JPH0212570A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0212570A
JPH0212570A JP63163819A JP16381988A JPH0212570A JP H0212570 A JPH0212570 A JP H0212570A JP 63163819 A JP63163819 A JP 63163819A JP 16381988 A JP16381988 A JP 16381988A JP H0212570 A JPH0212570 A JP H0212570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
enlargement
reduction
size
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63163819A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakuragi
桜木 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63163819A priority Critical patent/JPH0212570A/ja
Priority to US07/370,002 priority patent/US5204959A/en
Priority to DE3921663A priority patent/DE3921663A1/de
Priority to KR1019890009307A priority patent/KR920003477B1/ko
Publication of JPH0212570A publication Critical patent/JPH0212570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/217Interfaces allowing access to a single user
    • H04N1/2175Interfaces allowing access to a single user with local image input
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、たとえば画像の登録、検索等を行なう画像
ファイリング装置等の画像処理装置に関する。
(従来の技術) 最近、多量に発生する文書などの画像を2次元走査装置
(スキャナ)で光学的な2次元的走査によって読取り、
この読取った画像を光ディスクに記憶し、この記憶され
ている任意の画像を検索して読出し、出力装置たとえば
CRTデイスプレィ装置あるいはプリンタで目視し得る
状態に出力する画像ファイリング装置が実用化されてい
る。
このような装置では、光ディスクから検索した画像のサ
イズ、あるいはスキャナ装置から供給された画像のサイ
ズとプリンタのプリント出力するサイズとが異なる場合
、拡大/縮小回路によって、光ディスクから検索した画
像をプリント出力サイズに合せて、拡大、あるいは縮小
するようになっている ところが、光ディスクから検索した画像のサイズ、ある
いはスキャナ装置から供給された画像のサイズとプリン
タのプリント出力するサイズとが大きく異なる場合、拡
大/縮小回路による拡大あるいは縮小の処理時間が間に
合わず、タイミング、エラーとなって、プリントアウト
できないという欠点があった。
たとえば、光ディスクから検索した画像がA2サイズで
プリンタのプリント出力がA5サイズであった場合に、
拡大/縮小回路による縮小の処理時間が間に合わず、タ
イミングエラーとなって、プリントアウトできないとい
う欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、画像をプリント出力する際に、大きなサ
イズの画像に対するプリント出力を行うことができない
という欠点を除去するもので、画像をプリント出力する
際に、大きなサイズの画像に対するプリント出力を行う
ことができる画像処理装置を提供することを目的とする
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の画像処理装置は、画像を記憶する記憶手段、
この記憶手段に記憶された画像を読出す読出手段、この
読出手段に・よって読出された画像を拡大/縮小する拡
大/縮小手段、この拡大/縮小手段によって処理された
画像を出力する出力手段、画像のサイズと上記出力手段
から出力される出力サイズに応じて、上記拡大/縮小手
段にて処理する拡大/縮小処理における拡大/縮小率を
設定する第1の制御手段、この第1の制御手段により設
定される拡大/縮小率が所定値以上である時、この拡大
/縮小率を所定値以下に設定する第2の1.制御手段、
およびこの第2の制御手段により設定される拡大/縮小
率にて上記拡大/縮小手段で拡大/縮小された画像を上
記記憶手段に記憶させる第3の処理手段から構成されて
いる。
この発明の画像処理装置は、画像を記憶する記憶手段、
この記憶手段に記憶された画像を読出す続出手段、この
読出手段によって読出された画像を拡大/縮小する拡大
/縮小手段、この拡大/縮小手段によって処理された画
像を出力する出力手段、画像のサイズと上記出力手段か
