JPS6363045A - 水なし平版印刷版の修正方法 - Google Patents

水なし平版印刷版の修正方法

Info

Publication number
JPS6363045A
JPS6363045A JP20594086A JP20594086A JPS6363045A JP S6363045 A JPS6363045 A JP S6363045A JP 20594086 A JP20594086 A JP 20594086A JP 20594086 A JP20594086 A JP 20594086A JP S6363045 A JPS6363045 A JP S6363045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printing
ink
silicone rubber
functional groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20594086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanao Isono
磯野 正直
Shigeo Abiko
安孫子 繁雄
Yoichi Mori
森 与一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP20594086A priority Critical patent/JPS6363045A/ja
Publication of JPS6363045A publication Critical patent/JPS6363045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0752Silicon-containing compounds in non photosensitive layers or as additives, e.g. for dry lithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、湿し水なしに印刷が可能な水なし平版印刷版
の修正方法に関するものでおる。
[従来の技術] 水なし平版印刷とは、画線部と非画線部とを基本的にほ
ぼ同一平面に存在させ、画線部をインキ受容性、非画線
部をインキ反撥性とし、インキの付着性の差異を利用し
て、画線部のみにインキを着肉させたのち、紙などの被
印刷体にインキを転写して印刷をする平版印刷において
、非画線部がインキ反撥性を有する物質層からなり、湿
し水を用いずに印刷可能であることを特徴とする印刷方
法を意味する。
ところで、この水なし平版印刷版としては、実用上滑れ
た性能を有しているものとして、インキ反撥性を有する
物質層としてシリコーンゴム層を利用したもの、例えば
、特公昭54−26923や特開昭56−80046な
どに記載されているものが知られている。これらの水な
し平版印刷版は、印刷時に湿し水を必要としないため、
印刷時の作業性、印刷品質などで、数多くの利点を有し
ている。
しかしながら、シリコーンゴム層は比較的傷がつきやす
いために、版の取扱中に非画線部に傷をつけてしまうと
か、刷版作製工程でのフィルムエツジやフィルムの汚れ
、欠点等に起因するところのシリコーンゴム層の欠落な
どによって本来インキ反撥性を有する非画線部にインキ
が付着してしまうということがある。
これらの対策として、例えば線状ポリジオルガノシロキ
サンならびに゛必要に応じて、架橋剤及び触媒を含有し
てなる版面修正液を用いて、水なし平版印刷版のシリコ
ーンゴム層の欠点部分や画線部に塗布し、硬化させ、シ
リコーンゴムの薄膜を形成せしめることにより修正(こ
の場合、画線部を非画線部化するため絵柄の消去となる
)する方法が特開昭54−22203で提案されている
この方法は、非画線部のシリコーンゴム層表面に生じた
スクラッチ傷やピンホール状の欠点、刷版作製工程での
フィルムエツジやフィルムの汚れ、欠点などに起因する
ところのシリコーンゴム層の欠落など、比較的小面積の
欠点を修正消去する場合には非常に有効である。
一方、実際の印刷作業時においては、比較的大面積の画
線部を、印刷機に刷版を取り付けたままで修正消去する
必要が生ずることがある。このような場合、上記の版面
修正液を塗布する方法では塗りむらが生じやすく、塗膜
の平滑性が保てないため、厚塗り部分では、くま状のイ
ンキ汚れが生じやすく、薄塗り部分では、塗膜のインキ
