JPS636324B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636324B2
JPS636324B2 JP4670679A JP4670679A JPS636324B2 JP S636324 B2 JPS636324 B2 JP S636324B2 JP 4670679 A JP4670679 A JP 4670679A JP 4670679 A JP4670679 A JP 4670679A JP S636324 B2 JPS636324 B2 JP S636324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
tire
segment
circumferential segment
circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4670679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139246A (en
Inventor
Yoshio Gomi
Masaru Kaizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP4670679A priority Critical patent/JPS55139246A/ja
Publication of JPS55139246A publication Critical patent/JPS55139246A/ja
Publication of JPS636324B2 publication Critical patent/JPS636324B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D30/0629Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses with radially movable sectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイヤ加硫用分割金型の改良に関す
るものである。
タイヤ成形業界において多く用いられているタ
イヤ加硫用分割金型は、第1図に示す如く、タイ
ヤ側壁を成型するための互いに上下に重ねられ、
同軸上を上下に移動するようにした上型1および
下型2と、この各上下型1,2によつて案内され
て半径方向に移動するタイヤのトレツド部を形成
する円周セグメント3とを有しており、図示した
型締状態から上型1が上方に移動すると、前記円
周セグメント3が、あらかじめ定められた距離だ
け半径方向に移動した後前記上型1と共に上方に
移動し得るよう構成されている。従つてタイヤを
加硫する際は、まず上述の如く上下型1,2を開
いた状態で下型2内に未加硫のタイヤを嵌入し、
次に上型を下方に移動すると、前記円周セグメン
ト3は、その下端面3aが下型2の当接面2aに
当接するまで下降し、ここで更に上型を下降する
と、円周セグメント3は前記当接面2aにそつて
半径方向すなわち第1図右方向に移動し、第1図
に示す如く型締状態に成る。ここで型を所定温度
に加熱することにより加硫を行なうのである。
上述の如く、従来のタイマ加硫用分割金型は、
その加硫工程中、前記円周セグメント3に大きな
型締圧力が作用する構造に成つているため、この
円周セグメント3は、前記強力な締付力に耐え得
るよう鋳鉄又は鋳鋼により加工されている。とこ
ろが、この円周セグメント3の内面はタイヤトレ
ツドのデザイン部に当り、前記鋳鉄や鋳鋼では、
デリケイトなデザイン部の加工が困難であり、か
つコスト高になるので、デザイン型出しが容易な
アルミニウム合金で加工した型板4を、前記円周
セグメント3の内面に取り付けている。(例えば
特公昭38−2373号公報参照) しかしながら、このアルミニウム合金の型板4
を鋳鋼等のセグメント3に取り付ける固定手段
は、多くの加工工数を要するばかりでなく、タイ
ヤ加硫工程において、円周セグメント3は、150
℃〜180℃の高温にさらされる一方、常温まで冷
される等熱変化を受けるため、熱膨脹率の異なる
アルミニウム合金の型板4と鋳鋼等のセグメント
3との間の熱膨脹差による歪で、型板4が浮き上
がり、このためタイヤ表面にデザイン模様の喰い
違いが発生して商品価値を著しく低下せしめると
共に金型の寿命は半年から1年と極めて短いのが
現状である。
そこで本発明は、上述の現状に鑑みなされたも
ので、前記従来のものの各問題点をことごとく解
決した極めて有効適切なタイヤ加硫用分割金型を
提供することを目的とするものである。
そしてその特徴とするところは、前記円周セグ
メントを、アルミニウム合金で一体的に成形する
と共に、前記上下型の全締付力を、上型および下
型の相対向する外周面で、直接受け得るように構
成することにより、前記円周セグメントの加工を
著しく容易にする一方、その構成材料の熱膨脹差
による歪によつてタイヤデザイン模様の喰い違い
を確実に防止して商品価値を向上すると共に円周
セグメントの耐久性を向上しその寿命を著しく長
くし得るようにした点にある。
以下本発明のタイヤ加硫用分割金型を実施例に
より図面を参照して説明する。
第2図〜第4図に示す本発明のタイヤ加硫用分
割金型Eは、タイヤ側壁を成型するための互いに
上下に重ねられ、同軸上を上下に移動するように
した前記上型1および下型2と、この各上下型
1,2によつて案内されて半径方向に移動するタ
イヤのトレツド部を成型する円周セグメント3と
を有しており、第2図に図示した型締状態から上
型1が上方に移動すると、第3図に示す如く、前
記円周セグメント3があらかじめ定められた距離
だけ半径方向に移動した後、さらに前記上型1を
上方に移動すると、第4図に示す如く前記円周セ
グメント3が上型1と共に上方に移動し得るよう
構成した分割金型において、前記円周セグメント
3を、アルミニウム合金で一体的に成形すると共
に、前記上型1と下型2との全締付力を、上型1
および下型2の相対向する各外周面1a及び2b
で直接受圧し得るよう構成されている。
さらに前述の本タイヤ加硫用分割金型Eの構造
を詳細に説明すると次の通りである。
前記上型1の内周面1bは、その軸線を中心と
して上方に向つて円錐状に形成されており、この