ら出力される出力サイズに応じて、上記拡大/縮小手段
にて処理する拡大/縮小処理における拡大/縮小率を設
定する第1の制御手段、この第1の制御手段により設定
される拡大/縮小率が所定値以上である時、この拡大/
縮小率を所定値以下に設定する第2の制御手段、この第
2の制御手段により設定される拡大/縮小率にて上記拡
大/縮小手段で拡大/縮小された画像を上記記憶手段に
記憶させる第3の処理手段、およびこの第3の制御手段
で記憶された画像を上記読出手段により読出して上記出
力手段で出力する第4の処理手段から構成されている。
この発明の画像処理装置は、画像を記憶する記憶手段、
この記憶手段に記憶された画像を読出す続出手段、この
読出手段によって読出された画像を拡大/縮小する拡大
/縮小手段、この拡大/縮小手段によって処理された画
像を出力する出力手段、および上記読出手段によって読
出された画像のサイズと、上記出力手段の出力サイズと
が所定サイズ以上具なる場合、上記読出手段によって読
出された画像に対する拡大/縮小処理を行った後に、上
記拡大/縮小手段による処理を行う処理手段から構成さ
れている。
(作用) この発明は、画像を記憶手段で記憶し、この記憶された
画像を読出手段で読出し、この読出された画像を拡大/
縮小手段で拡大/縮小し、この処理された画像を出力手
段で出力し、画像のサイズと上記出力手段から出力され
る出力サイズに応じて、上記拡大/縮小手段にて処理す
る拡大/縮小処理における拡大/縮小率を設定し、この
設定される拡大/縮小率が所定値以上である時、この拡
大/縮小率を所定値以下に設定し、この第設定される拡
大/縮小率にて上記拡大/縮小手段で拡大/縮小された
画像を上記記憶手段に記憶させるようにしたものである
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第2図はこの発明の画像処理装置としての画像ファイリ
ング装置を示すものである。すなわち、上記画像ファイ
リング装置は、制御モジュールlO、メモリモジュール
12、画像処理モジュール14、通信制御モジュール1
6、スキャナ装置18、光ディスク20並びに光デイス
ク装置22、キーボード23、CRTデイスプレィ装置
24、プリンタ装置25、磁気ディスク26並びに磁気
ディスク装置27、マウス29、システムバス30、お
よび画像バス32によって構成されている。
制御モジュール10は、画像の記憶、検索および編集処
理等のための各種制御を行うCPU34、および先ディ
スク装″122、磁気ディスク装置27とCPU34を
接続するインターフェース回路36から構成されている
。また、CPU34には、キーボード23およびマウス
29が接続されている。CPU34は、光ディスク20
から検索された画像またはスキャナ装置18から供給さ
れ後述するページメモリ40に記憶されている画像をプ
リンタ装置25で印刷するとき、それらのサイズが大幅
に異なる際、ページメモリ40の画像を後述する拡大/
縮小回路46で拡大/縮小処理して、再びページメモリ
40へ記憶してから、後述する拡大/縮小回路46で拡
大/縮小処理してプリンタ装置25へ出力する。
メモリモジュール12は、画像の記憶、検索、編集等の
各種制御プログラム及び管理情報等を記憶するメインメ
モリ38、A4サイズの原稿数頁分の画像に対応する記
憶容量を有する画像メモリとしてのページメモリ40、
および表示用インターフェースとしての表示メモリ42
と表示制御部44などから構成されている。ページメモ
リ40の一部には、バッファメモリ領域40aが設けら
れている。このバッファメモリ領域40aは図示しない
カウンタによって書込み、読出しの制御がなされる。ペ
ージメモリ40は、例えば光ディスク20に記憶する画
像や光ディスク20から読出された画像を一時記憶する
メモリである。また表示メモリ42には、CRTデイス
プレィ装置24における表示ウィンドウ(図示せず)に
おけるウィンドウ内に実際に表示される画像、即ちペー
ジメモリ40の画像に対して拡大、縮小、回転、挿入、
あるいは白黒反転等を施された画像が記憶されるもので
ある。
画像処理モジュール14は、画像の拡大/縮小を行う拡
大/縮小回路46、画像を縦横変換することにより、画
像の回転処理を行う縦横変換回路48、画像の圧縮(冗
長度を少なくする)および伸長(少なくされた冗長度を
元に戻す)を行う符号化処理を施す圧縮伸長回路(CO
DEC)50、スキャナ装@18用のスキャナインター
フェース52、プリンタ装置25用のプリンタインター
フェース54、および拡大/縮小回路46並びに縦横変
換回路48と、圧縮伸長回路50、スキャナインターフ
ェース52、プリンタインターフェース54とを接続す
る内部バス56によって構成されている。
拡大/縮小回路46は、拡大動作モード、縮小動作モー
ド、およびストライクスルー動作(縮小率”Oo、拡大
率°0”)モードを有するもので、CPU34の制御に
応じた動作を行うものである。
たとえば、光ディスク20から検索された画像またはス
キャナ装置18から供給された画像をプリンタ装置25
で印刷するとき、ページメモリ40からプリンタ装置2
5へ供給される画像を拡大、縮小、またはストライクス
ルーする。すなわち、CPU34から得られる縮小率、
拡大率に応じて、拡大、縮小、またはストライクスルー
動作を行う。
拡大/縮小回路46は、第3図に示すように構成されて
いる。すなわち、61.62.63.64.65.66
