JPS6361554A - 画像検索表示システム - Google Patents

画像検索表示システム

Info

Publication number
JPS6361554A
JPS6361554A JP61203668A JP20366886A JPS6361554A JP S6361554 A JPS6361554 A JP S6361554A JP 61203668 A JP61203668 A JP 61203668A JP 20366886 A JP20366886 A JP 20366886A JP S6361554 A JPS6361554 A JP S6361554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
address
image data
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203668A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yabusaki
薮崎 征雄
Ryuichi Suzuki
隆一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61203668A priority Critical patent/JPS6361554A/ja
Publication of JPS6361554A publication Critical patent/JPS6361554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像検索システムに係り、荷に効率の良い検索
・表示を行うのに好適な画像検索表示シ乎ステムに関す
る。
〔従来の技術〕
中央の計算機に画像データを多数蓄積しておき。
端末装置から指令を与えて必要な画像を検索し、表示す
る画像検索表示システムを考える。ここで画像データと
は例えばX線CTで撮影された画像等が濃淡画像を言う
。第2図ぼこのような画像検索表示システムの構成を示
すもので、2は計算機からなる処理装置、1は処理装置
2に接続され、画像データが入力される大刀装置、3は
処理装置2に接続され、画像データが蓄積される磁気デ
ィスク装置等の記憶装置、4は伝送路8全介して処理装
置2に接続される端末装置である。また、5は端末制御
装置7に接続され画像データを表示する表示装置、6は
処理装置2に対し検索指令を与えるキーボード等の入力
装置、偉9は表示装置15に表示される画像に対して階
調処理、スムージング等の画像処理を施す画像処理装置
である。
第2図に示す画像検索表示システムの動作を説明すると
、まず画像入力装置1から原画像データが処理装置2に
人力され、処理装f2Hこの画像データを所定の順序で
記憶装置3に蓄積する。次に端末装置4から人力される
検索指令に基づいて処理装置2は記憶装置3から所望の
画像データを取り出し、伝送路8f、介して端末装置4
に伝送する。この画像データを受けた端末装置4はこれ
を表示装置5に表示させ、必要ならば画像処理装置9で
階調処理等を行わせる。
ところで端末装f4から指令される検索条件に合致する
画像データが複数個(例えば複数両面分)あり、これら
の画像データを表示装置上に次々に提示して、内容を確
かめた後所望の画像データだけを選択したい場合がある
従来の画像検索表示システムでは画像データの内容の全
体(以下全画像という)をそのまま表示装置5に表示し
ていた。また、別のシステムでは、上記の全画像に対し
て情報fk落し、画像の概略(以下概略画像という)だ
けを伝送する方式をとっている。全画像から概略画像を
作る方式には例えば処理装置2において全画像について
単位長さ当りの画像ラインの数(線密度)を落し、線密
度の粗い画像を作る方式がある。また別の方式として、
処理装置2において全画像を縮小し、縮小した画像を概
略画像として端末装置5に送る方式がある。
また、特開昭60−74764号に記載のようにに区分
して記憶しておき、まず特定走査ラインのみを選択して
端末装置4に伝送し、特定走査ラインと同じ一定ライン
間隔の飛び飛びの対応する表示ラインとして表示し、次
に残りの従属走査ラインを端末装置4に伝送し、対応す
る表示ラインとして表示する画像検索システムがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
全画像をそのまま表示装置5に表示する方法では、画像
データの伝送路8上の伝送に時間がかかり1画像検索に
時間のかかるという問題がある。
また、概略画像だけを伝送する方式においては。
線密度の粗い画像を概略画像とする方式では線密度変換
を行わねばならず、また縮小画像を概略画像とする方式
では縮小処理を行わねばならず、処理装置2の処理時間
がかかるという欠点がある。
さらに、この概略画像を受けた端末装置4側の検索者が
所望の概略画像を見出したとき、処理装置2に対し対応
する全画像を要求する。このとき処理装置2は端末装置
