JPS636391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636391Y2
JPS636391Y2 JP15040779U JP15040779U JPS636391Y2 JP S636391 Y2 JPS636391 Y2 JP S636391Y2 JP 15040779 U JP15040779 U JP 15040779U JP 15040779 U JP15040779 U JP 15040779U JP S636391 Y2 JPS636391 Y2 JP S636391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
glass
opening frame
window
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15040779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667173U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15040779U priority Critical patent/JPS636391Y2/ja
Publication of JPS5667173U publication Critical patent/JPS5667173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636391Y2 publication Critical patent/JPS636391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は防音サツシに関する。
従来、防音サツシでは二重サツシあるいは厚手
の一重ガラスを用いているが、二重ガラスとした
ものは中高域周波域の振動数の音に対しては遮音
効果がすぐれている一方低周波域の振動数の音に
対しては遮音の効果が少い。厚手の一重のガラス
を用いたものは低周波の振動数の音に対しては遮
音特性がすぐれているが中周波の振動数の音は伝
達され易い。したがつて何れの場合も防音の効果
が音感としては騒音として聞えてくる欠点があ
る。
これらの問題点の解決を目的とした実願昭54−
067976号に係わる考案は開口枠の内外引違い位置
の外部側もしくは内部側を可動となした片引き窓
において一方に厚手の一重ガラスを配置し、他方
を薄手二重ガラス入りとなしたる一重ガラスと二
重ガラスを組合せた防音サツシを提案し、その効
果の機能は、厚手一重ガラスにより一重ガラスの
部分は低周波域の遮音特性が比較的よく、これら
を組合せたことにより低周波域は薄手二重ガラス
のみよりなる防音サツシより遮音特性がよく、中
周波域は厚手一重ガラスのみよりなる防音サツシ
より遮音特性がよくバランスのとれた遮音特性が
得られると同時に全般的な遮音性能が向上する効
果が認められている。
ところが前記先願の実施例によるときは内外部
方向のサツシの寸法が大きくなる。これを無理し
て小さくすると二重ガラス部分の二枚のガラス間
の間隔が充分とれないので遮音性能が低下するこ
とになる。
この考案は前記先願に係わる考案の改良を計る
ものであつて、これらに対して各種周波数の音を
平均化して遮音して音感として騒音を小さく感
じ、且サツシの内外部方向のサツシの寸法が小さ
くて遮音効果の大きい防音サツシを提供すること
を目的とするものである。
この考案は単一の開口枠の相対する枠間にわた
つて結合した開口枠内連結用水平部材又は開口枠
内連結用垂直部材により仕切つて複数の区画が構
成された段窓又は連窓とし、もしくは段窓の前記
開口枠内連結用水平部材に相対する開口枠の一つ
の枠と前記段窓の開口枠内連結用水平部材間にわ
たつて結合した開口枠仕切部材間連結用垂直部材
により仕切つて複数の区画が構成された段連窓と
し、又は連窓の前記開口枠内連結用垂直部材に相
対する開口枠の一つの枠と前記連窓の開口枠内連
結用垂直部材間にわたつて結合した開口枠仕切部
材間連結用水平部材により仕切つて複数の区画が
構成された連段窓としたサツシであつて、一つの
区画には開閉自在の障子を含み全て低周波域で音
の透過損失が薄手二重ガラスに比較して充分大き
な厚手の一重ガラス入りのサツシが構成され、他
の区画には薄手の二重ガラス入りの嵌め殺し部が
構成されている一重ガラス二重ガラスを組合せる
防音サツシである。
以下この考案の実施例を図面に従つて説明す
る。第1図はこの考案を片引き窓として構成した
実施例の内観図、第2図は第1図のA−A拡大断
面図、第3a図、第3b図は第1図のB−B拡大
断面図であつて第3a図は上部を第3b図は下部
を示している。第4図は第1図のC−C拡大断面
図である。第3b図においては第1図左側の外部
障子1が嵌め殺し部4と重なる位置において図示
されている。