はそれぞれたとえば2028ビツトのシフトレジスタで
、ページメモリ40の1走査ラインごとに得られる画像
信号Vを順次シフト保持するものである。このシフトレ
ジスタ61.62.63.64.65.66の内容は、
それぞれ6ビツトずつ積和演算回路67へ供給される。
つまり、第4図に示すように、6ビツト(X方向)×6
ライン(Y方向)の局所情報が積和演算回路67へ供給
される。一方、48.49はX方向距離演算回路および
Y方向距離演算回路であり、CPU34から供給される
拡大/縮小率設定情報に応じて上記積和演算回路67の
局所情報に対するポイント位置情報を設定するものであ
る。
積和演算回路67は、縮小動作を行う場合、第4図に示
すように、局所情報に対するポイントBに基づいて重み
演算を行う。すなわち、第4図において、ポイントBの
位置は縮小率1/3に対応するものであり、そのポイン
トBを数値“ 1“と設定し、その数値″1”とポイン
トBに対して周囲に存在する各黒ビットまでの距At(
ポイントBに対して縦方向および溝方向の黒ビットまで
の距離を“1“とすることにより、ポイントBに対して
斜め方向の黒ビットまでの距離は“f7”となる)の逆
数とのそれぞれ積をとり(重み演算)、これらの積を総
和した値を出力する。つまり、この積和演算回路67か
ら出力される値は、ポイントBを重点にした局所濃度と
なるものである。この局所濃度は比較回路79において
一定値Cと比較され、この比較回路70から局所情報を
縮小してなる画素1ビツトに対応する信号が出力される
こうして、−単位分の画像に対して設定される全ての局
所情報に対する演算がなされる。
なお、拡大動作は、拡大率に応じてポイントを定め、こ
のポイントに基づいて上記演算と略逆の演算を行うもの
である。
通信制御モジュール16は、例えばLANに接続される
BCP  (Bus  Communication 
 Processor)等の通信インターフェース58
によって構成されている。また、通信制御モジュール1
6には、FCP Cファクシミリ接続機構)、パソコン
等の外部機器、との・fンターフェースを介して接続さ
れるUCP(Universal  Communic
ation  Processor)か設けられたもの
であっても良い。この通信制御モジュール16は、通信
回線を介して送信されてきた検索情報をメインメモリ3
8へ供給したり、送信されてきた検索情報に対応した画
像を送信する。さらに、光ディスク20に記憶する画像
をページメモリ40へ供給するとともに、画像に対応し
た検索情報をメインメモリ38へ供給するものである。
システムバス30は、各種装置の制御信号用のバスであ
り、制御モジュール10とメモリモジュール12、画像
処理モジュール14、通信制御モジュール16とを接続
するものである。また、画像バス32は画像用のバスで
あり、メモリモジュール12と画像処理モジュール14
、通信制御モジュール16を接続するものである。
スキャナ装置18はたとえば2次元走査装置で、原稿(
文書)上をレーザビーム光で2次元走査することにより
、原稿上の画像に応じた電気信号を得るものである。こ
のスキャナ装置18は、A3サイズ、A4サイズ、B4
サイズ等の文書サイズばかりでなく、Alサイズ、A2
サイズ等の図面等の大きなサイズのものまで取扱えるよ
う1巳なっている。
光デイスク装置22は、スキャナ装置18で読取られた
画像などを光ディスク20に順次記憶するものである。
また、キーボード23等によって指定される指定される
検索情報に対応した画像を光ディスク20から検索する
ものである。
キーボード23は、光ディスク20に記憶する画像に対
応する固有の検索情報及び記憶、検索、編集処理等の各
種動作指令を入力するものである。
また、マウス29は、たとえばCRTデイスプレィ装置
24上の表示ウィンドウ上に表示されるカーソル(図示
せず)を上下、左右方向に任意に移動させ、所望の位置
で指示を与えることにより、カーソルが位置している表
示内容(種々の動作モード、編集画像のための領域指定
またはアイコン等)を選択または指示するものである。
CRTデイスプレィ装置(陰極線管表示装置)24は、
スキャナ装置18で読取られた画像並びに光ディスク2
0から検索された画像を表示するものである。このCR
Tデイスプレィ装置24の画像を表示する表示領域は、
最大4つのウィンドウ(図示せず)を用いて4つの画像
を同時に表示することができるマルチウィンドウ型表示
装置である。この各表示ライインドウに表示された画像
は、各々独立して画像の拡大、縮小、回転、スクロール
等の編集処理が行われるようになっている。
プリンタ装置25は、スキャナ装置18で読取られた画
像及び光ディスク20から検索された画像またはCRT
デイスプレィ装置24で表示している画像を印字出力(
ハードコピー)するものである。
磁気ディスク装置27は、この磁気ディスク装置27に
装着された磁気ディスク28に各種制御プログラムを記
憶するとともに、キーボード23から入力された検索情
報とこの検索情報に対応する画像が記憶される光デイス
ク20上の記憶アドレス、画像サイズ等からなる検索デ
ータを記憶するものである。
次に、このような構成において、光ディスク20から検
索した画像をプリンタ装置25で印字出力する場合につ
いて、第1図に示すフローチャートを参照しつつ説明す
る。まず、キーボード23により検索モードを設定する
