めて正確な通過流ff1Qの計
測結果を得ることができる。
ところで、流体の密度変化は動粘度の変化に比べればは
るかに小さく、従って使用場所によっては一定とみなす
ことができ、温度による密度補正は行なわなくとも良い
尚、本発明の流量計測装置に用いる流量検出機構の弁体
としては、第1図のポペット弁体に限定されず、適宜の
形状の弁体、例えばスプール弁体でおっても前記第(3
)式における流量係数Cを与える定数K及びnの値を弁
形状に基づいて設定することでポペット弁体の場合と同
様、極めて精密な流量測定結果を得ることができる。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明によれば、流量演算に用
いる流量係数Cについては流体温度に基づいた動粘度ν
の補正と、リミッタ回路により流量係数Cを求めるレイ
ノルズ数Reが所定値を超えたときには流ω係数を一定
として流量演算を行なうようにしているため、流体温度
の変動及び基準流量に対する測定流量の直線性が低下す
る低流量領域においても測定誤差を生ずることなく非常
に精密な流量測定を行なうことかでき、更に流体温度に
基づいて流量演算に用いる流体密度ρも補正しているこ
とから、流体温度に基づく動粘度νの補正と相まって使
用流体の温度変化が激しい所であっても精密な流量測定
ができ、測定流量に基づく精密な閉ループ制御が実現で
きることは勿論のこと、流体回路の分析等についても極
めて正確な流量データを与えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は本発明で用いる流量検出機構の一実施例を示した断面
説明図、第3図は第2図で用いる温度センサの一例を示
した説明図、第4図は本発明における流量係数とレイノ
ルズ数との関係を示したグラフ図、第5図は基準流量に
対する流量係数に依存した測定流量の関係を示した説明
図である。 1:本体ボディ 2:入口ポート 3:出口ボート 4:シート部材 6:ポペット弁体 7:スプリング 8:連通孔 9、’to:圧カセシカ センサロッド 12.15:変位センサ 15a:磁性体 15b:ケース 15C:コイル 16:温度センサ 16a:保護ケース 16b:検出素子 16C:充1眞剤 18二流■表示器 20:流量演算ユニット 21:差動演算増幅部 23:増幅部 22.26,28,29,30:演算部24:温度検出
部 25:密度補正部 27:動粘度補正部 28:リミッタ回路 32:定数設定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入口ポートと出口ポートを結ぶ流路の途中に前後
    差圧を略一定に保つにように通過流量に応じた開度変位
    を生ずる弁部材を設けた流量検出機構と、該流量検出機
    構における前記弁部材の前後差圧を検出する圧力検出手
    段と、前記弁部材の変位量を検出する変位センサと、前
    記流量検出機構を流れる流体温度を検出する温度センサ
    と、該温度センサの検出温度に基づいて少なくとも流体
    の動粘度を補正する補正手段と、前記弁部材の前後差圧
    及び変位量、更に流体の補正動 粘度に基づいて前記流量検出機構の流量係数を演算する
    演算手段と、該演算手段における流量係数の演算過程で
    レイノルズ数が極大値に達したときに前記流量係数を該
    レイノルズ数の極大値で定まる定数に固定するリミッタ
    手段と、前記弁部材の前後差圧及び変位量、流体の補正
    密度、更に前記リミッタ手段からの流量係数に基づいて
    通過流量を演算する流量演算手段とを備えたことを特徴
    とする流量測定装置。
  2. (2)前記補正手段は、流体の検出温度に基づいて流体
    の動粘度及び密度を補正する手段を備えたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の流量測定装置。
JP21511586A 1986-04-25 1986-09-12 流量測定装置 Pending JPS6370119A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21511586A JPS6370119A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 流量測定装置
DE19873713542 DE3713542C2 (de) 1986-04-25 1987-04-22 Verfahren und Gerät zur Messung des Durchflußvolumens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21511586A JPS6370119A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 流量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6370119A true JPS6370119A (ja) 1988-03-30

Family

ID=16666999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21511586A Pending JPS6370119A (ja) 1986-04-25 1986-09-12 流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6370119A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432516U (ja) * 1990-07-13 1992-03-17
JPH0662324U (ja) * 1991-10-14 1994-09-02 株式会社エイシン技研 フローチェックバルブ
JP2003097984A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd ポペット弁型流量計測器及び流量測定装置
JP2007240429A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 流量計

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367467A (en) * 1976-11-29 1978-06-15 Hitachi Ltd Air flow meter for fuel feeder
JPS54158264A (en) * 1978-06-05 1979-12-13 Nippon Steel Corp Differential pressure type flow meter
JPS5973726A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 流量検出装置
JPS6175217A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Tokico Ltd 流量計用器差補正装置
JPS61136113A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Kurimoto Iron Works Ltd 流量計測機能を具えた流量調整弁

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367467A (en) * 1976-11-29 1978-06-15 Hitachi Ltd Air flow meter for fuel feeder
JPS54158264A (en) * 1978-06-05 1979-12-13 Nippon Steel Corp Differential pressure type flow meter
JPS5973726A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 流量検出装置
JPS6175217A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Tokico Ltd 流量計用器差補正装置
JPS61136113A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Kurimoto Iron Works Ltd 流量計測機能を具えた流量調整弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432516U (ja) * 1990-07-13 1992-03-17
JPH0662324U (ja) * 1991-10-14 1994-09-02 株式会社エイシン技研 フローチェックバルブ
JP2003097984A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd ポペット弁型流量計測器及び流量測定装置
JP2007240429A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472790B2 (ja) 信号処理装置付き渦流量計
KR100314182B1 (ko) 가스질량유량측정시스템
RU2606931C1 (ru) Первичный элемент с датчиками для расходомера
CN102483344B (zh) 上游体积质量流量检验系统和方法
JP4980073B2 (ja) 非定常流量計
US3550426A (en) Fluid meter field checking method and apparatus
WO1998043051A9 (en) Vortex flowmeter with signal processing
HU217054B (hu) Áramlásmérő
JP2011515689A (ja) 流体の瞬時流量実時間測定システム
EP1668333B1 (en) Calibration of a process pressure sensor
US2718144A (en) Metering system
CN107631773A (zh) 用于运行流量测量仪器的方法和流量测量仪器
JPS6370119A (ja) 流量測定装置
US2949775A (en) Signal transducer
JPS62259016A (ja) 流量測定装置
EP1403626B1 (en) Servo type volumetric flowmeter
RU182096U1 (ru) Устройство поверки расходомера газа
RU2641505C1 (ru) Информационно-измерительная система для измерения расхода и количества газа
JP3103700B2 (ja) 流量計
JPH0318135B2 (ja)
RU1795287C (ru) Способ определени массового расхода газа
JP2735678B2 (ja) 流速センサ型流量計
JP3146603B2 (ja) フルイディックメーター制御装置
RU2521285C1 (ru) Способ измерения массового расхода среды
RU2091721C1 (ru) Способ диагностики и градуировки расходомера