JPS6363276A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6363276A
JPS6363276A JP61206839A JP20683986A JPS6363276A JP S6363276 A JPS6363276 A JP S6363276A JP 61206839 A JP61206839 A JP 61206839A JP 20683986 A JP20683986 A JP 20683986A JP S6363276 A JPS6363276 A JP S6363276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
time
fixing
image information
fixing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61206839A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Matsuura
松浦 要蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61206839A priority Critical patent/JPS6363276A/ja
Publication of JPS6363276A publication Critical patent/JPS6363276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、電子写真プロセスを応用したプリンタを画像
記録手段として備えたファクシミリ装置に関する。
[従来技術] 近年、受信画像や複写画像を記録出力する画像記録手段
として、電子写真プロセスを応用したプリンタを備え、
受信画像や複写画像をいわゆる普通紙に記録して出力す
るファクシミリ装置が実用されている。
このようなプリンタには、記録画情報で変調されたレー
ザビームによって感光体を露光するレーザビームプリン
タ、線状光源と液晶マイクロシャッタアレイを用いて記
録光像を発生する液晶シャッタプリンタ、あるいは、発
光ダイオードアレイによって記録光像を発生する発光ダ
イオードプリンタ等があり、これらは、ページ単位に画
像を記録出力するページプリンタである。
このようにして、受信画像を普通紙に記録した場合、感
熱記録紙に受信画像を記録出力する場合に較べて、画質
が良好で、かつ、画像の保存性も良好である。
さて、電子写真プロセスにおいては、普通紙にトナー像
を転写し、その転写したトナー像を熱定着しており、そ
のための定着手段として、通常は、熱定着ローラを用い
ている。
ところが、従来、この熱定着ローラを常時加熱している
ので、受信待機時における消費電力が大きいという不都
合を生じていた。
[目的コ 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するためにな
されたものであり、受信待機時における消費電力を削減
できるファクシミリ装置を提供することを目的としてい
る。
[構成コ 本発明は、定着手段の立上り時間を伝送前手順および画
情報伝送および作像プロセスの時間よりも短く設定して
発呼された時点から定着手段の駆動を開始するか、また
は、発呼された時点から定着手段の駆動を開始してその
定着手段の温度が所定温度に達した時点からプリンタの
作像プロセスを開始するとともにその時点までに受信し
た画情報を画像蓄積手段に蓄積し、受信待機時に定着手
段に電力を供給しなくとも済むようにしている。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置
を示している。
同図において、スキャナ1は送信原稿の画像を所定の解
像度で読み取るものであり、レーザビームプリンタ2は
受信画像を所定の解像度で記録出力するものである。
システム制御部1はこのファクシミリ装置全体を制御す
るものであり、画像メモリ4はレーザビームプリンタ2
に記録出力させる画像データ(非圧縮データ)および送
信時あるいは受信時の圧縮された画像データを蓄積する
とともに、その蓄積した画像データファイルを管理する
ための各種の管理情報を記憶するものである。
この画像メモリ4は、例えば第2図に示すように、その
記憶領域のうちレーザビームプリンタ2で記録できる画
像の最大サイズ(例えば84判)に対応した部分が非圧
縮の記録データを記憶する記録データ領域に、それ以外
の記憶領域が圧縮された画像データを記憶する圧縮デー
タ領域にそれぞれ設定されている。この圧縮データ領域
には、例えば圧しゆうされた状態の種型的な原稿画像を
60枚分記憶できる。
操作表示部5は各種の操作キーと、操作のガイダンス情
報等を表示するための表示自由度の大きい表示器からな
り、オペレータがこのファクシミリ装置を操作するため
のものである。その操作キーには、各種の動作モードを
指定するためのモードキー、ガイダンス表示に対応した
選択を行なうためのガイダンスキー等が含まれる。
符号化復号化部6は画像データを符号化圧縮する機能と
符号化圧縮された画像データを元の画像データに復号化
するものであり、通信制御部7は所定のファクシミリ伝
送制御手順を実行して相手局と画像伝送を実行するもの
であり、モデム8はアナログ回線網である公衆電話回線