反撥性の不足や、擦り切れによる塗膜の脱落などによる
インキ汚れが生じやすいため消去の確実性に劣り、実用
上、受入れられるものではなかった。
このような場合には、たとえば特開昭57−17604
3に見られるように、支持体の片面にシリコーンゴム層
、もう一方の面に粘着層を被覆させた平版印刷晦正用基
材を、修正消去を必要とする画線部絵柄に対応するブラ
ンケットゴム胴部分に貼り付け、不要な刷版画線部から
ブランケットゴム胴へのインキの転移を該修正用基材の
シリコーンゴム層で阻止し、絵柄を消去せしめるという
方法が提案されている。
しかしながら、この方法は印刷機のブランケットゴム胴
の曲面に貼り付けるという作業を伴うため、貼りしわを
出さずに貼りつけることは極めて困難であり、かつまた
、貼りしわを出さずにブランケットゴム胴に貼りつけら
れたとしても、修正消去を必要とする刷版画線部に、消
費されずに残ったインキが印刷中に滞沼してくる。その
結果、該修正用基材のシリコーンゴム層のインキ反撥性
ではインキのブランケットゴム胴への転移を阻止しきれ
ず、紙などの被印刷体の修正消去されるべき非画線部分
に汚れが生ずるという問題があることが明らかになった
また、該修正用基材を刷版側に貼る方法も同じく、特開
昭57−176043で提案されているが、この方法の
場合、実際の作業としては、修正消去箇所の形状に応じ
てカッターナイフなどを用いて該修正用基材を裁断する
ものである。従って、カット面の形状によって該修正用
基材の支持体が印刷面に露出するという状況が生ずる。
この支持体はインキ反撥性を有ざないので、被印刷体の
修正消去を必要とする部分に該修正用基材のエツジに起
因するところのインキの汚れが生じてしまうという問題
点があった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、このような問題点を解決し、作業性がよ
く、かつ比較的大面積の修正箇所を容易かつ確実に修正
消去できる方法を1qるべく鋭意研究した結果、本発明
に達した。
すなわち、本発明は、上記の比較的大面積の画線部を修
正消去する場合において、修正液を塗布する場合、塗布
むらに起因してインキ汚れが生ずる、また、修正用基材
を貼り付ける場合、被印刷体の修正消去されるべき非画
線部あるいは該修正用基材のエツジにインキ汚れが生ず
るなど、消去の確実性が劣るという問題点を解決しよう
とするものである。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明の目的は、シリコーンガム組成物を版
面に塗布した債、該塗布面にシートを被せ、次いで該シ
ート上を押圧することを特徴とする水なし平版印刷版の
修正方法により達成される。
本発明において用いられるシリコーンガム組成物は、 (a)  両末端に各1個以上の官能基を有する線状ポ
リジオルガノシロキサン (b)  官能基を有しないか、あるいは片末端のみに
1個以上の官能基を有する線状ポリジオルガノシロキサ
ン (C)  上記した官能基と縮合あるいは付加反応を起
しうる官能基を複数個有する架橋剤(d)  上記架橋
反応に対する触媒 を含有しているものを用いる。
本発明において(a)、(b)成分として用いられる線
状ポリジオルガノシロキサンとは、下記一般式で表わさ
れるものである。
ここで、R1,R2,R,R’は炭素数1から10のア
ルキル基、アルケニル基、アリール基であり、適当な官
能基を有していそもよい。
x、x’はビニル、ハロゲン、H,0)1.QCOR3
,OR4゜ (R3−R8は炭素数1から10のアルキル基または置
換アルキル基)などの官能基、nは100から1000
0.D、 qはO≦p、 q≦3の整数。
(a)成分の両末端に各1個以上の官能基をイーする線
状ポリジオルガノシロキサンとしては、上記一般式にお
いて1≦p≦3.1≦q≦3のものが好ましく、また(
b)成分の官能基を有しないか、あるいは片末端のみに
1個以上の官能基を有する線状ポリジオルガノシロキサ
ンとしては、上記一般式においてp=q=o、あるいは
1≦p≦3、a=Oまたはp=o、1≦q≦3のものが
好ましい。
R,R2、R,R’ は同一でも異なっていてもよい。
またポリマー主鎖にそって、@返し単位が異なってもよ
い。一般的にはR1およびR2の60%以上がメチル基
でおり、40%以下がビニル基、フェニル基、あるいは
ハロゲン化ビニル基、ハロゲン化フェニル基などでおる
ものが好ましい。