とともに、検索したい画像に対応した検索情報を入力す
る。
CPU39は入力された検索情報を磁気ディスク26に
記憶されている検索情報と順次比較照合し、入力された
検索情報と一致する検索情報が記憶されているか否かを
順次チエツクする。この結果CPU39は一致する検索
情報の書類番号をを磁気ディスク26から読出してメイ
ンメモリ38に記憶させる。次にCPU39はメインメ
モリ38に記憶された書類番号の一覧表をCRTデイス
プレィ装置24に表示する。次に、CRTデイスプレィ
装置124に表示された検索情報から所望のものをキー
ボード23により選択する。この選択された検索情報に
対応するアドレスが読出される。
CPU34はこのアドレスに対応する物理トラックアド
レスと物理セクタアドレスとを算出し、これらのアドレ
スにより光ディスク20からの画像の再生を光デイスク
装置22で行う。また、CPU34は光デイスク装置2
2から供給される一走査ライン毎の画像を圧縮伸長回路
50へ供給し、MR逆変換による帯域伸長処理を行って
ページメモリ40へ順次供給する。このページメモリ4
0に記憶された画像は、表示メモリ42に記憶されてC
RTデイスプレィ装置24に表示される。
このCRTデイスプレィ装置24に表示された画像に対
して、例えばキーボード23によりプリントアウトの指
示がなされる。CPU34は光ディスク20から検索さ
れた画像のサイズを検索情報に付与されている原稿サイ
ズにより確認するとともに、スキャナ装置18からの印
刷サイズを確認、拡大率、縮小率を決定する。次にCP
U34はこの拡大率、縮小率が所定範囲(150%〜6
0%)内の場合、ページメモリ40の画像を拡大/縮小
回路46でその拡大率、縮小率に応じて拡大/縮小処理
してプリンタ装置25へ出力する。
またCPU34は、この・拡大率、縮小率が所定範囲外
(150%″以上、60%以下)の場合、ページメモリ
40の画像を拡大/縮小回路46で拡大/縮小処理して
再びページメモリ40へ記憶してから、このページメモ
リ40の縮小された画像を拡大/縮小回路46で拡大/
縮小処理してプリンタ装置!25へ出力する。
たとえば、光ディスク20から検索された画像がA2サ
イズで、スキャナ装置18の印刷サイズがA4であった
場合、縮小率が60%以下と判断し、1回の縮小では処
理できないため、ページメモリ40に記憶されているA
2サイズの画像を拡大/縮小回路46でA3サイズに縮
小して再びベ−’)メモリ40へ記憶し、このページメ
モリ40のA3サイズの画像を拡大/縮小回路46でA
4サイズに縮小してプリンタ装置25へ出力する。
上記したように、1度画像を縮小させてから、その縮小
画像をプリンタ装置へ出力するようにしたので、どのよ
うなサイズの画像であってもプリンタに出力することが
できる。 すなわち、光ディスクから検索した画像のサ
イズあるいはスキャナから供給ぎれる画像とプリンタの
プリント出力するサイズとが大きく異なる場合でも、タ
イミングエラーを起こすことなく、プリント出力を行う
ことができる。
なお、上記実施例では、2回の拡大/縮小動作を同じ拡
大/縮小回路で行う場合について説明したが、これに限
ら、ず、ページメモリ専用の拡大/縮小回路を設け、1
回目の拡大/縮小動作をそのページメモリ専用の拡大/
縮小回路で行うようにしても良い。
[発明の効果1 以上詳述したようにこの発明によれば、画像をプリント
出力する際に、大きなサイズの画像に対するプリント出
力を行うことができる画像処理装置を撮供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は動作
を説明するためのフローチャ・−ト、第2図は全体の構
成を概略的に示すブロック図、第3図は拡大/縮小回路
の構成を概略的に示すブロック図、第4図は拡大/縮小
回路の動作を説明するための図である。 18・・・スキャナ装置、20・・・光ディスク、23
・・・キーボード、24・・・CRTデイスプレィ装置
、25・・・プリンタ装置、27・・・磁気ディスク装
置、29・・・マウス、34・・・CPU、38・・・
メインメモリ、40・・・ページメモリ、46・・・拡
大/縮小回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像を記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶された画像を読出す読出手段と、 この読出手段によって読出された画像を拡大/縮小する
    拡大/縮小手段と、 この拡大/縮小手段によって処理された画像を出力する
    出力手段と、 画像のサイズと上記出力手段から出力される出力サイズ
    に応じて、上記拡大/縮小手段にて処理する拡大/縮小
    処理における拡大/縮小率を設定する第1の制御手段と
    、 この第1の制御手段により設定される拡大/縮小率が所
    定値以上である時、この拡大/縮小率を所定値以下に設
    定する第2の制御手段と、 この第2の制御手段により設定される拡大/縮小率にて
    上記拡大/縮小手段で拡大/縮小された画像を上記記憶
    手段に記憶させる第3の処理手段と、 を具備したことを特徴とする画像処理装置。
  2. (2)画像を記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶された画像を読出す読出手段と、 この読出手段によって読出された画像を拡大/縮小する