4に向けて改めて全画像を伝送することになり、所望の
概略画像の伝送が有効に利用されていないという問題が
ある。
特定走査ラインをまず伝送し、次に従属走査ラインを送
るという方式は上記問題点を解決する方法であるが2値
画偉を対象としているので全画像のデータ量が少ない場
合特定走査ラインを伝送するだめの伝送時間は少なくて
済む。しかし濃淡画像を対象とする場合には特定走査ラ
インを伝送するだけで多くの伝送時間がかかるという問
題がある。
また、特定走査ラインだけを先に伝送する方式では水平
方向には詳細に、垂直方向には粗の情報となるという問
題がある。
本発明の目的は、上記の問題点を解決するものであり、
検索効率・伝送効率の良い画像検索表示システムを提供
することにある。
〔間頌点ケ解決する之めの手段〕
本発明に、上に定義した画像データが複数個格納されて
いる記憶装置を備えた計算機と、該計算機と伝送路を介
して接続されておシ、この画像データが複数行の表示ラ
インにわたって表示される表示装置を備えた端末装置と
を有するシステムであり、該端末装置からの要求により
計JX機は所望の画像データを前記記憶装置から取り出
して端末装置に伝送し、該端末装置は受け取った画像デ
ータの走査ラインがそれぞれ表示ラインに対応するよう
に表示装置に表示せしめる画像検索システムを前提とす
る。
本発明にこのようなシステムにおいて、入力装置に蓄積
されている画像データを所定の規則に従ったアドレスを
生成するアドレス生成回路のアドレスに従って読み出し
計算機に転送する。計算機は転送されたデータを記憶装
置に格納する際に上記所定の規則に従ったアドレスを生
成するアドレス生成回路のアドレスに従って書きこむ。
端末装置から画像データの要求があった時、記憶装置に
記憶されている所望のデータを上記所定の規則に従った
アドレスを生成するアドレス生成回路のアドレスに従っ
て読み出し端末装置に伝送路を介して伝送する。、端末
装置では受け取ったデータを上記所定の規則に従ったア
ドレスを生成するアドレス回路のアドレスに従って画像
メモリに飛び飛びに書きこみ、画像メモリの内容に対応
するように表示装置に表示する。このようにして上記目
的を達成できる。
〔作用〕
アドレス生成回路は原画像に対して第4図a。
bに示すように飛び飛びにしかも徐々に細かい部分へと
移るようにアドレスを生成するので全画像をそのまま表
示する方法よシも伝送時間を短く。
画像検索時間を短くできる。
アドレス生成回路からのアドレスに従って画像データの
読み出し、書き込みを行う画素を制御するだけであるの
で処理装置の処理に時間はかからない。さらに、アドレ
ス生成回路のアドレスが除徐に細かい部分へと移るだけ
であるので概略画像から全画像へ連続的に移行していく
。このために常に前の画像データを有効に用いている。
また。
濃淡画像のように画像データの情報が多い場合にも常に
伝送路の伝送量に見合っただけの概略画像を送ることか
で°き、水平垂直方向ともに情報の等しい概略画像とな
り、水平1ラインを伝送する伝送時間を短くできる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面により説明する。
画像検索システムの構成は、第2図に示す通シである。
第1図は画像人力装置f1の概略構成図である。
X線フィルム11はスキャナ12によって走査され、デ
ィジタル画像信号に変換される。スキャナ12刀1ら出
力されるディジタル画像信号は画像メモ!j14に格納
される。画像メモリ14に格納された画像データはアド
レス生成回路13が生成するアドレスに従って転送回路
16に人力される。
第4図にアドレス生成回路13が生成するアドレスと画
像メモリ14に格納さnている画像との対応関係の一例
を示しているう第4図では8画素X8画素の画像につい
て示す。即ち、画像メモリ14に格納されている画像デ
ータのうち画像を4分割(縦2分割横2分割)した領域
の左上隅の画素1,2,3.4を第4図に示す番号順に
読み出せるようなアドレスを生成する。次に画像を16
分割(縦4分割横4分割)した領域の左上隅の画素のう
ち上記画素1. 2. 3. 4と重複しない画素5,
6,7.・・・、16を上記と同様に番号順に読み出せ
るようなアドレスを生成する(第4図a)。
最後に画像の残シの画素を17,18,19.・・・。
64の順に読み出せるようなアドレスを生成する(第4
図b)。具体的な生成方法として最も簡単な方法は几O
MKこの順に読み出せるようなアドレスを順番に書き込
んで2き、ROMの内容を順に読み出す方法でるる。
このような順序で転送回路16に入力された画像データ
は転送回路16と処理装置2を接続する転送路の空きを
監視するコントローラ15の指示に従って転送回路16
から処理装ff2へ送られる。
第5図は処理装置の概略構成図である。処理装置2へ送
られたデータはCPU21を経由して上記アドレス生成
回路13と同様のアドレスを生成するアドレス生成回路
23のアドレスに従ってメモリ22に格納される。即ち
