JPS6366005A - 赤外線利用ピツキングシステム - Google Patents

赤外線利用ピツキングシステム

Info

Publication number
JPS6366005A
JPS6366005A JP61205834A JP20583486A JPS6366005A JP S6366005 A JPS6366005 A JP S6366005A JP 61205834 A JP61205834 A JP 61205834A JP 20583486 A JP20583486 A JP 20583486A JP S6366005 A JPS6366005 A JP S6366005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picking
display
information
shelf
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61205834A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokuni Tanaka
田中 博国
Mikio Otani
大谷 幹雄
Isamu Suzuki
勇 鈴木
Fumiaki Tsuchiya
文明 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP61205834A priority Critical patent/JPS6366005A/ja
Publication of JPS6366005A publication Critical patent/JPS6366005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1375Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning stacker-crane or truck

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J 本発明は、物流システムにおけるピッキングシステムに
関するもので、特に赤外線を利用してピッキング指示す
るピッキングシステムに関する。
[従来の技術] 従来、傾斜した棚板を有し、その前面に面した棚位置を
それぞれ別個の物品の収納位置とし、棚の傾斜を利用し
て、前方の物品ケースを取除くと後方の新しいケースが
前に出て来るような構造の流動棚を使用し、これを倉庫
時の物品保管場用に多数配置し、オーダーリストによっ
て所定の種類の物品を所定の教員だけ作業員が次々に取
り出して行くオーダーピッキングシステムが知られてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] 通常の場合、ピッキング作業は作業員がピッキングずべ
き伝票を持ら、それに基づいて所定の物品を所定数取出
している。しかし、このようにリストを見ながら取出す
方法ではまず作業者は伝票を見て取出すべき物品を知っ
てからその物品の収納位置を探し、それを確認し、その
数量を伝票で読みとり、それから所定数量を取出すこと
になりピッキング時間は収納場所の探索や取出ず数量の
確認、チェック等に多く費やされ、そのため作業時間が
増加し大規模なシステムでは作業能率に大きな影響があ
る。また、伝票記事の見誤りなどのため取出すべき物品
の種類、数量についてエラーも生じ易い。
そのため、大規模のこの種システムにおいては、各流動
棚の各物品収納位nまたはケースごとに数量表示器を設
け、]ンビュータ制御により取出すべき物品の数量を表
示し、取出しが終rすると各表示器に並設されている押
しボタンスイッチによりコンピュータに作業が終了した
ことを知らせ、表示器の表示を消す方式が試みられてい
る。しかしながら、このようにすると各収納位置に表示
器を設置する必要があり、そのための複雑な配線も必要
になる。一般の6棚のケースは、小型であるから、これ
に多数の配線を必要とすることは非常に高価なものとな
るという問題点があった。この欠点を補うために、天井
面に設けられた赤外線送信器により各収納位置に設けら
れた赤外線受信形表示器にピッキング情報を伝送する方
法が試みられている。しかし、受光角度を確保覆るため
に、通路を広くしなければならず、また各通路の天月面
に送信界を設けなければならないなど問題点があった。
本発明はピッキング情報を記憶さけた端末器を移動させ
、6棚に設けられた赤外線受光形表示器に向けてピッキ
ング情報を空間伝送して、エラーなくピッキングできる
システムを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は6棚の品物のピッキ
ング情報を入力し演算する制御コンピュータと、制御コ
ンピュータよりピッキング情報をダウンロードする機能
とピッキング情報を赤外線データに変換して送信する機
能とを有する台車搭載形または携帯形ハンドヘルド端末
器と、各棚ケースまたは間口に設けられ、前記端末器よ
りの赤外線データを受信してピッキング指示された当該
棚ケースまたは間口を表示する表示器とによって赤外線
利用ピッキングシステムを構成さゼたものである。
ハンドヘルド端末器は、赤外線データ送信回路、拡張可
能なRAM 、入出力ドライバ、拡張可能なROM 、
外部記S装置用インタフェース、ディスプレー、各種ス
イッチ等を備えている。また各棚ケースまたは間口は、
ハンドヘルド端末器からの赤外線データを受信する受光
素子と、復調回路と、受光されたデータに基づいて駆動
される表示器とを有している。
[作  用] ハンドヘルド端末器に制御コンピュータに記憶させたピ
ッキング情報をダウンロードしたのち台車に搭載し、棚
レーンに沿って台車を移動させなからピッキング情報を
呼出し、端末器のディスプレー上に端末器を表示すると
共に、赤外線データを全方向360°の範囲に伝送し、
ピッキング指示された棚ケースまたは8110の表示を
点灯させる。
当該棚ケースまたは間口への指示を終えると指示を確認
して端末器に表わし、次のピッキングを行なう。
[実施例] 次に図面に基づいて本発明の構成を具体的に説明する。
第1図は本発明赤外線利用ピッキングシステム全体の概
略斜視図、第2図は同システムに用いるハンドヘルド端
末器の平面図である。
第1図に示すように傾斜したvAlに多数の物品(商品