内周面1bには、下述する円周セグメント3の数
に対応した数の、断面倒台形状に形成したセグメ
ント案内杆5が、所要の間隔をおいてビス6によ
り取り付けられている。
前記円周セグメント3は、その軸心を中心とし
て放射状に所要複数個に分割されており、その1
個について説明すると、前述の如くアルミニウム
合金により一体的に成形され、その内周面には第
2図に示す如く、タイヤレツドのデザイン溝aが
配設されている。また円錐状外周面には、前記上
型1のセグメント案内杆5を摺動自在に緩挿する
アリ溝3bが円錐面の母線に平行に設けられてい
る。さらにこの円周セグメント3の下部外側には
略L字状に形成したガイドフツク7が取り付けら
れている。
前記下型2の前記セグメント3の当接面2aに
は、前記円周セグメント3のガイドフツク7を挿
入係止するガイドフツク挿入係止孔8が、各円周
セグメント3のガイドフツク7と相対向する位置
にそれぞれ配設されている。
このガイドフツク挿入係止孔8は、従来の分割
金型においては、第1図に示す如く、下型2の全
円周にわたつて円周溝状に形成されているため、
下型2の前記当接面2aと円周セグメント3の下
端面3aとの接触面積が、第2図に示す本発明の
分割金型Eと比較して著しく狭いため、上型1が
下降し円周セグメント3の下端面3aと、下型2
のセグメント当接面2aとが接触した初期におい
ては、その接触面積は更に狭くなり、この時期に
おいてセグメント3の下端面3aは左下りに成る
傾向があるので、上型1がさらに下降しセグメン
ト3が判径方向すなわち右方向に摺動を始めた
時、セグメント3の下端面3aが、下型当接面2
aの円周溝の角に喰い込むいわゆるクサビ現象に
よつて、円周セグメント3摺動不能となり、強大
な上下型の締付力によつて円周セグメント3が破
壊される事故が多発していた。
しかしながら、本実施例においては、前述の如
く、円周セグメント3のガイドフツク7を挿入係
止するためのものを孔8としたから、下型当接面
2aとセグメント下端面3aとの接触面積を可及
的に増大することができるので、前述した従来の
欠点を完全に排除することができるものである。
また前記下型2の当接面2aと、円周セグメン
ト3の下端面3aとの間には、第2図に示す型締
状態において所要のクリアランスを設けておく、
このクリアランスは、下型2及び円周セグメント
3の線膨脹係数と温度変化量とから算出し、タイ
ヤ加硫時においてゴムがオーバーフローしないよ
うに加工しておく。
さらに本実施例において、円周セグメント3と
上型1及び下型2の分割位置は、第2図に示す如
く、上型1側はシヨルダー部に、下型2側はクラ
ウン部に設けてある。
これは、本実施例の如くラグ型パターンタイヤ
加硫用分割金型においてタイヤを加硫する場合、
オーバーフローゴムの出やすい上型1側は、分割
位置をクラウン部に置くと、オーバーフローゴム
がタイヤのラグ溝をせき止めるため、シヨルダー
部に割り位置を置き、セグメント3の自重によつ
てオーバーフローゴムの出にくい下型側は、クラ
ウン部に割り位置を置くことにより、上型側、下
型側両方とも割位置をシヨルダー部に置いたもの
と比較して、セグメント自重を軽減できてセグメ
ントの耐久性を向上することができる。
なお図中9,10はオーバーフローゴム留溝
で、それぞれ前記円周セグメント3と上型1及び
下型2の分割重合部の所要位置に、全周にわたつ
て設けられており、タイヤ加硫時に、オーバーフ
ローしたゴムをこの各留溝9,10に留め、オー
バーフローしたゴムが前記各分割重合部に浸入す
るのを防止し、円周セグメントと上下型間の摺動
を常時滑らかにして、金型の耐久性を向上せしめ
るものである。
本発明は上述の如く構成したから下記効果を奏
する。すなわち (1) 円周セグメントをアルミニウム合金により一
体的に成形したから、前記従来のものと比較し
てその加工が著しく容易になる一方、従来のも
のの始く、各構成材料の熱膨脹差による歪によ
つて、タイヤデザイン模様が喰い違うことがな
く、従つて商品価値を向上することができ、加
えて円周セグメントの耐久性を著しく向上しそ
の寿命を長くすることができる。
(2) 上下各型の全締付力を上型及び下型の相対向
する外周面で、直接受け持つようにしたから、
前記円周セグメントには直接強大な型締付力が
作用することがなく、前記円周セグメントをア
ルミニウム合金による一体構造としたことと相
俟つて、一層円周セグメントの耐久性を向上す
ることができ、従来のものと比較してその寿命
を3倍以上も伸すことができてコストダウンを
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のタイヤ加硫用分割金型の断面
図、第2図〜第4図は本発明の実施例を示すもの
で、第2図は型締状態を、第3図は型を開く途中
の状態を、第4図は型を開いた状態をそれぞれ示
す断面図である。 1……上型、2……下型、3……円周セグメン
ト、1a……上型の下型との対向外周面、2b…
…下型の上型との対向外周面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タイヤ側壁を成型するための互いに上下に重
    ねられる同軸的な2つの型部分と、この各上下型
    部分によつて案内されて半径方向に移動するタイ
    ヤのトレツドを形成する円周セグメントとを有し
    ている形式のタイヤを加硫するための分割金型で
    あつて、前記円周セグメントが、あらかじめ定め
    られた距離だけ半径方向に移動した後、前記上型
    と共に上方に移動するよう上型に連結されたタイ
    ヤ加硫用分割金型において、前記円周セグメント
    を、アルミニウム合金で一体的に成形すると共
    に、前記上下型の全締付力を、上型および下型の
    相対向する外周面で、直接受圧するようにしたこ
    とを特徴とするタイヤ加硫用分割金型。
JP4670679A 1979-04-18 1979-04-18 Tire vulcanizing split die Granted JPS55139246A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4670679A JPS55139246A (en) 1979-04-18 1979-04-18 Tire vulcanizing split die