x、x’ は同一でも異なっていても良い。(a>、(
b)成分のポリジオルガノシロキサンはそれぞれ1種で
も、異なった2種以上を混合使用してもよい。
(C)成分の架橋剤は、上記一般式にあける官能基x、
x’ と縮合あるいは付加反応を起しうる官能基を複数
個、好ましくは3個以上有する硅素化合物である。これ
らのうちで特に下記の一般式で示されるようなもの、お
るいはその縮合物が好ましい。
Rm−3i−Xn (m+n=4、nは2以上の整数〉 ここでRは先に説明したRと同じ意味であり、Xは次に
示すような官能基である。
■ CD、、Br、Iなとのハロゲン ■ HlまたはOH,0COR1,OR1゜などの有機
官能基。ここでR1,R2、R3。
R4は炭素数1から10のアルキル基または置換アルキ
ル基を示す。
この架橋剤は1種を使用しても良いし、また異なった2
種以上を混合してもよい。
(d)成分の触媒としては、錫、亜鉛、鉛、カルシウム
、マンガンなどの金属の有機カルボン酸塩、たとえばラ
ウリン酸ジブチルスズ、オクチル酸、鉛、ナフテン酸鉛
などや、あるいは塩化白金酸のような化合物が挙げられ
る。
本発明において用いられるシリコーンガム組成物の好ま
しい組成比は次のようなものでおる。
■ ポリジオルガノシロキサン成分 (数平均分子量5,000から1,000,000)1
00重量部 ■ 縮合型架橋剤    3から70重量部■ 触媒 
    0.01から40重量部ここでいうポリジオル
ガノシロキサン成分とは、(a>成分から選ばれる1種
以上と、(b)成分から選ばれる1種以上の混合物であ
る。<a>成分と(b)成分との比率は重量比で951
5ないし、O/100の範囲で、特に50150からO
/100の範囲が好ましい。
更に、シリコーンゴム塗膜の強度を向上させる目的で、
該シリコーンガム組成物に各種の充填材を混合すること
ができる。また塗膜を着色して見やすくするために染料
、顔料などの着色剤や添加剤を混合してもよい。該シリ
コーンガム組成物に用いられる溶媒としては、パラフィ
ン系炭化水素、イソパラフィン系炭化水素、シクロパラ
フィン系炭化水素、芳香族炭化水素、カルボン酸アルキ
ルエステル類、エーテル類、ケトン類、ハロゲン化炭化
水素などから運ぶことができる。
・該シリコーンガム組成物の濃度および粘度は、用いる
ポリジオルガノシロキサンの分子量、溶媒の種類によっ
て異なるが、本発明において著しい特徴をなすのは、該
シリコーンガム組成物を液だれを起しやすい印刷機上で
塗布し、シートで押しつけるところにあるので、該組成
物は液だれを起しにくく、かつ、塗布しやすい濃度およ
び粘度であることが好ましい。すなわち、100から5
0oocp、より好ましくは300から1000C’D
のものであるように濃度を設定することが好ましい。
また、該組成物を押しつけるシートの材質によって、溶
媒などの吸収能力が高いものが用いられる場合がありう
るが、その場合、該組成物の濃度および粘度が低すぎる
とシート側への含浸が激しく、被塗布面への該組成物の
残菌が著しく少なくなるので、濃度としては、50から
100重間%、より好ましくは50から80重量%が好
ましい。
本発明に用いられるシートとしては、紙、各種プラスチ
ックフィルムおよびそれらの複合体などが挙げられるが
、本発明の大きな特徴は、該シリコーンガム組成物を塗
布したのち、塗布むらを解消するために塗布面にシート
を被せ、押しつけることにより塗膜の平滑性を向上させ
るところにあるので、該シートは、平滑性を保持できる
程度の剛性を持つものを選ぶことが本発明の効果を有効
に発現させる上で好ましい。例えば、ポリエステルフィ
ルム、ポリプロピレンフィルム、アート紙、コート紙、
上質紙などや、これらの複合体や各種コーティング剤を
塗布したものなどが好ましく用いられる。
本発明の効果を有効に発稗させるためには、該シートを
用いて塗膜を押圧する作業が必要であるが、印刷機に取
りつけられた刷版面を被覆した該シートを押圧する方法
としては、インキ着はローラーやブランケット胴等を利
用してニップ方式により行なう方法が簡便かつ確実な方
法として挙げられる。勿論、ハンドローラー等を用いて
押圧することもできる。そして、これらのインキ着はロ
ーラーやブランケット胴を利用する場合、本発明が実施
されるのは印刷作業中で必ることから、上記ローラーに
は当然高い粘着性を有しているインキが付着しているた
め、該シートが上記ローラーに貼り付いてしまうという
トラブルが発生する危険性がある。従って、インキと該
