JPS636920A - デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器 - Google Patents

デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器

Info

Publication number
JPS636920A
JPS636920A JP15039986A JP15039986A JPS636920A JP S636920 A JPS636920 A JP S636920A JP 15039986 A JP15039986 A JP 15039986A JP 15039986 A JP15039986 A JP 15039986A JP S636920 A JPS636920 A JP S636920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filter
table rom
stage
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15039986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Karibe
雁部 洋久
Kenzo Hasegawa
長谷川 賢造
Toshio Hayashi
林 敏夫
Kuniharu Uchimura
内村 国治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15039986A priority Critical patent/JPS636920A/ja
Publication of JPS636920A publication Critical patent/JPS636920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器において1
例えば る第1のフィルタとして16段分のフリップ・フロップ
とテーブルROMとを用いて構成し、ハードウェア量を
少なくしたことが開示されている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器
、特に当該変換器を構成する初段のフィルタにテーブル
ROMを用いるようにしたデルタ・シグマ・アナログ・
デジタル変換器に関する。
〔従来の技術〕
従来からデルタ・シグマ(以下Δ−Σと記す)アナログ
・デジタル変換器においては2例えば8KHzの音声信
号を2 M)Izでサンプリングした2値の信号を第1
のフィルタ(初段のフィルタ)に人力し、これにより。
に相当するフィルタリング処理を通して512KHzの
信号に落し、それを更に第2のフィルタに供給し、これ
により。
に相当するフィルタリング処理を通して32KHzの信
号に落すというような構成がとられる。
上記第1のフィルタとして、従来においては。
第3図に示す如きフィルタ回路を通して計算した例があ
る。第3図はこの例を示し1図において。
1−1ないし1−5.2−1ないし2−5は夫々遅延素
子、3,4,5.6は夫々減算器を表わしている。
図示の場合、鎖線で囲った7−1と7−2とは実質上同
じ構成をとっており、夫々か に相当するフィルタリング処理を行い2両者を縦続接続
することによって2乗演算を行っている。
なお−を乗することは1桁シフトを行うことによって簡
単に得られるので説明を省略している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記第1のフィルタとしては、第3図図示の如き構成を
もつものがあるが、遅延回路を多数用いたり、減算器を
用いているため回路規模が可成り大となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記第1のフィルタに関する問題を解決してお
り、テーブルROMを用いることによって、ハードウェ
アの増大を防いでいる。
第1図は本発明の要部に関する原理構成図を示す。図中
の符号8は第1のフィルタ、9はテーブルROM、10
は6段分のフリップ・フロップ。
11はテーブルROMに対するアドレス情報を表わして
いる。
フリップ・フロップ10は9例えば8KIIzの音声信
号を2MHzでサンプリングした2短信号系列の各信号
成分が順次供給され、それら6個分の成分をいわばブツ
シュ・ダウン方式で保持する。そして、6個分が保持さ
れたタイミングにおいて。
テーブルROM9が7ビントのアドレス情報によって索
引され、当該アドレス位置の内容が出力される。したが
って、テーブルROM9からは512Kllzの信号が
時系列にしたがって順次得られることになる。
〔作用〕
上記第1のテーブルROM Bは、1/4なる係数を無
視して示すと。
= 1 + 22−’+ 32−”+ 42−’+ 3
2−’+ 22−’+ Z−6−(11に対応するフィ
ルタリング処理を行うものであり。
上述の如<2MH2にてサンプリングされた7個分の信
号成分(2M)12でサンプリングされた信号が2値で
あるので、7ビツト)をアドレスとして索引すれば、上
記第(1)式に対応した結果をすべて得ることができる
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例構成を示す。図中の符号8は
第1のフィルタ、12は第2のフィルタ。
13はコンパレータ、14は予測値発生回路、15は2
 MHzサンプリング回路部を表わしている。
予測値発生回路14は、コンパレータ13から出力され
た2 MHz周期の2値信号にもとづいて。
入力信号(アナログ信号)の予測値を生成する。
そして当該予測値と入力信号とがコンパレータ13にお
いて比較され、上記の2MHzl”13tJ]の2短信
号を生成する。この信号が第1のフィルタ8に入力され
、第1のフィルタ8からの512Kl(z周期の信号が
第2のフィルタ12に供給されて、32K)lz同周期
サンプリング信号を得る。ここで、第2のフィルタにつ
いてもテーブルROMを用いて構成することも考えられ
るが、第2のフィルタへの入カビソト数が、実施例では
8ビツトと多くなり又タップ数も多くなる。従って、現
実のROMでは容量が不足し実現不可能となることから
、従来通りハードウェアやプロセッサで実現した方がよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明した如く1本発明によれば、第3図に示す従来
の構成にくらべて第1のフィルタにおける回路規模が十
分に小さくなり、全体のハードウェア構成が簡単化され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部に関する原理構成図、第2図は本
発明の一実施例構成、第3図は第1図に対応する従来の
構成を示す。 図中、8は第1のフィルタ、12は第2のフィルタ、1
5は2Mtlzサンプリング回路部、9はテーブルRO
M、10は6段分のフリップ・フロップを表わす。 特許出願人   富士通株式会社(外1名)代理人弁理
士  森 1) 寛 (外1名)本発明の番音下原理溝
Az 第 1 図 ノt〈づ9511問りづ(オ色イチ・1第 2121