    拡大/縮小手段と、 この拡大/縮小手段によって処理された画像を出力する
    出力手段と、 画像のサイズと上記出力手段から出力される出力サイズ
    に応じて、上記拡大/縮小手段にて処理する拡大/縮小
    処理における拡大/縮小率を設定する第1の制御手段と
    、 この第1の制御手段により設定される拡大/縮小率が所
    定値以上である時、この拡大/縮小率を所定値以下に設
    定する第2の制御手段と、 この第2の制御手段により設定される拡大/縮小率にて
    上記拡大/縮小手段で拡大/縮小された画像を上記記憶
    手段に記憶させる第3の処理手段この第3の制御手段で
    記憶された画像を上記読出手段により読出して上記出力
    手段で出力する第4の処理手段と、 を具備したことを特徴とする画像処理装置。
  3. (3)画像を記憶する記憶手段と、 この記憶手段から画像を読出す読出手段と、この読出手
    段によって読出された画像を拡大/縮小する拡大/縮小
    手段と、 この拡大/縮小手段によって処理された画像を出力する
    出力手段と、 上記読出手段によって読出された画像のサイズと、上記
    出力手段の出力サイズとが所定サイズ以上異なる場合、
    上記読出手段によって読出された画像に対する拡大/縮
    小処理を行った後に、上記拡大/縮小手段による処理を
    行う処理手段と、を具備したことを特徴とする画像処理
    装置。
JP63163819A 1988-06-30 1988-06-30 画像処理装置 Pending JPH0212570A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163819A JPH0212570A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 画像処理装置
US07/370,002 US5204959A (en) 1988-06-30 1989-06-22 System for determining image size ratio of data for presentation of proper size on displays or printers from optical storage
DE3921663A DE3921663A1 (de) 1988-06-30 1989-06-29 Bildinformations-verarbeitungsvorrichtung
KR1019890009307A KR920003477B1 (ko) 1988-06-30 1989-06-30 화상처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163819A JPH0212570A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0212570A true JPH0212570A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15781330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63163819A Pending JPH0212570A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5204959A (ja)
JP (1) JPH0212570A (ja)
KR (1) KR920003477B1 (ja)
DE (1) DE3921663A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533917A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. ペーパーレススケーリングモードを伴うスキャナ
US8432575B2 (en) * 2005-10-31 2013-04-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and method for properly scaling an image including a tint image

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2822525B2 (ja) * 1990-01-12 1998-11-11 ソニー株式会社 記録媒体の再生装置及び再生方法並びに検索方法
US5761655A (en) * 1990-06-06 1998-06-02 Alphatronix, Inc. Image file storage and retrieval system
EP0528084B1 (en) * 1991-08-15 1999-05-19 International Business Machines Corporation System and method for processing data representing stored images
US5848187A (en) * 1991-11-18 1998-12-08 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for entering and manipulating spreadsheet cell data