シートとの間の粘着性を低下させ、上記したようなトラ
ブルを防止するために、上記した各種の塗膜押圧用シー
トとしては、非被1面側がインキ反撥性を有したものを
用いることが好ましい。例えば、上記シートの背面にシ
リコーンゴム被膜を形成する方法が挙げられる。
これらの塗膜押圧用シートがプラスチックフィルムなど
の非吸収性塞材の場合、シートは塗膜を押圧した後、塗
膜が硬化する以前に剥離しても良いし、塗膜が硬化して
から剥離しても良い。一方、紙どの吸収性基材の場合、
押圧したまま硬化させると、塗液が該基材に含浸し硬化
することで、該基材が接着してしまうので、塗膜を押圧
した後、塗液が硬化する以前にすみやかに該基材を剥離
するのがよい。
本発明で提案されたシリコーンガム組成物を圧着する方
法は、インキ反撥性を有する物質層としてシリコーンゴ
ム層を利用した水なし平版印刷版用の消去法として好ま
しく用いられるが、その他のインキ反撥性を有する物質
層(例えばフッ素化合物など)を利用した水なし平版印
刷版用゛としても利用することができる。
[実施例] 以下に実施例を示し、本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 市販の「東し水なし平版ポジタイプ」原版(菊全判サイ
ズ800X1030mm>に、四帖着ケ印刷用の絵柄を
露光現像し、刷版とした。上記の版を用いて、オフセッ
ト印刷四色機(小森印刷機製“リスロン40”)で印刷
を行なったところ、藍色のインキの版左右方向での供給
のバランスが、くわえがしら側の御粘の絵柄の中で大き
くくずれており、くわえしり側の絵柄にゴーストが発生
した。その対策として、くわえかしら側の御粘の絵柄(
300x400mm>を全面消去する必要が生じた。
そこで、印刷機に取り付けられた刷版の消去すべき画線
部(300x400mmの画線部)に、下記の組成のシ
リコーンガム組成物を塗布し、背面(外側)を2μのシ
リコーンゴム層でコーティングしたのち125μのポリ
エステルフィルムを塗布面上に被せ、フィルムエツジ部
分を、シリコーン粘着用テープ(品番5588 :ニチ
バン(′株)製)で押えた後、版胴を一回転させ、イン
キ着はローラーを用いて塗膜を押圧した。次いでインキ
着はローラーを版から離し、フィルムを被せたままで乾
燥放置した。
約15分間後、該フィルムを剥離し、再び印刷を行なっ
た。被印刷体に不要な絵柄は印刷されず、完全に消去さ
れており、また、消去によりゴーストも解消した。また
塗膜のエツジ部分に起因するところのインキ汚れも一切
発生しなかった。
両末端水酸基ポリジメチルシロキサン (数平均分子量50000)     50重量部片末
端水M!ポリジメチルシロキサン (数平均分子量50000)     50重量部ビニ
ルトリ(メチルエチルケトキシム)シラン20重量部 酢酸ジブチル錫         3重量部n−ヘキサ
ン         20重量部酢酸n−ブチル   
     20重量部また、5000枚印刷後ごとに、
ガソリンで版面を洗浄しながら20,000枚印刷した
が、被印刷体へのインキ汚れは修正直後と同様に全く発
生しなかった。
実施例2 実施例1と同様にして印刷機上に取り付けられた刷版の
消去すべき画線部に、上記シリコーンガム組成物を塗布
し、非被覆面側に2μのシリコーンゴム層をコーティン
グしたアート紙を塗イh面に被せたのち、印刷殿のイン
キ着はローラーでアート紙の上から塗布面を押圧した。
次いで、アート紙を剥離し、塗膜を風乾した。約10分
後、常法により印刷した。アート紙を剥離する時に、若
干塗布面が荒れるが、塗液は乾燥するまでにレベリング
するため、印刷の汚れとなるような塗膜の膜厚むらはな
く、被印刷体には不要な画線は印刷されず、消去すべき
部分は完全に消去されていた。
また、5000枚印刷後ごとに、ガソリンで版面を洗浄
しながら20,000枚印刷したが、被印刷体へのイン
キ汚れは修正直後と同様に全く発生しなかった。
比較例1 シリコーンゴム層/支持体/粘着層から成るテープ(イ
ンキ反撥テープIRT−1、東しく株)製)を、印刷機
上で刷版の消去すべき画線部(3Qx4Qcm平方の画
線部)に貼りつけ印刷を行なった。2000枚印終7の
時点で、被印刷体に上記した修正用基材のエツジに対応
した部分にインキ汚れが生じた。
比較例2 水なし平版用消去液(ST−1;束しく株)製)を実施
例1と同様に印刷機上に取り付けられた刷版の消去すべ
き画線部(30X40cm平方の画線部)にスポンジを
用いて塗布し3分間乾燥した。