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アナログ信号を高速度でサンプリングした2値信号系列
    が入力される第1のフィルタ(8)と該第1のフィルタ
    (8)からの出力が供給される第2のフィルタ(12)
    とを少なくとも有するデルタ・シグマ・アナログ・デジ
    タル変換器において、上記第1のフィルタ(8)として
    、入力される2値信号系列の信号成分を複数個分保持す
    るn段のフリップ・フロップ回路(10)と、 当該n段のフリップ・フロップ回路(10)の初段に入
    力される信号と、上記各段のフリップ・フロップ回路か
    らの出力との(n+1)個の信号によって索引されるテ
    ーブルROM(9)とをそなえ、 当該テーブルROM(9)から時系列信号として順次出
    力される信号を上記第2のフィルタ(12)に供給する
    ようにした ことを特徴とするデルタ・シグマ・アナログ・デジタル
    変換器。
JP15039986A 1986-06-26 1986-06-26 デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器 Pending JPS636920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15039986A JPS636920A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15039986A JPS636920A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS636920A true JPS636920A (ja) 1988-01-12

Family

ID=15496126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15039986A Pending JPS636920A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636920A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108914A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アナログ/ディジタル変換器
KR20230073696A (ko) * 2021-11-19 2023-05-26 황희숙 변기용 세정제 수용체를 포함하는 변기 물탱크 및 이를 포함하는 양변기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108914A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アナログ/ディジタル変換器
KR20230073696A (ko) * 2021-11-19 2023-05-26 황희숙 변기용 세정제 수용체를 포함하는 변기 물탱크 및 이를 포함하는 양변기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591864B2 (ja) ディジタルフィルタ
JPH0642619B2 (ja) 補間的時間−離散フイルタ装置
US4796004A (en) Integrated analog-to-digital converter
US4101964A (en) Digital filter for pulse code modulation signals
US9973171B2 (en) Digital filter
JPH0458611A (ja) サンプリング周波数変換装置
Friedman et al. A dual-channel voice-band PCM codec using Sigma Delta modulation technique
JPS636920A (ja) デルタ・シグマ・アナログ・デジタル変換器
JPH0421218B2 (ja)
JPH07106974A (ja) Da変換器
JPS63292813A (ja) 多入力ディジタルフィルタ
JPH07131346A (ja) Adコンバータ
KR970001312B1 (ko) 비트 직렬 신호 스케일링 장치 및 디지탈 신호 진폭 제어 시스템
JPH0884048A (ja) サンプリングレート変換装置
JPH07109973B2 (ja) デジタル信号処理回路
JPH0341826A (ja) A/d、d/a変換装置
JPH06196966A (ja) 移動平均フィルタ
KR100328966B1 (ko) 아날로그 신호를 잡음이 줄어든 디지털 신호로 고속으로변환하는 방법 및 그 장치
JPH1141065A (ja) デシメーションフィルタ
JPS6290017A (ja) デイジタルロ−ルオフフイルタ
JPH03283822A (ja) A/d変換装置
JPH0360527A (ja) 多チャンネル入力方式のδσa/d変換器
JPH083065Y2 (ja) デジタルフィルタシステム
JPH01133408A (ja) デジタルフィルタ
JPS62289006A (ja) デイジタル補間フイルタ