)5を配置し、各レーンに沿ってビッカの通路が形成さ
れている。通常はこの通路に台車6を押進めながら所定
の物品5をピッキングして台車6に載せる。各棚ケース
または間口2には、表水型3と、ハンドヘルド端末器1
0よりの赤外線を受光する受光素子4を設けている。
棚レーンとは別の管理所等には、ピッキングすべき品物
アドレス、品番、数組、ピッキング道順等のピッキング
情報を入力し、演算する制御コンピュータ7を設置しで
ある。端末器10は図示のように、通常は台車6に載せ
る搭載形とするが、ビッカが手持ちする携帯形としても
よい。
端末器10は、第2図に示すように表面には品物アドレ
ス、品番、数量等の表示部11とスイッチ群11aと、
導順その他の情報を指示するディスプレー12とを有し
、前端にデータ送信用発光素子13、後端に制御コンピ
ュータ7へのコネクタ一部14を設けている。更に、本
体内部は第3図に概略を示すように発光索子13と変調
回路16を含む送信部15、デジタル回路18、電源部
バッテリー17、インタフェース19および拡張可能な
RA14 、入出力ドライバ、拡張可能なROMを含む
CPU 20とを内蔵させている。
上記装置にJ3いて、制御コンピュータ7のピッキング
情報を端末器10にダウンロードして台車6に[Eする
が、携帯して棚レーン内の台車6を押進し、端末器10
を始動して順次ピッキング情報を呼出す。ピッキング情
報は端末器のディスプレー12に表示されると共に、赤
外線送信部15を駆動し、発光素子13J:り全方向3
60゛の送信を行なう(第41821)。各棚ケースま
た11間口にはコード化されたデータ伝送を受光素子4
を受光し、復調して当該ケースまたは間口の表示器3を
点灯させ、ビッカに指示する。ピッキング後、端末器の
ピッキング終了10を押すと、次の情報が表示される。
これを繰返すことにより、指示された品物のピッキング
が行われる。なお、図示を省略したが、端末器10に、
バーコード読取り装置を付設しておけば、ピッキングし
た品物をその都度確認してエラーをチェックすることが
可能である。
[発明の効果] 上述のように本発明によれば、ダウンロードしたピッキ
ング情報をハンドヘルド端末器に表示しながらとッキン
グ作業を行なうことができるので、各棚ケースまたは間
口の品物をエラーなくピッキングすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明赤外線利用ピッキングシステムの概略を
示す斜視図、第2図はハンドヘルド端末器の平面図、第
3図は同じく回路図、第4図は作用を説明する平面図で
ある。 1・・・nl、2・・・棚ケースまたは間口、3・・・
表示器、4・・・受光素子、5・・・品物、6・・・台
車、7・・・制御コンピュータ、10・・・ハンドヘル
ド端末器、11・・・表示部、12・・・ディスプレー
。 出 願 人  三機工業株式会礼 代  理  人   芦  1) 直  衛第3図 z 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各棚の品物(商品)をピッキング指示に基づいてピ
    ッキングを行なうピッキングシステムにおいて、各棚の
    品物のピッキング情報を入力し演算する制御コンピュー
    タと、制御コンピュータよりピッキング情報をダウンロ
    ードする機能とピッキング情報を赤外線データに変換し
    て送信する機能とを有する台車搭載形または携帯形ハン
    ドヘルド端末器と、各棚ケースまたは間口に設けられ、
    前記端末器よりの赤外線データを受信してピッキング指
    示された当該棚ケースまたは間口を表示する表示器とか
    らなる赤外線利用ピッキングシステム。 2 ハンドヘルド端末器、赤外線データ送信回路、拡張
    可能なRAM、入出力ドライバ、拡張可能なROM、外
    部記憶装置用インタフェース、ディスプレー、各種スイ
    ッチ等を備えている特許請求の範囲第1項記載の赤外線
    利用ピッキングシステム。 3 各棚ケースまたは間口は、ハンドヘルド端末器から
    の赤外線データを受信する受光素子と、復調回路と、受
    光されたデータに基づいて駆動される表示器とを有して
    いる特許請求の範囲第1項記載の赤外線ピッキングシス
    テム。
JP61205834A 1986-09-03 1986-09-03 赤外線利用ピツキングシステム Pending JPS6366005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205834A JPS6366005A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 赤外線利用ピツキングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205834A JPS6366005A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 赤外線利用ピツキングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366005A true JPS6366005A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16513484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205834A Pending JPS6366005A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 赤外線利用ピツキングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366005A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212603A (ja) * 1987-02-26 1988-09-05 Daifuku Co Ltd 物品収集設備
JPS63306103A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Daifuku Co Ltd 物品収集設備