等を伝送回線として用いることができるようにデジタル
データを変復調するものであり、網制御装置9はファク
シミリ装置を公衆電話回線網に接続するためのものであ
る。なお、この網制御装置9は自動発着信機能を備えて
いる。
そして、これらのスキャナ1.レーザプリンタ2、シス
テム制御部3、画像メモリ4、操作表示部5、符号化復
号化部6、および、通信制御部7では、パスライン10
を介して相互にデータのやりとりがなされる。
レーザビームプリンタ2の機構例を第3図に示す。
同図において、3本のローラー11.12.13に巻回
されたベルト状の感光体14は、矢印方向に移動されて
おり、帯電チャージャ15によってその表面が均一に帯
電された後に、レーザユニット16から出力される画像
データで変調されたレーザビームによって露光され、そ
れによって、感光体14の表面に静電潜像が形成され、
その静電潜像は、現像器17によってトナー現像される
。なお、背面板18は露光位置で感光体14を平面に保
持するためのものである。
また、給紙カセット19に収納されている転写紙は、給
紙ローラ20および分離パッド21によって1枚ずつに
分離されて送り出され、レジストローラ22により、そ
の先端が感光体14の表面に形成されているトナー像の
先端に一致するタイミングで送り出され、転写チャージ
ャ23によって感光体14に密着されて感光体14の表
面に形成されているトナー像がその表面に転写される。
そのトナー像は、定着ローラ24によって転写紙に熱定
着され、これによって、転写紙に受信画像が記録される
また、感光体14の表面の残留トナーはクリーニング部
25によって除去され、感光体14の表面の残留電荷は
除電ランプ26によって除去される。
以上の構成で、このファクシミリ装置が画情報を受信す
ることを考える。
まず、受信待機時においてはレーザプリンタ2は定着ロ
ーラ24に駆動電源を供給せずに、発熱させないでおく
例えば、第4図(a)〜(g)に示すように、時刻ta
においていずれかのファクシミリ装置から発呼されて伝
送手順が開始されると、システム制御部3は、その時刻
toでレーザプリンタ2に定着ローラ24を駆動するよ
うに指令する。これによって、レーザプリンタ2では、
定着ローラ24の駆動が開始される。
時刻t1において画情報の伝送前の伝送手順が終了して
画情報の伝送が開始されると、システム制御部3は、そ
の受信した画情報を符号化復号化部6によって元の画信
号に復号化して、その画信号を画像メモリ4の記録デー
タ領域に順次蓄積する。
時刻t2において画情報の1ページ目の受信を完了して
1ページ目の受信画像に対応した画信号が画像メモリ4
の記録データ領域に全て蓄積されると、システム制御部
3は、レーザプリンタ2に作像プロセスを開始させると
ともに、画像メモリ4に蓄積した画信号のレーザプリン
タ2への転送を開始する。
これにより、レーザプリンタ2において作像プロセスが
処理され、感光体14に1ページ目の受信画像に対応し
たトナー像が形成されるとともに、そのトナー像が転写
紙に転写され、その転写紙が定着ローラ24へと搬送さ
れる。
このようにして、時刻t3において転写紙の先端が定着
ローラ24に到着したとすると、その時刻t3よりも若
干前の時刻t4で既に定着ローラ24の温度が所定の定
着温度Taに達しているので、定着ローラ24によって
転写紙にトナー像が定着される。
ここで、例えば2ページ目の画情報の受信、復号化、お
よび、画像メモリ4の記録データ領域への蓄積は、その
記録データ領域からの1ページ目の両信号のレーザビー
ムプリンタ2への転送と並行して行なわれる。したがっ
て、2ページ目の画信号は、レーザプリンタ2に転送さ
れて空領域となった1ページ目の画信号が蓄積されてい
た記録データ領域の部分に順次蓄積される。
したがって、発呼された時刻t8から、定着ローラ24
が所定温度に達する時刻t4までの時間taが、画情報
の伝送前手順に要する時間と、1ページ目の画情報を伝
送するのに要する時間と、作像プロセスが開始されてか
ら転写紙が定着ローラ24に達するまでの時間の総和よ
りも小さければ、受信待機時に定着ローラ24を駆動す
る必要がないので、受信待機時の消費電力を大幅に削減
できる。
また、かかる条件を満たす定着ローラ24としては、熱
容量が小さいもの、あるいは、立上り特性の良好なもの
がある。ただし、熱定着に充分な熱量を転写紙に供給で
きなければならない。
第5図は、本発明の他の実施例にかかるファクシミリ装
置を示している。このファクシミリ装置では、発呼され
た時点で定着ローラ24の駆動を開始してその温度が所
定温度に達した時点で、1ページ目の受信画像の記録出
力を開始させている。
なお、同図において、第1図と同一部分および相当する
部分には同一符号を付してその説明を省略する。
同図において、レーザプリンタ2の定着ローラ24には
、定着ローラ24の温度を検出するための温度検出器(
図示略)が付設されており、その温度検出器の検出信号
DSはシステム制御部3に加えられている。
以上の構成で、このファクシミリ装置が画情報を受信す
ることを考える。
まず、上述した実施例と同様に、受信待機時においては
レーザプリンタ2は定着ローラ24に駆動電源を供給せ
ずに、発熱させないでおく。
例えば、第6図(a)〜(g)に示すように、時刻to
においていずれかのファクシミリ装置から発呼されて伝
送手順が開始されると、システム制御部3は。
その時刻t8でレーザプリンタ2に定着ローラ24を駆