外部障子1は単一の開口枠2の下部と開口枠2
を水平に区切つて上下に区画する仕切部材である
開口枠内連結用水平部材の無目3に嵌め込まれて
第1図において右方に移動して開口するようにな
つており、嵌め殺し部4は開口枠2の下部と無目
3に保持されるようになつている。
開口枠2は上枠5、下枠6、竪枠7,8により
四方組みされて建屋躯体に固定せられている。外
部障子1は上框9、下框10、竪框11,11に
より四方組みされてその内周溝にグレージングビ
ード12を介して厚手の一重ガラス13が嵌め込
まれている。下框10に固定した図示しない戸車
がレール14に係合し、上框9両側に固定した図
示しない案内片が無目3に構成した条溝15に係
合して外部障子1は開口枠2の下部と無目3の間
を移動可能となつている。
無目3、下枠6の内部側に垂直に召合せ方立1
6の両端が夫々無目3、下枠6に固定されてい
る。竪枠7、召合せ方立16の各条溝17にはパ
ツキン18が嵌入している。無目3の垂下する部
材19端には内部側に向つてグレージングビード
21の嵌入する条溝22が設けられ、内側材端の
突条23と部材19に形成された条溝24にアタ
ツチ材25が係止せられており、アタツチ材25
の下端突条26にはグレージングビード27が係
止されている。下枠6の内部側には条溝22、突
条26が形成されていて夫々グレージングビード
21,27が係止されている。
第4図に示すように竪枠8、召合せ方立16に
は内部側に向つたグレージングビード21の係止
条溝22が設けられていて、これと相対してグレ
ージングビード27を係止する突条26が内側部
材端に設けられている。即ち条溝22、突条26
は相対し方形に配置されグレージングビード2
1,27により厚手の一重ガラス28が挾持され
ているのである。
第3b図に示すように無目3より垂下する部材
19、及び下枠6の条溝22の下方には夫々外部
側に向つて条溝17が設けられパツキン18が嵌
入している。従つてパツキン18は方形をなして
配置され外部障子1を閉めたとき、上框9、下框
10、竪框11の内側面が引き寄せられてパツキ
ン18に圧接して開口部が密閉されるようになつ
ている。
上枠5には無目3に取付けたアタツチ材25と
同断面のアタツチ材25A,25Bが上枠5の内
外部側部材端より垂下する部材端の突条29と条
溝31に夫々係止されており、アタツチ材25
A,25B端の突条26A,26Bには夫々グレ
ージングビード27A,27Bが係止されてい
る。又上枠5の中間より垂下する部材より内外部
側に互に背を向けてクレージングビード21A,
21Bを係止する条溝22A,22Bが設けられ
ている。無目3には上枠5に設けられた突条26
A,26B、条溝22A,22Bと対称に突条2
6A,26B、条溝22A,22Bが設けられグ
レージングビード21A,21B,27A,27
Bが係止されている。
無目3と上枠5の間には第2図に断面が示され
るように方立32がわたされ連結されていて、第
2図に於て方立32を中心にして竪枠7,8と後
に説明するそれらに固定されたアタツチ材を除き
左右対称に薄手二重ガラス部分が構成されてい
る。第2図において左側のみを説明する。方立3
2の内外部材端には突条26A,26Bが設けら
れグレージングビード27A,27Bが係止され
ており、方立32の中間の部材には夫々背を向け
て条溝22A,22Bが横成せられグレージング
ビード21A,21Bが嵌入している。
竪枠7の外周材と内部側部材内側及び内周中間
より突出する部材33にアタツチ材34が当接し
小ねじ35により固定されている。アタツチ材3
4にはグレージングビード21Bの嵌入する条溝
22B、グレージングビード27Bの係止される
突条26Bが設けられ、又竪枠7の外側材の内部
側には突条26Aが設けられてグレージングビー
ド27Aが係止され、該突条26Aに相対して部
材33に条溝22Aが設けられグレージングビー
ド21Aが嵌入している。即ち条溝22A、突条
26Aは夫々相対して方形に配されておりグレー
ジングビード21A,27Aが嵌入して薄手一重
ガラスの外部ガラス36を挾持しており、条溝2
2B、突条26Bは夫々相対して方形に配されて
おりグレージングビード21B,27Bが嵌入し
て薄手一重ガラスの内部ガラス37を挾持してい
るのである。
竪枠7には条溝17がありその設置によりアタ
ツチ材34は竪枠8に附加されたアタツチ材38
より高くなつている。
以上の構成において厚手の一重ガラス27,2
8は低周波域で音の透過損失が薄手二重ガラス3
6,37に比較して充分大きなガラス厚のもので
ある。
この実施例を総括すると単一の開口枠2の相対
する竪枠7,8間にわたつて結合した開口枠内連
結用水平部材の無目3により仕切つて上下の区画
が構成された段窓としたサツシであつて、下の区
画には開閉自在の外部障子1を含み全て低周波域
で音の透過損失が薄手二重ガラス36,37に比
較して充分大きな厚手の一重ガラス13,28入
りのサツシが構成され、上の区画には薄手二重ガ