、メモリ22には基の画像が復元される。全ての画像が
伝送された後画像データは記憶装置f3に転送され記憶
される。
以下に画像の検索動作について説明する。検索者が人力
装置6から検索条件を入力すると処理装置2は検索東件
に合致した画像データを記憶装置3から読み出す。読み
出されたデータはメモリ22に格納され、上述したアド
レス生成回路23の生成するアドレスに従って読み出さ
れ、伝送路8を介して端末装置4に伝送される。
この時の画像データへ伝送順序は当然第4図に示す番号
屓になる。即ち、伝送路8を流れるデータは粗い画像情
報から次第に細かい画像情報になっていく。これに伴い
表示装置5に表示される画像は粗い画像表示から細かい
画像表示へと徐々に変化していく。このように伝送する
ことにより全画像を伝送する場合に比べて検索者が希望
する画像を見つけるまでの時間が短縮され検索効率が上
がる。また、同じ画素のデータを再度伝送しないので伝
送路8を有効利用でき伝送効率が良い。
第3図は表示装置5の概略構成図である。処理装置2か
ら端末制御装置7を経由して表示装置5へ伝送された画
像データはアドレス生成回路13と同じアドレスを生成
するアドレス生成回路52のアドレスに従って画像メモ
リ51に格納され、徐々に原画像を復元していく。この
時アドレス生成回路52のアドレス生成は、伝送速度等
を監視し伝送と同期をとるコントローラ53によって制
御される。一方1表示回路54は常に画像メモリ51を
読み出し、リフンンシュ型の表示部55に出力する。こ
の画像メモリ51内の画像信号を表示する方式は周知の
ものである。また、端末制御装d7は表示装置5および
入力装置6、表示された画像に対して種々の画像処理を
行う画像処理装置9の制御を行うとともに、伝送路8を
通じて処理装置2との間でデータの送受信を行う部分で
ある。本実施例では画像入力装置1.端末装置4は各々
1としたが多数の人力装置、端末装置が接続されてもよ
い、また、検索者が希望する画像でないと判断した時点
で入力装置6からの指示により次の画像に移るようにす
ることもできるので検索効率が良い。
本実施例によれば概略画像を次々と表示でき、粗画像か
ら全画像への表示も高速化できる。
なお、本実施例ではアドレス生成回路13゜52.23
のアドレス生成を第4図に示すような対応としたが任意
の生成を行うこともできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、濃淡画像のような画像データが多い場
合にも検索効率、伝送効率の良い画像検索表示システム
が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像人力装置の構成図、第2図は画像検索表示
システムの構成図、第3図は表示装置の構成図、第4図
はm2図及び5g3図のアドレス生成回路により生成す
るアドレスと原画像の関係の一例を示す図、第5図は処
理装置の概略構成図である。 1・・・画像入力装置、2・・・処理装置、3・・・記
憶装置。 4・・・端末装置、5・・・表示装置、6・・・入力装
置、7・・・端末制御装置、8・・・伝送路、9・・・
画像処理装置。 11・・・X線フィルム、12・・・スキャナ、13゜
52.23・・・アドレス生成回路、14.51・・・
画像メモリ、15.53・・・コントローラ、16・・
・転送回路、54・・・表示回路、55・・・表示部、
21・・・CPU、22・・・メモリ。 第 / ロ 葛 Z 図 笛 3 出 篇50 喀+r (OL)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個の画像データが格納されている記憶手段を備
    えた計算機と、該計算機と接続された画像入力手段と、
    該計算機と伝送路を介して接続され前記画像データが表
    示される表示手段を備えた端末装置とを有し、前記端末
    装置からの要求により前記計算機は所望の前記画像デー
    タを前記記憶手段から取り出して前記端末装置に伝送し
    、前記端末装置は前記画像データを前記表示手段に表示
    せしめる画像検索表示システムにおいて、所定の規則に
    従つて画像入力手段に蓄積されている画像データを読み
    出して転送し、転送されたデータを前記所定の規則に従
    って記憶手段に書き込み、端末装置から画像データの要
    求があった時、記憶手段中の所望の画像データを前記所
    定の規則に従つて読み出し、読み出したデータを計算機
    側から端末装置側に伝送し、端末装置では受け取ったデ
    ータを前記所定の規則に従って表示手段に飛び飛びに表
    示していき、徐々に細かい部分を表示するようにしたこ
    とを特徴とする画像検索表示システム。