US5500923A (en) * 1992-02-28 1996-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus utilizing the JBIG method, having a compression/expansion circuit to manage memory more effectively
GB9212439D0 (en) * 1992-06-11 1992-07-22 Esselte Dymo Nv Label printing apparatus
US5595450A (en) * 1992-06-11 1997-01-21 Esselte N.V. Label printing apparatus with display
US5748947A (en) * 1993-02-25 1998-05-05 Ricoh Company, Ltd. Information processing system for switchably processing data associated with straight line vectors
US5517578A (en) * 1993-05-20 1996-05-14 Aha! Software Corporation Method and apparatus for grouping and manipulating electronic representations of handwriting, printing and drawings
US6651221B1 (en) 1993-05-20 2003-11-18 Microsoft Corporation System and methods for spacing, storing and recognizing electronic representations of handwriting, printing and drawings
JP3290769B2 (ja) * 1993-07-20 2002-06-10 富士通株式会社 プリンタ装置
JP3492068B2 (ja) * 1995-02-16 2004-02-03 キヤノン株式会社 印刷制御方法及びその装置
US5978564A (en) * 1997-04-22 1999-11-02 Pitney Bowes Inc. Method of address printing justification
TW412501B (en) * 1997-05-14 2000-11-21 Asahi Seiko Co Ltd Apparatus for counting and extruding sheet-like objects
US5767855A (en) * 1997-05-19 1998-06-16 International Business Machines Corporation Selectively enlarged viewer interactive three-dimensional objects in environmentally related virtual three-dimensional workspace displays
JP3741893B2 (ja) 1999-03-10 2006-02-01 ローレルバンクマシン株式会社 紙幣整理機
US6496274B1 (en) * 2000-05-17 2002-12-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Scanner with prepress mode
FR2833132B1 (fr) * 2001-11-30 2004-02-13 Eastman Kodak Co Procede pour selectionner et enregistrer un sujet d'interet dans une image numerique fixe
JP2004140801A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、集約印刷方法
JP6312123B2 (ja) * 2013-11-19 2018-04-18 国立大学法人京都大学 細胞判定方法、細胞判定装置及び細胞判定プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3175423D1 (en) * 1980-10-31 1986-11-06 Toshiba Kk Picture size conversion circuit
US4462755A (en) * 1981-08-24 1984-07-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Anvil-strap rotor
US4532602A (en) * 1982-03-08 1985-07-30 The Mead Corporation Device for electrical variable magnification of document image