ラス36,37入りの嵌め殺し部が構成されてい
る一重ガラス二重ガラスを組合せる防音サツシを
実現している。
以上の構成において、他の実施態様としては嵌
め殺し部4を可動障子として無目3とその下方の
開口枠2間を引違い障子にしてもよく、無目3上
と開口枠2間に構成した嵌め殺し部の内部ガラス
37は片引き障子、内倒し窓、引上げ窓等に構成
して硝子清掃の便を計ることが考えられる。
以上のとおりに構成されたこの考案の防音サツ
シは外部障子1を引くとレール14、条溝15に
導かれて開閉される。外部障子1を閉めたときは
内部側に引き寄せられて完全に気密が保たれ、そ
の防音の機能は厚手の一重ガラスにより外部障子
1及び嵌め殺し部4の部分は低周波域の遮音特性
が比較的よく、その他の区画は薄手二重ガラスに
より中高域周波域の遮音特性が比較的によい。し
たがつてこれらを組合せたことにより低周波域は
薄手二重ガラスのみよりなる防音サツシより遮音
特性がよく、中周波域は厚手の一重ガラスのみよ
りなる防音サツシより遮音特性がよくバランスの
とれた遮音特性が得られると同時に全般的な遮音
性能が向上する。しかも外部ガラス36、内部ガ
ラス37間を大きくとれるので二重ガラス部分の
遮音性能を向上することができる。
次にこの考案の他の実施例についてのべる。第
5図はこの考案の他の実施例の内観図である。単
一の開口枠42の竪枠47,48には仕切部材と
して開口枠内連結用水平部材の無目43がわたさ
れ開口枠42内は上下に区画されている。41は
片引きの厚手の一重ガラスの嵌め込まれた外部障
子であつて無目43に設けたレールと上枠45の
ガイドにより案内され開閉が行われる。無目43
と上枠45間には召合せ方立49がわたされて召
合せ方立49、上枠45、竪枠48、無目43の
間の内部側に厚手の一重ガラスの嵌め殺し部44
が設けられている。無目43と下枠46の間には
方立50がわたされ、無目43下方の下枠46と
竪枠47,48に囲繞された部分は方立50によ
り二分され夫々に薄手二重ガラスの外部ガラス5
1,内部ガラス52が嵌入している。この実施例
において厚手一重ガラスと薄手二重ガラスの関係
は前実施例においてのガラス厚組合せと同じであ
る。
以上各実施例は段窓に係わるものであるが第6
図は連窓に応用されたものである。単一の開口枠
62の上枠65、下枠66間には仕切部材として
開口枠内連結用垂直部材の方立63がわたされ固
定され開口枠62は左右に区画し二分されてい
る。方立63,上枠65,下枠66、竪枠67に
囲まれた部分は、上枠65,下枠66間に召合せ
方立69がわたされ固定されており、片引き厚手
の一重ガラスの嵌め込まれた外部障子61が下枠
66のレールと上枠65のガイドに案内されて開
閉が可能となつている。召合せ方立69、方立6
3、上枠65、下枠66に囲まれた部分には内部
側に厚手の一重ガラスが嵌入して嵌め殺し部64
が形成されている。方立63,竪枠68、上枠6
5、下枠66に囲まれた区画は嵌め殺しに薄手二
重ガラスの外部ガラス70、内部ガラス71が嵌
入している。
第7図は連窓に構成した一方の開閉可能な開口
部を段窓に構成した連段窓の内観図である。単一
の開口枠82の上枠85、下枠86間には仕切部
材として開口枠内連結用垂直部材の方立89がわ
たされ固定され開口枠82は左右に先ず二つに区
画されている。方立89、竪枠87、上枠85、
下枠86に囲まれた区画は更に上下に区画され段
窓が構成されている。即ち竪枠87と方立89間
には開口枠仕切部材間連結用水平部材の無目83
がわたされ固定されていて無目83と上枠85間
の区画には方立90がわたされ、無目83と下枠
86間には召合せ方立91がわたされ固定されて
いる。
下枠86のレールと無目83のガイドに案内さ
れて開閉可能に厚手の一重ガラスを嵌め込んだ片
引きの外部障子81が建込まれており、召合せ方
立91、方立89、無目83、下枠86に囲まれ
た部分には厚手の一重ガラスが嵌め込まれ嵌め殺
し部84が構成されている。
方立89、竪枠87、上枠85、無目83に囲
まれた段窓部の上部区画は方立90により二分さ
れ夫々薄手二重ガラスの外部ガラス92、内部ガ
ラス93が嵌め殺しに嵌入している。方立89、
竪枠88、上枠85、下枠86に囲まれた連窓の
区画には薄手二重ガラスの外部ガラス94、内部
ガラス95が嵌め殺しに嵌入している。
第8図は段窓に構成した一方の開閉可能な段部
に連窓を構成した段連窓の内観図である。単一の
開口枠102の竪枠107,108間には仕切部
材として開口枠内連結用水平部材の無目103が
わたされ固定され開口枠102は上下に区画され
ている。無目103、下枠106、竪枠107,
108に囲まれた部分が連窓に構成されている。
無目103と下枠106間には開口枠仕切部材間
連結用垂直部材の方立109がわたされ固定され
ている。方立109、竪枠107、無目103、
下枠106に囲まれた部分は無目103、下枠1