JP61203668A 1986-09-01 1986-09-01 画像検索表示システム Pending JPS6361554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203668A JPS6361554A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 画像検索表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203668A JPS6361554A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 画像検索表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361554A true JPS6361554A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16477874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203668A Pending JPS6361554A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 画像検索表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361554A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170283A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Nec Corp 画像データの転送回路
JPH02171796A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Nippon Columbia Co Ltd 画像再生装置
JPH0387977A (ja) * 1989-06-02 1991-04-12 Canon Inc 画像検索装置の表示制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170283A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Nec Corp 画像データの転送回路
JPH02171796A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Nippon Columbia Co Ltd 画像再生装置
JPH0387977A (ja) * 1989-06-02 1991-04-12 Canon Inc 画像検索装置の表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665555A (en) Computer based drawing management system
JPH0212570A (ja) 画像処理装置
US5195174A (en) Image data processing apparatus capable of composing one image from a plurality of images
US5581735A (en) System for supplying unit image data to requesting users from multiple storage devices based on directory information and token queues identifying the requester and data
JPS6361554A (ja) 画像検索表示システム
JPS62271178A (ja) 画像情報検索方式
JPS633372A (ja) 画像検索表示システム
JPS6084590A (ja) 画像処理システム
JPH0239380A (ja) 画像処理装置
JP2513636B2 (ja) 画像処理装置
JPH0771181B2 (ja) 記録方法
JP2721154B2 (ja) 画像処理装置
JPS6474677A (en) Image processing system and pixel data transfer
JPH0191569A (ja) 画像データの転送制御装置
JPH05181948A (ja) 画像縮小表示方式
JPH08147458A (ja) メモリ制御装置
JPS63156455A (ja) マルチメデイア用通信端末装置のハ−ドウエア構成方法
JPH0362265A (ja) 画像処理装置
JPH1069428A (ja) ビデオ表示装置
JPS58170278A (ja) 文字サイズ制御方式
JPH03196189A (ja) 画像信号処理装置
JPS6359674A (ja) 画像処理方法
JPH0793512A (ja) 情報処理装置
JPH07129460A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH03239067A (ja) 画像読み取り装置