JPH028105A (ja) * 1988-02-24 1990-01-11 Asahi Denshi Kenkyusho:Kk ファイル等被検索物の個別検索装置に於けるファイル等被検索物の収納棚
JPH0223103A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH02270705A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Sekisui Jushi Co Ltd 物品収集システム
JPH03111308A (ja) * 1989-09-21 1991-05-13 Sandenshiya:Kk ピッキングシステム
JPH05310308A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
WO1994029037A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-22 Amphion Inc. Paperless order picking system and method
EP2011748A1 (de) * 2007-07-04 2009-01-07 Gebr. Willach GmbH Rechnergestütztes Lagersystem
CN103771071A (zh) * 2013-03-18 2014-05-07 陈星浩 一种光线指引辅助拣选系统及方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212603A (ja) * 1987-02-26 1988-09-05 Daifuku Co Ltd 物品収集設備
JPS63306103A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Daifuku Co Ltd 物品収集設備
JPH028105A (ja) * 1988-02-24 1990-01-11 Asahi Denshi Kenkyusho:Kk ファイル等被検索物の個別検索装置に於けるファイル等被検索物の収納棚
JPH0223103A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH02270705A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Sekisui Jushi Co Ltd 物品収集システム
JPH03111308A (ja) * 1989-09-21 1991-05-13 Sandenshiya:Kk ピッキングシステム
JPH05310308A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
WO1994029037A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-22 Amphion Inc. Paperless order picking system and method
US5509538A (en) * 1993-06-03 1996-04-23 Amphion Inc. Paperless order picking system
EP2011748A1 (de) * 2007-07-04 2009-01-07 Gebr. Willach GmbH Rechnergestütztes Lagersystem
CN103771071A (zh) * 2013-03-18 2014-05-07 陈星浩 一种光线指引辅助拣选系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11697554B2 (en) Hybrid modular storage fetching system
US5505473A (en) Cart
JPS6366005A (ja) 赤外線利用ピツキングシステム
US20040153207A1 (en) Distributed intelligence, wireless, light-directed pick/put system
US20070050080A1 (en) Reconfigurable light-directed pick/put system
WO2018129362A1 (en) Hybrid modular storage fetching system
ES2218783T3 (es) Instalacion y procedimiento de preparacion de lotes de pedidos por la toma de productos de una zona de almacenado y dispositivo para su realizacion.
JPS597605A (ja) 物品の格納、入出庫装置
CN110874669A (zh) 拣货系统及拣货方法
US6003771A (en) System and method for collecting or storing objects in a warehouse
JPS6366004A (ja) 赤外線利用ピツキングシステム
DE69313020T2 (de) Drahtloses, automatisiertes und rechnergesteuertes Lager- und Transportsystem
KR930007747B1 (ko) 물류설비
JP4028145B2 (ja) ピッキング指示装置
JP3828294B2 (ja) 商品仕分け設備における情報通信システムおよび商品仕分け設備における個数表示装置
JPH07247009A (ja) カルテ等の被検索物の個別検索管理方法とその装置
JPH01162605A (ja) ピッキングシステムにおける検品装置
JPH07121761B2 (ja) ピッキング指示装置
JP2528417B2 (ja) ピッキングシステム
JPS62186624A (ja) 移動体を備えた検索システム
JPH03288704A (ja) スタッカクレーンの制御装置
JP2000335714A (ja) オーダーピッキングシステム
JPH04354704A (ja) ピッキング方法及びピッキング指示装置
CN219948988U (zh) 一种转运装置
CN216234273U (zh) 订单拣选系统