06間に召合せ方立110がわたされ固定されて
おり、片引きの厚手の一重ガラスの嵌め込まれた
外部障子101が下枠106のレールと無目10
3のガイドに案内されて開閉が可能となつてい
る。召合せ方立110、方立109、無目10
3、下枠106に囲まれた部分には内部側に嵌め
殺し部104が構成され厚手の一重ガラスが嵌入
している。方立109、竪枠108、無目10
3、下枠106に囲まれた区画は嵌め殺しに薄手
二重ガラスの外部ガラス111、内部ガラス11
2が嵌入している。
無目103上方の無目103、上枠105、竪
枠107,108に囲まれた区画には嵌め殺しに
薄手二重ガラスの外部ガラス113、内部ガラス
114が嵌め込まれている。
第9図、第10図は夫々更に他の実施例の内観
図である。第9図においては単一の開口枠122
が仕切部材として開口枠内連結用水平部材の無目
123で仕切られ上部が連窓で開口枠仕切部材間
連結用垂直部材の方立127により区切られ、三
区画を備える段連窓としたもので片引きの厚手の
一重ガラスの外部障子121、厚手の一重ガラス
の嵌め殺し部124、嵌め殺しの薄手の二重ガラ
ス125,126が設けられている。第10図に
おいては単一の開口枠132が仕切部材として開
口枠内連結用垂直部材の方立133により区切ら
れその左側が段窓であつて、開口枠仕切部材間連
結用水平部材の無目135により分けられ、上側
には片引きの厚手の一重ガラスの外部障子13
1、厚手の一重ガラスの嵌め殺し部134が設け
られ、下側は嵌め殺しの薄手二重ガラス136と
なつており、方立133の右側は嵌め殺しの薄手
二重ガラス137になつて連段窓を構成してい
る。
以上第6図から第10図の各実施例において厚
手の一重ガラスは低周波域で音の透過損失が薄手
二重ガラスに比較して充分大きなガラス厚のもの
である。
以上の各実施例において片引き窓を構成した部
分は引違い窓としてもよく、又薄手二重ガラスの
内部ガラスは対向ガラス面の清掃ができるように
片引き、内倒し、引上げ窓等に構成してもよいの
である。
以上のとおり、この考案は単一の開口枠の相対
する枠間にわたつて結合した開口枠内連結用水平
部材又は開口枠内連結用垂直部材により仕切つて
複数の区画が構成された段窓又は連窓とし、もし
くは段窓の前記開口枠内連結用水平部材に相対す
る開口枠の一つの枠と前記段窓の開口枠内連結用
水平部材間にわたつて結合した開口枠仕切部材間
連結用垂直部材により仕切つて複数の区画が構成
された段連窓とし、又は連窓の前記開口枠内連結
用垂直部材に相対する開口枠の一つの枠と前記連
窓の開口枠内連結用垂直部材間にわたつて結合し
た開口枠仕切部材間連結用水平部材により仕切つ
て複数の区画が構成された連段窓としたサツシで
あつて、一つの区画には開閉自在の障子を含み全
て低周波域で音の透過損失が薄手二重ガラスに比
較して充分大きな厚手の一重ガラス入りのサツシ
が構成され、他の区画には薄手の二重ガラス入り
の嵌め殺し部が構成されている一重ガラス二重ガ
ラスを組合せる防音サツシとしたから、 (1) その防音の機能は厚手の一重ガラスにより、
厚手の一重ガラスを備えた開閉自在の障子を含
む一つの区画の部分は低周波域の遮音特性が比
較的よく、その他の区画は薄手二重ガラスによ
り中高周波域の遮音特性が比較的よい。したが
つてこれらを組合せることにより低周波域は薄
手二重ガラスのみよりなる防音サツシより遮音
特性がよく、中周波域は厚手の一重ガラスのみ
よりなる防音サツシより遮音特性がよくバラン
スのとれた遮音特性が得られると同時に全般的
な遮音性能が向上する。
(2) 開閉自在な障子を含む区画はサツシの内外部
方向の厚みが、従来から存在する薄手二重ガラ
ス入りの開閉自在片引き障子と嵌め殺し部を備
えたサツシに比べて小さくでき、サツシ内外部
方向の厚さを従来と同じとすれば薄手二重ガラ
スの間隔を大きくとれるので薄手二重ガラスの
防音効果を有効なものとすることができる。
(3) 連窓、段窓、連段窓、段連窓において選択し
て開閉自在な障子を設けた区画を形成できるの
で応用範囲の広い防音サツシになる。
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の内観図、第2図は
第1図のA−A拡大断面図、第3a図、第3b図
は第1図のB−B拡大断面図、第4図は第1図の
C−C拡大断面図、第5図乃至第10図は夫々こ
の考案の他の実施例の内観図である。 1……外部障子、2……開口枠、3……無目、
4……嵌め殺し部、5……上枠、6……下枠、
7,8……竪枠、9……上框、10……下框、1
1……堅框、12……グレージングビード、13
……ガラス、14……レール、15……条溝、1
6……召合せ方立、17……条溝、18……パツ
キン、19……部材、21……グレージングビー
ド、22……条溝、23……突条、24……条
溝、25……アタツチ材、26……突条、27…
…グレージングビード、28……ガラス、29…