動するように指令する。これによって、レーザプリンタ
2では定着ローラ24の駆動が開始され、それとともに
、システム制御部3による検出信号DSの監視が開始さ
れる。
時刻Elにおいて画情報の伝送前の伝送手順が終了して
画情報の伝送が開始されると、システム制御部3は、そ
の受信した画情報を符号化復号化部6によって元の画信
号に復号化して、その画信号を画像メモリ4の記録デー
タ領域に順次蓄積する。
さて、この場合、時刻t2において画情報の1ページ目
の受信を完了して1ページ目の受信画像に対応した画信
号が画像メモリ4の記録データ領域に全て蓄積されても
、そのときには定着ローラ24の温度が所定の定着温度
Taに達していないので、システム制御部3は1ページ
目の受信画像の記録を開始しない。
したがって、時刻tsから2ページ目の画情報の受信が
開始されると、そのときには画像メモリ4の記録データ
領域に空領域が生じていないので。
システム制御部3は、2ページ目の画情報を画像メモリ
4の圧縮データ領域に蓄積する。
そして1時刻tsで定着ローラ24が定着温度Taに達
すると、システム制御部3は、レーザプリンタ2に作像
プロセスを開始させるとともに、画像メモリ4の記録デ
ータ領域に蓄積した1ページ目の画信号のレーザプリン
タ2への転送を開始する。
これにより、レーザプリンタ2から1ページ目の受信画
像が記録された転写紙が8力される。
また、このようにして1ページ目の画信号の転送が開始
されると、画像メモリ4の記録データ領域に空領域が形
成されるので、システム制御部3は、2ページ目の画情
報の画像メモリ4の圧縮データ領域からの読み出しおよ
び符号化復号化部6による復号化を開始して、それによ
って得られた2ページ目の画信号を順次記録データ領域
に形成された空領域に蓄積する。
これ以降は、上述した実施例と同様な処理がなされる。
このようにして、この実施例においては、定着ローラ2
4が所定温度に加熱された時点がらレーザプリンタ2に
よる受信画像の記録出力を開始しているので、上述した
実施例に較べて使用する定着ローラ24に対する条件が
緩く、安価な装置を実現できる。
ところで、一般に感光体は熱に弱いので、従来装置のよ
うに定着ローラを常時駆動して場合には、感光体に対す
る定着ローラの熱の影響を小さく抑えるために定着ロー
ラと感光体との距離を比較的大きくする必要があった。
これに対し、本発明では、定着ローラを受信待機時には
駆動しないので感光体が定着ローラの熱の影響を受ける
時間が短く、したがって、定着ローラを感光体に近接し
て配首することが可能となり、装置を小型に構成できる
また、′V電チャージャを駆動したときに発生するオゾ
ンを飛散させるとともに、感光体に対する定着ローラの
熱の影響を小さく抑えるために、定着ローラと感光体と
のほぼ中間位置にファンが配設されている。従来装置で
は、このファンを常時作動する必要があったが、本発明
では受信時にのみ作動させればよいので、さらに消費電
力を低減することができる。
なお、本発明は、レーザプリンタをプロッタとして用い
たファクシミリ装置に限らず、それ以外の電子写真プロ
セスを応用したページプリンタを、プロッタとして使用
したファクシミリ装置についても同様に適用できる。
[効果コ 以上説明したように、本発明によれば、定着手段の立上
り時間を伝送前手順および画情報伝送および作像プロセ
スの時間よりも短く設定して発呼された時点から定着手
段の駆動を開始するか、または、発呼された時点から定
着手段の駆動を開始してその定着手段の温度が所定温度
に達した時点からプリンタの作像プロセスを開始すると
ともにその時点までに受信した画情報を画像蓄積手段に
蓄積することで、受信待機時に定着手段に電力を供給し
なくとも済むようにしているので、受信待機時における
消費電力を削減できるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置を
示したブロック図、第2図は画像メモリの記憶領域の使
用区分を示した信号配置図、第3図はレーザプリンタの
機構例を示した概略構成図、第4図は受信時の動作例を
示したタイミングチャート、第5図は本発明の他の実施
例にかかるファクシミリ装置を示したブロック図、第6
図は受信時の動作の他の例を示したタイミングチャート
である。 2・・・レーザプリンタ、3・・・システム制御部、4
・・・画像メモリ、24・・・定着ローラ。 代理人 弁理士  紋 1) 誠 −゛・第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子写真プロセスを応用したプリンタを画像記録
    手段として備えたファクシミリ装置において、所定の定
    着温度に立ち上がるまでの立上り時間が伝送前手順およ
    び画情報伝送および作像プロセスのそれぞれの時間の総
    和よりも短く設定され上記プリンタで転写紙に画像を熱
    定着する定着手段と、発呼された時点から上記定着手段
    の駆動を開始する制御手段を備えたことを特徴とするフ
    ァクシミリ装置。
  2. (2)電子写真プロセスを応用したプリンタを画像記録
    手段として備えたファクシミリ装置において、画情報を
    蓄積する画像蓄積手段と、発呼された時点から上記プリ
    ンタで転写紙に画像を熱定着する定着手段の駆動を開始
    してその定着手段の温度が所定温度に達した時点から上