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4670679A JPS55139246A (en) 1979-04-18 1979-04-18 Tire vulcanizing split die

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139246A JPS55139246A (en) 1980-10-30
JPS636324B2 true JPS636324B2 (ja) 1988-02-09

Family

ID=12754800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4670679A Granted JPS55139246A (en) 1979-04-18 1979-04-18 Tire vulcanizing split die

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55139246A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04514U (ja) * 1990-04-18 1992-01-06
JP6235916B2 (ja) * 2014-01-21 2017-11-22 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139246A (en) 1980-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100822510B1 (ko) 타이어 가황 장치
EP1010510B1 (en) Metallic mold for tire curing, and process for producing the same
EP0872324B1 (en) An apparatus and process for changing a sidewall insert of a tire mold
US5656107A (en) Tire with tread having ladder step groove walls
CA1145594A (en) Forging method and apparatus
JPS61130010A (ja) 車両用空気タイヤを加硫する方法及びこの方法を実施するための装置
US4448620A (en) Method and apparatus for the injection molding and vulcanization of vehicle tires
US4655699A (en) Reduced flash molding apparatus
JPS636324B2 (ja)
EP3812135A1 (en) Injection moulding with an insert of an article including annular resin member
JP2000229322A (ja) タイヤ加硫成形用金型及びその製造方法並びに該金型を用いて成形された空気入りタイヤ及びその製造方法
JPS6319125Y2 (ja)
JP3810585B2 (ja) タイヤ加硫装置
JP2016147459A (ja) タイヤ用成形型
JP2001026020A (ja) タイヤ加硫用分割モールド
CN210362228U (zh) 适用于汽车音响散热片的制造模具
JP4658396B2 (ja) タイヤ加硫装置
US4668456A (en) Reduced flash molding
JP7472481B2 (ja) タイヤ用モールドの製造方法
JPH0218011A (ja) タイヤの加硫成形方法
EP1106322B1 (en) Vulcanizing mold for pneumatic tires
JPH07164449A (ja) タイヤの加硫用金型
KR100584005B1 (ko) 타이어 가류금형의 조립방법 및 섹터금형의 틈새 유지용필러게이지
JPS636204Y2 (ja)
EP3600861B1 (en) Tire mold with interchangeable element having removably attachable lamelle