…突条、31……条溝、32……方立、33……
部材、34……アタツチ材、36……外部ガラ
ス、37……内部ガラス、38……アタツチ材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単一の開口枠の相対する枠間にわたつて結合し
    た開口枠内連結用水平部材又は開口枠内連結用垂
    直部材により仕切つて複数の区画が構成された段
    窓又は連窓とし、もしくは段窓の前記開口枠内連
    結用水平部材に相対する開口枠の一つの枠と前記
    段窓の開口枠内連結用水平部材間にわたつて結合
    した開口枠仕切部材間連結用垂直部材により仕切
    つて複数の区画が構成された段連窓とし、又は連
    窓の前記開口枠内連結用垂直部材に相対する開口
    枠の一つの枠と前記連窓の開口枠内連結用垂直部
    材間にわたつて結合した開口枠仕切部材間連結用
    水平部材により仕切つて複数の区画が構成された
    連段窓としたサツシであつて、一つの区画には開
    閉自在の障子を含み全て低周波域で音の透過損失
    が薄手二重ガラスに比較して充分大きな厚手の一
    重ガラス入りのサツシが構成され、他の区画には
    薄手の二重ガラス入りの嵌め殺し部が構成されて
    いる一重ガラス二重ガラスを組合せる防音サツ
    シ。
JP15040779U 1979-10-30 1979-10-30 Expired JPS636391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15040779U JPS636391Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15040779U JPS636391Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667173U JPS5667173U (ja) 1981-06-04
JPS636391Y2 true JPS636391Y2 (ja) 1988-02-23

Family

ID=29381442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15040779U Expired JPS636391Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636391Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101095987B1 (ko) * 2008-10-20 2011-12-19 한화엘앤씨 주식회사 무난간대형 슬라이딩 창호 조립체
JP7221760B2 (ja) * 2019-03-28 2023-02-14 旭化成ホームズ株式会社 サッシ及び開口部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667173U (ja) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977722A (en) Frame system
KR102063537B1 (ko) 이종재질을 이용한 창문프레임과 창틀프레임의 단열구조를 갖는 시스템 창호
US4525961A (en) Double-glazed window for insertion in openings in walls or doors of a sandwich-type construction
US2672959A (en) Window construction
US4763446A (en) Low sound, thermal and air penetration sliding window
JP2659519B2 (ja) 框および框への閉塞板取り付け構造
JPS636391Y2 (ja)
JPS6137755Y2 (ja)
JP2022173479A (ja) 建具
JP2002121969A (ja) 上げ下げ窓
US4807395A (en) Low sound, thermal & air penetration sliding window
JPS6033272Y2 (ja) 防音サツシ
JPS6033273Y2 (ja) 防音サツシ
JPS6141915Y2 (ja)
JP2844320B2 (ja) 引違い窓の窓枠
JPS6246773Y2 (ja)
JPS6231582Y2 (ja)
JPH0234393Y2 (ja)
JPS6141916Y2 (ja)
JPS588864Y2 (ja) 窓枠
JPS642080Y2 (ja)
JPS603267Y2 (ja) 断熱窓
JPH0424071Y2 (ja)
JPH0224873Y2 (ja)
JPS6023433Y2 (ja) 一重ガラスと二重ガラスを組合せた二重防音サツシ