    記プリンタの作像プロセスを開始するとともに、その時
    点までに受信した画情報を上記画像蓄積手段に蓄積する
    制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP61206839A 1986-09-04 1986-09-04 フアクシミリ装置 Pending JPS6363276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206839A JPS6363276A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206839A JPS6363276A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363276A true JPS6363276A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16529913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206839A Pending JPS6363276A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132175U (ja) * 1988-03-01 1989-09-07
EP0374738A2 (en) * 1988-12-15 1990-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH048059A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Murata Mach Ltd 画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132175U (ja) * 1988-03-01 1989-09-07
EP0374738A2 (en) * 1988-12-15 1990-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
EP0632641A2 (en) * 1988-12-15 1995-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
EP0632641A3 (en) * 1988-12-15 1995-02-22 Canon Kk Recording device.
EP0902583A2 (en) * 1988-12-15 1999-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
EP0902583A3 (en) * 1988-12-15 1999-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH048059A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Murata Mach Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11177744A (ja) ディジタル連結複写システム
US5726770A (en) Copying machine responsive to personal identification data
EP0632641B1 (en) Recording apparatus
JP2946519B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6363276A (ja) フアクシミリ装置
US5253079A (en) Facsimile apparatus having improved error check function of reception data
JPS62163466A (ja) フアクシミリ装置
JP3249159B2 (ja) デジタル複写装置
JP3151818B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2535979Y2 (ja) ファクシミリ装置
US5923441A (en) Image record apparatus
US5805309A (en) Electrophotographic facsimile apparatus with a single transmitting and receiving unit
JP3457685B2 (ja) デジタル複写装置
JPH0548911A (ja) 画像読取装置及びデジタル複写装置
JP2944378B2 (ja) 複合記録装置
JP2000209415A (ja) ファクシミリ装置
JPS63312775A (ja) 複写装置
JP3065366B2 (ja) 画像形成装置
JPH0492564A (ja) ファクシミリ装置
JPS5937569A (ja) 記録装置
JPS58195362A (ja) 記録装置
JPS61288658A (ja) 画像形成装置
JPH08251324A (ja) デジタル複写機の制御方法
JPH11338227A (ja) 画像形成装置
JPH03216066A (ja) ファクシミリ装置