JPS58176745A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Hitachi Ltd 情報出力システム
US4686580A (en) * 1983-02-10 1987-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for changing image size
US4700234A (en) * 1983-08-30 1987-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US4675908A (en) * 1983-10-07 1987-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus and system
US4878250A (en) * 1983-10-12 1989-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US4899291A (en) * 1984-05-22 1990-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
JPS62247672A (ja) * 1985-11-27 1987-10-28 Sharp Corp 任意倍率での画像の拡大縮小方法
US4791680A (en) * 1986-03-25 1988-12-13 Matsushita Electric Industrial Co. Image data converter
US4816925A (en) * 1986-05-20 1989-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Image information processing apparatus for displaying image information obtained by scanning an original document or retrieved from an optical disc memory
JPS63184879A (ja) * 1987-01-28 1988-07-30 Toshiba Corp 画像処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533917A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 ハイデルバーグ デジタル エル.エル.シー. ペーパーレススケーリングモードを伴うスキャナ
US8432575B2 (en) * 2005-10-31 2013-04-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and method for properly scaling an image including a tint image

Also Published As

Publication number Publication date
US5204959A (en) 1993-04-20
KR920003477B1 (ko) 1992-05-01
KR900000787A (ko) 1990-01-31
DE3921663A1 (de) 1990-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212570A (ja) 画像処理装置
US4893258A (en) Data processing apparatus having enlargement/reduction functions capable of setting different magnification in different directions
JPH01144171A (ja) 電子ファイリング装置
JPH01144165A (ja) 電子ファイリング装置
US5195174A (en) Image data processing apparatus capable of composing one image from a plurality of images
JPH04344524A (ja) 画像表示装置
JP2856742B2 (ja) 画像処理装置
JPS63173177A (ja) 画像処理装置
JP2721154B2 (ja) 画像処理装置
JPS63173173A (ja) 画像処理装置
JPH02181279A (ja) 画像処理装置
JPH0239380A (ja) 画像処理装置
JPH02260030A (ja) 画像処理装置
JPH02118718A (ja) 画像処理装置
JPS63173174A (ja) 画像処理装置
JPH02181273A (ja) 画像処理システム
JPH0212566A (ja) 画像情報記憶装置
JPH0535843A (ja) データ記憶装置
JPH034367A (ja) 情報処理装置
JPS63173175A (ja) 画像処理装置
JPH01144166A (ja) 電子ファイリング装置
JPH01144170A (ja) 電子ファイリング装置
JPH0362265A (ja) 画像処理装置
JPH02236780A (ja) 画像表示装置
JPH01144169A (ja) 電子ファイリング装置