常法により印刷したところ塗布むらによる、くま状のイ
ンキ汚れが消去した部分に多数発生した。
また、刷版を洗浄液で洗浄したところ、消去液塗膜の薄
膜部分が剥離脱落し、画線部が露出した。
[発明の効果] 本発明は版面の修正箇所にシリコーンガム組成物を塗布
した俊、塗布むらを解消させるために塗膜「面にシート
を被せ、押圧することにより塗膜の平滑性を向上させる
ことができるので、大面積の修正消去業を容易かつ確実
に行なうことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコーンガム組成物を版面に塗布した後、該塗布面に
    シートを被せ、次いで該シート上を押圧することを特徴
    とする水なし平版印刷版の修正方法。
JP20594086A 1986-09-03 1986-09-03 水なし平版印刷版の修正方法 Pending JPS6363045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20594086A JPS6363045A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 水なし平版印刷版の修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20594086A JPS6363045A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 水なし平版印刷版の修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363045A true JPS6363045A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16515237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20594086A Pending JPS6363045A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 水なし平版印刷版の修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363045A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551516A (en) Coating composition and the use thereof
US2154219A (en) Lithograph plate
JPS5995197A (ja) 湿し水不要平版印刷版
JPS6363045A (ja) 水なし平版印刷版の修正方法
JPS6323547B2 (ja)
JPS6323543B2 (ja)
EP0629514A1 (en) Low affinity coating blanket for rotary offset presses
US4347289A (en) Use of S-119 in lithographic fountain solutions
JPS6322303B2 (ja)
EP0482653B1 (en) Plate surface correcting solution for dry lithographic printing plate
JP2507347B2 (ja) 水なし平版印刷版
JPS62163056A (ja) 水なし平版印刷版の修正方法
JPS6154217B2 (ja)
JPS63222896A (ja) 水なし平版印刷版の修正方法
EP0126192B1 (en) Coating composition and the use thereof
JPS63130392A (ja) 印刷機
JP2507348B2 (ja) 水なし平版印刷版
JPS61179796A (ja) 水なし平版直接印刷装置
JPS59201899A (ja) 水なし平版印刷版の使用方法
JPH0246075B2 (ja)
JP6930145B2 (ja) 印刷版用シリコーン組成物、並びに平版印刷版原版、平版印刷版および印刷物の製造方法
JPS6319865B2 (ja)
JPS62246791A (ja) 印刷機送り胴周面形成用基材
JPS61118295A (ja) 水不要性平版印刷用直描版材
JP2808218B2 (ja) 水なし平版印刷版の版面修正方法